更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

元スレ:http://news4vip/1591337604/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/05(金) 15:13:24 ID:Mp8bFlF80.net

 
お前らのせいで地球温暖化が加速してるんだわ 


3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/05(金) 15:13:55 ID:D/Yz8i2/0.net
そうなん?

 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/05(金) 15:13:57 ID:mFFsRwoz0.net
少しの犠牲はしかたないよ

 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/05(金) 15:14:09 ID:S8EnyYsH0.net
おまえはつけてそう


8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/05(金) 15:14:39 ID:MrmJuLcfd.net
いやとりあえず働いてくれる?

 
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/05(金) 15:14:40 ID:mfVqczHJ0.net
なんでエアコンだけ?

 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/05(金) 15:14:49 ID:df5avDE7d.net
地球誕生から46億年で何万回温暖と寒冷を繰り返してると思ってるんだよ
そもそも人類が存在しなかった頃のCO2発生源はなんだよ
アホか


15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/05(金) 15:15:36 ID:hQGvjoF50.net
俺は地球の温度を下げるためにエアコンつけてるから一緒にしないでくれ

 


16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/05(金) 15:16:11 ID:Mp8bFlF80.net
てかエアコンつけてるやつって絶対デブだよな
デブのせいで地球温暖化ぎ進んだと言っても過言ではない


 
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/05(金) 15:18:13 ID:YljNAX7Y0.net
日本はエコだったろ
武漢閉鎖したときの中国の二酸化炭素減りすぎ画像は笑ったけど

 
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/05(金) 15:20:19 ID:ybDoSAKiM.net
俺が快適に過ごす分を1が節約してくれればいいと思います!

 
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/05(金) 15:21:06.861 ID:Mp8bFlF80.net
>>30
デブは自己中
はっきりわかんだね(呆れ)


 
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/05(金) 15:22:32 ID:C1Y6AtSa0.net
>>1
暑いから体温下げてよ

 
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/05(金) 15:27:21.259 ID:Mp8bFlF80.net
つーかもうさ、エアコンつける馬鹿は地球から出てけよ
何で馬鹿の甘えでこっちが暑い思いしなきゃならないんだ?

 
56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/05(金) 15:31:34 ID:VNqNOQn50.net
>>47
お前が出て行ったほうが早くね?
宇宙空間涼しいぞ

 
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/05(金) 15:27:41 ID:bkoI4X1od.net
誠に申し訳ないが俺の快適さのための犠牲になってもらう 

 
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/05(金) 15:28:58 ID:M8orxc3da.net
俺が生きてる間地球が持ってくれればそれでいいんだよ、あー涼しい





65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/05(金) 15:34:24 ID:QNF4sIOM0.net
エアコン如きで何が変わるんだよ
ガソリン車廃絶するくらいしないと意味ないぞ
 
 
 
67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/05(金) 15:35:16 ID:Mp8bFlF80.net
>>65
ガソリン車なくしたらどうやって移動すんだよはい論破

 
 
74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/05(金) 15:37:31 ID:QNF4sIOM0.net
>>67
電気、天然ガス、水素
好きなの選べ
まあ電車使えばいいだけの話だけど 
 
 
77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/05(金) 15:38:21 ID:Mp8bFlF80.net
>>74
だる車のが楽だから車でいいわ


 
81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/05(金) 15:39:42 ID:QNF4sIOM0.net
>>77
やる気ないならやめたら? 

 
76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/05(金) 15:37:43 ID:VNqNOQn50.net
移動するなよ
移動が熱を作るんだよ 

 
79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/05(金) 15:38:58 ID:Mp8bFlF80.net
>>76
ニートのお前と違ってこっちは毎日職場に移動しなきゃいけないんだわw


 
82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/05(金) 15:40:11 ID:jy/lkJTM0.net
今どきテレワークできない仕事してるってマジ?

 
68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/05(金) 15:35:17 ID:alkNAWIj0.net
20年前と比べるとヤバイだろ
あの頃は6月で30度越え8月で40度とかなかったぞ

 
72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/05(金) 15:36:27 ID:VNqNOQn50.net
都市温暖化なら
アルファルト剥いで車も潰すほうが効率的だぞ
温室効果ガスなんかほぼ関係ない

 
88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/05(金) 15:44:53 ID:UHG8iO/X0.net
地球が温暖化する分冷やしてるから+-0じゃろ

 
91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/05(金) 15:47:08 ID:wjpaydNm0.net
>>88
世界的な冬の寒さの変化だと
小氷河期入ってるらしいぞ?
ちなみに南極だかのオゾンホールもコロナ自粛の影響なのか?埋まったらしい




【ホリエモン、グレタ氏を批判!日本の温暖化対策はどうすべき?】
https://youtu.be/pDN05Tix1jg
「地球温暖化」の不都合な真実
「地球温暖化」の
不都合な真実
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 21:32 | URL | No.:1789126
    煽りもキチゲも中途半端
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 21:34 | URL | No.:1789128
    もうネタないんだな管理人
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 21:36 | URL | No.:1789129
    主よ自暴自棄になってねぇか?
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 21:37 | URL | No.:1789132
    プーアル茶飲んだ
    烏龍茶飲んだ。
    日本茶飲んだ。
    紅茶飲んだ。
    コーヒー飲んだ。

           幸せだ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 21:41 | URL | No.:1789135
    温暖化肯定派だがもう諦めてる
    今の時点でここまで人類の意見が統一できてないならもうムダ
    それに、温暖化の対策は直ぐに結果でないし手遅れ
    エアコンもガンガンつけてる
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 21:44 | URL | No.:1789136
    猛烈に頭悪いなこの>>1は
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 21:50 | URL | No.:1789139
    単純に最高神エルメリュケリディバイブウス様のお告げにないから扇風機しか買わないんだが?
    お前らもエルメリュケリディバイブウス様を信仰すれば地球温暖化も民族紛争も人種差別もアベ政治も解決するのに愚かなことだね
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 21:50 | URL | No.:1789140
    頭悪そうw
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 21:53 | URL | No.:1789141
    口呼吸してそう
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 21:53 | URL | No.:1789142
    何かしっかりした論や解決方法を持っているわけじゃなく
    感情を発散したいだけの馬鹿が立てたスレの何が面白いのか
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 21:54 | URL | No.:1789143
    イッチが息するだけで二酸化炭素は増え、温暖化が進むんやで?
    まずは息を止めたらどうや?
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 21:55 | URL | No.:1789144
    この程度でとは言わないけどもっと言うべきとこあるんじゃない?
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 21:56 | URL | No.:1789145
    しょうもないスレやな
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 21:57 | URL | No.:1789146
    しょうもないネタのせんな
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 21:57 | URL | No.:1789147
    エアコンだけ止めても微々たるもの
    今更温暖化食い止めようとか遅い
  16. 名前:政経ch@名無しさん #- | 2020/06/06(土) 22:03 | URL | No.:1789150
    スマホは電気効率悪いし、熱持つし、全世界がスマホをやめると地球にやさしいと思うよ。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 22:03 | URL | No.:1789151
    なーに
    暖かい方がコロナ対策になる
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 22:05 | URL | No.:1789152
    適当なスレだな
  19. 名前:名無しのかめさん #- | 2020/06/06(土) 22:09 | URL | No.:1789157
    そもそも温暖化の原因ってCO2ちゃうで
    原発促進派が原発売りたいから言うてるだけや
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 22:10 | URL | No.:1789158
    しょうもないしょうもないと言いながらコメント付けまくるからしょうもない記事が増えるのでは?(名推理)
  21. 名前:  #- | 2020/06/06(土) 22:10 | URL | No.:1789159
    しょうもないしょうもないと言いながらコメント付けまくるからしょうもない記事が増えるのでは?(名推理)
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 22:14 | URL | No.:1789160
    温暖化とかどうでもいいわ
    俺が生きてる間なんとかしろ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 22:19 | URL | No.:1789162
    ワイはエアコン使うお前ら消せ
  24. 名前:    #- | 2020/06/06(土) 22:26 | URL | No.:1789164
    文句言ってるお前が〇ねば温暖化かなり防げるぞ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 22:29 | URL | No.:1789167
    5
    如何にも頭の悪いコメントだ。
    まともな社会経験のない、子供脳。
    中学生くらいだったら御免。年相応だ。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 22:33 | URL | No.:1789169
    事象に変わりはない。  

    考える事も、思う事も物理法則で化学反応だ。 
     もう、決まっている事と諦めろ。
     初めから、お前はバカだったんだ。 終わりもバカで決まっている。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 22:34 | URL | No.:1789170
    だからー
    クーラーで地球を冷やしてるのよ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 22:40 | URL | No.:1789171
    やつらが「温室効果ガス」とか言ってるものを大幅に取り除いたのが、
    砂漠。

    二酸化炭素より水蒸気の比熱の方がでかいからな。
    温暖化教は砂漠に住め。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 22:41 | URL | No.:1789173
    今どきこんな小学生みたいなこと言ってるのかよ
    中国のCO2排出を見逃してちまちまとバカバカしい
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 22:44 | URL | No.:1789174
    エアコンも買えないとこうなるのか
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 22:45 | URL | No.:1789175
    核兵器と同じ。
    世界中のエアコンが全て同時に止まったら温暖化防止、電気消費軽減、CO2排出減少になるのは分かる。
    でも自分だけ暑いのはイヤ、だから使う。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 22:48 | URL | No.:1789176
    こういうゲエジのフリするのって何が面白いの?
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 22:49 | URL | No.:1789177
    すぐに暖房つける馬鹿に言われたくないです
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 22:56 | URL | No.:1789178
    二酸化炭素の9割は海が影響してる
    人が出す二酸化炭素など微々たるもので人ごときが地球の気候を変えるなど不可能
    最終的には太陽や人の想像が及ばない宇宙レベル影響
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 22:58 | URL | No.:1789179
    単純に室外機で外気温が上がるんだよ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 23:00 | URL | No.:1789182
    エアコンだめ?
    分かったわ薪を燃やして温まる
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 23:08 | URL | No.:1789189
    いまだに温暖化してるって言ってる
    寒冷化に向かってるんだよ…
  38. 名前:名無しさん #- | 2020/06/06(土) 23:09 | URL | No.:1789190
    その主張だと冬は暖房なしになりそうなのになぜか常夏にする不思議
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 23:18 | URL | No.:1789192
    ネタなら最後まで頑張ってくれよ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 23:22 | URL | No.:1789195
    今年は中国の工場がコロナでおとなしかったからゴールデンウィーク涼しかったろ
    温室効果ガスとか嘘で温暖化は殆ど中国の工場のせいだ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 23:22 | URL | No.:1789196
    中国の工場がこのまま止まっててくれれば過ごしやすい夏になるよ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 23:32 | URL | No.:1789201
    地球温暖化は置いといても、エアコンつけすぎると体温調節おかしくなるから、朝夕涼しい時間で運動して汗流すのもいいね
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 23:34 | URL | No.:1789203
    呼吸云々ならコロナで少し減ったし、生き残っても経済難で減るし、世界的に少子化みたいじゃん
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 23:37 | URL | No.:1789205
    原因は牛のゲップと太陽活動の活発化だって
    最近の専門家は鼻で笑ってるよ
  45. 名前:名無しの一般人 #- | 2020/06/06(土) 23:39 | URL | No.:1789206
    エアコンつけようとつけまいと火力発電所が燃やしまくってる石油石炭の量には変わりは無い
    武田邦彦はバ/かだからこの辺の理屈もわからないみたいだが
    もちろん、電力が足りなくなって今まで動いてなかった火力発電動かせば別だが
    同じように主としてヨーロッパでひと頃話題になったテレビ会議やって出張を減らして地球温暖化の進行を抑えようと言うのも無意味
    航空機が飛ぶ数を減らせなければ燃やすジェット燃料の量にはほとんど変化は無いからだ
    ちなみに、今すぐに二酸化炭素の排出量をプラスマイナスゼロにできても地球温暖化を止める事はできない
    その証拠に、最近測定された大気中の二酸化炭素の量は史上最高を更新した
    これだけ世界の経済活動が停滞しているのに だ
    今年は何回観測史上初を聞くことになるのだろう?
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 23:45 | URL | No.:1789207
    局所的な温暖化は発生するね(ヒートアイランド)エアコンの設置件数が増えるほど外気温の上昇は高まるし、室内温度を下げれば下げるほど排熱される熱の量が増えることになる、設定温度28度って快適ではないけど必要な事だったのよね、まあ今更どうしようもないから27度くらいで我慢しよう、数年後には設定温度を基準以下に下げられなくなるかもね。

    CO2をどうにかしたいなら原発再稼働しよ?もちろん津波対策などを過剰なほどに施す前提で。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 23:47 | URL | No.:1789208
    太った人に言えることとしては冬だけ太って夏は痩せてね環境に悪いので(まあ無理だろうけど)。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/06(土) 23:48 | URL | No.:1789209
    地球の歴史上で見たらむしろ今は寒いぐらいなんだけどな
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 00:07 | URL | No.:1789216
    >>40
    排出量は減ったが、5月の二酸化炭素量は過去最高を記録したという結果が…
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 00:20 | URL | No.:1789218
    地球温暖化とヒートアイランド化は別の話だろ
    一緒に語るな
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 00:21 | URL | No.:1789219
    今使われてる化石燃料なんてしょせん原始地球の大気を吸収して生まれたもんなんやから地球温暖化なんて所詮は人間の都合でしかないよ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 00:24 | URL | No.:1789220
    車のエアコンもつけてないのか気になる
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 00:31 | URL | No.:1789221
    本人は面白いと思ってんだろ
    センスねぇけど
  54. 名前:  #- | 2020/06/07(日) 00:39 | URL | No.:1789222
    数年前の津波のあとの原子力発電所のまわりの作業とか今回のコロナのための医療用の使い捨ての手袋作業衣とかそういうコスト考えればエアコンなんてドオってことはないよ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 00:43 | URL | No.:1789223
    二酸化炭素よりも、水やら水蒸気のほうが温室効果高いしな

    そもそも二酸化炭素が温暖効果抜群なら
    二酸化炭素使った暖房器具なんか一番簡単に開発されるやろ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 01:03 | URL | No.:1789226
    エアコンなんて体質に合わないから点けないがデブのワイ涙目
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 01:20 | URL | No.:1789227
    温暖化だの寒冷化だのそんなもんはエアコンのない時代から何度でも繰り返されてきただろ
    それより自分の部屋の環境の方が100倍重要だわ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 01:20 | URL | No.:1789228
    在宅になってからここ1週間ずっと付けっぱなしや
    すまんな
  59. 名前:勝利宣言 #- | 2020/06/07(日) 01:26 | URL | No.:1789229
    ガイジの落書きをまとめんでもw
    エアコン以下の存在価値しかないゴキレベルのガガイw
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 01:41 | URL | No.:1789232
    地球温暖化(笑)
  61. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/06/07(日) 02:12 | URL | No.:1789238
    6月入ってエアコンつけてないのってもう病気だろ
  62. 名前:HKT #- | 2020/06/07(日) 02:13 | URL | No.:1789239
    一番は牛のゲップだとかいう説なかった?それに家庭のエアコンなんて大したことない。コンピューターセンターの冷房費、ワンフロアーで月に1千万。TV局とかも凄いよ。コロナ自粛で解ったこと、TVは要らない、芸能人も要らない、そっちを制限する方がよっぽど効果的。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 02:19 | URL | No.:1789245
    やだよ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 02:59 | URL | No.:1789257
    なら手前は工業製品一切使うな。
    飯を加熱するな。
    呼吸も止めろ。
    どうせ人類に何一つ貢献できねえんだからさっさとしね。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 03:04 | URL | No.:1789259
    温暖化ガス最大の発生源である中国様の産業用石炭発電については何も言わんのが環境厨の特徴
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 03:07 | URL | No.:1789260
    どことなく漂うグレタ臭
  67. 名前:名無しさん #- | 2020/06/07(日) 03:11 | URL | No.:1789265
    こういうやつはさっさと熱中症で4ねばいいんだよ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 03:27 | URL | No.:1789268
    人の話を聞かないバカが、一番の人類の敵のような気がする。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 04:02 | URL | No.:1789272
    アメリカと中国潰さない限り
    誤差の範囲
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 04:28 | URL | No.:1789274
    陰キャがガリ勉した結果がこれだろ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 06:17 | URL | No.:1789288
    暇つぶしに適当なスレ立てただけだろこれ
    構ってもらいたいからわざと煽るような事書いてるだけ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 07:09 | URL | No.:1789301
    こういう人って高い水や浄水器や健康食品や鍋をかわされてそう、顔真っ赤に水素水とかトリハロメタンが―って言ってそう、きっと中学で理科まじめにやってないんだろうなー
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 07:21 | URL | No.:1789305
    コロナ騒ぎで世界の航空便が相当削減されたから、かなりCO2排出もエンジン燃焼による温暖化も抑えられたぞ。
    アメリカの車による外出もかなり減ったし。
  74. 名前:lぷ #- | 2020/06/07(日) 07:36 | URL | No.:1789308
    エアコンという滑稽なエネルギー変換機器が
    後世の笑い者になることをお前たちはまだ知らない
    だいたい「熱エネルギーを排除するためにエネルギーを消費する」機械っていう存在自体間違っている
    特に自動車は
    太陽エネルギーをフルに使って
    「太陽が照りつけるほど作動するエアコン」を作れば
    アイドリングでガソリンを消費する必要は一切ないはず
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 07:48 | URL | No.:1789314
    エントロピーは増大していくんだから
    超々長期的には寒冷化するのは間違いないし
    そもそも短期(年単位)的な地球の温度なんて太陽の機嫌一つ
    こんなこと言ってるのは科学も歴史も知らないバカか詐欺師なんだよなぁ
  76. 名前:名無しさん #- | 2020/06/07(日) 07:53 | URL | No.:1789315
    アマゾンに放火してる左翼団体のせいじゃないかなぁ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 08:01 | URL | No.:1789317
    まとめサイト用のマッチポンプにしちゃやる気がねーな。新人か?
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 08:02 | URL | No.:1789318
    結論から言うと温暖化対策とは戦争で人類を減らす事只それだけで済む話
    若しくは更に凄いウイルス逝っとくって成るだけ
    人間自体が癌何だから対策も糞も無いのだよ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 08:40 | URL | No.:1789323
    自分が信じる正義を押し付けるのは良くない
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 08:42 | URL | No.:1789324
    なんで神目線で語ってるバカがいるのか不思議
    温暖化問題は人間が困るから問題なのであって、人間の困らない事象は人間社会で問題にはならない
    だから宇宙のどこかで星が爆発しても人間に害がなきゃただの天体ショーで終わる
    人間の都合を無視した神目線で語ってるバカは死んでどうぞ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 08:56 | URL | No.:1789325
    部屋が冷えて部屋の外があったかくなるからプラマイゼロやぞ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 09:01 | URL | No.:1789326
    こういうのが受けるという事が一番ためになった
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 09:04 | URL | No.:1789327
    エアコン点けないと飼育している生き物にストレス掛かるねん
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 09:14 | URL | No.:1789331
    まとめが雑!
  85. 名前:774@本舗 #- | 2020/06/07(日) 09:44 | URL | No.:1789337
    恐竜が滅んじゃうから過去にタイムスリップして
    ユカタン半島に落ちたとされる隕石の軌道避けてきて?
  86. 名前:  #- | 2020/06/07(日) 09:47 | URL | No.:1789339
    >>53
    このスレまとめた管理人もそうなっちゃうからやめてやれよw
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 09:50 | URL | No.:1789340
    10万年後云々、10万年前云々、氷河期がどうのこうの
    アホか
    10万年後なんてどうでもいいわ
    今年の夏や来年の夏がクソ暑いってことが人類にとっての問題だろ
    10万年後涼しくなるんか?ワイはたぶんそこまでは生きられんから知らんわ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 09:53 | URL | No.:1789342
    今すぐ石油使うのやめたとして現状維持くらい
    もう温暖化止めるとか無理だろ
    温暖化対応した人生設計したほうが賢い

    つまり
    ・低地(川・海沿い)に住まない
    ・タワマンに住まない
    ・巨大台風に耐えられる家にする
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 09:57 | URL | No.:1789344
    人口が激減したら解決する。かわりに文明が崩壊するけど。まさに文明の利器。
  90. 名前:    #- | 2020/06/07(日) 10:19 | URL | No.:1789353
    アッタメテンダヨ!
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 10:32 | URL | No.:1789355
    これからエアコンつけるんゴ
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 10:38 | URL | No.:1789358
    ずっとつけっぱなしやわ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 10:41 | URL | No.:1789360
    マス層労働者の相手はしてられないンだわ
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 10:41 | URL | No.:1789361
    日本のエアコンの省エネ率は世界トップクラスなのにな
    それなら、空調使用率トップでなのに
    性能が劣るアメリカに言うことだろ
  95. 名前:名無し #- | 2020/06/07(日) 10:58 | URL | No.:1789366
    コロナだと思ったら自然左翼か
    その考えが去年多摩川氾濫させたんと違う
    また今年も災害被害拡大するのか
    ソレで逃げても今年は身元出るぞマジで
    ちなみに自分土方だけど4,5月は仕事切れなかった
    人が少ない今だから工事しようて自治体多かったよ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 12:13 | URL | No.:1789388
    レス乞食にしちゃ中途半端だわ
    煽り能力と語彙力も低いから
    もしや本気で言ってるのか?と思ったけど、キチ加減も中途半端。
    徹頭徹尾つまらん>>1だの
  97. 名前:  #- | 2020/06/07(日) 12:47 | URL | No.:1789398
    温暖化とやらが本当だと仮定した場合、中国が活動を止めるだけでほかのどの国の政策よりも効果がある事が武漢肺炎で実証された
    パヨクさんは何故か中国に物申さないけど
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 14:11 | URL | No.:1789419
    エアコン涼しいぃ
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 14:22 | URL | No.:1789426
    原理的に屋内と屋外の熱を交換してるだけだから
    温暖化を加速させるって程じゃないぞ
    パスタやうどん茹でる方がヤバい
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 15:31 | URL | No.:1789463
    とりあえずいっちは冷蔵庫切ることから始めようか?
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 16:22 | URL | No.:1789479
    国内二酸化炭素の2/3は暖房だよ。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 16:37 | URL | No.:1789486
    これぞまさにJAPの思考w
  103. 名前:名無しさん #- | 2020/06/07(日) 16:56 | URL | No.:1789492
    地球温暖化詐欺も知らないとか情弱はアホだな
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 17:20 | URL | No.:1789504
    俺が使わなくても発電はしてるから
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 17:39 | URL | No.:1789513
    でもお前PC使っているじゃん
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 17:39 | URL | No.:1789515
    海からの二酸化炭素量は無視でいいの?
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 18:51 | URL | No.:1789539
    エアコンなんて二次的なもんで、一番の原因は道路とか道という道が土からコンクリに変わったせいやと思う。
    そのせいで地面の気温が上昇→暑くなってエアコン付ける→更に気温上がるの負の連鎖
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 18:53 | URL | No.:1789542
    冬には暖房するからプラマイゼロ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 19:45 | URL | No.:1789557
    ガイジ
  110. 名前:  #- | 2020/06/07(日) 23:02 | URL | No.:1789640
    中国人が居なくなればCO2発生量は劇的に減るよ
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/07(日) 23:21 | URL | No.:1789644
    地球がズバ暖ってか
  112. 名前:  #- | 2020/06/08(月) 02:32 | URL | No.:1789695
    このイッチがガイジなのはわかった
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/08(月) 05:55 | URL | No.:1789718
    温暖化した方が、世界の食料生産量は増えるよな
  114. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/06/08(月) 11:06 | URL | No.:1789781
    ほんとだよ。エアコンが温暖化の一番の原因。なのに環境ナチス達は触れない
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/08(月) 11:37 | URL | No.:1789790
    安心しな百年後は例年より寒いって言ってるからよ。
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/08(月) 15:27 | URL | No.:1789854
    肉食うのやめたほうが、よっぽど良いけどな。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/08(月) 16:56 | URL | No.:1789880
    22度にしてホットコーヒー飲んでるわ
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/08(月) 17:28 | URL | No.:1789892
    うるせー早く火星池
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/08(月) 20:52 | URL | No.:1789942
    ヒートアイランドと温暖化は別もんやぞ
    むしろ冬に化石燃料を暖房にする奴に温暖化言えや
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/08(月) 21:49 | URL | No.:1789960
    地球そのものに温暖期と寒冷期があるのわかってないただの馬鹿
    しかも今は寒冷期らしいから更に馬鹿
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/08(月) 23:26 | URL | No.:1790009
    昔、「割り箸は環境破壊だ」とか言ってた奴と同じ理論やんけ
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 11:38 | URL | No.:1790264
    インフルかかってちょっと良くなったからってクスリ飲むのすぐやめる馬鹿は消えろや
    お前らのせいでウイルスの変異が加速するんじゃ
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 22:23 | URL | No.:1790536
    人間こそが最大の二酸化炭素排出源な。二酸化炭素減らしたいなら人間減らすのが1番。けどこれを言うと逆ギレされるw
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/12(金) 20:33 | URL | No.:1791485
    エゥーゴ乙
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 12:41 | URL | No.:1791996
    これで職場にエアコン付いてたら笑える
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/25(木) 13:03 | URL | No.:1797369
    そーいやグレタとかいう傀儡はどうなったんだ?
    マスゴミがやたら持ち上げてたのに、さいきんはめっきり露出が減ったな。
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/25(火) 10:40 | URL | No.:1822783
    ヒートポンプって地球環境の絶対的熱量を上げる要因になるの?エアコンは室内と室外の熱交換だし、変わらない気がするんだけど、まぁ、装置のモーターを回す熱量ってのもあるけどそんなに気にするところでもないし。
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 12:15 | URL | No.:1827810
    環境がどうなろうがあと100年持てばその先なんて関係ないだろ死んでるんだから
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 22:14 | URL | No.:1836517
    どうせ100年以内に核戦争起こって終了だろうから気にしなくていいよ
    今生きてるやつらは100年後なんてどうでもいいと思ってるし、温暖化がーとか騒いでるやつらはただ金儲けに利用してるだけ
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/02(金) 11:48 | URL | No.:1839097
    エアコンが原因なら大丸みたいな大型店の方が
    空調効かせ過ぎなんだよな。
    扉空いただけで、歩道の端まで冷気が来る
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/17(火) 04:10 | URL | No.:1857257
    ぶっちゃけ、ロシアとかカナダとかは温暖化歓迎でしょ
    究極的には、南極大陸に住めるようになるし、どうせいつかは本格的な氷河期が来るんだから、むしろちょっと暑いくらいでいいんじゃね?
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13823-dff41ce2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon