更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/12(火) 21:09:58.12 ID:D/HXtWZR0
俺は特別な人間ではなかった






5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/12(火) 21:10:38.92 ID:4enqDRSL0
俺は特別な人間だった(悪い意味で)








8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/12(火) 21:11:07.63 ID:D/HXtWZR0
社会はそんなに厳しくない






10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/12(火) 21:11:38.99 ID:hoEE+WW40
ハローワークの求人及び、低所得者の社会は厳しい






12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/12(火) 21:12:09.24 ID:I2BGW9LEO
努力は報われない
しかし、無駄ではない







16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/12(火) 21:13:07.16 ID:D/HXtWZR0
税金がうざすぎる





 
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/12(火) 21:13:24.28 ID:WO2+NSYF0
入社した途端に、会社の悪いところが分かる







20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/12(火) 21:14:09.43 ID:hoEE+WW40
たいてい、初日で今後が分かるよね。
企業にもあたりはずれがあって困るwwww

 


 
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/12(火) 21:13:26.06 ID:x0jF2a05O
全国展開してるからって給料がいいわけじゃない。







21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/12(火) 21:14:22.15 ID:bjcUY6H90
金持ちがとことん楽できる仕組みだと知った








26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/12(火) 21:16:40.59 ID:D/HXtWZR0
辞める!って言ってるやつほど長く居座る






34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/12(火) 21:19:29.26 ID:eznl75sgO
社会人にも中二病はいる。しかも厄介。







40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/12(火) 21:21:14.96 ID:x0qWQqto0
大会社ほど失望がでかい








48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/12(火) 21:23:06.51 ID:8Cv4TKP80
誰も彼も自分のことしか考えてない

就職しなくてもわかるか
 






57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/12(火) 21:25:27.14 ID:IpVKiXN9O
>>48
大体そんなもんだよな



 



55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/12(火) 21:24:45.79 ID:5Ge71/FY0
クレーム処理に追われる事務より偶にぶん殴られる営業の方が100倍楽






59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/12(火) 21:26:57.75 ID:vtKCBVFN0
学生より社会人の方が勉強してる







66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/12(火) 21:28:45.33 ID:DQkXooV7O
売れない営業社員はゴミ以下の扱いを受け精神的におかしくなって辞めてゆく事







70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/12(火) 21:29:10.89 ID:/BmMCcW/0
飲みが楽しい






79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/12(火) 21:33:05.35 ID:SkB+c5qy0
定時が過ぎるとすごくほっとする。
だって、電話が鳴らなくなるから。








89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/12(火) 21:35:34.25 ID:Cd7V4pKB0
 
父親が偉大すぎる






94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/12(火) 21:37:41.12 ID:gN9sHMBj0
好きに使える金が10万以上できてうはうはw
しかも使う時間や気力も大してなくなったんで金が溜まる一方ですw







 
246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/12(火) 22:42:12.70 ID:qWjBvgHLO
専門学校行くならFランでも大学行っておけば良かった事



 

 
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/12(火) 21:45:40.62 ID:hoEE+WW40
Fランク大学へいくと、馬鹿は人生を終わらせる




 
149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/12(火) 21:56:56.51 ID:PNp/CiYGO
勉強会や学会やらで勤務時間外に時間とられること







152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/12(火) 21:57:36.44 ID:tDMosxjb0
結構手を抜ける






159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/12(火) 22:00:17.92 ID:q8Yfg8pd0
求人誌で見る笑顔の集合写真は罠である







182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/12(火) 22:06:33.66 ID:K/pcQQg70
次の仕事は意外とすぐ見つかる





183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/12(火) 22:07:26.99 ID:hoEE+WW40
その職場は前よりもひどい







189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/12(火) 22:13:17.75 ID:ftxYkCBG0
周りに何言われても自分のやりたいことやりたいようにやっちゃえる人が成功する








270 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/12(火) 22:51:56.34 ID:EHhgWdtd0
年収220万でも意外とやっていける






289 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/12(火) 22:56:22.33 ID:YEn/hmcj0
とりあえず利根川さんが言ってる事が痛いほどわかる






360 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/12(火) 23:33:15.71 ID:r+Y0cK2K0
やる気みせればなんとかなる





392 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/12(火) 23:51:54.48 ID:GFX5vH480
もっと英語を勉強しておくべきだった






 
394 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/12(火) 23:55:01.08 ID:aTDDJYeE0
東京で働くことの辛さ







576 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/13(水) 02:13:35.43 ID:364/lXqT0
意外と、年収1000万超える仕事は多い。
チャンスもある。
努力と人脈とコネと運があれば結構な確立でつかめる。

そして俺にはコネと運が決定的にない。






579 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/13(水) 02:14:22.12 ID:vUs8tmCP0
>>576
その4つを得るのが難しいんじゃないか








614 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/13(水) 02:31:11.68 ID:ScHIH19z0
家賃+年金+税金+食費+僅かな雑費

手元に金なんか残りませんがwww




 
200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/12(火) 22:17:40.35 ID:YMr534HD0

 
月曜日から金曜日は土日を迎えるまでの試練



 

【いさじ+朧月:「サラリーマンのうた」を歌ってみた】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4024237

記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/17(日) 00:41 | URL | No.:28528
    社員より長い間いるアルバイトの方が偉い
  2. 名前:  #- | 2008/08/17(日) 00:53 | URL | No.:28529
    学生のうちは勉強をしておくべき
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/17(日) 01:14 | URL | No.:28530
    職種にもよるだろうけど、定時すぎたら電話が鳴らなくなるっていいなぁ

    俺なんて後輩が出来るまでは、定時になって女の子が全員帰った後、
    残業しながら一人で電話取りまくってたぞ。自分の仕事が出来なくくらいだった。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/17(日) 01:24 | URL | No.:28531
    思ったより楽だったことだなぁ。

    なんであんなに社会にでるの恐れてたんだろ俺ww
  5. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/17(日) 01:28 | URL | No.:28532
    会社説明会で残業がかなり少ない、内定後の顔合わせでは給料メガバンク並みと聞いていた。

    8割方本当だった。

    残業多いのは特定の部署だけ。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/17(日) 01:41 | URL | No.:28533
    真面目なやつが損する
    これを理解するのにだいぶ無駄に時間かかった
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/17(日) 01:43 | URL | No.:28534
    学生時代の3倍勉強してる
    それも異常な真剣さで
    …おれにはついていけない
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/17(日) 01:45 | URL | No.:28535
    中2病って何?
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/17(日) 01:45 | URL | No.:28536
    中2病って何?
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/17(日) 02:16 | URL | No.:28537
    Fランでも大卒は大卒だもんな…。
    そこからどうなるかは個人の問題だけどな。
  11. 名前:総力上げる名無しさん #OaNbtvYE | 2008/08/17(日) 02:54 | URL | No.:28538
    自分が生まれついての精神病だということがわかった。

    それでも何とかなるもんだ。
  12. 名前:名無しビジネス #EIGU18s6 | 2008/08/17(日) 03:18 | URL | No.:28539
    会社で1番偉いのは当たり前の如く社長だが
    社内で1番強いのは事務員だった
    と言うこと
  13. 名前:ねこみみ #- | 2008/08/17(日) 03:38 | URL | No.:28540
    ある程度の経歴がある会社なら、
    一人はとんでもなく優秀な社員がいる。
    いつもお茶飲んで社員の近くを見回ってるような社長でも、
    やる時はとんでもない量の仕事をこなしている。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/17(日) 03:39 | URL | No.:28541
    米8-9
    ググレカス

    中二病(ちゅうにびょう)とは、タレント・伊集院光がラジオ番組「伊集院光 深夜の馬鹿力」で提唱した、特に日本の思春期の少年に見られる特徴的な言動・行動例を病気として比喩した俗語である。
    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
  15. 名前:名無し超速報! #- | 2008/08/17(日) 03:45 | URL | No.:28542
    自分で払うようになると駐車場代や税金は高い。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/17(日) 04:19 | URL | No.:28543
    金持ちがとことん楽できる仕組み
    ↑こんなのいやだ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/17(日) 05:18 | URL | No.:28544
    フリーターの時のほうが年収も休日も多かった
  18. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/17(日) 05:22 | URL | No.:28545
    頭の良い不真面目な奴が一番得をする
    頭の良い真面目な奴は貧乏くじを引く
    頭の悪い不真面目な奴は全体の8割りを〆るのでなんだかんだでクビにならない
    頭の悪い真面目な奴は奴隷
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/17(日) 06:04 | URL | No.:28546
    奴隷だった
  20. 名前:名無し #zHAUYs2U | 2008/08/17(日) 06:07 | URL | No.:28547
    ミスの後回し、隠蔽は大抵のケースではいいことにつながらない
    ミスったら報告、相談、即対処が鉄則

    人間ミスはするもんだと割り切ってやるもんだねぇ
  21. 名前:名無しビジネス #TY.N/4k. | 2008/08/17(日) 07:51 | URL | No.:28548
    止めろ~古傷を弄るなー
    このスレ見てたらまた鬱になりそう…
    今?フリーターです(笑)
    (ホントは泣きたい)
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/17(日) 08:03 | URL | No.:28549
    ギャンブルの楽しさがわかる
    前まで嫌いだったが・・・ストレス溜まるから
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/17(日) 08:56 | URL | No.:28550
    土日休めるだけ上等だろ。
  24. 名前:  #- | 2008/08/17(日) 09:04 | URL | No.:28551
    バブル体験世代、とりわけ女のうざさ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/17(日) 09:05 | URL | No.:28552
    しばらくすると考えるのを止める
  26. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/17(日) 09:34 | URL | No.:28553
    「学生時代は時間だけは余ってるんだから遊んどけ」って言葉を痛感する。

    金だけ余って、遊べねぇ。。。
    意味なく50万のギターとか買ってどうするんだよ、俺。
  27. 名前:aaa #aIcUnOeo | 2008/08/17(日) 10:11 | URL | No.:28556
    俺は高卒。大学いってひきこもったり時間を無駄に過ごしている奴を見るともったいなく思えて仕方ない。遊んどけ。旅行しとけ。合コンしとけ。女子高生とやっとけ。今のうちだけなんだぜ。それが許されるのは。


    若いということはそれだけで価値がある。しかし、哀しいことにそれに気がつくのは老いた時なのである。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/17(日) 11:45 | URL | No.:28560
    規則は飾りでしかない
  29. 名前:  #- | 2008/08/17(日) 12:31 | URL | No.:28561
    「いいよね学生は。勉強だけしてれば誰も文句いわないんだから」
    この言葉の意味がようやく分った。
  30. 名前:  #- | 2008/08/17(日) 12:58 | URL | No.:28562
    若いうちの苦労は買ってでもしろ
    この諺は」確かに間違ってはいなかったな
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/17(日) 14:02 | URL | No.:28564
    会社の飲み会は仕事。上司を喜ばせるのが仕事・・・。
  32. 名前:sa #- | 2008/08/17(日) 15:10 | URL | No.:28565
    いかに仕事しないかを
    努力して仕事してるなぁwww
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/17(日) 16:24 | URL | No.:28566
    今中国、しばらく滞在。帰りたい。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/17(日) 17:10 | URL | No.:28567
    大企業ほど多く人を求人してるから特別ではない
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/17(日) 17:14 | URL | No.:28568
    ささやかな幸せが大事
    多くを望むなら多くを払わなければいけない
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/17(日) 19:22 | URL | No.:28615
    「この世の中の仕組みに疑問があるなら自分を変えろ。それが嫌なら目を閉じ耳を紡ぎ孤独に暮らせ」
    この言葉の意味が分かった
  37. 名前:  #- | 2008/08/17(日) 20:35 | URL | No.:28631
    個人は無力
  38. 名前:名無しビジネス #gP3eG2dQ | 2008/08/17(日) 22:41 | URL | No.:28660
    ※28
    規則どころか法令遵守とゆう言葉ですら飾りでしかない。
    By 俺の勤めている会社。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/18(月) 16:32 | URL | No.:28764
    カイジ利根川の言ってること嘘っぱちだったぞ
    みんな自分の仕事する環境を住みづらくする訳ないじゃないか
    底辺の底辺では違うのか
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/19(火) 19:15 | URL | No.:28918
    真面目な奴ほど馬鹿を見るというのは激しく同意
    ガチでズル賢い奴ほどいい思いするぞ今の社会

    真面目が評価されるのは学生まで
    しかも教師の奴がべた褒めするから勘違いした奴が社会でて痛い目見る
    むごすぎだろ・・・orz
  41. 名前:   #- | 2008/08/20(水) 12:15 | URL | No.:29031
    >>40
    それは真面目ではなくて間抜けなだけだよ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/18(土) 01:33 | URL | No.:39101
    学校の勉強など将来の役に立つわけないと思ってた
    勉強が出来なくても仕事は立派に出来ると思ってた

    蓋をあけてみると仕事の出来る奴はみんな勉強が出来る奴だった
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/31(火) 17:17 | URL | No.:71199
    「真面目」概念を履き違えてる奴らが多いな


    真面目で賢いヤツが上に行く最低条件

    ズルイやつは行けたとしてもたかが知れてる
    逆に落ちる時はとことん落ちる

    ズルイやつに憧れるやつは中途半端
    考え方変えないと一生その場で足踏み
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/30(日) 02:35 | URL | No.:781889
    それなりの知能さえあれbがんばれば大学卒業する方法は
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1384-213d49a6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon