元スレ:http://news4vip/1591574099/
- 1 :くーるびゅー:2020/06/08(月) 08:54:59 ID:5u9L6VCM0.net
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 08:56:28 ID:cQ4xcEsJd.net
- 俺だけかと思ってたわ
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 08:56:28 ID:IP1NutDb0.net
- 気にせずバチンとすぐしめる人になりたい
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 08:56:39 ID:HHLu+SloM.net
- そうか俺はいい人だったのか
- 10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 08:57:45 ID:E+u0XzNB0.net
- やるwww
だってすぐ閉めたら傷つくかも知れないじゃんw
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 08:58:25 ID:aPx2Xr0ha.net
- 逆に向こうも忙しそうに渡したらすぐ次へ向かってるぞ
お互いに時間の無駄
- 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 08:59:06 ID:fjhMgutS0.net
- 扉閉めたあとすぐカチャンってやられると
ほんのちょっと傷つくよね
レジのお釣りを空中から落とされるくらい
- 15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 09:01:42 ID:8fg2TH+U0.net
- 考えたこともないわ
かりに相手が不快になったとこでデメリットないし
- 16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 09:01:56 ID:AU/0HpgJ0.net
- やらん
- 21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 09:03:18 ID:W/lOQfif0.net
- あんまり音しないからやらん
- 25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 09:07:37 ID:XKjkrqIZ0.net
- 速攻カギしてる
不機嫌そうに勢いよく閉めて速攻カギだと気分悪いだろうけど、- ありがとうございますって言って普通に閉めてるんだから気にしないでしょ
そもそも大抵ドア閉じきる前に配達の人もう移動してる事多いし - ありがとうございますって言って普通に閉めてるんだから気にしないでしょ
- 28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 09:17:35 ID:faZMqh8JM.net
- めんどくさいからすぐに鍵閉める
だいたい激務の配達員がそんなことに気を回してる余裕は無いな - 30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 09:18:39.621 ID:JCgYtDUxr.net
- 宅配業者さんが荷物渡し終えたらすぐにガチャリと鍵閉めする客に
- みんな寂しさを覚えてるみたいな話があるんならアレだけど
- そんな話を聞いたことがないしコレあくまで客目線だからなぁ
こうやってる自分はやさしくていい人
同じようにやってるあなたもやさしくていい人理論
- みんな寂しさを覚えてるみたいな話があるんならアレだけど
- 37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 09:24:07 ID:1z8LNB7c0.net
- >>30
客目線だからこそだろ。見当違いであっても
「即鍵ガチャやられたら傷つくかもしれないよなぁ」
って他人の感情を考えられる心のゆとりが優しいんだよ
- 31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 09:18:50 ID:X5CVlJRqa.net
- 気になるんだよなあ
- 45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 09:32:27 ID:XKjkrqIZ0.net
- >>31
マジかよ
コンビニで会計時に客がありがとうって言ってくれないだけで気にするレベルじゃね
- 71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 09:54:23 ID:yi0yLYjH0.net
- むかつくほど態度悪かったら聞こえるように閉める
- 32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 09:19:12 ID:1GRcdKLT0.net
- 知り合いならまだしも他人の客とか一々気にしないよ
- 48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 09:34:46.770 ID:CzCJiJXIa.net
- すぐ鍵閉めないやつはこいつセキュリティ大丈夫か?って思うけど
- 35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 09:22:59.960 ID:reNRgnNWa.net
- いい人というか人に嫌われたくないだけの人
人の為じゃなくて自分の為にやってるだけじゃないか - 41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 09:27:15.178 ID:ayGA5xDVa.net
- 別に自分一人でやってる分には良いけど
これを他人に強要したり、やらない人は悪い人、人の気持ちを理解できない人とか- レッテル張りしてくるのがウザい
- レッテル張りしてくるのがウザい
- 47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 09:33:09.010 ID:oMR9dugSr.net
- こんなこと一々気にしてる奴って、裏を返すと要はやられた時
- 要らん考えになるような自尊心してるってことでしかないからな
- 要らん考えになるような自尊心してるってことでしかないからな
- 56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 09:40:18.279 ID:VNIMU/J8d.net
- いい人じゃないけどやるよ
思いやりとかじゃなくて怒らせて難癖つけられたり扱い悪くなったりしたら嫌だなってのが理由
- 60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 09:44:22 ID:EpdHKvri0.net
- これ自分のためやぞ
配達人の機嫌損ねたら精密機械とかぶん投げるかもしれんし
情けは人のためならず
- 61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 09:44:22 ID:JCgYtDUxr.net
- 実際ドアを開けて対応した事後の話だし
不審という観点なら時間がズレてるし
- 65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 09:49:04 ID:EEhLOhRPa.net
- これただ気の弱い人だ
自分もそうだからわかる
ニートになりやすいから注意な - 70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 09:53:31 ID:/HTAo+o/M.net
- >>65
確かに
- 68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 09:50:35 ID:JCgYtDUxr.net
- こんな一方的で存在感のない思いやりより
目を見て言葉でいつもありがとうやご苦労さま不在で再配達すみませんなど言ったほうがわかりやすい- 【ゴールデンボンバー「いいひと」】
- https://youtu.be/4h8T--1haA8
いいひと。(1) - 【ゴールデンボンバー「いいひと」】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 14:00 | URL | No.:1790324ちょっと前のネタだけど
今気付いたみたいな周回遅れが
スレ立てちゃったかw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 14:07 | URL | No.:1790325こういうのに反発する意見読むと、
なんにでも文句ってつけられるんだなあ、って思うよね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 14:08 | URL | No.:1790326ただの自己満足だろこれ。
俺性格悪い自覚あるけどたまにお茶くらいは渡すよw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 14:10 | URL | No.:1790329>>2
100%良い奴とか言う部分だけ反発食らってるな。やらん奴は性格が悪いと取れる言い方だし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 14:10 | URL | No.:1790330俺レベルになったら鍵閉めるの気が付かせないドアの閉じる音と同時に鍵を閉める音を紛れ込ませるテクニックを身に着けてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 14:13 | URL | No.:1790331閉め方ァ!!ってやつだな
バァンガチャァ!!って人には傷つくけど
普通に締めてガチャリの人は、しっかりしてる人だと思うよ
鍵しない人の方が防犯意識として心配になるし
いなくなるまでドアの前で伺ってるのはそれはそれで怖い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 14:15 | URL | No.:1790332これやっちゃうなぁ
自分でアホかと思ってるがついやっちゃう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 14:27 | URL | No.:1790335これをやる人は自分がやられたら傷つく人ってだけ。
-
名前:774@本舗 #- | 2020/06/09(火) 14:27 | URL | No.:1790336すぐ鍵かけるけど、音がしないようにゆっくりと回すわ
-
名前: #- | 2020/06/09(火) 14:29 | URL | No.:1790337いいんじゃない
こういうことやる人は
きっと受け取る時もご苦労様って丁寧に言ってるでしょ?
そういう思いやりのセットなんだよ
何から何まで合理的に無駄なくやる必要はないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 14:30 | URL | No.:1790339優しさってのは嫌われないように振る舞う処世術なんだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 14:33 | URL | No.:17903412コマの間に強盗に入られる心配しろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 14:38 | URL | No.:1790342>>9
これ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 14:40 | URL | No.:1790343これ実際にやってたり共感してる奴ってリアルだと周囲からいいように利用されてそう
その時に使う相手の常套句って、だいたい「人の気持ちが(を)~」とかだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 14:43 | URL | No.:1790344これは行きすぎかもしれんが、「相手の気持なんてどうでもいい」って考え方してるのが結構いることが問題だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 14:43 | URL | No.:1790345一秒でも早く回りたいから、そんなことを気にしてる運ちゃんはいないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 14:47 | URL | No.:1790347※11
優しくされたことのない人はそう思うだろうな
気の毒な人生 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 14:50 | URL | No.:1790349※8
自分はやられても傷つかないけどもしかして怒ったり傷つく人がいるかもしれないという発想はないんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 14:59 | URL | No.:1790353>>18
そんなガイジは他のことでも同様に切れるから気にするだけ無駄じゃない? -
名前:ほげ #- | 2020/06/09(火) 15:02 | URL | No.:17903545秒くらい経ってから鍵するわ。
関係ないが、免許の更新時にナントカ協会に入信しますか?って聞かれるが毎回断ってる。その時に受付の女コップが半笑いで書類を放ってきたわ。次からは動画撮影しようかと思ってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 15:08 | URL | No.:1790355貧乏人だらけかよw
普通オートロックだから閉じた瞬間鍵かかるっしょwww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 15:13 | URL | No.:1790357これ防犯上絶対大事なんで今さら妙な広め方すんな。
特に女性の一人暮らしは速攻で鍵かけて当たり前だからな。こんなんに釣られんなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 15:15 | URL | No.:1790358この程度の気配りが出来ん奴は日本社会には合わんぞ
半島か大陸かに戻ればええやん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 15:33 | URL | No.:1790361これで防犯ガーとかいう奴は宅配ボックス使えよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 15:37 | URL | No.:1790362中途半端な奴だな だからダメなんだよw
閉めない、どんなことがあっても閉めない
ここまでやっていい人なんだよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 15:43 | URL | No.:1790365※19
「自分のせいでそうなる可能性」が減らせるならプラスじゃん
少なくともこれやってキレる奴はいないのだけは確実だし
まあ元ツイートのこれやってる奴はいい奴ってのは間違いだが、変に反発する奴がいい奴でないことも確定だ
防犯の心配は分かる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 15:44 | URL | No.:1790367宅配バイトの経験あるけど
こんなの全く気にしない
これをやる人って自意識過剰だと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 15:47 | URL | No.:1790368感心だな。鍵するんだな。
俺なんて在宅中はほぼ鍵してねぇや。
一回隣の部屋のキャバ嬢が朝方に酔っ払って間違えて入ってきたことがある以外ハプニングもないし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 15:47 | URL | No.:1790369>>22
防犯とかどんな危険地帯に住んでんねん。
宅配便の人が立ち去る間にカギかけないと、宅配便の人の横をすり抜けてドア開けてくる奴がいるんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 15:55 | URL | No.:1790370※29
宅配業者が善人とも限らんからの -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 15:57 | URL | No.:1790371音をたてないように閉めてるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 15:57 | URL | No.:1790372>>30
宅配業者が悪人だったら、ドア自体閉める前に乗り込んでくるだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 15:58 | URL | No.:1790374宗教の勧誘とかには即ガチャ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 15:59 | URL | No.:1790375ドア閉めたら自動で鍵閉まるもんなんじゃないの???
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 16:00 | URL | No.:1790376配送業者よりも自分の旦那や家族にこれやる奴は少しは相手がどう思うか考えろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 16:01 | URL | No.:1790378人の事考えて生きてるとやたら理不尽な目に合うんで、一切考えないようにしたら人生楽になった
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 16:02 | URL | No.:1790379>68
こんな当たり前の事をドヤって言うとか恥ずかしいと思わんのかね
それプラスαって事を作者は言ってるんやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 16:02 | URL | No.:1790380女がチェーンロックだけして同じように去った後鍵掛けようとしたら突然ドア開けて襲われそうになったってツイートが最近バズってたから上げたのか?
宅配員もそんなん傷つかないから防犯ちゃんとしろってリプつけてたなぁ
まぁオッサンなら去った後でいいんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 16:04 | URL | No.:1790381すぐ閉めるけど、ものすごくゆっくり音がしないようにしてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 16:04 | URL | No.:1790382※26
逆にすぐに鍵をかけないと不安に思う配達員も居るそうなんだよな。
ちなみに俺は配達員が離れてから鍵をかけてるし。なんならお茶も出してるが君の言う通りクソ野郎だw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 16:04 | URL | No.:1790383※欄に田舎者の引きこもりしかいないのはよく分かったw
話にならない。 -
名前:774@本舗 #- | 2020/06/09(火) 16:05 | URL | No.:1790384そんなの気にしないよという連中
ドラマや映画で登場人物がバタンガチャされた時にこみ上げる不快な感情は理解してるんだよね?w -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 16:05 | URL | No.:1790385※32
なんでそう受け渡しの瞬間にしか目が向かないんだ面倒くさいな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 16:07 | URL | No.:1790386かぎかけ忘れたくないからすぐ閉めてるだけで別に他意はないんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 16:08 | URL | No.:1790387これで人格否定にまで繋げるのがネットらしさ全開や
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 16:20 | URL | No.:1790389>>43
君が目を向けてるところがおかしいだけやで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 16:21 | URL | No.:1790390ワイの場合音ならないようにそっとカギ閉めるわ
-
名前:名無しさん #- | 2020/06/09(火) 16:21 | URL | No.:1790391デリバリーされる女の人にはした方がいいよ
次回あるからね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 16:23 | URL | No.:1790392玄関の鍵でもやるし電話でも相手が切るまで待つわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 16:25 | URL | No.:1790393潮見の事件も風化しているかもだが、>>46みたいな
奴を見ると、こいつら予備軍だなとしか思えない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 16:26 | URL | No.:1790394宅配業やってたけどすぐガチャする人の方が少なかったわ
開けるときに鍵かかってなくて鍵閉めるやつ多すぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 16:29 | URL | No.:1790396>>50
いや、防犯だって言うならそもそも開けるなよって話だから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 16:31 | URL | No.:1790397>>52
論点が全然ずれてる。話にならないwww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 16:32 | URL | No.:1790398まず対面で受け取らないからなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 16:32 | URL | No.:1790399>>53
防犯とか言ってずらしてんのは君やで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 16:35 | URL | No.:1790402>>55
まあよっぽど鍵かけられるのが不都合なんだろうなあ、としか見られんで、君。普通に予備軍扱いや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 16:36 | URL | No.:1790403オートロックだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 16:42 | URL | No.:1790405>>56
レッテル貼りで逃げですか
バイバイ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 16:47 | URL | No.:1790406>>58
良かったな、人生の中でヒキニート以外のレッテル
貼ってもらえて。 -
名前:名無しさん #- | 2020/06/09(火) 16:58 | URL | No.:1790408わたしって気遣いの人だわーきっといいことあるかも~
ってさ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 17:01 | URL | No.:1790410なにがいいのか結局なんも答えになってないっていう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 17:02 | URL | No.:1790411え?宅配便の人帰ったら鍵かけるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 17:03 | URL | No.:1790412※27
自分がそうだから皆そうって?そんな無思考人間だから理解できないだけだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 17:04 | URL | No.:1790414普通にドア閉めるのと鍵掛けるのはセットだから
そんなの気にした事ないわ
何の気遣い? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 17:06 | URL | No.:1790415>>63
どこが100%「いい人」なのか理解できたんかよw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 17:07 | URL | No.:1790416扉閉める前に急いで行っちゃうから
そんな状況にならないやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 17:09 | URL | No.:1790417扉の外に出て荷物を受け取ってあげれば良いのに。
-
名前:774@本舗 #- | 2020/06/09(火) 17:11 | URL | No.:1790418そういやぁうちのマンションだと1階の受付に
コンシェルジュが常駐していて
そっちで受け取っておいてもらうか
宅配用ボックスに入れるかなんで
こういうのは全然ないなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 17:16 | URL | No.:1790420相手の気持ちなんでどうでもいいとかではなく、やらない人は別に相手にこれをやられても傷つかないんだろ
どんなに仲良くてもティッシュすら両手で渡してくるやつがいるけど、ああいうやつはこっちがティッシュを渡すときに片手で渡しただけで不快な気持ちになるんだろうな
そう考えると息苦しくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 17:19 | URL | No.:1790421鍵自体掛けないんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 17:19 | URL | No.:1790422うち一軒家だから外に宅配来たの分かったら車のところまで取りに行くし、玄関で受け取ったら車が出るまで見送る
別にいい人と思われるためじゃなくて、しないとなんとなく落ち着かないから自分のためかな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 17:22 | URL | No.:1790423俺は気にしないけど、だからといって「そんなの気にする奴いないだろ」って思う奴はやべーだろ
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/06/09(火) 17:34 | URL | No.:1790425宅配ってか年末年始のあいさつ回りも同じ。
自社のカレンダーとか渡して「良いお年をお迎えください」「はい、よいお年を」即ガチャとか割と傷付く。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 17:37 | URL | No.:1790426プロはこんなこと気にせんよ。毎日どれだけ配達していると思ってるんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 17:44 | URL | No.:1790429※22からの流れが俺もわからん
宅配業者の人が危険かもしれない、って言ってるのに受け渡しのために開けるのは良くて、後ですぐ鍵かけないと危ない、ってどういうこと -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 17:46 | URL | No.:1790430他人に気配りをしてるかどうかって話だな
なんでも無い動作だけ心情は現れる -
名前:名無しさん #- | 2020/06/09(火) 17:54 | URL | No.:1790432自意識過剰が過ぎるからイラストまで書いて「いい人って事にしとこう」と予防線を張ってしまう
小心者な上に卑怯者のケもある厄介さんかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 17:54 | URL | No.:1790433※75
最初は犯行の意思がなかったが玄関の様子を見て突如犯行を思い立ったとか
鍵をかけない防犯意識の低さからこいつなら餌食にできると思い犯行に及んだとか
もっともそんなケースを心配するならいきなり襲われる可能性がある、最初に時点で警戒しなきゃ駄目だろってなるんでおかしいと言えばおかしいけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 17:59 | URL | No.:1790436オートロックだからドア閉めたら勝手にガチャン!って閉まっちゃう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 17:59 | URL | No.:1790437繊細な人→自分が相手の立場に立って考えるとすぐカギ閉められたらちょっと傷つくから時間をおこう
鈍感な人→何も気づかない、感じない。なにそれ?
何かしら人に気を使える人は自分はやらなくても理解はできるでしょう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 18:04 | URL | No.:1790438ワイド田舎
いちいち鍵をかけない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 18:04 | URL | No.:1790439音がしないようにそっとかけてる
-
名前:774@本舗 #- | 2020/06/09(火) 18:05 | URL | No.:1790440自然にやってるわ
もし自分がやられたらちょっと悲しいからだろうな
もちろん、プロに対して要らん気遣いだとも分かってる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 18:16 | URL | No.:1790444俺レベルになればほとんど音を立てずにドア閉めた瞬間鍵をかける
これなら防犯の点でも宅配のあんちゃんに対しても悪くないでしょうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 18:17 | URL | No.:1790445即鍵がかかるってことはまだ相手が目の前にいるような段階でもう扉閉めてるってことだからなぁ
普通は相手がちょっと離れていくのをみてから閉めるから問題ない -
名前: #- | 2020/06/09(火) 18:21 | URL | No.:1790447これが出来ても無言やごにょごにょ何言ってるかわからん人より、すぐ鍵閉めても「ありがとう」「ご苦労様」を言ってくれた方が遥かにうれしいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 18:26 | URL | No.:1790448本当に気遣いする人間は、速さじゃなくてなるべく音を立てないようにそっと鍵を締める
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 18:33 | URL | No.:1790449これやるの村社会土人メンタルのやつだからな
現代の都会人の若者はこんなん非効率で馬鹿馬鹿しいから気にしない
歳喰ったオッサンとか馬鹿女が配達員だったら自衛のためにやるけど、若いにーちゃんだったら気にもせんだろうからすぐ閉める -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 18:35 | URL | No.:1790450そもそもこの騒ぎ以前から置き配利用してるから
ドアなんか開けもしないという -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 18:38 | URL | No.:1790453古い!古すぎる!少なくとも30年以上前の気持ち
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 18:39 | URL | No.:1790454100%は嘘だ
だって自分優しくないもん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 18:42 | URL | No.:1790456性格まるわかりでワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 18:44 | URL | No.:1790457※82
これ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 18:51 | URL | No.:1790458最近、古いネタの使い回しがはやってんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 18:56 | URL | No.:1790459これ宅配側は気にしないし防犯のためにさっさと閉めてくれって話で結論でてただろ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 18:56 | URL | No.:1790460俺いい人だった
よかった短気じゃなくて -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 19:01 | URL | No.:1790462小さい頃とかだと
むしろ鍵忘れずに閉めてねって言われたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 19:10 | URL | No.:1790464単純にやらない人を非難してるレスはないのに
なぜかやってるやつを自己満だろwとかこうした方が良いとか防犯うんたら言ってるやつが多いの見てると
ちょっとカウンセリング受けたら? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 19:14 | URL | No.:1790465細かい事気にせずにさっさと鍵かけた方が良いと思うよ
宅配業者じゃなくて別の人が近くに隠れてる可能性もある
特に女性の場合は鍵掛けない時間は1秒でも減らすべき -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 19:27 | URL | No.:1790467正直ここまでするのはさすがに気を使いすぎ
普段から他人に「あ、はい」とか最初の一言が「すいません」から始まるのが口癖になってそうこういう人って -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 19:28 | URL | No.:1790468自分は郵便屋だが、ドアを閉めてすぐガチャガチャ音を立てて、カギを閉める人は結構いる。
淋しいというより、なんか怖い。
忙しくてそんなの気にしないという同業者もいるみたいだけど、バターン音やガチャガチャ音はいやでも耳に入る。
自分が受け取る立場の時は、相手がエレベーターで去っていくのを確認してから施錠してる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 19:34 | URL | No.:1790469人にどう思われようがあぶねーからすぐカギ閉めろつってるだけなのに、ガチャガチャ抜かす奴ら多過ぎ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 19:35 | URL | No.:1790470ワイは最近悪い人になったぞ
逆の立場で考えたら客がすぐ鍵閉めたからって気にしないだろうし、むしろ気を使って鍵開けっ放しで居るのは不安になる…… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 19:38 | URL | No.:1790471>>101
周りの一挙手一投足を気にしすぎ
相手は何も考えてないし、そんな事気にされる方が迷惑やで正直
実際きみはそれがもやもやするから自分はしないんだろうけど、されるとストレス溜まってるからやらないんでしょ?
どうでもいい事に気を割きすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 19:39 | URL | No.:1790472すぐ施錠したい気持ちはわかる
問題はその前の荷物受取時の態度による
その時普通の対応だったらなんとも思わんけど、荷物ふんだくってこれだとは?ってなる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 19:44 | URL | No.:1790473またマナー講師か
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 19:48 | URL | No.:1790475ちょっと前のネタだけど、防犯優先とか言ってるの多くて逆に怖かった
というか、宅配業者なら仕方ないかと思うけど、すぐ鍵する奴って友人相手でも容赦なくやるよね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 19:48 | URL | No.:1790476直占めるけどゆっくりやって音は出さない
扉も絶対音立てて閉めないし階段も音立てて登らない
俺は神を超えたいい人だと思ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 19:58 | URL | No.:1790479ただのコミュ障じゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 19:59 | URL | No.:1790480古文に出てくる客が帰った後すぐ家に入って門、戸を閉める人としばらく外に出たまま夜空を見える家族の対比ののあれかな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 20:00 | URL | No.:1790481ここまでオートロック厨が無視されすぎで草
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 20:04 | URL | No.:1790482これに反発してる人は、自分が性格良くないことに気づけるいい機会だね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 20:08 | URL | No.:1790483いや…
これ、宅配業の人から「気にしないし危ないからやめた方がいい」とツッコミ喰らってたやつだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 20:26 | URL | No.:1790486アメリカ人に話したら数秒口開けて、オーマイガーって言いそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 20:31 | URL | No.:1790488この議論はどっちでもいいけど、他人の価値観を真っ向から否定する人はなんだかなーと思う。
-
名前: #- | 2020/06/09(火) 20:45 | URL | No.:1790490鍵かけて舌打ちまでセットやろがい
-
名前: #- | 2020/06/09(火) 20:46 | URL | No.:1790492不法侵入したいようなバカが日本には多いとでも思ってるのかね、俺他人とか殆ど信用しない方だけど、流石にそういう事するようなバカな奴まではいないと思ってるから、流石にここまでのような事はしないな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 20:53 | URL | No.:1790494多分性格悪いけど毎回やる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 20:54 | URL | No.:1790495別にいい人でも何でもないやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 21:00 | URL | No.:1790498毎回する。さらに音が出ないように
慎重にする。
性格は悪い。他人にも指摘されるほど悪い。 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/06/09(火) 21:06 | URL | No.:1790501ドアスコープ覗いて確認してから閉める
即閉めるのはないな、俺なら傷つくし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 21:11 | URL | No.:1790502配達の仕事してた時に少し悲しい気持ちになったから気をつけてるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 21:13 | URL | No.:1790503あーあ
氷河期のバカどもってとっととくたばればいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 21:15 | URL | No.:1790506あーあ
氷河期のバカどもってとっととくたばればいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 21:15 | URL | No.:1790507当然の礼儀では?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 21:19 | URL | No.:1790508色んなバイトをして、散々酷い人を見てきたけど、
業者の人は「普通のお客さん」であれば何とも思わないと思うよ。
酷いお客っていうのは常に人の粗探しして、こちらが強く出られないのを分かってて嫌がらせしてくるような人。 -
名前:名無しさん #- | 2020/06/09(火) 21:31 | URL | No.:1790514このコメみていると、歪んだ心の持ち主が多いのに驚いた。多くの人間は、自然に謝意を示してスマートに行動しているだけ。
俺の知っている限り、態度が悪いのは、ハンニチザイニーと貧乏サヨクミンとマスコミ記者連中。加えて、政治屋にも多い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 21:39 | URL | No.:1790518はい、ウソ。
俺は大概これやってるけど、人間的にはほんまもんのクズだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 21:48 | URL | No.:1790520>>128
この短い文章でもすでにクズっぽいのわかるの草 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 22:09 | URL | No.:1790530勝手に締めるオートもあるし
わしは音を立てないよう静かに締めるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 22:22 | URL | No.:1790533これを不自然なぐらい推す奴は邪な意図があると思った方が良いよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 22:22 | URL | No.:1790534ちゃんとお兄ちゃんが立ち去ってからドア閉めるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 22:26 | URL | No.:1790541宅配便のバイトやったことあるから言える
どうでもいい
心の底から下らない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 22:28 | URL | No.:1790542読んでもしばらく意味すら理解できなかったわ
分からなくもないけど普通こんなの気にするか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 22:40 | URL | No.:1790550小学生の時になぜか気になってこれやってたな。
宅配の人からしてみれば意味ないだろうね。忙しいし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 22:58 | URL | No.:1790553やるやらないの問題でなく
やってる人に対して罵倒してる人の友達にはなりたくない -
名前: #- | 2020/06/09(火) 23:03 | URL | No.:1790556警察に突き出されてもいいような奴だけ入ってこいや
って感じにしてるから、俺はあまりこういう所気にしないな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 23:20 | URL | No.:1790561なんとはなしに気をつかったりするよね
そう言えばそうだねくらいな感覚 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 23:52 | URL | No.:1790573すげえ忙しすぎて施錠音とか気にする暇ないからこんな事しなくていいぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/09(火) 23:57 | URL | No.:1790574最近、鍵閉めるのをよく忘れる
寝る前の施錠確認で発覚する -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 00:16 | URL | No.:1790581色々 言い過ぎました。
スピリチュアルになんか興味持っても 運は上がらない。
自分時間大事にするのが一番。
アスペル風に言いますと ふちのさん悪い人じゃ無いよ。周りの念を受け入れ過ぎて 苛立ったりするのかも?動かないもの動かせ、上がらないないもの上げろ、皆んな それに苛立つ。人任せ他人任せ。社会人もそう。自分で意地悪って言えれば 未だマシかも。では 失礼! -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 00:16 | URL | No.:1790583配達の人がきびす返して見えなくなるの
すぐだから見えなくなってから扉しめるけど?
逆にありがとうございましたって言われかけで扉しめなくない?
向こうも仕事だし荷物渡して
挨拶して帰るの速攻だし -
名前: #- | 2020/06/10(水) 00:23 | URL | No.:1790586いやいや指もげるから。
センサーでウィーンってロックされちゃうから。
俺の待つ余地なんてねえから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 00:25 | URL | No.:1790587別にいい人じゃねえよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 00:32 | URL | No.:1790591押し入られても返り討ちに出来る自信あるワイ氏
鍵かけん模様 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 00:48 | URL | No.:1790594こんなのは自己満足の範囲の思いやりで、深く考えず自然にやってるだけだけどなあ
人に強要したり、やってる人を馬鹿にしなきゃどっちでもいいんじゃないの
ただやらない人に悪い印象はつかないけど、やってる人には「他人にも気を使う人だな」程度には感じる
それだけで人を判断したりしないけど、わずかな印象の違いにはなると思うな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 02:41 | URL | No.:1790624こんなのいい人でもなんでもない
さっさとしめてカギ閉める人でも話したら気さくで温和なのもいるし、逆にこういう気を遣う人間でもすぐ感情的になって他人に当たるようなのもいる
てか後者みたいなタイプ多いだろ
自分は他人に気を使うのに、どうしてお前らは気を使わないんだ!って謎の論理振りかざしそうだし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 05:34 | URL | No.:1790644>>146
コメ欄見てみなよ
やってる人を小ばかにするような連中ばっかりじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 07:22 | URL | No.:1790655はっきり言って防犯は女対象に言ってるのに俺は気にしないとか馬鹿しか言わんぞそんなの。
お前らはそもそもそも対象にならないんだよ、金持ってないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 07:51 | URL | No.:1790660いい人も何もコレが普通だと思ったら普通じゃなかったんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 08:38 | URL | No.:1790677人の家を訪ねて帰る時、がちゃん!と閉められると何か嫌な気持ちになる。だから自分も誰に対してもお帰りになってから、閉めるようにしています。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 09:41 | URL | No.:1790689小心者の行動。
逆にやられた不愉快になるって意見もそんなことで不愉快になる小心者ってことでしょ?人に意見や視線にびくびくしてるだけ。
100%良い人って言うくらいなら、相手が見えなくなるまで見送ってから扉を閉めるレベルじゃなきゃ賛同できんな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 10:13 | URL | No.:1790698事務所とか商売やってればこうなる
ガイジやこどおじはそういうのわからないだろうけどな
※152
すぐ上におったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 11:02 | URL | No.:1790707相手に不快感は無いんだから確かに良い行動だねで良いのに
やってない奴のこの行動に対する貶めレス多すぎて、それがそのままこの内容の証明にしかなってない・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 11:48 | URL | No.:1790725すぐ閉めるほうだと思うけどご苦労様です、ありがとうございますは必ず言ってるぞ
-
名前: #- | 2020/06/10(水) 13:13 | URL | No.:1790746この行動に対して貶しているような余裕がない奴は、
自分に自信がない奴ってのが分かるスレ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 13:56 | URL | No.:1790753いい人ではない
100%自己満足
宅配の経験あるけどこんなの一回も気にした事ない
ドアが閉まった瞬間に次の段取りを考えてる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 15:51 | URL | No.:1790776嫁さんに
「なんか寂しいから、出てすぐにガチャンて掛けないで」て苦言言ったけど、
結果自分で鍵かけることになったで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 17:15 | URL | No.:1790792この行為自体が良いかどうかは別として、
やってないヤツは優しくない、言ってるようなもんだからな。
こういうのからクソマナーが生まれる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 18:11 | URL | No.:1790805扉閉めたらすぐ鍵閉めるけど、音鳴らさないように静かに閉める。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 18:24 | URL | No.:1790807ドア閉めるときもガチャン!ってならないようにそーっと閉める
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 20:09 | URL | No.:1790828※59
クソマナーw
そんな感じだよね。
会社でそう言うルールがあってやってるとかはあると思うけどね。
それをやらない人は非常識みたいに言われても困る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 21:04 | URL | No.:1790837ワイ配達員
サイン貰った瞬間頭の中は次の配達先の事で一杯ですぐ端末見るから鍵の音とか気にならないし聞こえない。
速攻車に戻ろうとするのみ。 -
名前: #- | 2020/06/10(水) 23:00 | URL | No.:1790894同級生に宅配便がいるが、そんなこと気にしたこともないし、いちいち気にしてたらやってられないと。
それよりも再配達の方が傷つくんだって。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 01:44 | URL | No.:1790942これを1ミリも理解できない奴は間違いなくデリカシーに欠ける奴だなw
そして本人にはその自覚が無いと -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 02:14 | URL | No.:1790945・『オートロックだろ〜!』のタイプ
・『田舎者ばっかりw』のタイプ
・虚言レッテル貼りのタイプ
まさにお前らのことなんやで、このtipから君達を非難してる内容は汲み取れないのに、非難されてると勘違いして、能動的に他人の事を馬鹿にする人間の事なんやで。馬鹿にされてもないのに馬鹿にされたと感じる敏感な人間が『配達員は気にしてないよw』と言っておきながらいざ自分がやられたらキレるぐらい敏感なんやで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 03:14 | URL | No.:1790953馬鹿の無駄な気遣いって感じだなぁ(笑)
トイレットペーパー三角折りにする奴と同類だね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 08:21 | URL | No.:1790995鈍感を装っておきながら敏感な奴は、ただ自分はされたくないけど他人には嫌なことをするクズ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 08:51 | URL | No.:1791003気遣いのある行動(一例)ができる=100%いい人
を
人の気配がなくなってから鍵を閉める=気遣いのある行動
ではない、
とか、
人がいなくなってから扉を閉めるの方がより100%いい人
のような方法で意見を述べてるのに、
肯定派はこの等式が成り立つ理由をほとんどしないで、
気遣いのある行動を否定する人=気遣いできない悪い人
と、論点をずらしてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 14:17 | URL | No.:1791051マジですぐ閉めたほうがいいよ。独り暮らしでまったく知らない人に襲われてなくなってる人とか無差別に部屋のドアノブガチャガチャして入ってきたキチとかにやられてるからね。万が一閉め忘れたらいけないからすぐ閉めよう。あと100%いい人になんかならなくていい。ありがとうがきちんと言えてれば大丈夫。
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/06/13(土) 21:25 | URL | No.:1791817良い人では無く危機感と頭の足りない人だな、そんなことで傷つく奴なんて統失ぐらいだろ
入れ替わりで押し入るってのが常套手段なのに、相手が全く気にしない気にする必要がない、逆にこの人の防犯意識どうなの?って心配させて相手の不安を煽るだけの悪手を広めようとしてる当たり、こいつは押し入り強盗なんじゃないかと疑ってしまうわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 09:10 | URL | No.:1791948やることもあるけど、時間の関係でいろいろだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/16(火) 03:17 | URL | No.:1792959マジですぐ閉めたほうがいいよ。独り暮らしでまったく知らない人に襲われてなくなってる人とか無差別に部屋のドアノブガチャガチャして入ってきたキチとかにやられてるからね。万が一閉め忘れたらいけないからすぐ閉めよう。あと100%いい人になんかならなくていい。ありがとうがきちんと言えてれば大丈夫。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/10(金) 14:45 | URL | No.:1804032マンションアパート育ちはすぐカギ閉めるかもねw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 13:28 | URL | No.:1833461勝手にやる分には構わんけども、やる人だからいい人、やらない人だから(比較的)良くない人、って下らないレッテル張りに発展するからこんなのいちいち取り上げるな。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13831-6de94b8e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック