元スレ:http://livejupiter/1591695842/
- 1 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 18:44:02 ID:WgY5NHOt0.net
- 紙マスクの高額化
大手ファッションメーカーが進出しだした布マスクが主流になり
紙マスクというものが完全に世間から無くなりつつある模様- 5 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 18:45:15 ID:L5HKle5y0.net
- 布マスクとか洗濯面倒やから使い捨て不織布マスクやろ
- 8 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 18:46:20 ID:FEmxZl070.net
- 顔全体を覆う厨二系に進化してほしい
外で歩くのが楽しくなりそう - 12 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 18:47:35 ID:PkG4zJ9pp.net
- >>8
なんか進化欲しいよな - 10 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 18:46:31 ID:VaKdY95Oa.net
- 立体マスクのが主流になるやろ
普通の蛇腹マスクは息しづらいわ - 159 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 19:03:10 ID:KUptCJw4p.net
- 国産マスクはまだ需要あるやろ
- 13 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 18:47:56 ID:AVvpE2wj0.net
- コロナ以前に売ってたメーカーのマスクが店頭から消えてるのはなんでなんや
お気に入りの不織布マスクがあったんやが - 169 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 19:04:05 ID:HmSbn55jM.net
- >>13
・原材料高騰でもとの価格で売れなくなったから売るのやめるわ
・原材料高騰したけど元の価格で売るから瞬殺やわ
どっちかや
ユニ・チャームのマスクとかも30枚1000円で売られるから並んでも即完売やで
まともな会社ほど値段釣り上げて会社の信用なくしたくない
- 22 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 18:49:58 ID:mVay6UPy0.net
- いろんな店が露店みたいに
- 紙マスク売ってたの最近めっきり見なくなったわ
在庫どうするんやろ
- 紙マスク売ってたの最近めっきり見なくなったわ
- 49 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 18:53:11 ID:UWDnwROjM.net
- マスク協会のマーク無いのは買ってないわ
- 74 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 18:56:13 ID:IaSYt4q40.net
- 夏になったら布とか使わんやろな
暑過ぎて無理
- 76 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 18:56:18 ID:vNQY3d8g0.net
- 生産ライン作ったシャープとかどうなるんやろ
- 82 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 18:56:55 ID:1PIqtcE00.net
- >>76
応援する層はおるやろ
布マスクつけたくないのももるし - 80 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 18:56:45 ID:5z73jaHDa.net
- そのうちどっかのメーカーが限界まで安くした奴出して終わり
- 110 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 18:59:31 ID:zTfBCGOj0.net
- アイリスは余裕で生き残りそう
- 116 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 19:00:10 ID:WZRiCIEa0.net
- 高額で必死に買い占めてた奴が一番わらえる
- 127 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 19:00:58 ID:b34aBPit0.net
- 夢グループマスク
30枚3,600円 (1人3セットまで)
↓
30枚2,400円 (1人4セットまで)
↓
30枚1,000円 (1人5セットまで)
やっぱ社長って太っ腹だわ・・
- 132 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 19:01:34 ID:o0a2OFRnd.net
- >>127
これどんくらいで仕入れたんやろな?
- 136 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 19:01:39 ID:V7+Ree0ar.net
- 冬に向けてかいためておく必要ありそう?
- 178 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 19:04:24 ID:NhLyjtPo0.net
- >>136
絶対ストックしたほうがいい
箱マスクでも一枚ずつ梱包タイプでもいいけど
買ったらすぐジップロックに入れておきましょう
虫がつくの少しでも減らせる
- 140 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 19:02:16 ID:hFt2d/W0H.net
- 布マスクとか洗えるマスクも衛生面どうかと思うけど見た目が楽しいのは事実
- 145 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 19:02:26 ID:+Ru4ytsY0.net
- これからはフェイスシールドさんの時代やぞ
- 174 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 19:04:17 ID:8s01T9Ba0.net
- 東レが不繊布売れてウハウハで草生えますよ
- 295 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 19:13:33 ID:OMuTIowj0.net
- 三次元マスク、質が良過ぎてくそ暑いわ
- 338 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 19:16:45 ID:UjA8iJC20.net
- 紙マスクてなんやねん
みんな当たり前のように紙マスク認めてるけど
そんなのないやろ
- 371 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 19:20:01 ID:65rnlgotM.net
- ワイ京都でここんとこ32~3度あるけど
あんなもん付けて歩いたら死ぬぞまじで - 537 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 19:34:10 ID:0TB77PPNa.net
- なんだかんだで不織布が一番ええわ
- 556 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 19:35:28 ID:Q6r8jTxA0.net
- ユニクロが夏用マスク出すらしいが遅すぎやろ
もうくそ暑いぞ
- 598 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 19:38:47 ID:xlDIhhpLa.net
- 冬に再流行するって予測出てるから抑えときたいけど
もう少し値下がりするかなと思うと迷う
- 612 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 19:39:58.50 ID:ZpgV/gbo0.net
- ファッションマスクとか暑いだけなんやから夏場で全滅するやろな
- 625 :風吹けば名無し:2020/06/09(火) 19:41:00.28 ID:DfvSeHkx0.net
- 秋冬に向けて買っておけ
夏が底やぞ- 【マスクバブル崩壊? 中国で生産停止など相次ぐ】
- https://youtu.be/zuB9EyUTxkQ
洗える 冷感マスク - 【マスクバブル崩壊? 中国で生産停止など相次ぐ】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 21:33 | URL | No.:1790845意味不明すぎだろ武漢肺炎以前のユニ・チャームのマスク売ってないやん
欲って何やねん欲って花粉症だぞこっちは -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 21:39 | URL | No.:1790847自分が出す飛沫防ぐだけだから今いろんなメーカーが出してる水着素材とかで一般人は十分よ
まともなマスクは医療系とか花粉症の人に回るようにした方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 21:48 | URL | No.:1790848よくわからんメーカーのマスクは並んでるけどユニチャームとかは確かに全然無いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 21:48 | URL | No.:1790849一応まだマスクはつけているけどさすがに暑苦しくなってきたからなあ、どこかの家電メーカーが吸う冷房みたいなマスク作ってくれないかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 21:51 | URL | No.:1790850安いマスクって口の横とか鼻の隙間から空気漏れまくりなんだけど。
しかもくしゃみするときにはついついずらしちゃうから何の意味もない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 21:52 | URL | No.:1790851マスクに限らず転売屋が困るような世の中になってほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 21:55 | URL | No.:1790852昔のように10枚100円なら買うよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 21:55 | URL | No.:1790853欲も何も原材料費が跳ね上がってんだから高くなるに決まってんだろガイジ
そんなこともわからないとか無職かよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 21:55 | URL | No.:1790854掃除とか農作業で使い捨てる50枚300円のマスク返して
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 21:56 | URL | No.:1790855うちの会社は社員用に某社に布マスクオーダーしたよ。
会社のロゴ入り。
フシギと企業名やロゴを入れておくと制服として見てくれるからね。
以前から夏はスーツやめてロゴの入ったTシャツオーダーして社員はそれを着てる。
楽でいいわー -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 21:59 | URL | No.:1790857そもそもなんで布マスクから紙マスクに移行したんだっけ
風邪やインフルじゃなくて花粉症対策がメインなんだっけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 22:00 | URL | No.:1790858手作り布マスクなんかはウイルスキャッチ効果はないんだから、結局は他人の目を気にしてるだけのパフォーマンス
公衆トイレを使って出るときに申し訳程度にチャチャッと指先を濡らしてそそくさと出るのと何ら変わりない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 22:05 | URL | No.:1790860食品工場やらスーパーマーケットの惣菜政策などはほぼ全部使い捨ての紙マスクだから
余計に増えた業者以外は元通りになるだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 22:05 | URL | No.:1790862近くのスーパーは50枚入り2000円が3日後に1500円になってたがまだ売れ残ってた
いくらまで下がるかな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 22:09 | URL | No.:1790864ダイソーの30枚100円マスクで
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 22:11 | URL | No.:1790865国内生産の箱売りは全く見かけないな。
多少高くても国産のが欲しいのに、店頭にあるのは聞いたことない海外製のものばかり -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 22:11 | URL | No.:1790866日本メーカーの中国工場がどういう状態なのか、全くマスコミが報じない
中国に乗っ取られてるのか、稼働してるのかも不明 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 22:16 | URL | No.:1790867花粉にたいして何の効果もないぞ布マスク
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 22:21 | URL | No.:1790868高額なら自作するし
マスク付けても隙間からウィルス入るし、外す時も気をつけないと意味ない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 22:22 | URL | No.:1790870マスクはアフターコロナでも定着する文化になるだろうしええんやで
非医療用マスクつくりまぁす!はよく聞くけど医療用つくりまぁす!は増えてないんかな
未だに足りてないみたいだし悲惨だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 22:22 | URL | No.:1790871もともと花粉症対策のマスクなんてどれだけ
形を気を付けても隙間から入ってくるから意味ないだろう。
ありゃ顔につけるオムツだ。 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/06/10(水) 22:23 | URL | No.:1790872最後の動画面白いな。
中国では先月までにマスク関連企業が「7万社」新たに登録されたって…桁が違い過ぎる
そりゃテドロスも今更マスクしろって呼びかけるわな
しかし、粗悪品作り続けても意味がないと気付けないのも中国らしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 22:28 | URL | No.:1790873誰がなんといおうと騙されんぞ
皆油断する今のうちに不織布マスク買うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 22:29 | URL | No.:1790874>欲も何も原材料費が跳ね上がってんだから高くなるに決まってんだろガイジ
マスクを作って儲けるって欲の需要が高まってんだから、原材料費が跳ね上がってるに決まってんだろガイジ
そんなこともわからんとか無職かよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 22:34 | URL | No.:1790875国産の30枚千円越えとか中華産の7枚300とか高騰しすぎやでほんま
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 22:37 | URL | No.:1790876大量にアイリスオーヤマのWプリーツ売ってるけど欲しいのはそれじゃないんだよなぁ
箱で立体マスクが欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 22:38 | URL | No.:1790877不織布定期
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 22:39 | URL | No.:1790878使い捨てでも日本製なら欲しいけど、無いから布マスクで良い
布の方がサラッとしてて蒸れないし、今いろんな会社が作るようになって
冷感や抗菌作用のあるのもあるし、これからどんどん進化するだろうな感じる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 22:41 | URL | No.:1790879常に口を覆うハンカチ程度の使い方なら布でもええんかもやが不織布の方が細かいのをカットする性能はええんやろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 22:41 | URL | No.:1790880早くユニチャーム超立体マスクが復活して欲しい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 22:42 | URL | No.:1790881自作楽しい
緊急医療チーム宛に送ったのは偽善者としていい思い出
今のところちゃんとしたのはアイリスオーヤマとユニチャームだけですね
鼻セレブマスクとかどこいったんだろ
店頭にあれば今秋のためにちょっとづつストックしてます
あと残り10枚からの自作マスクのおかげで使わず買い足しで溜まっていってます
アリババで買った中国産青マスク100枚はいらんかったわ、これだけ後悔
※20医療用はちゃんと回ってきてるみたいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 22:49 | URL | No.:1790883※11
使い捨ての方が衛生的だから。
特に花粉は洗っても完全には落ちないし。
ウイルスはインフルのようなエンベロープウイルスなら洗剤でほぼ失活させられるけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 22:49 | URL | No.:1790884究極進化系はフルフェイスのプロレスラーマスクだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 22:52 | URL | No.:1790887ユニ・チャームとかのちゃんとした大手のマスクは全部病院に卸されてるんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 22:53 | URL | No.:1790888昔は50枚398円でした。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 22:54 | URL | No.:1790889日中マスク付けて出歩くのは流石につらくなってきたよ
フェイスマスクは熱中症まったなしだろうなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 22:57 | URL | No.:1790890これからもしばらくマスク着用がマナーみたいになってきたから、使い捨てじゃなくて布に需要がシフトしてきた感はある
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 22:59 | URL | No.:1790892でも金勿体ねえから今でもマスクなんざしてねえけどな(*^_^*)
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 23:04 | URL | No.:1790896花粉症には、国産不織布でしょうに。
シナ産は効果なし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 23:06 | URL | No.:1790897外仕事やけどマスククレームのために常時マスク
汗でほぼ息吸えなくなって拷問みたいになっとるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 23:06 | URL | No.:1790898不織布(石油製品)は紙じゃねぇって何回言ったらわかるんだ?
トイレットペーパーが売り切れる理由がそんなアホのせいっていうのが腹立たしい。 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/06/10(水) 23:15 | URL | No.:1790900アイリスオーヤマの立体個別包装タイプが売ってない
マイナーな商品なのに誰が買い占めてるんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 23:15 | URL | No.:1790901アノニマスみたいな仮面流行らせてくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 23:18 | URL | No.:1790903その点、マスクが足りないから日本政府が日本の会社に
作ってくれって打診しても、マスクバブルが起きた時
倒産が目に見えてるって頑なにやらなかった所、凄いよな
マスクやエタノールは粗悪品怖くて中国産買えない
貰い物のエタノールがMade in PRCで笑ったわ
PRC製の初めて見たから、記念にとっておこうかとw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 23:20 | URL | No.:1790904紙のマスクなんてあるのかと思ったら、不織布を紙と勘違いしてるのか
-
名前: #- | 2020/06/10(水) 23:27 | URL | No.:1790907ユニチャームとかの国内製品は医療関係とか医薬品製造業が感染拡大を見越して先の先の分まで発注してるから数年くらい出回らないんじゃない?
-
名前: #- | 2020/06/10(水) 23:27 | URL | No.:1790908ババアが押し入れからミシン引っ張り出してきて自作しだすしな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 23:29 | URL | No.:1790909間違いなくまたこの騒動起きるから買えるうちに買いだめとこうとは思ってる
-
名前:名無しさん #- | 2020/06/10(水) 23:29 | URL | No.:1790910SHARPのマスクとか高過ぎるけどまだ買う人いるんだろうか。
ぼちぼち値下げしないと売れないんじゃないかと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 23:32 | URL | No.:1790912ここにまとめられてたマスク会社勤務で激務から給料が爆上げした彼は元気だろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 23:34 | URL | No.:1790913>>46
ユニチャームは今日西友で7枚入りが普通に売ってた
もっと多めのはわからんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 23:39 | URL | No.:1790915※44
マスクはクリーンルームで作るから、簡単にどこでも作れる訳じゃないぞ
SHARPやパナは、元々クリーンルームがあるから出来るんだからな -
名前: #- | 2020/06/10(水) 23:39 | URL | No.:1790916> マスクを作って儲けるって欲の需要が高まってんだから、原材料費が跳ね上がってるに決まってんだろガイジ
資本主義の全否定かよガイジ
需要が高まれば高く買ってくれる方に売るのは当たり前だろガイジ
無職の分際でアンカつけんなゴミ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 23:40 | URL | No.:1790917布マスクじゃ花粉症防げんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 23:47 | URL | No.:1790918国内メーカ-のしかいらん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 23:57 | URL | No.:1790919うちの地域は10枚500円くらいのがどこに行っても大量に置いてあるわ
値段だけ見たら以前と同じくらいだけど中身減らしすぎて売れてない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/10(水) 23:57 | URL | No.:1790920ペストマスクが一般化してほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 00:02 | URL | No.:1790921花粉症潔癖症ワイ、日頃からストックがあったため、コロナ以降一度もマスクを買わずに乗り切る。
-
名前:774@本舗 #- | 2020/06/11(木) 00:02 | URL | No.:179092241
紙とは植物 など の繊維を、、、
☝ -
名前:774@本舗 #- | 2020/06/11(木) 00:04 | URL | No.:179092359
☝の位置が変わってる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 00:10 | URL | No.:1790924布マスクが概ね定着して値崩れするまで結局買い占めや転売への対策出来なかったんだから
まぁこうなるわな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 00:16 | URL | No.:1790926布マスクなんて情弱しか買わんだろ
外で見てもほぼ見当たらない
ニュースで安倍が使ってるのを見るくらい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 00:20 | URL | No.:1790927>>17
普通に作って輸入してる
ただし安価な50枚入りは原価的に不可能なので、OEMやPB向け・少数個包装・医療機関向けにシフトしてる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 00:58 | URL | No.:1790928普通に普通のマスク買うが
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 01:03 | URL | No.:1790931そもそもコロナ前から日本産マスクは高くて売れない
ほとんどの人が買ってたのが中国に工場がある日本メーカーマスク
コロナ直後、中国からマスクが入ってこなくなり
数ヶ月たった今でも中国メーカーのマスクしか入ってこない
中国で生産してたマスクメーカーは被害大きいだろうけど国内生産は少量すぎて大して変わらない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 01:10 | URL | No.:1790936いまだに届いていないけど、汚職と汚染まみれのアホノマスクのおかげでコロナ感染を防げて最高の気分だよ。例えるなら100万円の詐欺被害に逢ったけど、殴られずに済んだ感じ。
-
名前:名無しさん #- | 2020/06/11(木) 01:15 | URL | No.:1790938やっぱ夏場はヒジャブ形状になるんかね
伝統と実績
※66
転売厨悔しいのぅ悔しいのぅwwwwwwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 02:00 | URL | No.:1790944マスクの売上は花粉症の季節を除けば50%以上が医療や工事、清掃の業務用だから影響は軽微やで。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 03:23 | URL | No.:1790957家篭りでヒマだからミシン引っ張り出してきてタオルとか粗品ガーゼハンカチとかお土産系Tシャツとかでマスク作りまくったわ
夏は汗が酷いだろうから綿布がいいな
鞄に複数入れとけば気軽に交換できて洗えるしいいよ布マスク
個人の分だけなら手縫いでじゅうぶん間に合うしね
※62
お前こそTVや外見ろよ、布マスク率けっこう高いぞ
小池だって会見の度に布マスクだったし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 05:24 | URL | No.:1790966もう布マスク自作すること覚えたからいいわw
速乾冷感Tシャツ使って夏用マスクも作った -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 06:07 | URL | No.:1790971コロナ前なんてマスクのメーカーなんて気にもしなかったし薬局に売ってるのだったら問題ないやろの精神だったけど今は薬局に並んでるのすら胡散臭いからなぁ…
ココカラファインのプライベートブランドの奴安くて耳痛くならなくて好きやったんやけどなぁ -
名前:名無しさん #- | 2020/06/11(木) 06:23 | URL | No.:1790975環境破壊を心配して紙タイプの不織布も出されてる。布マスクでは外部の菌は防げないから効果はないから布マスクしてるやつの側には近づかない。
外しておく時の向きも感染者かどうかで違うのに分かってない。
シャープのは無菌ルームで作ってるから一番信頼性が高い。
中国製でも従来から日本メーカーの外注先なら信用できるが輸出規制で日本に入ってきていない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 06:59 | URL | No.:1790978どこのメーカーも需要急増に応える為に普段以上のコストかけて増産しとるのに価格しか見とらんガイジ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 07:26 | URL | No.:1790981アベノマスクはまだ来ない
-
名前: #- | 2020/06/11(木) 07:48 | URL | No.:1790986東急ハンズ、まだ3500円で売ってた
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 08:27 | URL | No.:1790996使い捨てマスクの大半は紙じゃないって知らない奴の言ってることに説得力はないな
紙タイプもないわけじゃないが原料コストが違うので高いのは当たり前
そもそも設備の問題で全国の量販店で売るほどに生産されてない -
名前:ここほれにゃんにゃん #- | 2020/06/11(木) 08:27 | URL | No.:1790997某県で保冷材入れて使うマスク出したけど地元でしか売れないみたい。だいたい重くていやだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 08:38 | URL | No.:1791000職業上安めの使い捨てマスクは必須だから布マスクじゃ困る
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 08:48 | URL | No.:1791001暑いとはなんだ# タイガーマスクに謝れ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 08:49 | URL | No.:1791002あれだけ作れ作れ騒いどいていざ作ったら欲出してとか言われたらたまったもんじゃないよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 09:07 | URL | No.:1791007布は布でもちろんいいけど、使い捨ては災害が起こったときに必要になるから、国内産が安く手に入るときに備蓄しとくといいよ
PRC?知らない子ですね -
名前:ライカー提督 #- | 2020/06/11(木) 09:28 | URL | No.:1791013先日、19時過ぎ、市内のスーパー内の薬局、医薬品コーナーは、カーテンで閉まっていたが、その他の品目は、スーパーのレジでって。表には、チャイナマスクが複数で大量に山積み。少し中の吊棚に、少量タイプのチャイナマスクに混じって、コーワの三次元マスクがあった。かごに入れて食品探してたら、女性に真剣な顔で、それ、どこに有りましたか?って。小さめなら、あそこに残っいますよ❗って言ったら、ダッシュ。チャイナマスクは、顔が、荒れるらしいので、辛い思いをしてたんだそう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 09:39 | URL | No.:1791015マスクしてるのに電話するときにマスクをずらす。それだけならまだしも、その状態で駅のホームを歩き回るバカは消えてくれ。
-
名前:ライカー提督 #- | 2020/06/11(木) 09:44 | URL | No.:1791017国産のカラー展開している冷感タイプの夏マスクは、需要沸騰。なかなか当選しない。だから、アベノマスクも含め、SARSの時に備蓄していた、ユニ・チャームや三次元コーワマスクに、イータック抗菌化スプレーして使って我慢してるわ。イータックは、入手困難だが、あと三本ある。原液作ってる会社は、1月に、ストップ高。JAXAの宇宙帆船イカロスの帆の素材ポリイミドに、採用されている。ロケット品質や。広大の教授との共同研究や。抗菌抗ウイルス効果が、塗布後、1週間持つ特許品や。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 10:40 | URL | No.:1791026いまだに使い捨てマスクを再利用してるから布と変わらなかった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 11:38 | URL | No.:1791029マスクがファッションの一部になったな。
化粧しなくて楽だとか、ブスには良い時代になったw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 11:48 | URL | No.:1791032顔にぺったり沿う形じゃなくて
ちょっと浮いた形の作って欲しい
夏は暑い
布はいいぞ、けば立たない -
名前:名無しさん #- | 2020/06/11(木) 11:58 | URL | No.:1791035もうアクセ感覚だわマスクも
子供用が毎日学校で使うから必要なんだけど近所の人が手作りで売ってくれててむっちゃ助かってる -
名前: #- | 2020/06/11(木) 12:19 | URL | No.:1791036ネオプレーンのマスクって意外と保たないし暑いし手洗い必須で面倒だな
ネットに入れて洗濯機で洗える布の方がええな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 12:21 | URL | No.:1791037ANNニュースなんだね。悪いもんでも喰ったのか?こんなまともなニュースはANNじゃない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 12:53 | URL | No.:1791040マスクで儲け多分 損するようにみんな本物の日本製のみ買うようにすればそのうちタダでくれるかも(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 13:03 | URL | No.:1791042コロナ前は60枚400円で買ってたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 13:35 | URL | No.:1791047近所のスーパーで伊藤忠の紙マスク(協会マーク付き)が60枚800円、薬局でもタマガワエーザイやユニ・チャームのが7枚400~500円で売ってた
もうしばらく待てば出てくるかな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 13:51 | URL | No.:1791048シャープとか医療向けがメインやねんから一般需要がどうこうしたところで影響ないやろ
自分が見えてる範囲でしか物事考えられないんやな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 14:01 | URL | No.:1791049>>169
地方だと普通に売れ残ってるよ -
名前:名無し #- | 2020/06/11(木) 14:41 | URL | No.:1791056近くのダイソーは50枚2000円で売っていたが近くの店20円安く売っているせいか全然売れてないな
-
名前:名無しポケモン #- | 2020/06/11(木) 14:44 | URL | No.:1791059少々高くなるけど、今後は日本製しか買わんモン!
それほど某C国には怒ってるっちゃ! -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 14:58 | URL | No.:1791067最近は熱中症予防のために夏場はマスクするなという論調が増えてきた。
熱中症患者が大勢病院に運ばれてきたらそれこそ医療崩壊しちまうからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 15:43 | URL | No.:1791092ユニ・チャーム製とか日本製 あれば躊躇なく買いたいけど売ってないんだよ。
今は中国本土に抜き打ち検査員送りこめないから、全国マスク工業会会員の製品でも、そのブランドを信用して買うしかないという。
派遣切りされた外国人がシャープマスク作らせろとか、日本人の心理状態全然わかってなくて呆れる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 16:16 | URL | No.:1791104マスクで熱くなれるお前ら
-
名前:名無しさん #- | 2020/06/11(木) 16:20 | URL | No.:1791110箱入りマスクが山積みで売り場にあっても中国製とわかるとみんな棚に戻してるもんなw
-
名前: #- | 2020/06/11(木) 16:20 | URL | No.:1791111まだまだマスクは売れるよ。都市部ではもうダダ余りしてるけど
地方行くと紙マスクですら全然ねーから
入荷する側から爺婆が買うからほとんど出回らない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 16:48 | URL | No.:1791122紙マスクは、世界的な需要での原料不足じゃねーの。
「紙」って言っても、いわゆる普通の紙で作る訳じゃないから、
大量に必要になった場合に、いくらでも原料が確保できるって代物じゃないぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 17:42 | URL | No.:1791144ランニングしてる人がよくつけてるネックウォーマーと一体型のやつええよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 18:14 | URL | No.:1791162アイリス一極
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 18:25 | URL | No.:17911664月だっけか、どうしても手に入りにくくて価格コムみたいなサイトで1箱3000円くらいで買ったら
箱と違って中身紙一層のぺらぺらの奴届いたり
某アウトドア用品店でウレタン製の奴売ってたから注文したら
1か月以上連絡もない届かないって状態だったからキャンセル申し込んだら
即日対応したとかいろいろあった
結局地元のホームセンターで50枚入り1980円のやつ普通に買えたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 18:33 | URL | No.:1791170マスク業界改変したなw
高く仕入れた企業は赤字で売りさばくしかないぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 18:38 | URL | No.:1791173コロナには布マスクでいいわーと気が付いちゃったからね
そういう意味でも配布は遅くなってるがアベノマスクは正解だったかと -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 18:39 | URL | No.:1791174ユニ・チャームのお気に入りのマスクがあったんだが
コロナ以降通販含め一度も見ることは無い
もう買えなそう辛い…
他のじゃ耳や鼻が痛くなるんだ来年の花粉をどう乗り切れば…
はよ布マスクが主流になって不織布は必要な人に渡してくれ… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 18:39 | URL | No.:1791175国内有名メーカー以外のものは性能が信用できない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 18:43 | URL | No.:1791176SHARPのマスクはまだ当選しない
こっちは買う気満々なんだが
中国産の粗悪マスクと比べて高いとかアホか
いずれ価格が落ち着くのは見えていた
それでも国内生産に踏み切ってくれた事への感謝だわ -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/06/11(木) 18:46 | URL | No.:1791177※100
まとめ徘徊してるようなゴミが
そんな煽りいれてもなあw
底辺を楽しめよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 18:48 | URL | No.:1791178シャープマスクも良いけどSONYもマスク出すなら買うぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 18:58 | URL | No.:1791183マスク業界ってなんだよ、んなもん存在しねーよ
医療品関係の製造とか卸が付属品的に取り扱ってるだけで、マスク一押しにしてるなんてのは今回の騒動でわいたインチキ商売の証拠だよ -
名前: #- | 2020/06/11(木) 19:31 | URL | No.:1791192通気性の良いマスクとか言い出してもうなんでも良いんだなと呆れた人多数よ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 19:38 | URL | No.:1791195マスクの相場を知らない人、多そうだけど
コロナ前なら30枚100円~300円くらいだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 19:44 | URL | No.:1791198ジョージ・フロイドの弟が、翌日には兄の顔イラスト入りマスクをしていたのにはちょっと驚いた。
マスク嫌いのアメリカにそんな技術があったとは。 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/06/11(木) 20:18 | URL | No.:1791207※100
まとめ徘徊してるようなゴミが
そんな煽りいれてもなあw
底辺を楽しめよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 20:19 | URL | No.:1791208見た目マスクしてりゃ機能はどうでもよくなってきてるよな
大谷吉継みたいなんでもええんじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/12(金) 10:09 | URL | No.:1791345売れ残ってるのは謎マスクだけでしょ
国産マスクや中国産でも日本の大手メーカーのは陳列当日中に売れてる
夕方の通勤ラッシュ前にドラッグストアやコンビニに寄ってラス1買えたらラッキーな感じ -
名前:名無しさん #- | 2020/06/12(金) 15:55 | URL | No.:1791433>>120
うちの近所では
中国産:ドラッグストアで投げ売り
日本産:たまにコンビニでも見かけるがすぐ売り切れる
(個別包装はレア) -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/12(金) 20:41 | URL | No.:1791486マスクにウィルス・菌対策求めても意味ない
鼻先・口元に一定の温度・湿度の空気を留めておくこと自体が目的 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/13(土) 07:59 | URL | No.:1791617エイプリルフールにマスク売り出して
買ってみたら「間違いでしたwww在庫ありませんwww」
ってキャンセルしたクソユニ・チャームは潰れてもいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/13(土) 08:34 | URL | No.:1791624これからは、日本製のマスクでないと危なくて買えない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/13(土) 08:35 | URL | No.:1791626これからは、日本製のマスクでないと危なくて買えない。
ウイルスや花粉を避けたいのなら紙マスク優先だな!
ファッション狙いならオシャレな布マスクでもいいと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/13(土) 08:36 | URL | No.:1791627これからは、日本製のマスクでないと危なくて買えない。
ウイルスや花粉を避けたいのなら紙マスク優先だな!
ファッション狙いならオシャレな布マスクでもいいと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/13(土) 10:59 | URL | No.:1791649マスクのおかげで心肺機能が高まり世界記録更新連発するに100ペソ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 07:43 | URL | No.:1791929うちのちっさい町、町の施設でミニロッカーサイズのスペースをハンドメイドしてる方に貸し出して販売も請負いしてるんだけど、布マスク販売会の依頼して作ってもらってる(割と強いお願いみたい)
老人多くて情報も伝手も無いんで、農産物販売所で1枚から500円くらいで買えるのはめちゃ助かる(しかも男性向け柄が充実)
布とは言え、マスク作った事ない人も作るよう要請あったんですよ…と遠い目をしていた店主さん、あ、ありがとう……。 -
名前:2618006 #- | 2020/10/07(水) 08:41 | URL | No.:1841041スパコン様がコロナウィルスが70ミクロンとかいう髪の毛並みの大きさの前提でマスクは意味ある!って教えてくれたもんね
マスク自体、無症状だったら何の意味もないし、いらない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/15(金) 13:16 | URL | No.:1986561春秋は花粉症で冬は鼻炎で年がら年中マスクしてたけど、結局は玉川衛材のフィッティが安いし耳が痛くならんかったな
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13835-3b61b737
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック