元スレ:http://news4vip/1591605341/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 17:35:41 ID:MbZk8kvi0.net
- なんだこれ
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 17:36:51 ID:Ekol+XiH0.net
- テロ資金の方
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 17:37:45 ID:MbZk8kvi0.net
- >>2
テロもマネロンもしてない
なんか中国って記載例に書いてあるから
詐欺かも? 手口は巧妙化してるから - 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 17:37:22 ID:tbgCw0Lb0.net
- やっちまったな
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 17:38:24 ID:wzJHNB250.net
- 通報した
暖かくして眠れ
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 17:39:30 ID:KiulQi0z0.net
- この紙が詐欺の可能性あるぞ
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 17:40:35 ID:MbZk8kvi0.net
- 記載例が中国って・・・
- 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 17:40:58 ID:HezeEM0k0.net
- また中華の詐欺じゃないの?
- 15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 17:42:49.072 ID:gcqOC5Pud.net
- そこに書いてない番号から郵便局に問い合わせろ
- 19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 17:44:20.531 ID:MbZk8kvi0.net
- >>15
明日郵便局に言って聞いてみる - 16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 17:43:00.997 ID:wIxtkF5i0.net
- 下4ケタの口座番号が合ってたら信じちゃうかも
- 17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 17:43:03.624 ID:zVJkpHL8a.net
- フィッシングだろうから無視しとけww
- 21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 17:45:32 ID:BhsMfhmH0.net
- 給付金もフィッシングみたいに本物に見せかけた詐欺手紙とかありそう
- 22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 17:47:18 ID:zP59U1qWd.net
- >>21
他のだけど
存在する公式番号書いてあるけど内容は詐欺ってのもあるよ
- 23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 17:48:56 ID:lWJcy/Ii0.net
- これは限りなく黒に近いグレー
現地で確認するのが一番だな
- 26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 17:50:39 ID:/DE4YCr1d.net
- つべこべ言わず出せや
潔白を証明しろ
- 33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 17:55:47 ID:b1u4X4Bb0.net
- 口座売って使われると割とすぐコンタクトあるらしいけどどこで判断してるんだろうな
- 29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 17:53:06 ID:MbZk8kvi0.net
- こわい
明日直接郵便局に聞いて確認するが、
もしガチならなんでタダで手数かけて俺が
こんなことしなくちゃならないんだ
日本人だし - 34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 18:00:05.325 ID:MbZk8kvi0.net
- これで全部
- 35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 18:03:48 ID:BhsMfhmH0.net
- >>34
返送先も晒せ
- 41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 18:19:26 ID:MbZk8kvi0.net
- >>35
- 47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 19:03:48.801 ID:5nAIGtmId.net
- >>41
- 郵便局なら私書箱使わないでしょ
- 郵便局なら私書箱使わないでしょ
- 48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 19:47:30.598 ID:zP59U1qWd.net
- >>47
広告代理店が取扱してるから使ってるだけな
- 37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 18:04:23 ID:mdmiB0go0.net
- 詐欺じゃないの?
- 39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 18:06:13 ID:7TpU+RBi0.net
- ホームページにも記載あるから見てこい
- 46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 18:32:20 ID:RAgMXGTWd.net
- ググったら色んな所のを代理でやってる
凸版印刷の子会社っぽい
- 44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 18:24:44 ID:rv7WWQen0.net
- 金に関することは全て疑ってかかるぐらいで丁度いいわ
- 本物でも向こうも疑ってんだし
- 【NO!マネロン・テロ資金】
- https://youtu.be/xkqkq8HZ5Jo
突破口 組織犯罪
対策部マネロン室
(幻冬舎文庫) - 本物でも向こうも疑ってんだし
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 00:58 | URL | No.:1790929結局なんやねん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 01:10 | URL | No.:1790935外国人だから厳しくみられてるだけ
イッチは日本国籍を保有していない
あとはわかるな? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 01:33 | URL | No.:1790939これゆうちょ口座持ってる奴はたいてい送られてると思うけど
俺のところにも来た
Twitterとかで検索しても分かるが、「期限までに返送しなかったらお前の口座凍結な」という一方的な通告と、口座確認にしては詳細すぎて何に使うか分からん怪しすぎる個人情報の要求で、みんな詐欺だと疑って、調べたらゆうちょ公式だと分かってさらに余計にキレてる
完全にゆうちょのやらかし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 01:39 | URL | No.:1790940あまりに傲慢で不躾だから送られた人が軒並み激怒している
たぶん会社勤めじゃない個人事業主に送られてる可能性が高い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 01:43 | URL | No.:1790941このクソみたいな手紙が来た人、SNS見た限りクリエイターや作家や投資家ばかりだったから、個人事業主が送られてるで合ってると思う
-
名前:名無しさん #- | 2020/06/11(木) 01:58 | URL | No.:1790943横浜銀行も来たけど。
どこの銀行でもやってるんじゃないの? -
名前:名無しさん #- | 2020/06/11(木) 02:16 | URL | No.:1790946日本の名寄せもまともにできてないガバガバ金融行政が世界中から指弾されてんだよ察しろよ
-
名前:名無しさん #- | 2020/06/11(木) 02:39 | URL | No.:1790949変な会社の変な私書箱に送らせるなや。
東京中央郵便局で受け取ってから外注に渡せや -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 02:43 | URL | No.:1790950アングラ中華で資金を融通ww 摘発w
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 02:48 | URL | No.:1790951>>金に関することは全て疑ってかかるぐらいで丁度いいわ
良いこと言った! -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 03:15 | URL | No.:1790954地味な話だが今年の4月から、マネロン対策が一段上がって、外国人に対しての口座開設や身分証明の提示が厳しくなった。
別に中国籍でもそうでなくても、外国人で帰化してなければ定期的に調査をされる事になる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 03:46 | URL | No.:1790960※10
ほんとそれ
「この郵便自体が詐偽って可能性ないか?」
詐偽をのさばらせない為にも、
日本の教育レベルなら全員これぐらいは頭に浮かんで欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 04:09 | URL | No.:1790961安倍の詐欺グループが誤って正しく生きてる日本人を
犯罪者に仕立て上げて、絶望する姿を見てメシウマを
したいだけやなw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 04:42 | URL | No.:1790962本店へいって確認がいい
-
名前:名無しさん #- | 2020/06/11(木) 05:01 | URL | No.:1790963まあマネロンが減るならいいんじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 05:05 | URL | No.:1790964すかさず他の金融機関に移してしまえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 05:27 | URL | No.:1790967外国人に対して厳しくなるなら良いことだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 05:37 | URL | No.:1790968ほへーこんなんあるのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 05:41 | URL | No.:1790969ローンダリーング
-
名前:酔っ払いタイムキーパー #- | 2020/06/11(木) 06:18 | URL | No.:1790972日本の司法制度を見る限り
中国の数には勝てないなら
もう終わりだよねぇ~
1 多数決(10億人)
2 自己責任(1億人)
勝てるわけないじゃん。
海外旅行に行って、子供の養育費に援助しない様相をうかがう限り
わからんだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 06:20 | URL | No.:1790973こんなとこにもアベガーガイジ沸くのな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 06:48 | URL | No.:1790976こういうしょうもない書類を何度も何度もやり取りしないといけないのはツラいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 06:58 | URL | No.:1790977法律自体は5年以上前からあるんだけど、本来はどの銀行でも必ず確認しなきゃならんのだぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 07:10 | URL | No.:1790979>>2
なるほどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 07:24 | URL | No.:1790980日本人と思ってたけど日本人じゃなかったってこと?
前に月曜から夜ふかしで、大学生が友達から韓国出身のサッカー選手に似てるって言われてる(まじでそっくりだった)って事を祖母に言ったら、実は韓国人なんだって事を打ち明けられたのが自分の重大ニュースだとか言ってたけど、自分が何人か知らないやつって結構いたりするのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 07:32 | URL | No.:1790982※3
俺もゆうちょ口座持ってるのに来てない… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 07:44 | URL | No.:1790984俺来てないな
住所変更してなかったかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 07:45 | URL | No.:1790985外人はさっさと国帰れってこった
-
名前:名無しさん #- | 2020/06/11(木) 07:58 | URL | No.:1790988※28
ゴミウヨさんがゴミ箱に帰ってくれた方が余程日本のためになりますよ。
日本国に不要なゴミなんだから。
というか、自分がゴミだって事を少しくらい自覚しましょうね。
腐臭を放ってるって自覚も無いから困る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 08:00 | URL | No.:1790989ワイのとこにも、ゆうちょからこの案内来てたで
最初疑ったが、あて先も正しいようだし記入して返送したわ -
名前:あ #- | 2020/06/11(木) 08:09 | URL | No.:1790990マネロン対策が厳しくなってるから金融庁への言い訳のために書類を追加で徴求してるだけ
-
名前:774@本舗 #- | 2020/06/11(木) 08:15 | URL | No.:1790991じつはコレ、マネロンなんてのは、ただのやんわりとしたいいわけで
本当は、大した金額貯金してないのに、そのまま
長期間放置されてる口座の持ち主に送り
金を全部出して口座無くすか、もっと出し入れしてくれやってことなんすわ
返答の無い口座に関しては、法で規定されてる期間が経過したら金を没収して口座も消すんす -
名前:774@本舗 #- | 2020/06/11(木) 08:15 | URL | No.:1790992※29日本語でおk
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 08:17 | URL | No.:1790993書面で送るなんて優しいだろ
某ネット銀行なんて、振り込み回数が多かっただけで
いきなり口座停止するぞ
友人同士の会費集めに使っていた。
電話連絡して、ようやく解除してもらった -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 08:17 | URL | No.:1790994在日かぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 08:33 | URL | No.:1790998うちにもきてた
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 08:34 | URL | No.:1790999>>34
一般的な口座に比べて振り込み回数が極端に多いならチェック対象になるのは当たり前
災難だったな、とは思うけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 09:13 | URL | No.:1791010糞長いURLやら宛先が私書箱とか自分から怪しくするスタイル。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 09:31 | URL | No.:1791014在日朝鮮人には特に日本の銀行は厳しいぞ。
お前それくらいで済むと思うなよ -
名前:名無しさん #- | 2020/06/11(木) 09:44 | URL | No.:1791016アベガー=テロリストもしくはその支援者ってこったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 09:46 | URL | No.:1791018>ゴミウヨさんがゴミ箱に帰ってくれた方が余程日本のためになりますよ。
確認書類に国籍欄があってわざわざ記載例に「国籍 中国」と書いてある意味わかるか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 09:46 | URL | No.:1791019今金融機関では長期間個人情報を更新していない口座が大量に存在することがめちゃくちゃ問題になってるんですわ。
そういう口座を放置してお客様情報をアップデートしていない、というのは口座売買に利用されたり、マネーロンダリングに悪用される可能性があるということから、金融庁とかからめちゃくちゃ厳しく指導されてるわやね。
ゆうちょのやり方は良くなかったかもしれんけど、どこの銀行でもこの手のことはやってるから、大目に見たってや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 10:10 | URL | No.:1791021こんなとこで聞く前にコールセンターに電話しろ
-
名前:774@本舗 #- | 2020/06/11(木) 10:28 | URL | No.:1791022公式だって指摘もあるけどさ、こういった用紙の名前記入欄で「フリガナ」書く所が無いのってあり得なくない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 10:33 | URL | No.:1791025※44
ぶっちゃけ日本人向けの案内とは違うって事だろう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 10:54 | URL | No.:1791027日本政府が本腰入れ始めたということはかなり末期だということだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 11:34 | URL | No.:1791028いいことだ、こういう犯罪者を洗い出していかねば
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 11:52 | URL | No.:1791034自宅まで呼び出し直接話つけろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 12:38 | URL | No.:1791039※3
俺ゆうちょ使ってるけど来てないぞ
残高500円だからか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 13:04 | URL | No.:1791043在日に送ってるだけやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 13:10 | URL | No.:1791044うちも来てないが詳細を見る感じ本人の国籍が日本以外の場合に来るのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 13:26 | URL | No.:1791046海外への送金や海外からの入金履歴ある人にランダムに送られているやつじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 14:08 | URL | No.:1791050在庫への確認だろ、どう考えても。国籍が中国ってってカキコしているんだから、在留許可の在庫。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 14:55 | URL | No.:1791064こいつが、在日なだけかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 15:07 | URL | No.:1791075電話番号や住所をググる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 15:43 | URL | No.:1791091今は、海外送金に厳しいから、個人口座で外国人と取引をやってんでしょ。これは、しょうがない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 16:57 | URL | No.:1791125>>32
普通に生活費メイン口座で使ってるのに送られてきたからそれは通用しない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 17:02 | URL | No.:1791127会社勤めじゃないってだけで個人事業主を非国民マネロン中華業者扱いして傲慢で尊大な態度でこんな書類送り付けてくるんだからそりゃあみんなキレる
-
名前: #- | 2020/06/11(木) 17:21 | URL | No.:1791137これ返信したら保険の勧誘が来たりしてな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 17:42 | URL | No.:1791145心配なら足を運んで確認。電話やメールで返信は一番ダメだって理解した ありがとう。
-
名前: #- | 2020/06/11(木) 17:47 | URL | No.:1791149取り敢えず直接最寄りへ行って聞くのがいいだろね
記載された番号にTELするのはアカン。念の為な -
名前:じょん・すみす #- | 2020/06/11(木) 18:52 | URL | No.:1791181以前ラジオで聞いた話。
そのラジオのDJ氏が、ネットで
米国にある名も知れない様なサイトから、カードで
曲をダウンロードしてた所、いきなりカード会社から
連絡が着て
「マネロンの疑いがある取引が有ったので、取引を停止しました」
とか言われた様子。 -
名前:あ #- | 2020/06/11(木) 19:19 | URL | No.:1791190ワイ、PayPal経由で海外で買い物しまくってたら調査されたで
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 19:43 | URL | No.:1791197犯罪者じゃないなら潔白証明できていいじゃん
嫌がるってことは後ろ暗いとこあるのか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 20:01 | URL | No.:1791203日本の金融機関とかがマネロン対策をちゃんとやってるか審査するために、去年の10~11月頃に、FATFっていう国際的なマネロン対策をやってる機関が日本に来ていた。
このFATFは過去数回日本へ審査に来ていて、その結果がかなり悪かった。だから金融庁は国内の金融機関に対して、かなりしつこくちゃんとマネロン対策をやれと言ってきた。
これもその一環だと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/11(木) 20:35 | URL | No.:1791213トッパンはゆうちょから委託受けてる会社で間違いない
ゆうちょが人探しするときもトッパンから来る -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/12(金) 04:35 | URL | No.:1791302最近投資でも始めたんじゃね?
外貨預金(ペイパル)の入出金口座にしているとか
株やFXの口座に指定しているとか
国外にお金が行く可能性のある人は、全員個人情報紐づけ義務化 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/12(金) 04:40 | URL | No.:1791303心配な人は事前に自分から銀行へ送ればいいのでは。
・マイナンバー・顔写真付き身分証のコピー・納税記録や源泉徴収票のような収入の証明書を提出しておくと文句言われない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/12(金) 08:50 | URL | No.:1791334>>13
実はお前が出したろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/12(金) 11:59 | URL | No.:1791370PCかスマホで申告すれば凄まじく簡単だった
郵送書類記載のIDとパスワードを入力すると口座番号が自動的に出てくる
口座開設時に聞かれるやつと同じよ、別にどうということはない -
名前:名無しさん #- | 2020/06/12(金) 15:50 | URL | No.:1791430マイナンバー登録を怠っていたんじゃない?
-
名前:774@本舗 #- | 2020/06/13(土) 11:52 | URL | No.:1791659マネロン対策としてはマイナンバー登録が一番効くだろ。
早いところマイナンバー登録必須にしろや。
全口座登録でも良いくらいだわ。
まあ、1口座だけ義務化でも不正支給防止に役立つけどな。(特に通名使用者) -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/13(土) 17:20 | URL | No.:1791760うちの池沼親父が誰が中国人じゃ!誰がテロリストじゃ!って何回もクレームの電話いれてる
PCで手続きすればいいだけなんだけどガチの池沼にはハードル高いんやろな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/16(火) 00:01 | URL | No.:1792893外国送金サービス使ったことあるやつのとこに送ってるのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/18(木) 12:36 | URL | No.:1794007名前が郵貯太郎になっている時点で、お手本の書き方を
提示しているにすぎない。
スレ主は、こんな内容でスレを立てるチンパンジーだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 15:28 | URL | No.:1795640俺んとこもきたよ
海外送金とか、直で口座から海外に金送ってるから(主に支払い)
そんだけだろ? -
名前:774@本舗 #- | 2020/06/25(木) 22:26 | URL | No.:1797605この無礼極まる手紙俺も来た
30年以上子供の頃から持ってる口座に800万ほど入ってたけど全部引き出して返送は無視した
その800万もお袋の定期が満期になって一緒に下ろしに行ったら、高齢者には大金は渡せないとか、金庫に金がないから予約してからもう一度来いとか金融機関としてあまりにもふざけてるレベルだったんで、わざわざネットで1日限度の50万づつオレの口座へ移したものだった
金融ってのは経済の潤滑油のはずだが、ゆうちょはもはや錆だらけの日本一のオンボロ金融機関だよ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13836-c8986cf9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック