元スレ:http://livejupiter/1591868911/
- 1 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 18:48:31.93 ID:6oFql4tQ0.net
- 明日上司が通達するみたいなんやがしばらくは
- 一緒に勤務すんのにどんな顔で接したらええねん…
- 4 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 18:48:58.79 ID:g7mgaznO0.net
- そのためのパート
- 5 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 18:49:07.79 ID:6oFql4tQ0.net
- 20年とか働いてくれてる人おるんやぞ
- 7 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 18:49:28 ID:6oFql4tQ0.net
- お茶の時間にお菓子もくれるしみんなええ人やのに…
- 8 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 18:49:42 ID:EWZTzzWSa.net
- じゃあおまえがやめろよ
- 12 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 18:50:02.97 ID:6oFql4tQ0.net
- パートいなくなったらワイの工場4人だけになるんやがそれもめっちゃ嫌や
- 20 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 18:51:23 ID:Q1EwMU2N0.net
- >>12
やば そんな零細絶対ブラックやろ
- 33 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 18:53:11.33 ID:6oFql4tQ0.net
- >>20
零細やけどそんなにブラックではない
ボーナスは出るし繁忙期以外は定時上がりやし
- 10 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 18:49:55.17 ID:hTpBTIRY0.net
- また忙しくなったとき熟練工おらんで崩壊するやつや
- 21 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 18:51:25 ID:6oFql4tQ0.net
- >>10
別の下請け工場で全部できるねん、もう受注が減ってきた商品を- うちの工場で作ってただけでそれをもう下請けに回すって事でクビや…
- うちの工場で作ってただけでそれをもう下請けに回すって事でクビや…
- 44 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 18:54:49.48 ID:1mZxsHg60.net
- >>21
それを中国でやってマスクひどい目みたのにすげえな何も学んでねえ - 16 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 18:50:37.02 ID:N/V8ChZB0.net
- なんの工場や
- 24 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 18:52:05 ID:6oFql4tQ0.net
- >>16
アパレルやで
- 23 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 18:52:04 ID:czQeR6iS0.net
- 減らす理由教えてや
- 45 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 18:55:03.29 ID:6oFql4tQ0.net
- >>23
下請けの工場で全部できるからほんとはもっと早く- うちのパートさんたちを切りたかったみたいやねん
んでコロナを機にさらに受注が減って今パートさん達の仕事も少ないしいい機会や、- みたいな感じ
- うちのパートさんたちを切りたかったみたいやねん
- 60 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 18:57:42 ID:czQeR6iS0.net
- >>45
なるほどな
その工場の将来性はどうなんや?イッチも転職考えるええ機会なんやないの - 83 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 19:00:35.67 ID:6oFql4tQ0.net
- >>60
正社員少ない割には売上あるしこれからも- 廃れない商品作ってるし大手との取引もあるから大丈夫やとは思う
むしろ男手はもっと欲しいからはよ入ってきて欲しいわ - 廃れない商品作ってるし大手との取引もあるから大丈夫やとは思う
- 28 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 18:52:39.95 ID:LgYpiGyX0.net
- そのうち中国で全部できるわってなって
イッチもバイバイやで - 66 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 18:58:15 ID:6oFql4tQ0.net
- >>28
うちの工場はうちの社名付いてる唯一の直営工場で- そこにいったん商品全部うちに集まって出荷するからうちの工事とパート以外の人間はいるんよ
完全下請けや協力工場は日本に4つ中国に3つあるんや - そこにいったん商品全部うちに集まって出荷するからうちの工事とパート以外の人間はいるんよ
- 18 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 18:50:53.10 ID:LgYpiGyX0.net
- パートの首切るだけの無策やし工場自体が末期やろ
- 46 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 18:55:06.24 ID:sFrG82Rt0.net
- コロナか
やっぱり影響あるんやなぁ
- 31 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 18:52:54.14 ID:vvkpbzip0.net
- コロナはアパレルにどういうダメージ与えたんや
思い付かん - 42 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 18:54:24.07 ID:F26uu4Sb0.net
- >>31
服買わなくてよくねってみんな思っとるやろ
外出しないし
- 50 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 18:55:24.83 ID:Q1EwMU2N0.net
- >>42
通販とかで買いそうやけど
- 58 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 18:57:16 ID:/pCs6pzGa.net
- たしかに春もん1着も買わんかったわ
でも夏は買うぞ - 47 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 18:55:09.88 ID:PVopspbud.net
- パートとアルバイトから始まって次は契約正社員とこれからドンドンクビ切られるやろな
覚悟しとけよ~
- 51 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 18:55:41.52 ID:cf/FDCIX0.net
- ワイの前の会社がマジでパート全クビやったで
んでネパール・ベトナムまみれや
- 53 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 18:56:20.32 ID:74DflWUl0.net
- 次はお前やろ
色々終わり見えてる工場や
- 65 :風吹けば名無し:2020/06/11(Thu) 18:58:10 ID:434QIVgC0.net
- パート全員切るとか潰れる以外道がない
- 72 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 18:59:17.64 ID:PVopspbud.net
- コロナで不要な人材、不要な仕事っていうのが可視化されたからな
どんどんクビが切られていくのはこれからやで
- 85 :風吹けば名無し:2020/06/11(木) 19:01:21.75 ID:LV+JYIdY0.net
- むしろ零細工場とか人件費やすいうえにてきぱき動くパートのおばちゃんで持ってる面もあるしな
逆に社員とか無能男のくせに給料パートのおばちゃんよりもらってるという- おかしなねじれ現象が生じてる
- 【神戸のアパレル企業が自己破産】
- https://youtu.be/tPMPBu-LOb0
2030年
アパレルの未来 - おかしなねじれ現象が生じてる
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 01:33 | URL | No.:1791869あべさんどうすんのこの事態?
マスクとか配ってるヒマあったら政治経済しっかりしてくれ! -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 01:40 | URL | No.:1791871元々切りたがってたのならコロナはただの言い訳だろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 01:42 | URL | No.:1791872イッチと上司も工場閉鎖と共に解雇やろなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 01:42 | URL | No.:1791873効率の見直しだろ
コロナ関係ないよ
ただ理由にしただけ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 01:44 | URL | No.:1791875今日、某PC専門店が閉店すること知ったわ・・・
本社、(母体)に切り捨てられたんか・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 01:52 | URL | No.:1791878米1
アベさんじゃねーよてめーが外出て金使えカスが -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 01:54 | URL | No.:1791880コロナ感染のピークは過ぎたけどコロナ不況のピークはむしろこれからが本番、というかどんだけ大きい影響が出るか予想もつかない
リーマンショックは軽く越えてくることは確か -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 01:59 | URL | No.:1791881消費税下げれば?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 02:02 | URL | No.:1791882
女性パートの一部は本当に働きものだよね。
一定の決まった作業を黙々と継続してくれる貴重な労働力だ。そのぶん変化に弱いけどな。
給料上げてあげたい気持ちになるけど、女性パートはほぼ旦那の扶養に入ってるから、中途半端に多めの給料もらうより、薄給の方が旦那の会社の補助とか貰えて色々助かるのが現実。子供の為の貯蓄でわずかでも小遣いが必要だったり、日中に家にいると姑が煩いから、パートに出てるパターンもある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 02:08 | URL | No.:1791885>>42
たしかにコロナ騒動始まってから服買ってないわ。
いつも利用するユニクロにすら行ってないもんな。
なんか「服なんてどうでもよくね?」って気分が自分の心の中に漂って購買意欲が無いんだわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 02:08 | URL | No.:1791886社員の自分は大丈夫と何の根拠もない事をよく信じられるもんだ
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/06/14(日) 02:11 | URL | No.:1791887コロナはただの口実
なくてもいずれそうなった -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 02:11 | URL | No.:1791888ワイ会社の工場もパート全員切ったで
今社員以外でいるのは全部社長の親族や
社員も切りまくってもうワイしかおらんのやが
コロナ終息して受注が元に戻ることを考えると今から怖くてたまらへんわ -
名前: #- | 2020/06/14(日) 02:11 | URL | No.:1791889可哀想と言いつつ俺は大丈夫な事言ったり、変にマウント取ったりでこいつ相当性格悪いわ。パートだろうが正社員だろうが同じ雇われに過ぎんわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 02:18 | URL | No.:1791890だから物を買える期限付きの券を給付しろ
-
名前: #- | 2020/06/14(日) 02:38 | URL | No.:1791892この辺ほおっておくと安い外国人雇いたいから
移民入れてとか言い出すし、あんまり良くないけど。
ま、仕方ないね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 02:41 | URL | No.:1791893なんでクソチンを候補に挙げるかな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 02:50 | URL | No.:1791895まず無能は人件費を削ろうとするが、人件費なんか全体からしたら端金でしかない。人件費を削る時点でその会社は経営を失敗しとるしもう終わっとる
まともな企業は人件費なんか20%以下や、削っても人は必要なんで数%しか変わらん。大勢に影響はない
人件費を削る意味があるってことは人件費が40%以上を占めてるっちゅうことや
そんな企業は商売失敗しとるで
まあ人件費削る企業からはとっとと逃げるんや
自分が切られる前にな
遅かれ早かれその会社は終わりや -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 03:05 | URL | No.:1791896※1
調子がいいときは自分らのおかげ、悪いのは政府のせいってアホかよw -
名前:勝利宣言 #- | 2020/06/14(日) 03:22 | URL | No.:1791897こういう会社の社長は悪を極めるのが好きだろうし、イッチも上司も工場閉鎖と共に消されるんやろなぁ
人皮製の服は上級国民にメッチャ人気やし -
名前:芸ニューの名無し #- | 2020/06/14(日) 03:23 | URL | No.:1791898しゃーないね
コロナで会社が傾いてるところが多いし、レイオフしないと倒産するしね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 03:42 | URL | No.:1791901もう海外へ「こういうのが欲しい」と発注するだけの企画会社ばっかりになってきたよな。
せめて設計ぐらいはしてほしいけど、それすらせず曖昧な「こういうもの」で発注。
物作り日本も終わりつつある。
欧州も米国と同じ流れになりつつある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 03:49 | URL | No.:1791902※18
アホやなぁ。
コロナの影響が深刻な会社は前年度比50%以下の売り上げや。維持費抜いて毎年50%以上の利益叩き出せてない限り人件費20%以下の会社でも余裕で赤字やぞ。
そんな中で最も手軽で効果の高い選択肢が人件費や。ここに手を付けられんと数十年コースの赤字額を抱えることになることは氷河期やリーマンで経験済みよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 03:50 | URL | No.:1791904これ調子のええ話聞かされてるだけで実際には倒産するカウントダウンってパターンだな
主は手に職あるんだろうか?
何もないと解雇されてから今の時期は大変だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 04:04 | URL | No.:1791906清掃工場員のわい高見の見物ぅー
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 04:42 | URL | No.:1791910ワイのとこの取引先は中国から撤退気味やわ
グループでやってるとこは先発隊が足場を作ってどんどんそっちに行ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 05:41 | URL | No.:1791914NHKでいつも服をよく買ってた又吉が服買わなくなったって話してたな。
外に出ないから誰に見せるわけでもないから買ってないって。
デザイナーも今年用に作った服が全く売れてなくてセールに回すのもどうかと思って迷ってるとか言ってたしやっぱり影響はあるやろな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 05:55 | URL | No.:1791915"増税"とコロナで大不況
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 05:59 | URL | No.:1791916※19
調子がいいときは安倍ちゃん持ち上げてたの忘れたの? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 06:38 | URL | No.:1791918自社で抱えるより下請け依頼するほうが安くなる理由を考えようぜ。
どう考えても質下がるのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 06:52 | URL | No.:1791920いまはしゃーないね、中国工場の撤退もすげー金がかかる
アパレルなら違約金みたいなの吹っかけられる契約になっとるはずだし
それとコロナで衣料品全般がダメージ受けてるからな
落ち着いたらまた雇うやろ、若いやつ募集かけて -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 07:02 | URL | No.:1791921※18
同意。無駄な人件費は削るべきだろうけどラインは保ってないと仕事の質も下がる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 07:15 | URL | No.:1791922何でも下請けで自分で何も作れなくなって死んだ企業いっぱいあるよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 07:24 | URL | No.:1791926うちも生産計画数が30%減。
事務職も臨時休業数日入ったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 07:25 | URL | No.:1791927アパレルのくせに自分は社員だから大丈夫ってレナウンのことも知らんのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 08:02 | URL | No.:1791932社員4人で回るアパレル工場って企画デザインのサンプル生産くらいしかやれることない気がするが、どんなことやってるんやろね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 08:06 | URL | No.:1791933パート アルバイト、派遣
いずれも呼び方こそ違えど同じような待遇。
「派遣きられた~~」って騒いでるヤツいるけど、
派遣ってそう言うものだからさ。
俺も今は正社員だけど、派遣やってた時期にそうやってあっちこっち行かされた経験あるからそれはしゃあないのよ。
ウチの会社にも10年近くいる人いるけど、一部の人には何か忖度?って感じの扱いで若干待遇のよさげなパートいるけど、
オレ個人としてはその人切りたくて仕方ないのよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 08:09 | URL | No.:1791934句読点使えない壁文章、IDを調べたら事故物件でした。
手取19万で家賃86000円のところすんでええか?
211: 風吹けば名無し
2020/06/11(木) 23:47:38.07 ID:6oFql4tQ0
手取り20万、妻1人子1人
家賃 なし
食費 6万
光熱費 2万
通信費 1万5000円
教育費 3万
ワイの小遣い 4万(たばこ代込み)
雑費 3万5000円
嫁のパート代8万
嫁の小遣い 3万
貯金 5万
カッッッツカツやぞ、家賃なんか払ってたら死ぬわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 08:18 | URL | No.:1791936※37
要約すると、頑張って正社員にレベルアップしました。
頑張った俺を見習えって事で宜しいでしょうか?
回りくどい言い方しなくても大丈夫だからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 08:20 | URL | No.:1791937一番労働単価安いパートを切るとか
こんな工場たたむ準備してんだろ
それにも気づかない無能のスレ主 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 08:21 | URL | No.:1791938パートっていうか不採算部門を切り離すのと一緒。
英断だね、必要でもなかなかできない。 -
名前:ふりい #- | 2020/06/14(日) 08:27 | URL | No.:1791940嘘松だろ
そうでなければニートがスレ建てた「ぼくががんがえたこうじょう(ころなへん)」 -
名前:名無しさん #- | 2020/06/14(日) 08:35 | URL | No.:1791941>廃れない商品作ってるし大手との取引もあるから大丈夫
こういう事言ってるのって大体嘘松だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 08:40 | URL | No.:1791942リーマンショックの時も同じ現象で派遣切りされた
考えなしに派遣切ってしわ寄せが残された正社員に全部言った結果子供生まれたばかりの若い正社員がハロワで転職先探す事態になった
なおそこはつぶれずに今も変わらず営業中 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 08:53 | URL | No.:1791943※40
現在の日本の衣料品の国内生産率は2%以下。
98%以上を輸入に頼っている。
「生産を下請けに」は海外に生産に移すという事。
業界の状況すら知らない知ったか無能は黙ってろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 08:55 | URL | No.:1791944車関係の製造業だけど今月から金土帰休になった
一応2か月間って話だけど内示見ても回復の見込みが全く立たない状態
夏以降も同じ状態なら非正規は全員解雇になるだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 09:00 | URL | No.:1791945そういう勝手な理由で人切ると
後になって人が足りないとかでしっぺ返しくらいそう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 09:11 | URL | No.:1791949某カメラとかプリンタとか作ってる会社は、これを機に派遣社員ほぼ全員契約終了。
元々、人員は余り気味だったらしいし、正社員の配置換えをするらしい。
新商品の開発部門とか検査部門とかで勤続10年越えの技術系派遣社員もいなくなるけど、本当に大丈夫なのか少し心配になる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 09:15 | URL | No.:1791950>>19
安倍さんって神みたいな扱い受けてると思うわ
色んな意味で・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 09:40 | URL | No.:1791953消費税減税しない自民党は悪夢のような政権と振り返られること必至。これから大量発生する失業者は全員自民党に愛想をつかすので次回選挙で自民党は野党転落~消滅だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 09:40 | URL | No.:1791954工場で働いたことないやつ多そうだな
需要のバランス見て非正規切るとかザラやぞ
ましてや今回みたいなコロナ禍とかだとな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 10:07 | URL | No.:1791956全部が全部ではないが、コロナで倒産とか縮小とかしてるところは、コロナがトドメになったってだけで、元々危なかったところだよな
自転車操業だったか、元々機会を伺ってて、丁度いいキッカケになったってパターン多いだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 10:10 | URL | No.:1791957※1
あほか
マスクについても、マスク配布についての金の問題はともかく、マスク配布が決まったから、在庫抱えてた連中が放出するようになってマスク販売されるようになったんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 10:10 | URL | No.:1791958工場なんてうえからしたら、社員も派遣もパートも大差ないやろ
派遣やパートなんて、責任と時間拘束が嫌な奴が大半
立場下ばかり見て、自分も同類の奴隷だと気付いていない
社員はもっと非正規の方に感謝して優しくしないとな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 10:12 | URL | No.:1791959まあ、今回のは20年とか長期で働いている人たちも切るっていうから凄いことのように見えるだけで、正社員じゃなくてパートやアルバイトって時点で、いつでも切ることができる要員として雇ってたってことだからなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 10:26 | URL | No.:1791961数少ない社員がパートさんかわいそうとか言ってる>>1みたいなので大丈夫かよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 10:26 | URL | No.:1791962そのためのパート雇用だろ
子供の熱とか家の用事とかで気軽に休むしな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 10:36 | URL | No.:1791963パートのための会社じゃないんだから当たり前でしょ
景気が良くて人手が足りないときに雇うものだし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 10:37 | URL | No.:1791964>>50 大丈夫だよ R4って底辺が揃っている政権みたいのがいっぱいあるからさ 自民は遥かにマシ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 10:57 | URL | No.:1791968昔いた工場がやってたな。
部門ごと業務委託で協力会社に投げる。
トータルのコストは上がっても人件費だけは下がる。
多部署でやってて結局自分では何も作れない会社になったわ。
場所貸ししてるデパートみたいなもんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 10:59 | URL | No.:1791970※59
これなぁ・・・
政権支持率落ちてるって言っても、野党の支持率なんて比べるまでもないくらい低いからな・・・
まともな野党(中身&勢力が揃ってる)がないことが、今の日本では大きな問題だよな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 11:26 | URL | No.:1791975全部外注で済む仕事ならお前いらんわ、となるわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 11:28 | URL | No.:1791977被雇用者が自由に辞められるように企業側も理由があれば解雇できて当然
企業は従業員の介護をする組織じゃないんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 11:29 | URL | No.:1791978こういう会社でも売り上げはよくて社長と親族の給与は数百マンてとこけっこうあるからやってらんねえよ
-
名前: #- | 2020/06/14(日) 11:37 | URL | No.:1791982米64
中小の社長が儲かってるってのは基本無いぞ
余程クソな場所は例外として、
経営悪化してると社長は無給とか普通にやるしな
パート切るレベルだと金抜く余裕はない -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/06/14(日) 11:38 | URL | No.:1791983たしかに
自粛はじまってどんどん金貯まったからなぁ
経済回ってないってことやろなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 11:49 | URL | No.:1791986>>66
外でないなら家の中で完結する商品しか買わんからな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 12:04 | URL | No.:1791989コロナ関係ないっていう奴いるけど、いままでなあなあでやってきたことがなあなあに出来なくなって、コロナで動けないから見直してみたら従業員切るしかないってとこ、実は多いと思うぞ
本当に切るべきは社員なんだけど、切りづらいから非正規切って将来的に持ち直せないってオチになるだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 12:04 | URL | No.:1791990※23
社会に押し付けた赤字を結局20年間被り続けるのは変わらないのにね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 12:20 | URL | No.:1791993アパレルへの影響がわからんて、家にテレビないんかレベルだわ
メイドインチャイナだらけやのに工場閉鎖してたら普通やばいと気付くやろ
百貨店も、ザラもユニクロも店閉めてて在庫売る場所もない地獄やぞ
レナウンの倒産然り、散々ニュースでやってんのにアホか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 13:03 | URL | No.:1792000※18
企業にもよるが人件費が占める割合いはデカいよ 会社の数字とか見た事無いでしょ?ネット知識で語るの笑うわ
現実の経営は難しいぞ 妄想経営者乙
アパレル関係なんてどこも酷いからな~ZARAも300店舗閉める パート切ってもまた必要な時は直ぐに人集まる
パートでも優秀な人はいるけど大抵おばさんはさぼる
飲食店もパート バイトは切られまくってるな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 13:11 | URL | No.:1792002>>50
東京地検特捜部が野党党首を微罪疑獄で潰してくれるから大丈夫(ハアト -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/06/14(日) 13:16 | URL | No.:1792003中身全部メイドインチャイナでも、この工場を通せばアラ不思議、メイドインジャパンになっちゃうんだろうな。
この正社員4人がクビになることは無いよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 13:26 | URL | No.:1792006海外から去年の春もの~今年春頃までの洋服を買っているけれどもね。
今安く買っておいて秋以降に着るの。ツイードのダブルコート買ったよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 13:43 | URL | No.:1792008コロナを機にするなら自国生産を増やすべきなんだが、
その選択肢が出せないほど日本の民業は終わってたということか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 13:44 | URL | No.:1792010俺は安心な立場に居る!をやたらアピールしてる所から無意識ではヤバいものを感じとっているね。バイアス掛かってますよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 15:10 | URL | No.:1792029未だにパートやバイト感覚で仕事の割り振りしてるからだよ。そういう企業は自ずと無くなる。自ら成長して誰もが同じ仕事出来る様じゃないと潰れるだけ。それすら作れないなら淘汰されるだけ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 15:51 | URL | No.:1792034※1いいなー
たくさんレスもらって -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 17:29 | URL | No.:1792063うちも5人解雇された
飲食やで
コロナで働いてなくて必要ないやついるけど美人とかおもしろいとかで社長に気に入られてると解雇されないぽい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 18:01 | URL | No.:1792068非正規ってそういう事でしょ
いつでも辞めれるけど、いつでも無職になるリスクがあるって事
それを承知で自由を選んでるんだから文句言われる筋合いないし、文句言うならどうして正社員目指さないの?となる
世の中そんなに甘くない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 18:03 | URL | No.:1792069業績関係なく、前から減らしたかったところは
コロナはいい言い訳になるわな -
名前: #- | 2020/06/14(日) 18:25 | URL | No.:1792073人を簡単に切る会社は碌なもんじゃない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 20:15 | URL | No.:1792093>>82
利益度外視で仲良しこよしの会社の方がおかしいけどな
ある日突然思い立ったわけでもなし、簡単に切るとか断言するお前のほうが碌なもんじゃねーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 21:46 | URL | No.:1792111今年の4月から働き改革で非正規社員の給料が
大企業で手当て月3万+とボーナス支給でだいたい
70万円~100万以上ぐらい上がってるから来年中小企業が払いたくないから首切ってるだけだろ。
ちなみに派遣社員は手当てもボーナスも出ないから
絶対なるな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 22:34 | URL | No.:1792141下請けの工場で全部できる って
その工場が延々あんて続くのあてにしてるだけじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 22:36 | URL | No.:1792144こーゆー下々の犠牲のお陰で
ワイの株の配当金は支えられてるんやなぁ
どんどん人件費減らして配当金に回してや
企業さん
働きずに食う飯は最高や -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/15(月) 00:48 | URL | No.:1792190※86
株エアプ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/15(月) 07:45 | URL | No.:1792384パートさんが子育て世代なら気の毒だけど、熟年夫婦ならまあ頑張ってとしか
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/15(月) 11:12 | URL | No.:1792474別にクビにしたくてしてるわけじゃねーやろ?
辛そうに雰囲気出して説明すりゃオマエ自信の誠意は伝わるんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/15(火) 16:06 | URL | No.:1832955パート全員が無能なら、全員クビにする事を伝達する必要ないな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/07(土) 11:18 | URL | No.:18535611990年代にもあったなあ。20年以上勤めたパートさんもここ1、2年のパートさんも全部切り。
次は社長訓示でそれとなく自己退職を求められる。(会社都合だと補償金申請が通らない)中小企業休業補償を受けて代わりばんこに自宅待機になったり、やがて営業所が無くなり本社と営業所がまとめて引っ越して、ある日バンザイ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/22(日) 18:50 | URL | No.:1859488逆に次のボーナスが**万増えてパートさんにも還元されるうちの会社は恵まれとるんやなあ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13845-c775c9cf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック