元スレ:http://ivejupiter/1591199940/
- 1 :風吹けば名無し:2020/06/04(Thu) 00:59:00 ID:pAg8nI7i0.net
- 貧富の差が大きいアメリカで
貧民窟といわれるミネアポリスの黒人住宅地がこれ
GDP1位と2位でも米中の経済格差は凄いわ - 3 :風吹けば名無し:2020/06/04(Thu) 00:59:49 ID:WskpmJmyp.net
- ワイのアパートよりええやん
- 4 :風吹けば名無し:2020/06/04(木) 01:00:13.23 ID:1rYrgYhB0.net
- 黒人ってハーレムの安アパートに住んでるんじゃないの?
- 7 :風吹けば名無し:2020/06/04(Thu) 01:00:54 ID:cw8OQp2M0.net
- 平屋ちょっと憧れる
- 8 :風吹けば名無し:2020/06/04(Thu) 01:01:18 ID:OBv++KhN0.net
- 土地があるっていいな
- 11 :風吹けば名無し:2020/06/04(Thu) 01:02:00 ID:5PO5WdSd0.net
- ええとこやなあ
何の文句があるんやこれで - 13 :風吹けば名無し:2020/06/04(Thu) 01:02:14 ID:RC59e723p.net
- 自然多いのめっちゃええな
- 14 :風吹けば名無し:2020/06/04(Thu) 01:02:22 ID:zaToA1SZ0.net
- コンビニとか無さそうで大変そう
- 23 :風吹けば名無し:2020/06/04(Thu) 01:04:06 ID:C373yFrBd.net
- >>14
コストコで1週間分買いだめやぞ
- 136 :風吹けば名無し:2020/06/04(Thu) 01:25:26 ID:8iq3Zoze0.net
- 普通の家に3ヶ月分の食料と日用品を置いておく倉庫スペースがあるんだもんな
ハリケーン対策で地下室あるのも普通だし - 147 :風吹けば名無し:2020/06/04(木) 01:27:39.81 ID:mm9dXDOUa.net
- >>136
それ南部というかフロリダとかハリケーン多発地域やろ
西部はないよ週末主義者の家くらいしか - 20 :風吹けば名無し:2020/06/04(Thu) 01:03:49 ID:iIQsys3r0.net
- スラムみたいのかと思ったわ
- 27 :風吹けば名無し:2020/06/04(Thu) 01:04:48 ID:t01uPucca.net
- こういう同じ家が立ち並んでるのなんて言うんだっけ
日本でもこういうとこあるけどちょっと格下の家庭だよな - 104 :風吹けば名無し:2020/06/04(木) 01:20:28.61 ID:mm9dXDOUa.net
- >>27
デベロッパーの開発した分譲住宅やろ
- 26 :風吹けば名無し:2020/06/04(Thu) 01:04:31 ID:ALRI0+8w0.net
- 26 :風吹けば名無し:2020/06/04(Thu) 01:04:31 ID:ALRI0+8w0.net
- ほんとにみんなそこに住んでるなら
- トレーラーハウス暮らしのやつが存在するわけないやろ
- トレーラーハウス暮らしのやつが存在するわけないやろ
- 37 :風吹けば名無し:2020/06/04(Thu) 01:07:01 ID:6pY/F5eD0.net
- トレーラーハウスがアメリカ基準の底辺の定番やないの
- 46 :風吹けば名無し:2020/06/04(Thu) 01:09:00 ID:BnfMQMGSa.net
- ウソやろ
エミネムトレーラーにすんでたぞ
- 55 :風吹けば名無し:2020/06/04(Thu) 01:11:59 ID:jCOl4Acha.net
- アメリカのカッペはこんなもんかもしれんけど
大都市はそうでもなかったわ
- 66 :風吹けば名無し:2020/06/04(Thu) 01:13:29 ID:pW+dmbIsd.net
- テント暮らしや下水道暮らしや高級住宅の建物の下暮らしとか驚くぞ
- 75 :風吹けば名無し:2020/06/04(Thu) 01:14:44 ID:wYTs4JT40.net
- ルームシェアやぞ
ガチの貧民はドミトリーに住んでる
- 77 :風吹けば名無し:2020/06/04(Thu) 01:15:38 ID:ALRI0+8w0.net
- 家賃高すぎてルームシェアがデフォなんだよな大都市だと
- 81 :風吹けば名無し:2020/06/04(Thu) 01:16:15 ID:aLQrfERmp.net
- 世界一の大国の市民権持ってる時点で
- 黒人だろうが貧困層だろうが日本の中流よりは恵まれてるやろ
- 黒人だろうが貧困層だろうが日本の中流よりは恵まれてるやろ
- 127 :風吹けば名無し:2020/06/04(Thu) 01:23:55 ID:TxIWdnOv0.net
- サブプライムローン問題になったし
家あればいいってもんじゃないやろ
- 129 :風吹けば名無し:2020/06/04(Thu) 01:24:38 ID:ALRI0+8w0.net
- 4時に洗濯機回しても誰も怒らなそう
- 113 :風吹けば名無し:2020/06/04(木) 01:21:40.89 ID:lTMM450z0.net
- ああいう黒人は郊外じゃなくて都市部に住んでるぞ
ていうかアメリカは都市部のほうが低所得者多いぞ
- 216 :風吹けば名無し:2020/06/04(Thu) 01:39:36 ID:eZDLZXD4a.net
- そもそもデモ参加黒人=底辺という前提が間違っているのでは?
- 123 :風吹けば名無し:2020/06/04(Thu) 01:23:21 ID:oJ63TPol0.net
- カリフォルニアとか家賃エグいぞ
日本並みの狭いアパートのくせして家賃50万オーバー
日本円にして2000万稼がないとワープアになる恐ろしい世界 - 148 :風吹けば名無し:2020/06/04(Thu) 01:28:02 ID:FLP3zU9rH.net
- >>123
日本って先進国の割には安く住める方やと思うわ
その分給料も安めやが
- 134 :風吹けば名無し:2020/06/04(Thu) 01:25:20 ID:Nt1yyLnA0.net
- 日本のポロアパートよりはるかにマシ定期
- 144 :風吹けば名無し:2020/06/04(木) 01:27:23.52 ID:ZrvSUiS70.net
- 日本人みたいな生活してるのはニューヨーカーやな
よほどの金持ちじゃないとクソ狭いアパートぐらしや - 155 :風吹けば名無し:2020/06/04(Thu) 01:29:52 ID:2df5g4yE0.net
- ニューヨークでも黒人が暮らすエリアは平均年収300万で
金持ちが暮らすエリアの平均年収は800万ってフジテレビでやってたぞ
- 162 :風吹けば名無し:2020/06/04(Thu) 01:31:06 ID:PhbA7Tvd0.net
- 162 :風吹けば名無し:2020/06/04(Thu) 01:31:06 ID:PhbA7Tvd0.net
- >>155
800万とかくそ安いや
カルフォルニアなら3倍はあるぞ
- 187 :風吹けば名無し:2020/06/04(Thu) 01:34:25 ID:FHDB/uNbM.net
- 医療制度とか考えると年収はなんとも言えない
土地広いのほんと羨ましい
- 192 :風吹けば名無し:2020/06/04(Thu) 01:35:03 ID:ZrvSUiS70.net
- アメリカ住んでた時、物価安くて感動したんやが
家賃が高いだけやろ
- 207 :風吹けば名無し:2020/06/04(Thu) 01:37:11 ID:pW+dmbIsd.net
- カナダとかも家賃高いけどアメリカはほんと家賃が高いとこが多い
- 【「自分の地元をめちゃくちゃにしないで」 死亡した黒人男性の弟】
- https://youtu.be/SAEwpDERBtM
【PS4】
シティーズ:スカイライン
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 01:43 | URL | No.:1788263これで生活程度を話しているのは間違いかもね..
国の社会福祉(ウエルファイ)で生活して数が多い.
仕事を得るにはマトモナ学力が必要であるよ.. -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 01:47 | URL | No.:1788264手前に写ってる住宅が黒人貧困層か
東京圏の建売住宅より大きく庭が広い
もしかしてガレージ付?
アメリカは日本より車社会で車検が2年毎一万円自動車税毎年数千円で維持費安いしね -
名前:k #- | 2020/06/05(金) 01:54 | URL | No.:1788266ミネアポリスなんてド田舎だろ馬鹿がw
日本でいえば富山とかの一軒家をみて
「日本の家はこんなに広い!キリッ」と言い張るレベルのアホさ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 01:56 | URL | No.:1788267日本のトタン屋根の茶色い壁に共産党ポスター住宅より豪華じゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 02:12 | URL | No.:1788270土地が余ってんだからしゃーない
その代わり都心部は東京なんて目じゃないけど
NYなんて日本でいう1Kで40万とかざらだしロスあたりでも2,30万ぐらいだからみんな郊外から車で2,30分かけて通勤するレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 02:17 | URL | No.:1788272土地は沢山あるのに家賃は高いの??
日本並に狭く区切って住めばよくね? -
名前:名無しさん #- | 2020/06/05(金) 02:19 | URL | No.:1788273>ほんとにみんなそこに住んでるなら
>トレーラーハウス暮らしのやつが存在するわけないやろ
ジャップさんってアメリカが日本の25倍あるってことすら知らなそう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 02:21 | URL | No.:1788275サブプライム・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 02:27 | URL | No.:1788277> 7.名前:名無しさん #- | 2020/06/05(金) 02:19 | URL | No.:1788273
> >ほんとにみんなそこに住んでるなら
> >トレーラーハウス暮らしのやつが存在するわけないやろ
>
> ジャップさんってアメリカが日本の25倍あるってことすら知らなそう
お前が論旨を理解できないアホなんやで?
まともな知能も持てずに可哀想に -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 02:38 | URL | No.:1788280ミネアポリスって、冬はちびるぐらい寒い。
シカゴから北西に上がったとこやから、相当やで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 02:48 | URL | No.:1788284低所得者層の住宅地よりも劣悪な環境の東京
白人の住むクルドサック型の整備された計画住宅地と東京の兎小屋密集住宅地を比べたらもはや失神するレベルの差だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 02:48 | URL | No.:1788285低所得者層の住宅地よりも劣悪な環境の東京
白人の住むクルドサック型の整備された計画住宅地と東京の兎小屋密集住宅地を比べたらもはや失神するレベルの差だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 02:55 | URL | No.:1788286黒人などの低所得者層は車が買えない人が多いからある程度公共交通機関がある都市部に住まざるを得ない
ある程度の年収がある人は車を買えるからわざわざ都市部に住む必要がなく生活環境の整った郊外に住む -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 03:03 | URL | No.:1788289カリフォルニアってそんな高いのか
余りに高すぎると思うんだが
(都心に限る)じゃないの? -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/06/05(金) 03:06 | URL | No.:1788291人種差別に抗議する話に家の大きさ関係ないだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 03:09 | URL | No.:1788292ウチより良いみたいなんだが?
-
名前: #- | 2020/06/05(金) 03:11 | URL | No.:1788293アメリカは食べるにはあまり困らないが仕事が無いと人生を生きられない国。
-
名前:名無しさん #- | 2020/06/05(金) 03:12 | URL | No.:1788294カリフォルニアが高いのはハリウッドスターなどの他に
観光地として気候もいいのでセレブが集まってるからだよ
ハワイも高い -
名前:774@本舗 #- | 2020/06/05(金) 03:20 | URL | No.:1788297>>27が言いたいのは新興住宅地の事かな
コピペみたいな風景になるね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 03:25 | URL | No.:1788300minneapolis slumsで検索してみな
画像が嘘だって分かるから -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 03:27 | URL | No.:1788302文化住宅だと思うよ
-
名前: #- | 2020/06/05(金) 03:54 | URL | No.:1788303>こういう同じ家が立ち並んでるのなんて言うんだっけ
日本でもこういうとこあるけどちょっと格下の家庭だよな
日本だと静岡でこういう無個性な街並みをよく見たわ
これよりもっと、こじんまりとしてたけど
特に浜松あたり、あと無駄にイオンが多い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 04:18 | URL | No.:1788306※ 1788297
日本のスプロール化したごちゃごちゃした都市計画皆無の兎小屋と雑居ビルが密集し電柱電線が地上に張り巡らされた醜い都市とは比べものにならないくらい住環境は整ってるんだよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 04:24 | URL | No.:1788308世界知らなさすぎ。
その地域は普通に裕福。
正しい情報を拡散しましょう -
名前:芸ニューの名無し #- | 2020/06/05(金) 04:56 | URL | No.:1788309圧迫祭りで死んだ黒人がコロナに罹ってたてマジ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 04:57 | URL | No.:1788310あくまで1個人の意見だけど、実際ミネアポリスに行ったことがあるけど、むしろ手前のような1個建ての場所は白人が住んでる割合が高かったよ 黒人はもっとダウンタウンに近い場所で暮らしていた
幹線道路1本挟んで雰囲気がガラッと変わるね 金持ちの家(1個建て)とそうでないのと
個人的には鵜呑みにできない画像の説明だね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 04:59 | URL | No.:1788312裕福でもなく普通の中低層家庭だろ
そもそも裕福なやつは都市近郊になんて住まねえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 05:05 | URL | No.:1788313これが低所得者層の住宅地なわけないって
ちょっと古いけどこんな感じ
skyscrapercity.com/threads/worst-slum-ghetto-pics.300803/page-6
※14
カリフォリニアは全州高い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 05:05 | URL | No.:1788314黒人だけの平均年収でも日本人全体より上だからな確か
でも白人がもっと上だから不満なんだろうね
近くでより上位見せられると
自分が世界では恵まれた環境だってことを忘れてしまう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 05:30 | URL | No.:1788317いまアメリカの都心アパートはめちゃ高騰してるから逆に白人金持ちしか住んでないぞ?
こういう年数経ったタウンハウスに黒人がどんどん移ってるのは本当
車で通ったら治安悪いからすぐ分かる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 05:39 | URL | No.:1788318※29
統計的にみるとIQも経済力も
白人平均>黒人平均
これは真実
だが同じIQだけで比べると
黒人平均>白人平均
つまり貧困層は馬鹿 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 05:47 | URL | No.:1788319サブプライムの時作りまくった箱だぞ
すんでいるわけではない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 06:13 | URL | No.:1788324いやカリフォルニアでも安い場所はあるぞ
そこまで異常に高いのは一部地域だけだよ… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 06:14 | URL | No.:1788325俺の方がよほどスラム育ちだわ
これで便乗暴動とかただの甘えだな
ぬるすぎる -
名前:名無しさん #- | 2020/06/05(金) 06:51 | URL | No.:1788333まあNHKでやった日本の貧困女子高生が1500円ランチ食ってるのよりは驚かんかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 07:04 | URL | No.:1788336ホームステイに行ったことあるけどこれ平屋に見えてどの家も地下にいくつか部屋があったぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 07:36 | URL | No.:1788341貧困に喘ぎ白人に搾取されてると思ってる黒人が平等を求めるなら白人が搾取されて黒人が肥え太る世の中にしないと満足しないよ。平等なんてあっという間に支配欲に変わる。自分が上に立たない限り満足しないだろ。平等なんてただのお題目。騒ぐ言い訳だよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 07:47 | URL | No.:1788342いやいや、ミネソタ行ったことあるが、もっと汚い貧困層の家あったぞ
-
名前:ほげ #- | 2020/06/05(金) 07:50 | URL | No.:1788343>>7
ならば、土地が広いロシアや中華は広い家ばかりで皆裕福って事になるよなあ~?パヨクズって日本しかみてないストーカーだからクッソ気持ち悪いぜ。
>>11
アホか、元々クルドサックという概念が日本に無かったからだろ。今の古い建物とか路地とかは戦後の復興や、高度成長期に造られた物も多いし。っつかよ~米国全てがこんな住宅や、お洒落な路地裏ばかりだと思ったらお前ただのバカだぜ。
米国ではタイニーハウスやルームシェアなんかも多いし、ちょっと検索すれば住宅問題が多い事も解る。年収400万で日本に住んでた方がずっと良いぜ。デモで襲われる可能性低いし。パヨクズモメンってやはり脳に欠陥あるだろ?ちゃんと調べねえしよ~? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 08:00 | URL | No.:1788349こんな画像の家で不満があるから暴動とかやってたら日本は毎日世紀末やん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 08:01 | URL | No.:1788350>>4
ハーレムwww天国やんwww -
名前:コロン #- | 2020/06/05(金) 08:25 | URL | No.:1788357>日本って先進国の割には安く住める方やと思うわ
>その分給料も安めやが
全然安くねえじゃねえかw バカかw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 08:28 | URL | No.:1788359偏見だけど映画とか見てるとアメリカの人ってみんなニューヨークの高層ビルから毎朝タイムズスクエアを眺めるところに住んでるもんだと思ってた、そんな立派なところに住めるのって一部の富裕層だけなんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 08:29 | URL | No.:1788360アメリカの白人>>>>>>>アメリカの黒人>>>>日本人
↓10年後
アメリカの白人>>>>>>アメリカの黒人>>>>>中国人>>>>>>日本人 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 08:35 | URL | No.:1788361コロナで旅行なんて厳しい中で写真とれると思えない(ドローンで撮ったみたい)
何年か前に撮ったか、ネットでコピーのドヤ顔じゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 08:36 | URL | No.:1788362※44
意味もわからず※せん方がいいで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 08:50 | URL | No.:1788365何のソースも無い画像貼られただけでここまであーだこーだ言えるお前らやべーわ。頭が
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 09:00 | URL | No.:1788370大体アメリカにはデブしかいない時点で、貧困とか笑えるわw
本当の貧困地域にデブはいねーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 09:09 | URL | No.:1788371スプレーで落書きしてないんやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 09:11 | URL | No.:1788372年収で一概に比較できないんじゃね??
アメリカは日本に比べりゃ税金安いし。 -
名前: #- | 2020/06/05(金) 09:23 | URL | No.:1788378こういう所に住んでる奴「もいる」だよ
全員がこんな所に住んでる訳じゃねーよ -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/06/05(金) 09:39 | URL | No.:1788381そもそも土地がタダ同然だからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 09:41 | URL | No.:1788382アメリカって家賃高くて、物価も安くない
アメリカが安いってどんな物価の高いところにいたんだろ
アメリカの普通の日系人は貧困に苦しんでるよ -
名前: #- | 2020/06/05(金) 09:56 | URL | No.:1788385※48
貧困層ほどジャンクフード、炭水化物、炭酸飲料が多めの食生活になるから太る。 -
名前:名無し #- | 2020/06/05(金) 10:02 | URL | No.:1788387デモに参加してる奴等の殆どはばか騒ぎして店を壊して
略奪が目当てだからな 貧困層の奴等はそーする事が
日課で人種差別を唱えれば正当化されると考える
イカれた奴等に対応する警察官も対応はピンキリ
命が掛かってるからヤリ過ぎも多い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 10:07 | URL | No.:1788388アメリカのスラムってもっと汚いやろ、映画そのまんまなイメージやってんけど…
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 10:17 | URL | No.:1788393二枚目の写真は↓のあたりだと思うけど
44°59'24.0"N 93°16'13.0"W
どう見ても高級住宅地ですありがとうございました -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/06/05(金) 10:32 | URL | No.:1788398めちゃくちゃ良い家だな。日本の集合団地の方がどんだけ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 10:40 | URL | No.:1788400トレーラーハウスはあれはあれで憧れるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 11:06 | URL | No.:1788403ミネアポリスはかなり地価安い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 11:23 | URL | No.:1788406週末主義者で草
広い庭でパーティー楽しんでそう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 11:24 | URL | No.:1788407何かコメ欄にパヨパヨ言っているネトウヨが湧いてるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 11:36 | URL | No.:1788408日本なんて死ぬ気で外国語覚えてまで海外移住考えるほど落ちぶれてないんだし
寝っ転がりながら隣の芝生羨んでキーキー喚く事出来るから余裕でしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 11:39 | URL | No.:1788410これはさすがに嘘だろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 12:12 | URL | No.:1788414あれは、都心のビルに勤める中流サラリーマンの家だろ。
スラム化した貧困層の家はあれではない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 12:25 | URL | No.:1788417東京だったらN.Y.と比べないと意味ない。
上海やロンドンやパリの中心部ならば東京と良い勝負だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 12:34 | URL | No.:1788419アメリカの事はアメリカ人に任せてりゃいい。
勝手にやらしとけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 12:44 | URL | No.:1788424日本も上手く都市開発していけば、こういう緑あふれる住宅街なんて作れただろ
それをしなかったのは都会民が緑=田舎と笑ってたからやぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 12:57 | URL | No.:1788428めちゃくちゃいい暮らししてるように見えるンだけど
俺が貧しいのか?w -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 12:58 | URL | No.:1788429カリフォルニアってかサンフランシスコベイエリアはどこも高いぞ
ベイエリア主要部に車で1時間の距離のとこはどこも目ん玉飛び出るぐらい高い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 13:05 | URL | No.:1788430死亡した黒人男性のコロナ陽性が確認されたそうだね。無自覚で二週間ぐらい経ってた可能性があるらしいけど、拡声器で喋ってた弟は大丈夫なのかな?なんか今回の暴動でロックダウンの努力が水の泡になって、更にコロナの影響がでかくなりそう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 13:08 | URL | No.:1788432アメリカの底辺年収が500万だったよね
日本の底辺年収の倍以上www -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 13:10 | URL | No.:1788433ぶっちゃけデモが出来るだけの余裕があるんだよ。本当の貧困層は今だって働いてるさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 13:12 | URL | No.:1788435>>155 フジテレビが言ってた
そう・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 13:51 | URL | No.:1788443食費含めて生活費がかかりすぎるんや。
川とか池の近くだと魚が釣れるからってだけで家賃がちょっと高い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 14:01 | URL | No.:1788444白人の根っこのどこかに黒人はもともと奴隷だったという心を持っている限り無理、逆に黒人も一緒。てか少しだが、日本人やアジア系人種も昔は奴隷として送られてたけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 14:12 | URL | No.:1788447李克強、曰く
「6億人の平均月収は1万5千円。」
こんな国と比べると、アメリカは天国だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 14:17 | URL | No.:1788448>123 :カリフォルニアとか家賃エグいぞ。日本並みの狭いアパートのくせして家賃50万オーバー。 日本円にして2000万稼がないとワープアになる恐ろしい世界
30年間デフレが続いてる日本の感覚で考えるから、そう思うだけ。
欧米のように、GNP3.5~5倍に伸びてれば、2000万円と言っても、本来は400~570万円程度で普通だ。
だから、このデフレを正そうとしない安倍・黒田・麻生・財務省の罪は万死に値する! -
名前:名無しさん #- | 2020/06/05(金) 14:37 | URL | No.:1788458どっかの国の半地下生活より上層
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 14:40 | URL | No.:1788460デマだぞ。この写真は高級住宅街。白人しか住んでない。もうこれ拡散して何百人かの無垢なキッズは信じちゃってんだろ。
ネットは怖いな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 15:30 | URL | No.:1788481インフレって給料上がっても同じように物価上がるなら結局同じじゃねーのといっつも思うんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 15:35 | URL | No.:1788482ニュースで暴動してる奴ら映ってたが、どいつもこつも生産性低くそうでワロタw
こんなカスどもが騒いでもNYダウはビクともしないわけだ -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/06/05(金) 17:01 | URL | No.:1788509つまり中国に雇われたデモ参加者はその収益でウハウハ、ってこと?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 17:07 | URL | No.:1788512なぜこのような嘘をつくのか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 17:26 | URL | No.:1788516ブロンクスやハーレムのボロアパート、サウスL.Aや
コンプトンの、家の前通りでギャングが70年代の
改造アメ車をホッピング、デカいラジカセを鳴らして
ヤクを取引、曲がり角ごとに30ドル売春婦達が
たむろしてるのが大方の黒人の居住区だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 19:00 | URL | No.:1788540耐震性が分からないけど日本の住宅事情よりまともだね
窓小さいし
日本みたいに北向き南向きで2列並びにせず木でスペース取ってるから隣の音が聞こえるトラブルがないはず -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 19:37 | URL | No.:17885504 :風吹けば名無し:2020/06/04(木) 01:00:13.23 ID:1rYrgYhB0.net
黒人ってハーレムの安アパートに住んでるんじゃないの?
こいつまじか、、、悲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 19:49 | URL | No.:1788551カルフォルニアっていうてもシリコンバレーのある北部だけの話なのになんで州括りで語るんかな
南の方なんてほぼメキシコだし移民だらけで普通にリタイア組の日本人も住んでるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 20:12 | URL | No.:1788557むこうは一見して平均給与が日本より高く見えるが、
実際に大病にかかったら一瞬で破産しそう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 20:46 | URL | No.:1788564嘘やで
南部に留学してたけどもっと激しい地域いくらでもあったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 23:11 | URL | No.:1788639アホか。こんなん住んでるのは白人含めても上位0、1%の金持ちだけや。ほとんどはゴミ捨て場みたいなとこ住んでるんやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/05(金) 23:47 | URL | No.:1788656黒人とは関係ないがパラサイトのあれがリアルだったな
-
名前: #- | 2020/06/06(土) 00:56 | URL | No.:1788690東京の4畳半の月額8万円港区の俺に謝れ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 02:45 | URL | No.:1788741ビックリするだろうけど、アジア系では、フィリピン系アメリカ人の所得の方が日系アメリカ人の所得よりも多いんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 04:25 | URL | No.:1788765サンフランシスコに知人が住んでるけど四人でシェアハウスして月1250ドルくらいだって
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 08:05 | URL | No.:1788805日本の若者よりずっといい暮らしししながらサベツをされてるといって暴動や略奪してる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 12:47 | URL | No.:1788876※39
日本なら少なくとも手術入院して即破産なんて事には
ならんわな 米って自己破産ってないんだっけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 10:40 | URL | No.:1789359貧民・・・?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/08(月) 12:34 | URL | No.:1789800以前、アメリカは進学なんかでは黒人有利になる制度があるから、白人の貧困層からは恨まれてるみたいな話を聞いたことあるけど、実際のところ白人でも低学歴は厳しいんでないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 07:10 | URL | No.:1790170スレ立てた奴の立ち位置モロバレだろ。
米中の底辺比べたいなら、アメリカ→トレーラーハウスや公営住宅、
中共→農村籍の田舎家やスラムのボロ屋で比較せにゃ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 13:43 | URL | No.:1790313※99
めっちゃ厳しい -
名前:名無しさん #- | 2020/06/10(水) 00:07 | URL | No.:1790579黒人でも真っ当な仕事もってる人は一戸建て住んでるし、白人でもホームレスになってる人多い。デモ隊の奴らはこぎれいな服装してるし、生活困窮者には見えない。ステレオタイプでものを考えると真実が見えなくなるよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/18(木) 07:21 | URL | No.:1793906155の300万と800万って足立区と港区より格差小さいじゃねーか
港区だと1000万だろ、平均 足立区は350万くらいだったかな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/19(金) 00:00 | URL | No.:1794363?????
いいのか悪いのかわからない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/20(土) 23:54 | URL | No.:1795379カリフォルニアってもクパチーノ、サンタクララ辺りとランチョクカモンガやフォンタナ辺りをイッショクタにするのは平河町あたりと柴又駅前のマンションをいっしょにするようなもんだろ。まあアメリカでもニューヨーク、サンフランシスコ周辺、カナダバンクーバーあたりは住居代高い。 基本、ガレージが無い家は売れない規定の町も多い。地下室が有るのは東部やシカゴ辺り、あと竜巻銀座地帯だろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 12:31 | URL | No.:1857059アメリカは白人と黒人で社会の上と下が見てすぐ分かる
日本は見た目がちょっとわかりにくい
服とかでは分かるけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 12:33 | URL | No.:1857060日本も社会の上辺は世襲だからアメリカと同じ
差別社会
人種の優劣を言うことは無いけど只それを言う機会がなかったというだけで言うタイミングこそあればいくらでもいう
江戸時代なら豊臣秀吉と徳川家康で平気で罵り合っていた
これがリベラルと保守なら分かるが、それだけではない
アメリカと日本は全く同じ
黒人と白人を出したら、分かりにくいけど
中国人と縄文人は、それはそれこそ遺伝子で言ったらほとんど同じ
白人とアフリカ人の次に違う -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 12:34 | URL | No.:1857061この日本でこういうことがあるわけだから
アメリカでも同じ
世界のいろんな国に生きている人間は
皆全く違うように見えるけど
全部同じで最後まで違う
でないと違うで条件同じにならない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 12:40 | URL | No.:1857062地球っていうのは同じ環境だから
元々人間は違うで同じになっていた
元の地球に合わせた人間と
進展した人間セットで存在していた
これは別なものだが常に両方存在する
元の環境に合わせたあまり遺伝子が進展していない
ものと
遺伝子が次々進展していくものが存在する
日本にいる縄文人と中国人も同じだ
世界では遺伝子が前に進んだ方とアフリカ人に近い
人間が同じ場所に住んでいる
アメリカだと白人と黒人になる
白人と中国人は世界で最も遺伝子が進展した人種だ
それに対しアフリカ人や縄文人はほぼ進展していない
元々地球は変わっていないわけだから当然人間は
進展しない
そのうえで他に何か進展する些細なことに
次々合わせることもある
それは人間としての違いではなくて人間の中の出来事だ
変わらない人間とその人間の次々の行動
当然同じ人間なわけだからセットで存在している
縄文人と中国人
黒人と白人
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13818-4e37e0bc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック