元スレ:http://livejupiter/1590580432/
- 1 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 20:53:52 ID:raeqfmBt0.net
- 【学生本人の条件】
原則として、家庭から自立していてアルバイト等で学費を支払っている学生のうち、- 収入が半部以上減った学生が対象です。
詳細な条件は次のようになり、すべて満たす必要があります。
1 家庭からの仕送りが年間150万円未満(授業料を含む)である
2 原則として自宅以外で生活している(※1)
3 生活費・学費に占めるアルバイト収入の割合が高い
4 家庭(両親のどちらか)の収入減少等により、家庭からの支援が期待できない
5 コロナの影響でアルバイト収入(※2)が、前月比50%以上減少している(※3)
6 第一種奨学金や民間の支援制度(大学独自の支援制度等)を利用している、- または、利用を予定している(留学生を除く)(※4)
- ※1 自宅生でも家庭から学費の援助を受けていなければ対象
※2 雇用主から休業手当が支払われた場合には、アルバイト収入に含む。
※3 2020年1月以降で、アルバイト収入が大きく減少した月が「当月」となり、- その前月の収入から50%以上減少していること。
※4 現在利用していない場合は、申込み時に、原則1ヶ月以内に申請することを確認される。
https://zeimo.jp/article/31169
これにプラス大学の推薦が必要な模様- 2 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 20:54:30 ID:raeqfmBt0.net
- ええんか?
- 3 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 20:54:58.58 ID:raeqfmBt0.net
- ヒソカでも無理やでこれ
- 5 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 20:55:15.14 ID:NIM/7nDod.net
- 遊んでるだけの大学生に配る余地なしってことやぞ
- 7 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 20:55:18.05 ID:7VH4PByf0.net
- ええやろ
- 13 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 20:56:48 ID:Mp2OjxMq0.net
- アホアホ大学生なんて10マンならiPad、20マンならMac買うだろどうせ
- 16 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 20:57:09 ID:BoPV9O+K0.net
- >>13
飲み代なんだよな...
- 9 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 20:55:41 ID:BoPV9O+K0.net
- そらそうやろ
仕送り20万、バイト2,3万の奴とか支給されたら意味ないやろ - 19 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 20:57:35 ID:Iyg1wLoYa.net
- 大学の授業料が国立でも50万くらい
家賃が4万でも50万
生活費光熱費が月に4万でも150万超えるので対象外・・・ - 28 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 20:59:03 ID:+s34pDlr0.net
- >>19
全部親に出してもらうなら給付金要らんやろ
- 264 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 21:29:11 ID:GuAB6LkWd.net
- >>19
自分で稼いでるなら援助するけど親に出してもらってるんやったら- まず親にかけあって無理なら援助したるでって話やん
当たり前すぎる - まず親にかけあって無理なら援助したるでって話やん
- 20 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 20:57:37 ID:aZu+lf9D0.net
- 死にかけの勤労学生向け?受け取る前に死にそうやな
- 21 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 20:57:40 ID:qBYT4MET0.net
- ヤフコメ民猛反対で草はえる
- 26 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 20:58:48 ID:BoPV9O+K0.net
- 厳しくしなかったらこいつも支給対象だぞ
- 31 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 20:59:36 ID:yX0hpfmj0.net
- >>26
これで前より甘えてないってどんだけ甘えん坊だったんだよ… - 76 :風吹けば名無し :2020/05/27(水) 21:05:22 ID:cFEp+teR0.net
- >>26
うーんこの毎月13万貰えたら遊べるよなぁ - 117 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 21:11:10.84 ID:x1BLsk670.net
- >>26
- 物理的に甘える事が出来ないという意味やろこれ
ママと一緒に寝てそう
- 物理的に甘える事が出来ないという意味やろこれ
- 29 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 20:59:13 ID:6o8E6mVAr.net
- 国公立生はほぼ無理やないかこれ
- 45 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 21:01:51.57 ID:PFG71wS30.net
- >>29
逆やろ
私立は授業料だけで年間100万超えるんやからその時点でかなり厳しい
- 50 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 21:02:24.41 ID:JrFdoPeRr.net
- >>45
せやな
逆やわ - 51 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 21:02:40.26 ID:pJJ5Usdo0.net
- ぶっちゃけ全学生やなくて困窮者支援やからな
だいたいの大学生は1で脱落する程度の人ばっかりやろ
- 55 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 21:02:47.63 ID:Uc1l/plA0.net
- これ1年生だと4月からバイトするつもりだったけどバイトがなかったでも⑤を満たすから結構緩いよ
- 95 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 21:07:56 ID:L7VItB+i0.net
- >>55
一年じゃなくてもどこもコロナで取ってくれなかった事にすればいけるで - 113 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 21:10:47 ID:TkjWxj7Wd.net
- >>55
ワイ三年やがこの理由使って申請するつもりや
実際どこもやとってくれなかったし - 86 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 21:06:49 ID:3ONMEG5V0.net
- ワイ貰えるわ
大学からの推薦がないだろうけど
- 99 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 21:08:00 ID:+jz7XmF40.net
- 審査に何か月かかるんですかね
- 64 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 21:03:59 ID:Ikf0Is4W0.net
- 授業料含む仕送り150万の時点で1%もおらんやろ
- 102 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 21:08:51 ID:KvKlPq660.net
- 私立理系いってるだけで対象外なの草
- 110 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 21:10:03.73 ID:xgKT7ptYa.net
- 全部当てはまる奴はもう大学なんてとっくに辞めて働いてそう
- 112 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 21:10:42 ID:so4ipKcY0.net
- 授業料は抜いてやれよ。
それ抜いて、生活費のみでもバイトで稼ぐのは大変だわ。
- 136 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 21:13:58 ID:OBtLbOt30.net
- 親の収入ロクに把握出来ない留学生が大量に申請しそう
- 152 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 21:16:23 ID:QoUEDDo0p.net
- ワイ貰えそうやわ
税金で大学行かせてもらってる上にボーナスもらってすまんw
- 199 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 21:21:52 ID:lcAnHl+kr.net
- ワイ仕送り学費だけの55万なんやがこれめっちゃ少なかったのか
親に文句言うわ - 215 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 21:23:58.43 ID:mKbpJQqd0.net
- ええ事やんけ
選択と集中や 大学も潰しまくって上位大学の予算増額しろ
- 233 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 21:26:37.28 ID:SDWgBPAi0.net
- これ学生支援緊急給付金ってやつか?
大学からメール来たけど20万の方は厳しいけど10万は誰でもいけそうやったぞ
- 300 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 21:32:40 ID:X4wwYhqe0.net
- 対して困窮してもないけど条件満たせそうだから貰うわ
すまんな
- 353 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 21:37:32.88 ID:ZVoUj++Cd.net
- 授業料だけは出したるからあとはなんとかしろスタイルの家庭なら、結構当てはまるやろ
- 376 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 21:40:21.66 ID:LQRcCYfta.net
- 仕送り月28万僕、受給を断念
- 425 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 21:45:37 ID:YIoV5qEtr.net
- すまんワイ多分これもらえるわw
この金でソープ行くンゴw- 【学生支援緊急給付金を徹底解説!!】
- https://youtu.be/ivekeEAItmM
大学生のための
お金の教科書
この記事へのコメント
-
名前:名無し #- | 2020/05/28(木) 01:39 | URL | No.:1784739義務教育じゃないんだし、そんなもんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 01:46 | URL | No.:1784740留学生の方がハードル低くね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 01:46 | URL | No.:1784741こういうののせいで10万円だけの貧乏人が激怒してるという・・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 01:46 | URL | No.:1784742こんなもんやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 01:48 | URL | No.:1784743学生に金なんか配る必要ない
バイトが出来なくて学費や一人暮らしの家賃が払えない?
実家に帰れよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 01:55 | URL | No.:1784744給付金ではなく生活するのに困難な学生を対象にしたものなんだから当然だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 01:56 | URL | No.:1784745今回みたいな不測の事態に備えて色々と準備してこなかったのは自己責任だから支給する必要はないよ
5年前から散々発生するといわれていたのに備えていないなんて自己責任いがいの何ものでもない -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/28(木) 01:59 | URL | No.:1784746今の高額な学費だと、生活費学費の大半をバイトで賄ってる時点で、ほとんど授業出てないだろ
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/28(木) 02:04 | URL | No.:1784750国公立は授業料50万だからいけるだろ
高校、大学で私立入って生活が苦しいんですとか甘えが過ぎるわ
苦しいのは馬鹿な子供を持った親 -
名前:名無し #- | 2020/05/28(木) 02:04 | URL | No.:1784751わいの月収入
仕送り0 その代わり授業料は親が全額
奨学金8万(有利子)
バイト5万(学内バイトだからここ2ヶ月給料なし)
奨学金とバイトが生活費で消える
残念ながら有利子奨学金は支給対象外な模様 -
名前:名無し #- | 2020/05/28(木) 02:05 | URL | No.:1784752わいの月収入
仕送り0 その代わり授業料は親が全額
奨学金8万(有利子)
バイト5万(学内バイトだからここ2ヶ月給料なし)
奨学金とバイトが生活費で消える
残念ながら有利子奨学金は支給対象外な模様 -
名前:名無し #- | 2020/05/28(木) 02:05 | URL | No.:1784753なんかコメントダブってるすまん
-
名前:774@本舗 #- | 2020/05/28(木) 02:06 | URL | No.:1784754ざっくり言うと、自分で稼いで学んでいる奴でコロナで収入減っていて、親の助けがあてにならんってことでしょ。
うん、いいんじゃね。
元々、仕送りもだってなかった奴は4どうすんだって話はあるけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 02:08 | URL | No.:1784755これで大規模な支援策を打ち出しているのに過去最低の支持率になる理由が分かるだろ。その大規模な支援策とやらが、条件が厳しすぎて貰える5%とかの支持を超えて、ギリギリ貰えない40%とかのヘイトを集めているんだぞ。
最初の30万円給付もほとんど配られない前提で出された、額面だけ立派な絵に描いた餅を見せられただけだからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 02:09 | URL | No.:1784756これ目的は苦しい親が破綻しないようにだろ
学生本人目的なら色々指摘されてる通りでいろいろ問題ありすぎるんで返済不要奨学金拡充したほうが良いだろ
親が支えきれなくなって本人もすでに経済的穴埋めして余力の無いケースの肩代わりならまあ納得できる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 02:13 | URL | No.:1784759ハンター試験より厳しいとか言うけど
これ貰えるの7人に1人は当てはまるからな
ハンター試験のが厳しいやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 02:17 | URL | No.:1784760これも東京都の事業者向けの支援と同じやけど条件が厳しすぎて受け取れるのは1割もおらんやで。
マスゴミが支給の対応が遅いみたいな報道を毎日してるけど、マジで条件も申請書類も複雑すぎて「そりゃ時間かかるわ」としか思えへんぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 02:25 | URL | No.:178476130手前で助産師学校行ってる妹(それまで正看として7年勤務)がハロワから数十万円ほど教育支援金を貰っててな
今度は更に20万円貰えるって喜んでたわ
夜勤入りまくりの看護師からバイト無の専門学生じゃ確かに収入は激減してるけど、アイツ数百万円貯金あるんだよなぁ -
名前:名無しさん #- | 2020/05/28(木) 02:27 | URL | No.:1784763金に困ってないやつが受け取れなくても一切問題はないし
救済して社会的に得でなければ社会が救済しないのは妥当だろう
認められもしない低成績や素行不良なら分に合った学歴で我慢しとけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 02:36 | URL | No.:1784765ハンター試験の方が簡単だと思うなら、崖から飛び降りて卵を取ってきてくれ。
出来なかったらトンパ以下な -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 02:39 | URL | No.:1784766>国公立は授業料50万だからいけるだろ
高校、大学で私立入って生活が苦しいんですとか甘えが過ぎるわ
苦しいのは馬鹿な子供を持った親
悲報 早慶MARCH生、群◯大学生以下だった -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 02:40 | URL | No.:1784767さすがに大学生全員に貰えると思ってたバカはおらんだろう…?!
補償やからな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 02:44 | URL | No.:1784768難しいも何もいくら学生でも金に困ってなければ必要ないだろ?
あくまで金に困ってる人への救済なんだし、国からの小遣いじゃないんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 02:48 | URL | No.:1784769これに文句ってる奴ただの乞食だろ
この給付金は税金だからな?
それで今まで通りの支出+コロナ対策費になってんだからこんなんに出してたら増税になるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 02:51 | URL | No.:17847704月が40%下がって、5月が40%下がって、
5月が3月の36%になっても前月の半分以下ではないというヤバさ
徐々に下がったらどうしようもないよね -
名前:774@本舗 #- | 2020/05/28(木) 03:01 | URL | No.:1784772これぐらい厳しい条件なら本当の苦学生しか対象にならんから給付も無駄金にはならんだろ
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/28(木) 03:07 | URL | No.:1784774生活困窮者でもこんなの通らねぇよw
文句言ってるやつーとか言ってるやつこそガイジだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 03:11 | URL | No.:1784775そもそも一律10万あるからなあ
学生だけ上乗せする理由は特に思い付かない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 03:22 | URL | No.:1784776アホ大学生に支援なんて必要ない
ある程度レベルの高い大学だけにしとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 03:40 | URL | No.:1784778日本国籍やったら無条件で払ったれよ
留学生も入れようとしたらこうなるで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 03:40 | URL | No.:1784779これくらいで苦しい言ってる貧乏人は身の丈に合った生活しろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 03:43 | URL | No.:1784780馬鹿私立まで対象に救済する必要無いから偏差値で区切れ
優秀な学生は価値あるから税金で救済してもいい
馬鹿は大学辞めて日雇いでもやってろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 04:14 | URL | No.:1784783成績条項無いだけでも感謝しろカス
AランクもFランクでも条件満たせば貸してくれるなら優しいよ
ただし、留学生は最終的にその国が借金を返せば良いよ -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/28(木) 04:26 | URL | No.:1784785そうだね早慶MARCH行くぐらい頭がいいんならちゃんと生活の見通したててるだろうし関係ないよね
選び放題の中から選んだのに生活に困ってる馬鹿な有名私大生なんていないはず -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 04:36 | URL | No.:1784786学生の時期は親に甘えればいいと思うわ、金のない親だったら奨学金借りて、働いて倍返ししてやればいい話。
-
名前: #- | 2020/05/28(木) 04:45 | URL | No.:1784788奨学金借りてるレベルの学生だと余裕じゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 04:46 | URL | No.:1784789地方から出てきて、親の収入も少なく仕送りもほとんどなくて、奨学金とバイトと授業料免除(成績優秀者のみ)で頑張ってる同級生ちらほらおるからな。ちな旧帝大。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 05:16 | URL | No.:1784791そもそも大学生に配る必要がない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 05:19 | URL | No.:1784792こんな厳しい条件つけるなら全大学の授業料一定期間免除でいいだろ
どうしても財務省は金出したくないんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 05:32 | URL | No.:1784793とりあえず申請してみろ
とりあえず給付してみるから
去年してた仕事量以上の仕事をする気は、役所の誰にもない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 05:49 | URL | No.:1784794学生は全員申請して役所をパンクさせてやればええな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 06:25 | URL | No.:1784796条件付けが厳し過ぎるのは財務省案件だって分かる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 06:27 | URL | No.:1784797これ届くの親じゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 06:27 | URL | No.:1784798当然じゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 06:37 | URL | No.:1784801あくまで大学辞めることを検討してるレベルの苦学生向けだから
厳しい条件なのは理解できる -
名前:なな #- | 2020/05/28(木) 06:44 | URL | No.:1784802全てなんて書いてないぞ。
フェイクニュースは勘弁してくれ。
とにかく申請してくれれば、大学の裁量で判断するぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 06:49 | URL | No.:1784803そもそも無条件で10万もらえるんだから
贅沢は言いっこなしだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 07:11 | URL | No.:1784805下位~中位大学を除いて、その分ハードル低くしては?
-
名前:あ #- | 2020/05/28(木) 07:15 | URL | No.:1784806ええんか? お前らええんか?
とか言ってる暇あったら公明党の山口のところに嘆願でも行ってこいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 07:31 | URL | No.:1784808自立していない奴が権利を主張するなってこと。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 07:32 | URL | No.:1784809本当に困ったら二種奨学金借りればいいだけだからな
借金っていうけどあんな利子少ない借金他にないやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 07:33 | URL | No.:1784811それより未だ届かないマスク2枚
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 07:41 | URL | No.:1784814興味無いジャンルの記事なんだけど
タイトルにつられて来ちゃった -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 07:49 | URL | No.:1784815二重取り簡単になっちゃうからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 07:57 | URL | No.:1784816公明党には投票せんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 08:06 | URL | No.:1784817授業料含むの時点で医大美大音大の大学皆アウトじゃねえか…
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 08:10 | URL | No.:1784818もう配る必要無くね?
宣言解除したんだから後は自己判断では?
金が続かないなら辞めるしかないでしょう。
知り合いも親が病気になり治療費や学費やで家族と相談して休学してるけど?
それが正解なのかは分からないけど義務教育じゃ無いのだから経済的に無理なら退学や休学するのが当たり前。
何歳からでも大学は行けるんだからお金を稼いで復学か入学すれば良い。
別に10万配らなくても個人でどうにかするって!出来なきゃ10万じゃ助からないから無意味!
本気で助ける気なら大学を卒業する事が条件の貸付で100万くらい配れ!
卒業したら返済義務が発生しない、病気や怪我以外での留年込み卒業なら半額返済、辞めたら利息込みでの返済義務が発生、留学生には条件付き貸付で充分(各国の大使館などの推薦状必須+退学したら返済、返済せずに帰国した場合には強制送還と同じく日本への入国禁止期間有)
中国は中国人に補償して無いのに何で日本が中国人に金やらないといけないの?
コロナもばら撒かれてマスクや医療品も買占められ高値転売されて留学生なら金も普通の日本人より多く給付してもらえるとか地獄か此処は! -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 08:10 | URL | No.:1784819もう配る必要無くね?
宣言解除したんだから後は自己判断では?
金が続かないなら辞めるしかないでしょう。
知り合いも親が病気になり治療費や学費やで家族と相談して休学してるけど?
それが正解なのかは分からないけど義務教育じゃ無いのだから経済的に無理なら退学や休学するのが当たり前。
何歳からでも大学は行けるんだからお金を稼いで復学か入学すれば良い。
別に10万配らなくても個人でどうにかするって!出来なきゃ10万じゃ助からないから無意味!
本気で助ける気なら大学を卒業する事が条件の貸付で100万くらい配れ!
卒業したら返済義務が発生しない、病気や怪我以外での留年込み卒業なら半額返済、辞めたら利息込みでの返済義務が発生、留学生には条件付き貸付で充分(各国の大使館などの推薦状必須+退学したら返済、返済せずに帰国した場合には強制送還と同じく日本への入国禁止期間有)
中国は中国人に補償して無いのに何で日本が中国人に金やらないといけないの?
コロナもばら撒かれてマスクや医療品も買占められ高値転売されて留学生なら金も普通の日本人より多く給付してもらえるとか地獄か此処は! -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 08:24 | URL | No.:1784820義務教育じゃないからねぇ。
社会人経験してお金貯めてから大学入りなおしてる人も結構いるのに高校卒業後すぐ大学に入った人だけを優遇しようとすることに違和感。
金が無いなら借金するか貯めてから使うのは当たり前でしょっていう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 08:31 | URL | No.:1784821義務教育じゃないし厳しくて当たり前。
-
名前:774@本舗 #- | 2020/05/28(木) 08:38 | URL | No.:1784822あのなぁ、小遣いじゃねえんだよ。甘えるな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 08:58 | URL | No.:1784827皆厳しい上で、にっちもさっちも行かなくて大学辞めざる得ない勤勉で努力家で優秀な学生向けの支援じゃないの?
-
名前:774@本舗 #- | 2020/05/28(木) 09:02 | URL | No.:17848285と6以外は簡単に書類作成できるだろ。
-
名前: #- | 2020/05/28(木) 09:05 | URL | No.:1784831当たり前じゃん
大学推薦ないと詐欺が横行するだろ
そもそもほんとに困ってる人向けなのに -
名前: #- | 2020/05/28(木) 09:07 | URL | No.:1784832奨学金って本当の有能な人向けの奨学金以外は
名前を変えればいいのに
ただの借金で納得して貸してもらってるのに
ケチをつけたり踏み倒したりする人が多いよね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 09:17 | URL | No.:1784833苦学生このイメージで合ってるだろ
逆に仕送りされて遊ぶ金のためにバイトしてる奴らに支給なんて要らんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 09:18 | URL | No.:1784834当たり前やろ
親の金で生きてるただの学生に何で金配らなあかんねん -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/28(木) 09:20 | URL | No.:1784835?誰が該当すんの?
とりあえず国はどういうパターンの人が該当するか
実例というか例をいくつか挙げてみてよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 09:25 | URL | No.:1784836どうやって証明すんだよってのが多いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 09:26 | URL | No.:1784837どうせ大した大学に行ってないんだから、
今すぐやめて働くチャンス。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 09:30 | URL | No.:1784838そんだけ困窮してるのに20万で足りるわけねーだろ
外人留学生なんかやたら税金投入してるのに直ぐ10万円だすくせに日本人の学生には厳しい
終わってるよマジで
おまけに金がないなら大学なんか行くなと叩くやつがいる始末
外人に税金配るのは平気なんだよw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 09:34 | URL | No.:1784839フルローン組めばいいじゃないですか
将来を担保に借金するだけ
中退より大卒の方が生涯賃金段違いなんだから100万200万の追加くらい楽勝よ
あ、Fランはそもそも大学ではないので -
名前:名無しさん #- | 2020/05/28(木) 09:38 | URL | No.:1784840というか碌に税金納めてないんだから貰えなくても文句言うなってな
大体の大学生なんて生活に困窮してないんだから
こちとら全員に10万も納得してないってのに -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 09:58 | URL | No.:1784842小遣い貰おうとしてた馬鹿な学生に
やらなくてもいいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 10:02 | URL | No.:1784843当り前じゃねーかwww
遊んでばっかの大学生がもらえるわけねーだろw
逆に条件満たしてりゃ大学は審査せずに通すよ
よっぽど素行が悪くなきゃな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 10:08 | URL | No.:1784844どうせSNSにアップ
くだらねえ使い方する俺かっけーまでが想像できる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 10:20 | URL | No.:1784847社会に出たくないから進学したって大学生が多いだろうしな
ちゃんと勉学励んでる苦学生だけ救えれば良いのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 10:27 | URL | No.:1784848少し引っかかるのは、奨学金二種の層かな…。
普段なら親に土下座して頼れって話なんだろうけど、4.の親の収入源が絡んできているから、二種も対象にしてあげていいと思うんだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 10:32 | URL | No.:1784851まともやんけ。何が悪いのか分からん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 10:34 | URL | No.:1784852言いたかないが学生は人口も少ないし選挙も行かないからバラ撒き対象にはならんでしょ
厳しいけど理不尽ではない基準なら別に良いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 10:37 | URL | No.:1784854親父が減収して俺がバイト減らされていれば
学生の頃の俺の境遇だったら受給できた
なんや今どきの子はぬるま湯で生きてるんだな
私立は金持ちか甘えだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 10:44 | URL | No.:1784857もし、これだけ厳しい条件で優秀な子がいるのなら、
国が支援するのはありだろ。
これ以外は遊ぶ金に全部使いそうだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 10:46 | URL | No.:1784858この条件が対象なら20万じゃ全く足らないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 10:46 | URL | No.:1784859学生に20万配るとかほざいたときは
人気取りのクソ内閣って思ったけど
条件を見る限りめっちゃまともじゃん
要するに、企業向けの支援の学生版だろ?
これならまだ納得できる内容だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 11:08 | URL | No.:1784862真面目に学業をに取り組み通っている苦学生なら給付も問題ないんだよ。
ただほとんどの大学生の実態は遊んでいるだけだから、この条件は妥当。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 11:14 | URL | No.:1784863まあ当然だ、嫌なら大学を辞めたらいい
これは自力で稼いで頑張っている苦学生向けの行政支援だろ
普通の大学生には関係なくて構わない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 11:24 | URL | No.:1784865仕送り額なんてどうやって把握するんだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 11:26 | URL | No.:1784866仕送りしてもらってる時点で実家暮らしより金あるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 12:05 | URL | No.:1784872国立の苦学生のみ対象って感じだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 12:12 | URL | No.:1784873文科省のページ見てないやつはわからないと思うが>>1のこれ10万貰う条件だからな。
20万貰える奴の条件は加えて、住民税非課税世帯の学生だから。
まぁ言えることは一人暮らしの学生大勝利って感じですわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 12:17 | URL | No.:1784874そりゃそうだ
これに当てはまらないならコロナ貧困と言えず、支給する必要はないってこと -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 12:20 | URL | No.:1784875ハンター試験より難しいとかいういかにもオタクが考えたようなスレ名
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 12:38 | URL | No.:1784877わいの仕事先のバイト留学生3名、全員貰えるらしい。
しかも住民税非課税なんで20万全額っぽい。
なお3名とも苦学生ではないし、バイトは日本語の練習のためにやっているとのこと。
評定条件が話題になっていることに対しても、誰でも取れるレベルの2.3で全然差別じゃないよと言われる(最初は3.2だと思ったらしい)。
他方、日本人のバイトくんは全員条件に当てはまらない模様。
シフトをあんまり減らさなかったのが原因っぽいのもいる。
正直、すげー腑に落ちない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 12:43 | URL | No.:1784879まぁ、Fラン行っている馬鹿どもにはこんな手続き難しくて出来ないだろう(笑)
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/28(木) 12:49 | URL | No.:1784880田母神俊雄@toshio_tamogami
いま中国、韓国からの留学生に毎月14万2500円の奨学金が支給されます。また授業料も国立大学は免除、私立大学は文部科学省負担ということで、彼らは大変優遇されています。医療費の80%、日本に来るとき、帰るときのの飛行機代も日本負担です。住宅手当も出ます。日本人大学生が可愛そうです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 12:54 | URL | No.:1784881それでももらえるだけ感謝って気持ちはないのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 13:03 | URL | No.:17848871と4の条件って一部重複してね?
ていうか4の条件って具体的にいくらなんだよ
1円でも下がってれば当てはまってるって認識でもいいのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 13:05 | URL | No.:1784888世の中そんなに甘くない
持続化給付金や芸術関係者に追加で150万円補助するのは普段それだけ大変な生活をしてるって事だしな
アニメーターとかの現状知ってるからこれは配って当然だわ -
名前:ここほれにゃんにゃん #- | 2020/05/28(木) 13:06 | URL | No.:1784889Fラン大学生にやる必要あるか?そもそもFランに存在価値無いだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 13:09 | URL | No.:1784890なんでお前らって今の権力にはおとなしく従順で
弱いものを叩くの -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 13:23 | URL | No.:1784892「優秀な貧乏学生」を具体的に表現しただけだわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 13:24 | URL | No.:1784893100
弱いもの→×
怠け者→〇
パヨクは頭が悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 13:26 | URL | No.:1784894困ってる奴に支給するねんからそらそうやろw
というかハンター試験とか言ってる時点でおっさんやろ?
百歩譲っておっさんの学生かもしれんけど
おっさんのくせに親の仕送りで大学行くなよw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 13:28 | URL | No.:1784895100
大学に行けてる時点で弱いものではないだろ
アホなんこいつ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 13:29 | URL | No.:1784896条件1の時点で大学生の9割はハブかれるというひどい制度だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 13:32 | URL | No.:1784897>>100
税金の使い道の話してるからな
困ってる大学生には配ってもいいけど
他はダメって話
で弱い奴って誰の事? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 13:40 | URL | No.:1784898ハンター試験って、たぶん未成年じゃ取れなさそう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 13:44 | URL | No.:1784899>4 家庭(両親のどちらか)の収入減少等により、家庭からの支援が期待できない
あえて言うならこれくらいで後は全部正当だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 13:45 | URL | No.:1784900苦学生が対象とか言ったらブツクサ文句、芸能人も口出して来そうだし
条件箇条書きは賢い
ゲーム代にされたら給付した甲斐がない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 13:46 | URL | No.:1784901まず文句言うなら学費を半額か免除にしろって方じゃねぇのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 13:47 | URL | No.:1784902仕送り貰ってないのに親の生活苦で苦しくなるってなんだ?
水商売で家族養ってる大学生か? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 14:01 | URL | No.:1784904特別に税金から貰うんだから当たり前
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 14:13 | URL | No.:1784905>家庭から自立していてアルバイト等で学費を支払っている学生
まずこれが読めない学生 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 14:23 | URL | No.:1784908※93
留学生はこの条件にプラスしてさらに成績とか出席率とか4つ条件があるんだぞ。
その条件満たしてるなら別に支給されても文句ないわ。
それ多分留学生本人が苦学生だと認識してないだけで、日本人の感覚からしたら超苦学生&真面目な生徒だから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 14:35 | URL | No.:1784912これで外人は刎ねられんのかね?
もともと国費で工作員になってるやつは
逆に徴収して強制帰国させて欲しいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 14:59 | URL | No.:1784926そりゃそうやろ。
逆に小遣い感覚で給付されちゃたまらんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 15:06 | URL | No.:1784930配送と倉庫のバイトはいっぱいあるよ!!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 15:12 | URL | No.:1784931当たり前だボケ
まず偏差値を基準に入れないだけ温情だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 15:34 | URL | No.:1784940いいと思うわ、俺みたいにアルバイトもせず親のスネカジリだけで暮らしてた大学生もいっぱいいるだろうしな
社会人になった今あの頃の俺みたいな大学生連中に渡したくはないわ
マスメディアはことさら学生は困窮してる!って言うけど大半はそんなことはないと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 15:34 | URL | No.:1784941そら本当に優秀かつ本当に困窮してるやつしか救うつもりないだろうよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 15:42 | URL | No.:1784944まあガチで困窮してる人にだけ配るのはそりゃそうだろとしか
実際当てはまらん項目が多い人間はそこまで困ってないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 16:13 | URL | No.:1784955そらそうだろ
そもそも学生の本分は働くことじゃないしほとんどの奴は
親の仕送りで生活してて遊ぶ金が足りないって言ってるだけだしな -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/05/28(木) 16:28 | URL | No.:1784961こういう苦学生結構いるし
まともに勉強してりゃ推薦とか普通に受けられるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 17:34 | URL | No.:1784975奨学金を複数併用して借りて学費と生活費に回しつつ、足りない分をバイトで稼いでる学生向けってことだぞ
親の鐘で大学通ってて金が足りないんなら追加で親に出してもらえ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 18:44 | URL | No.:1784994払えんなら休学なり退学、奨学金使うなりすればええやん
アメリカほど高額じゃないやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 19:00 | URL | No.:1784998別のバイト探したほうが早い
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 19:17 | URL | No.:1785005ワイが大学生の頃の状況当てはめてみるともらえそうやな
バイト代が50%減少だけはわからんが -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 19:55 | URL | No.:1785015学生時代は仕送り4万だったから対象になるが
親に全く頼れない訳じゃないから無理だな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 21:33 | URL | No.:1785048授業料は奨学金とか自腹で払ってる学生なら救済される可能性ありそうだな。給付の目的からしてもそのぐらいのハードルでちょうどいいと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/28(木) 22:54 | URL | No.:1785092困窮やという証明がもっと簡単なのが外国人という。www
アホちゃう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/29(金) 00:27 | URL | No.:1785115一番最初に政府が出した30万円の給付金の時と全く同じアホお役所仕事やってんだな。政府の役人てマジでアホがやってるのがわかる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/29(金) 01:15 | URL | No.:1785122これっていろいろ対策やってますよ的な印象を世間にアピールしたいだけで実際に金を渡す気は無いって感じだね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/29(金) 02:11 | URL | No.:1785145※132
バカに無駄金使う必要がどこにある? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/29(金) 03:41 | URL | No.:1785174※97
>1 家庭からの仕送りが年間150万円未満(授業料を含む)である
>4 家庭(両親のどちらか)の収入減少等により、家庭からの支援が期待できない
親の収入が減って支援の期待できず、尚且つ年間150万円未満の仕送りが条件って事だろ
つまり、収入減少でも年間151万以上仕送り貰ってたら条件満たしてない
逆に、仕送りが年間150万未満でも親の収入が変わらず、支援できる状態ならこれも条件未達成って事だ
収入減少の幅はないんじゃね?寧ろ、家庭の支援の方が難しそう。元々、裕福の家が収入減少しても金あるなら支援できるでしょ?とか言って未達になりそう
何せ、全ての条件達成プラス学校の推薦が必要だし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/29(金) 04:51 | URL | No.:1785196所得割合を出したの正解だな。
お小遣いじゃねーんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/29(金) 05:41 | URL | No.:1785203生活費学費実費で払っててバイトゴリゴリやってますっていうのが対象ってだけだろ
なに少しでも仕送りもらってる身分が騒いでんだよ、人によっちゃバイト代から実家に仕送りしながら大学通ってるのもいるってのに -
名前:名無しビジネス #- #- | 2020/05/29(金) 08:05 | URL | No.:1785234授業料免除受けてるならもらいやすくなるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/29(金) 09:43 | URL | No.:1785260学費だけ親負担で生活費全部バイトでも学費150万超えたらダメで草
-
名前:名無し #- | 2020/05/29(金) 09:44 | URL | No.:1785261ハンター試験より難しいなら、ハンター試験をやろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/29(金) 10:28 | URL | No.:1785268乞食根性全開でまったく品がないのが貰えるわ貰えるわ言ってる奴多いな
本当に大学生なのかこいつら… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/29(金) 11:51 | URL | No.:1785288コロナでバイトが無くなって退学するしかなくなる学生を対象にしてるんだから当たり前じゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/29(金) 14:26 | URL | No.:1785332学生に配るより、アベノマスクに数百億つ買う方が有意義ということか
-
名前: #- | 2020/05/29(金) 15:11 | URL | No.:1785350これくらい渋るのが当然だけど
それならなんでニートにも配ったの?って話にもなるよね -
名前: #- | 2020/05/29(金) 15:14 | URL | No.:1785351これくらい渋るのが当然だけど
それならなんでニートにも配ったの?って話にもなるよね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/29(金) 23:35 | URL | No.:1785476※144
ニートに配ったって何の話し? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/30(土) 12:51 | URL | No.:1785662条件読んだら至極真っ当で草も生えぬ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/30(土) 17:30 | URL | No.:1785759受付担当に「弱火でじっくり」と言えば、即給付
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/05/31(日) 04:17 | URL | No.:1786099ぎりぎりの生活しててバイト代4割減った奴とかおるやろ
いうて20万じゃ解決せんかもやけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/01(月) 16:28 | URL | No.:1786683>>148
そんな事言ったら、一般の人達も給付金10万でも解決しないんですが
何で学生だけ更に20万も貰えるんや? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 21:24 | URL | No.:1816512優秀な学生のみ税金で支援しますよってのは当たり前の話だね
怠惰で無能な学生に税金を投資する意味なんて無い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/15(火) 15:31 | URL | No.:1832945最底辺国立大の偏差値を基準に切っても良いんじゃないかな
それ以下では、大卒が高卒になっても人生において特に痛くない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 01:17 | URL | No.:1844413金が無いけど勉強したい苦学生を応援する為にやってるのに、誰彼渡してたら意味ないやん
そもそも、収入減ってないならいらんやろ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13794-7aebf61c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック