更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1591886397/
1 :名無しさん@おーぷん:20/06/11(木)23:39:57 ID:soj

 
なお去年より5万近く下がってる模様

 

 
2 :名無しさん@おーぷん:20/06/11(木)23:40:33 ID:RIZ
早くね?
安くね? 
 
 
5 :名無しさん@おーぷん:20/06/11(木)23:41:07 ID:soj
>>2
ウチは決まって6月10日支給や


4 :名無しさん@おーぷん:20/06/11(木)23:40:55 ID:4LU
ワイの会社は7/10なんやが?

 
9 :名無しさん@おーぷん:20/06/11(木)23:42:16 ID:Tco
はえーんだよ!

 
10 :名無しさん@おーぷん:20/06/11(木)23:42:33 ID:dCr
なんでこんな安いん?
新入社員か?
 
 
16 :名無しさん@おーぷん:20/06/11(木)23:44:06 ID:soj
安い安いうるさいわ
冬は60万近くあるもん 
 
 
19 :名無しさん@おーぷん:20/06/11(木)23:46:02 ID:RIZ
>>16
ちゃうねん
安い事は安いけど、スマホのサムネで見ると支給額が84,249にかの様に見えるんや 
 
 
21 :名無しさん@おーぷん:20/06/11(木)23:47:04 ID:soj
>>19
そうやと思ったわ
これはワイのミスや紛らわしいことしてすまん


 



17 :名無しさん@おーぷん:20/06/11(木)23:44:42 ID:Mdi
次の冬は大丈夫ですか・・・

 
18 :名無しさん@おーぷん:20/06/11(木)23:45:20 ID:soj
>>17
大丈夫やろ(震え声)


20 :名無しさん@おーぷん:20/06/11(木)23:46:57 ID:4LU
イッチさては入社1年目やな?

 
22 :名無しさん@おーぷん:20/06/11(木)23:47:42 ID:soj
>>20
7年目や死ね

 
24 :名無しさん@おーぷん:20/06/11(木)23:48:20 ID:5xb
ボーナスって30マンもあるん?
2~3万じゃねーの?
 
 
25 :名無しさん@おーぷん:20/06/11(木)23:49:03 ID:0Yb
ワイ一年目やけどボーナス出るで
5万くらいやが…

 
26 :名無しさん@おーぷん:20/06/11(木)23:49:48 ID:C06
ワイ手取りで50や

 
27 :名無しさん@おーぷん:20/06/11(木)23:49:53 ID:dCr
7年目ってことは相当仕事出来るんやな
凄いわ

 
28 :名無しさん@おーぷん:20/06/11(木)23:50:11 ID:0Yb
ワイもいっぱい貰えるように成果上げるンゴ

 
29 :名無しさん@おーぷん:20/06/11(木)23:50:34 ID:soj
夏40万
冬60万
春50万
去年度のボーナスは手取りでこんなもんや



30 :名無しさん@おーぷん:20/06/11(木)23:50:53 ID:0Yb
はえーすっごい

 
31 :名無しさん@おーぷん:20/06/11(木)23:51:14 ID:n9Y
年収なんぼなん 
 
 
33 :名無しさん@おーぷん:20/06/11(木)23:52:15 ID:soj
>>31
手取りで400はギリギリ超える


32 :名無しさん@おーぷん:20/06/11(木)23:52:07 ID:F07
ワイは7月や
6月のきうりょうすらまだ先やのに…
今月仕事忙しいししんどすぎる

 
37 :名無しさん@おーぷん:20/06/11(木)23:56:40 ID:xXQ
ええなあ
ワイ自営今月売上ゼロや  


 

 
34 :名無しさん@おーぷん:20/06/11(木)23:53:46 ID:ueH
ワイは10万やったけど
イッチはエリートか何か?


 
35 :名無しさん@おーぷん:20/06/11(木)23:54:56 ID:soj
>>34
1級オムツ交換士です

 
38 :名無しさん@おーぷん:20/06/11(木)23:57:24 ID:H4k
>>35
介護やんけ


41 :名無しさん@おーぷん:20/06/12(金)00:00:54 ID:qg9
一級摘便士のワイがきたで

 
43 :名無しさん@おーぷん:20/06/12(金)00:02:09 ID:ZVt
>>41
手袋不足で素手で取り出してるってマ?

 
44 :名無しさん@おーぷん:20/06/12(金)00:06:52 ID:qg9
>>43
流石に素手摘便はNG
なおワイは介護士なのになぜか違法摘便やらされてる模様

 
47 :名無しさん@おーぷん:20/06/12(金)00:08:57 ID:ZVt
>>44
看護師不足しとるんか?
てかそんなに簡単に出来るもんなんか? 
 
 
50 :名無しさん@おーぷん:20/06/12(金)00:10:36 ID:qg9
>>47
看護師2人しかおらんのや
2、3回看護師の補助やらされてそっから何故か普通にやらされてるけど慣れたらいけるで
 
 
51 :名無しさん@おーぷん:20/06/12(金)00:12:08 ID:ZVt
>>50
それは特別手当もらわないかんな…

 
52 :名無しさん@おーぷん:20/06/12(金)00:14:38 ID:dYc
2年目のワイの半分で草
どんな会社やねん

 
53 :名無しさん@おーぷん:20/06/12(金)00:15:47 ID:ZVt
>>52
2年目で80万近く貰えるとかそっちがどんな会社やねん



 
【6年連続【 増額 】ボーナス・札幌市 職員】
https://youtu.be/aG3jVIYAnfM
これ一冊でわかる!  介護の現場と業界のしくみ
これ一冊でわかる!
介護の現場と
業界のしくみ
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 21:39 | URL | No.:1792104
    税金えっぐ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 21:39 | URL | No.:1792105
    出るだけマシだろ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 21:41 | URL | No.:1792107
    クソ弊社は1銭たりとも出ないです(半ギレ)
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 21:42 | URL | No.:1792108
    自虐風マウント
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 21:44 | URL | No.:1792110
    年収聞かれて手取り金額こたえるやつなんなん?
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 21:49 | URL | No.:1792113
    安い安い言える奴ら羨ましいわ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 21:55 | URL | No.:1792114
    必ずマウント取りに行く奴いるよな
    大体は嘘なんだけど
    年150万のボーナスって十分過ぎると思う
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 21:56 | URL | No.:1792115
    早いところってもう出んのか
    今年は給料カットしない分ボーナス0やわ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 21:57 | URL | No.:1792116
    ※1
    それな
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 22:04 | URL | No.:1792120
    はじめてBNS100万超えたけど税金で25万取られるし
    冬は大幅にさがると宣告されてる
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 22:07 | URL | No.:1792122
    ニートやフリーターはボーナスの金額とかわからんのだろうな…不憫な
  12. 名前:774@本舗 #- | 2020/06/14(日) 22:09 | URL | No.:1792123
    業界によっては茄子無しも多そうやな
    そもそも存続すらヤバいとこもあるみたいやし
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 22:12 | URL | No.:1792125
    2ヶ月分なこんなもんだろ。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 22:13 | URL | No.:1792126
    うちは0.5ヶ月分貰えればいいほうです
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 22:17 | URL | No.:1792128
    日本だけボーナス制度がおかしい
    欧米方式なら今の月額1.5倍で業績に応じてボーナス有るか無いかだからな
    それで得してるのは日本企業だけ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 22:18 | URL | No.:1792129
    これで安いのか
    到底信じられん感覚だ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 22:19 | URL | No.:1792132
    五万でも出ればマシ。
    うちはゼロ確定やぞ。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 22:21 | URL | No.:1792133
    社会人になって20年経つが同じ会社で1年以上やったことがないからボーナスをもらったことが無い
    もう1年近くニートしてるからそろそろ働こうと思ったらコロナきたw
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 22:28 | URL | No.:1792134
    業績給だからなあ
    今年は出るだけマシって所も多いだろう
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 22:29 | URL | No.:1792135
    いいなあ。こんな大金支給されたことがないだよ…。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 22:30 | URL | No.:1792136
    ワイ2年目多分15かな
    前職6年間0だったからあるだけ嬉しい
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 22:31 | URL | No.:1792137
    ワシの会社基本的にボーナス6ヶ月弱を夏冬で均等に分けるから院卒なら3,4年目にはこの倍だな
    今年はコロナで冬が激減するようだが(夏は満額出た)
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 22:32 | URL | No.:1792138
    夏は毎年出ないワイ低めの見物。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 22:32 | URL | No.:1792139
    ボーナスかなり低いのに手取り400こえるって残業多いのかな?
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 22:35 | URL | No.:1792143
    このご時世に2.5倍になった 5万
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 22:36 | URL | No.:1792145
    年収550~600ってことだからな。
    それなりに高収入やん
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 22:38 | URL | No.:1792146
    ここにはエリートしかいないからね
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 22:41 | URL | No.:1792147
    普通に良い金額じゃね??
    俺もこれくらいで喜んでるんだが、、
  29. 名前:  #- | 2020/06/14(日) 22:44 | URL | No.:1792148
    若手かなと思ったけど7年目って考えたらうーん…って感じだな
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 22:46 | URL | No.:1792149
    今年は出そうもないし絶望だわ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 22:47 | URL | No.:1792150
    ボーナス出るやつと出ない奴ってもはや見てる世界違うよな
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 22:50 | URL | No.:1792151
    いいなーいいなー
    俺んとこは8月中旬やし、手取り10万やでー
    今年はそれすら貰えるかわからんな
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 22:53 | URL | No.:1792152
    俺が今月もらう株の配当金の半分以下だな
    雇われの収入なんて微々たるもの
    今は投資で稼げるかどうかだよ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 22:55 | URL | No.:1792153
    介護で7年働いてるやつには何も言えんわ
    おつかれさま
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 22:58 | URL | No.:1792154
    介護にはもっと金やれ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 23:06 | URL | No.:1792155
    和歌山の40歳だがボーナスとかもらったことない(寸志3万ならある)
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 23:09 | URL | No.:1792156
    夏までは大体貰えるはず
    冬が査定期間とコロナ騒動が被るから絶望的かな
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 23:14 | URL | No.:1792157
    少なすぎない?パートとか?
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 23:23 | URL | No.:1792159
    高いじゃん!
    平均を大きく上回っているだろ。

    調べたら日本の夏冬ボーナスの平均は38万円だった。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 23:24 | URL | No.:1792160
    今時46万円も出るなんて勝組だな。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 23:25 | URL | No.:1792161
    7年勤務ってことは30歳くらい?
    介護でしょ?
    年収500〜600はウソ臭えな
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 23:30 | URL | No.:1792162
    夏冬だけだと微妙だが、春50も考えるとそこそこ良い方では?
  43. 名前:  #- | 2020/06/14(日) 23:30 | URL | No.:1792163
    匿名で虚勢張ってる高収入ごっこの底辺の意見を真に受けて卑屈になるのはアホやぞ。
    自分の年収が低いのか高いのかちゃんと知りたいならちゃんと手取りでググった方が確実よ。
    コツは平均値で調べるんじゃなくて中央値で調べる事よ。
  44. 名前:  #- | 2020/06/14(日) 23:31 | URL | No.:1792164
    匿名で虚勢張ってる高収入ごっこの底辺の意見を真に受けて卑屈になるのはアホやぞ。
    自分の年収が低いのか高いのかちゃんと知りたいならちゃんと手取りでググった方が確実よ。
    コツは平均値で調べるんじゃなくて中央値で調べる事よ。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 23:32 | URL | No.:1792165
    俺13年目で一緒ぐらいかーと少しおちんこでたけど春も出てて無事しぼう
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 23:33 | URL | No.:1792166
    年収マウントしたいやつしかスレ覗かないからな
    これが安いとかあんま間にうけるなよ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 23:38 | URL | No.:1792167
    年3回もボーナス出るなんて良い方じゃね?
    総支給が俺の控除額くらいだけど。
  48. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/06/14(日) 23:39 | URL | No.:1792168
    素直に羨ましい
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 23:40 | URL | No.:1792169
    夏はええんや、問題は冬がどうなるかなんや
    冬にも出る様、まじめに働こう
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 23:44 | URL | No.:1792171
    これで安いとか若手か?とかよう言えるわ
    ボーナス出るだけ有難いとか思わんのやろね
    謙虚な気持ち失ったら人として終わりや
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 23:45 | URL | No.:1792172
    これで安いとか言えるやつらばっかりで信じられんわ…
    俺も同じぐらいで十分もらってると思ってたけど
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 23:50 | URL | No.:1792173
    年収聞かれて「手取りで○○」って答えるやつネット上だけにしか存在しない
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 23:51 | URL | No.:1792174
    どんだけ世間知らずのおぼっちゃまおおいんだよww
    そこらへんの良くある業界でも
    上が搾取して下請けはひーひーで
    40代でもナス30万なんてザラだぞ?

    そこに就いたのが悪いとか言う奴は世間の何割が下請けで働いてると思ってんだ?
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/14(日) 23:55 | URL | No.:1792175
    うちも年間の賞与支給月数は決まったけど5.4ヶ月ぐらいやったわ
    比率的には夏が100万冬80万くらいやと思う
  55. 名前:名無し #- | 2020/06/14(日) 23:55 | URL | No.:1792176
    本文でもインフレ遊びしてコメ欄でもインフレごっこ
    馬鹿らしい
    すぐこれくらい普通だろとか言うよなお前ら
    お前らの考えるくだらない『普通』にどれだけの人が惑わされるか考えろアホ共
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/15(月) 00:00 | URL | No.:1792178
    去年の夏はこれくらい貰えてたなぁ
    7月支給だけど今年はコロナのせいで2.5ヶ月だったのが1.5ヶ月になるって言われてるわ
    たまの贅沢もできませんわ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/15(月) 00:06 | URL | No.:1792180
    まじかよ、介護ってそんな貰えんのか
  58. 名前:774@本舗 #- | 2020/06/15(月) 00:08 | URL | No.:1792181
    俺は週明けに明細もらえる予定
    夏ボ2.8か月で手取りなら50万をちょっと超える予感
    従業員500人くらいの“普通の”中堅メーカー
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/15(月) 00:27 | URL | No.:1792184
    茄子100万、税金で18万くらい取られた
    ふざけんな
  60. 名前:名無し #- | 2020/06/15(月) 00:29 | URL | No.:1792185
    わい大手スーパーのバイヤーやっとるが100以上あるで
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/15(月) 00:36 | URL | No.:1792186
    一応うちも50万は今回出るわ
    冬は知らん
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/15(月) 00:44 | URL | No.:1792188
    ワイがこの前辞めた会社は支給15万とかだったわw
    平均年収400万以下の会社なのに見栄っ張りが多かった
    いまだにクレジットカードでステータスを感じてる人間とかアホかよ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/15(月) 00:47 | URL | No.:1792189
    茄子3桁出る連中って月給どんなん?
    俺手取り30ちょいで茄子も1月分なんだよな
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/15(月) 00:48 | URL | No.:1792191
    公務員の大半のボーナスの1.5~2倍あるじゃん。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/15(月) 01:28 | URL | No.:1792197
    ワイパパ額面200マソ
    ゼネコンだししゃーない
    裏山の極み
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/15(月) 01:47 | URL | No.:1792209
    普通に毎月の額面と同じ糞田舎でつれーわ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/15(月) 02:39 | URL | No.:1792256
    ボーナスなくてもいいから月100万必ず貰えるほうがいいわ。
    ボーナス年4カ月とか6か月の会社はコロナみたいな不況に弱すぎる。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/15(月) 02:48 | URL | No.:1792265
    安くはないけど高くもないよ
    七年目なら中企業でもこれぐらいもらえるだろ

    ボーナスの平均ってもらってない人や、微々たる額の人も含まれてるからね。中央値じゃなくて平均よ?
    高卒大企業なんかでももっともらってるよ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/15(月) 02:51 | URL | No.:1792267
    >茄子3桁出る連中って月給どんなん?
    月給気にしてもしゃあない
    高くても2ヶ月分だったら三桁厳しいが、低くても4ヶ月分だったら狙える
    以前夏冬それぞれ6ヶ月分という企業を見たが、やべえなと思ったわ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/15(月) 03:55 | URL | No.:1792306
    中小課長ワイ氏
    月給は支給で25万くらいやがボーナスは100万弱あるで
    ちなみに業績悪いとボーナスから容赦なくカットや(今年は非常にやばいw)

    公務員や大手は知らんが、ボーナスの金額なんて年収に占める比率が会社によって大分違うのでそこで比較しあっても意味ない
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/15(月) 04:26 | URL | No.:1792323
    これで安い安い言われるのかよ…
    正直うらやましすぎるわ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/15(月) 05:01 | URL | No.:1792328
    コメ欄金持ち多すぎ
    2年目だけど月手取り20ボーナス1ヶ月しかないぞ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/15(月) 07:39 | URL | No.:1792380
    転職して一年経ったからボーナス出たわ、15万!
    ボーナス出るだけで嬉しい
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/15(月) 08:17 | URL | No.:1792398
    20代で3桁は通常業務が大変か高度なスキルが必要な場合がほとんどだろうから凄いと思う
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/15(月) 08:48 | URL | No.:1792410
    年収や給料は額面でしょ。手取りで話す奴はいない。
    手取り400だと額面だと600以上ある。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/15(月) 09:18 | URL | No.:1792418
    30代アラフォー120万円
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/15(月) 09:58 | URL | No.:1792438
    自分は自営だからボーナス無し。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/15(月) 11:02 | URL | No.:1792465
    ボーナス手取りで150あって年収の手取りが400ってどういうことなの
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/15(月) 11:03 | URL | No.:1792466
    ニート無職「安!働いたら負け」w
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/15(月) 11:26 | URL | No.:1792483
    28歳で地方都市。大手の子会社。
    夏は150万の予定。安すぎて恥ずかしい。
    冬は去年は300万だったけど、今年はコロナで下がるかも。
    年収は25歳で1000万のったけど、生活はカツカツですよーw
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/15(月) 11:45 | URL | No.:1792496
    お前らなんでそんなボーナス貰えてるんや
    凄いわ
    偉い奴しかおらんな
  82. 名前:                                  #- | 2020/06/15(月) 13:01 | URL | No.:1792535
    10万ちょっとしかもらえないのにネットだと30万もらって少ないだとか50万もらえて去年より何万減ったとかが当たり前みたいな書き込みしかなくて死にたくなるで

    ボーナススレにはたくさんもらえる上級な余裕のある奴しか書き込まないからか・・・
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/15(月) 14:14 | URL | No.:1792561
    俺の倍近くあるじゃん
    裏山
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/15(月) 18:17 | URL | No.:1792689
    ド田舎月15万那須10万ワイ「」
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/15(月) 21:11 | URL | No.:1792790
    なんか公務員っぽいな
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/15(月) 21:15 | URL | No.:1792792
    ボーナス50前後だから同じくらいだな。
    冬はコロナのせいで減る。
  87. 名前:  #- | 2020/06/15(月) 22:28 | URL | No.:1792845
    7年目で額面年収600万超なら結構いいんじゃね
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/15(月) 23:20 | URL | No.:1792873
    これが安いって言えるやつは少ないと思うが…。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/16(火) 07:09 | URL | No.:1793007
    みんなエリートなんだな
    うちは20万位だよ、ボーナスってか寸志
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/16(火) 11:09 | URL | No.:1793077
    は?20万位下がってますが・・・
    冬は消えそうです・・・
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/16(火) 11:14 | URL | No.:1793082
    夏ボーナス130万円
    手取りで100万超えるのは素直に嬉しいが
    ボーナス無ければとっくに会社辞めてる
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/17(水) 01:00 | URL | No.:1793481
    五体満足で年収300万以下はマジで転職しろ
    多少ブラックでも450万以上出す会社は多い
    そしてどこも人手不足(コロナ以前は)
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/28(日) 20:49 | URL | No.:1799005
    年間休日が気になるな。
    休日を金で買ってる会社はごめんだ。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/20(金) 17:39 | URL | No.:1858682
    ボーナスは都市伝説やろ?
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13847-c096da23
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon