更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://ogame/1592372845/
1 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 14:47:25 ID:rUI7FK+G.net




 
7 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 15:49:00 ID:4LK49rNX.net
消費者としてはこっちのほうがええな 

 
2 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 14:49:49 ID:X9sSeZN3.net
自前の配達の写真と比べないとフェアじゃない 

 
5 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 15:13:08.83 ID:poXs3TnM.net
ココイチの宅配だと外側の袋は無いな

 
10 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 15:59:40.17 ID:tmLDEX8i.net
ウーバーやってるやつ曰く
梱包は店側の問題だから
漏れてたり開いてたりしてるのを配達員に文句言われても対応できない
とからしい
こういうのは配達員の方もウェルカムじゃないの?

 
11 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 16:05:19 ID:lLYob0Bd.net
何かあったときにどっちの責任なのか切り分けるとかめんどくさいから、
お互いのためにこういうのやっといた方がいいと思う

 
14 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 16:28:34 ID:wUTA4Cw3.net
ホモビのネタが一つなくなってしまう…

 
23 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 01:26:18 ID:w+DR+Wg0.net
むしろ全部ココイチ式にしろ
 
 



29 :既にその名前は使われています:2020/06/18(木) 07:36:23.13 ID:NxcpSLdp.net
ウーバーイーツって
そんなに摘まみ食いが常態化してるのか?
 
 
 
39 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 09:41:45 ID:7mj6MfcH.net
>>29
配達中つまみ食い、3割が経験 米飲食サービス調査
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO49091210Y9A820C1CR0000 
 
 
41 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 09:59:47 ID:+20Pzox9.net
>>39
日本はそうそうないだろ
何よりチキンが多いから
バレたらアウト 
 
 
43 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 10:19:56 ID:7mj6MfcH.net
>>41
配達員が日本人とはかぎらない


44 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 10:22:47 ID:+20Pzox9.net
>>43
そういえばうちにも外人配達員一度だけ来たことあったわ
備考欄でエアコン室外機の上に置き配頼んだのに通じなかったのかチャイム鳴らしてきた
 
 
30 :既にその名前は使われています:2020/06/18(木) 07:38:47.37 ID:atyq9LRH.net
素晴らしいな
これなら注文してもいいかもと思った

 
31 :既にその名前は使われています:2020/06/18(木) 07:50:17.17 ID:dP1imeoc.net
ココイチならフライドチキンサラダのから揚げ1個盗んだり
カレーのソーセージ1本抜いたり、
ロースかつ1切盗むロードバイカーとかが多発してトラブルになったんじゃね?
小腹空くし1つくらいつまみ食いしてもかまわへんやろ~w的なゴミはいるとおもう


32 :既にその名前は使われています:2020/06/18(木) 08:37:25.68 ID:TahysyS7.net
割と配達してるの見かけるけど大抵自転車のルールすら守れてないからそんなレベルだよな
 
 
34 :既にその名前は使われています:2020/06/18(木) 08:48:15.71 ID:CT9ltkJq.net
配達員が本当にひどい格好してるのはなんとかならんのかなあ
ご飯物に関わってほしくない





45 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 10:27:52 ID:NxcpSLdp.net
配達員の評価とか、できないの?
ブラックリストとか。
カラアゲ一つ盗まれたりしたら、普通戦争になるじゃない?


 
46 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 10:30:06 ID:+20Pzox9.net
>>45
5段階で評価できる

 
52 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 11:51:33 ID:7mj6MfcH.net
日本企業ならそういう必要な機材の貸与までやったんだろうけど
ウーバーイーツは海外企業らしく採算最優先なので
そういうとこで露骨に手抜きしてくる

 
62 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 16:02:21 ID:CT9ltkJq.net
日本のウーバーマンは貧乏人だけどつまみ食いして腹を満たすよりは
とにかく違反をしてでも件数稼いで報酬をもらう方が多いらしい

 
66 :既にその名前は使われています:2020/06/19(金) 00:23:45.71 ID:/kSxBEHv.net
コンビニもこれくらい梱包してほしい

 
87 :既にその名前は使われています:2020/06/20(土) 00:39:27.49 ID:YGCEoFfQ.net
歩道を駆け抜けてくるうぼぁーを見るたびに自分では頼む気にはならないなあ
ココイチさんは自前で配達してくれるし

 
88 :既にその名前は使われています:2020/06/20(土) 00:40:54 ID:hFf8O5T2.net
マクドとかも自前があるのになぜかウボァー派遣してくるよね

 
90 :既にその名前は使われています:2020/06/20(土) 01:01:44 ID:hFf8O5T2.net
たまには散歩と洒落込む余裕持てよ

 
93 :既にその名前は使われています:2020/06/20(土) 02:26:49.73 ID:hFf8O5T2.net
底辺なら自分で買いに行く
ちょっと成金じみたやつがイキりちらして注文するのがウーバー


103 :既にその名前は使われています:2020/06/20(土) 10:40:39 ID:t7KEmlOS.net
ドローン配達始まったら割とすぐに消えていくから今だけやと思うよ




【デリバリーサービスでつまみ食いを続けた宅配員の末路】
https://youtu.be/f7pO5YmKxuI
メンズ UBER EATS Tシャツ 半袖 ファッション 丸襟 柔らかい 綿 Tee
メンズ UBER EATS Tシャツ
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/20(土) 21:40 | URL | No.:1795326
    何をしているか分からない奴に
    食い物運んでもらうとか無理だわ
    盗み食いなんかまだカワイイものだろ
    もっとエゲツない事してる奴もいるだろうし
    それを気づかずに食ってるんだろ……。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/20(土) 21:41 | URL | No.:1795327
    子供じゃねーんだから、
    やったことに対する責任を負わせるのは当たり前。
    甘やかしてはいけない。
  3. 名前:774@本舗 #- | 2020/06/20(土) 21:42 | URL | No.:1795329
    排他ツインなんか自前で雇えよとか思うけど、そうもいかんの?
  4. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/06/20(土) 21:42 | URL | No.:1795330
    おい、イナリが入ってないじゃないか
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/20(土) 21:45 | URL | No.:1795332
    馬が馬車引いて弁当届けに来るウーマーイーツを信じろ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/20(土) 21:48 | URL | No.:1795335
    わざわざ時給1000円出して配達員雇うより
    ウーバーで客に負担させるのが節約になる
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/20(土) 21:51 | URL | No.:1795336
    ウーバーは責任が有耶無耶すぎてどうもな
  8. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/06/20(土) 21:57 | URL | No.:1795340
    事故起こされるぐらいならつまみ食いの方がええわ
  9. 名前:774@本舗 #- | 2020/06/20(土) 21:59 | URL | No.:1795341
    これは評価できるな
    正直ウーバーの配達員って信用できなそうなのばっかだしな
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/20(土) 22:03 | URL | No.:1795344
    ウーバーとかよく利用する気になるわ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/20(土) 22:04 | URL | No.:1795345
    汗まみれでしかも汚い服を見て、これは無いと思ったわ。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/20(土) 22:04 | URL | No.:1795346
    30年前の岡村靖幸の映画「PEACH~どんなことをしてほしいのぼくに」を思い出した
    もう、ああいう不道徳な青春が肯定される時代ではない…
    とはいえ当時も、盗み食いはダメだろって思ったけど
    岡村ちゃんのクズっぷりが当時の若者の救いだった
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/20(土) 22:06 | URL | No.:1795348
    オランダの映画でウーバーの配達員が配達中の料理を横流しして小遣い稼ぎするシーンがあったの見たから世界中にウーバーの無責任商売が知れ渡ってんだなって思ったわ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/20(土) 22:11 | URL | No.:1795350
    面倒くさいけどなにされてるかわからんもの食うぐらいなら買いに行く
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/20(土) 22:15 | URL | No.:1795353
    ウーバー的にも、こういうことしてくれた方が良いだろうとは思う。いちゃもんつける客は何処にでもいるし
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/20(土) 22:18 | URL | No.:1795354
    吉牛とかマックとかココイチとか
    ウーバー使ってまで食べたいかね。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/20(土) 22:26 | URL | No.:1795357
    ようこんなクソめんどくさい梱包できるな
    よっぽど人員に余裕あるんか
    蓋開いてたとか自分の手から離れたら知らんし配達員の責任やわ店に責任擦りつけんなよ
  18. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/06/20(土) 22:31 | URL | No.:1795358
    信用してるからこそ、逆にきっちりやるもんだよ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/20(土) 22:32 | URL | No.:1795359
    日本はつまみ食いじゃなく捨てていくからな
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/20(土) 22:34 | URL | No.:1795361
    パソコンだってそう、中国で組み立てた後、港までの搬送途中でパーツが抜き取られないよう、PCケースの蓋に剥がすとばれるホログラムシールが貼ってる。
    このシールを剥がすと保証が効かないと思ってる人がいるけど、説明書を読めば保証が無くなるという文言は書いていない。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/20(土) 22:34 | URL | No.:1795362
    UberEATS範囲外だからなー。家の前走ってんの見るのになんで範囲外なんだよクソが。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/20(土) 22:35 | URL | No.:1795363
    自社の信用を大事にしているんだろ。良い事じゃねーか。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/20(土) 22:43 | URL | No.:1795364
    >>17 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/20(土) 22:26 | URL | No.:1795357
     ようこんなクソめんどくさい梱包できるな

    簡単だぞ? 専用の袋が売ってる。CoCo壱だったら大量発注するんで、セキュリティシール付き袋のCoCo壱専用モデルも作れる。
    こういう袋に入れておけば、食品に異物が入っていた場合、どっちの責任になるか見分けがつくからな。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/20(土) 23:17 | URL | No.:1795370
    流石CoCo壱さんや
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/20(土) 23:24 | URL | No.:1795372
    むしろ配達人が原因じゃないという証明になるから、配達人に有利じゃない?
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/20(土) 23:36 | URL | No.:1795373
    >>25
    普通はそう思うんだけど声上げるのはいつも疚しい事してる奴
    マイナンバーと銀行口座紐付けに騒いでる奴らと同類
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/20(土) 23:36 | URL | No.:1795374
    出前館利用したいのに近場の店はウーバーイーツばかり
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/20(土) 23:43 | URL | No.:1795376
    不正開封ってきちんと書かれているのが良いな
    ウーバーは消えてなくなれ
  29. 名前:配達員 #- | 2020/06/20(土) 23:45 | URL | No.:1795377
    毒味できない
    欠陥包装だろ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 00:00 | URL | No.:1795380
    どっちがやらかしても面倒だから
    こうした方がお互いいいでしょ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 00:02 | URL | No.:1795381
    ビックリして、目からビームด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้ (ΦωΦ)ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็でちゃった!
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 00:07 | URL | No.:1795383
    ドローン配達とか永遠にこねえよ
    ドローンによるテロが現実になってきてるのに
    飛行許可なんか出ない
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 00:10 | URL | No.:1795384
    そらインスタントに雇ってる配達員に全幅の信用なんてねーわなw
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 00:11 | URL | No.:1795385
    つまみ食いで済めばいいけど
    毒や寄生虫混入させたりも可能だしな

  35. 名前:774@本舗 #- | 2020/06/21(日) 00:14 | URL | No.:1795386
    ウーバー宅配=ウーバー員の食事タイムか
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 00:15 | URL | No.:1795388
    面接なしで配達員になれるんだから人間性が終わってるやつがバンバンおる
  37. 名前:ななし #- | 2020/06/21(日) 00:23 | URL | No.:1795390
    アメリカはウーバーレープ6000件とかやろ。つまみ食いくらいするやろな。
    民度って、大事。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 00:31 | URL | No.:1795391
    申し訳ないがこんな不定期な仕事をしている人って時点で不安しかない・・・
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 00:34 | URL | No.:1795392
    月30万の格安で雇ってる運転手兼、小間使いに頼んでいる。
    Uber よりも信頼出来るし、経済的にもおすすめ。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 00:35 | URL | No.:1795394
    月30万の格安で雇ってる運転手兼、小間使いに頼んでいる。
    Uber よりも信頼出来るし、経済的にもおすすめ。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 00:35 | URL | No.:1795395
    配達員してる側としては、本当にこういうのはありがたいよ。個人店とかだと結構あぶないのあるから、店側にも責任あるといっても配達員のせいにされがちだからな。それとつまみ食いなんてバレるから基本あり得ないからな。それやるくらいなら、ウーバーの場合チョットした商品丸々パクるからね、そっちのが店が入れ忘れたのか配達員がとったのか分かりにくいし、ウーバーの場合やりやすい。つまみ食い云々いってるのはよくわかってないやつら
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 00:35 | URL | No.:1795396
    誰でも配達員だろ?

    配達中に何かされてたらオワリじゃん

    そのうち事件になりそう
  43. 名前:名無しさん #- | 2020/06/21(日) 00:39 | URL | No.:1795398
    いなりが入ってないやん!
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 00:52 | URL | No.:1795402
    配達員が駅外の公衆トイレ使ってるらしいんだけど
    トイレ入口の地面にあのカバン置いてるんだよね
    食べ物運んでるカバンなのにそういう感覚の人はイヤだな
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 01:01 | URL | No.:1795405
    誰もが真面目に配達するわけじゃないからねえ
    嫌なら頼むなって感じになるのかな
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 01:11 | URL | No.:1795406
    配達員も痛くもない腹探られるの嫌だしwin-winでしょ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 01:21 | URL | No.:1795407
    強いて言うと店舗側の持ち出しが若干入るくらいか
    店舗も配達員も客も総合的には得だからいいんじゃねぇかな
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 01:22 | URL | No.:1795409
    アバーイーツは配達員のつまみ食いも役得として含めているでしょ
    それに最後の動画みたいに制裁するなら、首都高を自転車で走ったり歩道に自転車で突撃して歩行者を跳ね飛ばしたりなんてのを放置しない
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 01:35 | URL | No.:1795412
    100%とは言わないが基本は底辺の仕事だからな。
    そのうち勝手に自分たちの思うルールを言い出してその枠の中ならセーフだと不正を初める。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 01:38 | URL | No.:1795414
    つまみ食いならまだマシだろ
    配達されなかったって奴を知っている
    あとあいつらに名前住所を知られる方がヤバイ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 01:53 | URL | No.:1795417
    から揚げ1つで普墺戦争になるんか
  52. 名前:774@本舗 #- | 2020/06/21(日) 01:56 | URL | No.:1795418
    ※50
    確かに、家族構成とか生活パターンとか調べられたら…
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 02:01 | URL | No.:1795419
    県の認定業者に廃棄させたカツの行方までフォローしろとか言われたらこのくらいやりたくなるでしょそりゃ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 02:14 | URL | No.:1795424
    クソ混ぜる奴はさすがにいないんかな
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 02:45 | URL | No.:1795436
    ドローンで個人宅に配達は無理やろな。
    騒音とプロペラで怪我するから。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 02:53 | URL | No.:1795439
    互いにとってもこの包装はありがたかろう。
    ウーバーを嫌ってるやつはさすがに老害。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 03:12 | URL | No.:1795443
    ピザ屋なんかは配達する人もちゃんと従業員だから信用出来るわけで
    どれだけ対策してもウーバーとか論外だから

    ※56
    おめーが老害だろアスペくん
  58. 名前:a #- | 2020/06/21(日) 03:20 | URL | No.:1795447
    ウーバーイーツ配達員のシステムは犯罪の温床だろ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 04:03 | URL | No.:1795458
    途中で具合悪くなったとか、自転車やバイク壊れたって本部に報告すりゃ配達キャンセルになって商品丸パク出来んのに
    つまみ食いなんてやる馬鹿はいねーよ

    ホント、何にも知らねー外野がうぜーわ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 04:07 | URL | No.:1795459
    ※57

    全然関係無いコメントからの横槍だけどよ
    おめーが老害だよ、ドアホ
    ウーバーの真骨頂は出前やらない店から頼めるとこなんだよ
    信用出来ねーなら、ハットやドミノに頼んで糞まずいピザを永遠に喰ってろ、無能
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 05:02 | URL | No.:1795466
    ウーバーはつまみぐいとか変な事されるの怖かったけどこれなら頼んでも良いかな
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 06:56 | URL | No.:1795491
    居酒屋のデリバリーはベチョベチョして最悪だったわ やはり、宅配専門店にしないと
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 07:46 | URL | No.:1795503
    ウーバー使ったことない田舎民だけど、こういうまとめサイト見てると悪評ばかり目立つね。

    確かに自前で車両や人員割いてシステム作るよりは外注のほうが手っ取り早く安く済むのかもしれないけど、ここまでウーバーが不評なら利用する企業側のイメージダウンにもつながるんじゃないの?


    ウーバーの悪評ばかりが目立って見えるだけなのか、本当にウーバーは問題あるのか。
    後者ならいずれ「ウーバー利用してる企業には注文しません」的な不買運動とか起こりそうw
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 08:10 | URL | No.:1795506
    ※63
    そりゃこういうまとめサイトは悪評とかニュースになった時しか取り上げないからな
    こういうのウーバーだけの問題じゃないし、ウーバー側も対策し始めてる
    あんまり偏ったサイトばかり見てると偏った考えしか出来ないぞ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 08:21 | URL | No.:1795509
    原付に付いてるおかもち使えや
    あれなら振動吸収出来るからな
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 08:41 | URL | No.:1795514
    そりゃ、こどおじ達が中学時代にチョークスリーパーかけられてた奴らを思い出すから、
    ウーバーの評判なんか悪いに決まってるだろ。
    普通の社会人たちはステイホーム中に使いまくってるよ。
    田舎にはそもそもサービス無いけど。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 08:49 | URL | No.:1795517
    不潔な乞食のウーバー配達員を信用してる客が理解できねえよ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 09:00 | URL | No.:1795519
    アメリカじゃトラブル多すぎてちゃんと配達の実績がある奴と契約しないとダメと州法改正されはじめてるぞ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 09:24 | URL | No.:1795530
    最近横断歩道の信号変わった直後は必ず左右確認するようになったわ。
    ギリギリアウトのタイミングで車道の端爆走するのめちゃくちゃこわいからやめて欲しい。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 09:27 | URL | No.:1795531
    マっクでウーバーが床にバッグを置いてパッキングしてたのを見て
    単純に不衛生だなと思った。細菌だらけやで。
    アレ見たら使う気にならないわ。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 09:29 | URL | No.:1795532
    最近横断歩道の信号変わった直後は必ず左右確認するようになったわ。
    ギリギリアウトのタイミングで車道の端爆走するのめちゃくちゃこわいからやめて欲しい。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 09:42 | URL | No.:1795536
    金払ってまで食いもん配達は無いわ
    買い置きや外食でええわ
  73. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2020/06/21(日) 09:48 | URL | No.:1795539
    つまみ食いならまだマシだけど、ウーバー頼む女の子はツバとか○ーメンとか変な薬を入れられたらとか思わないのかね?
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 10:20 | URL | No.:1795550
    ウーバーでもいいんだよ
    ちゃんとウーバーの会社が責任負ってくれるんならさ
    だけどあいつら知りません配達員と直接交渉しろって無責任すぎるだろ

  75. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 12:31 | URL | No.:1795590
    開封したのを元に戻したらばれるけど、
    袋自体を捨ててしまえば分からないよね。
    客が「あれ、袋は?」と聞いても、
    動じずに「廃止されました」と答えれば誤魔化せるかも。
    本当に廃止されたか客がココイチに問い合わせたら、詰む。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 12:35 | URL | No.:1795594
    信用してるやつがどうかしてる
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 13:40 | URL | No.:1795615
    武士は食わねど高楊枝
    ウーバー食わねど高速通行
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 14:19 | URL | No.:1795620
    ドローンの件なら、電動ラジコンカーみたいなヤツでフード配送する実証実験をとっくの昔にアメリカでやってるよ
    ようつべにも動画ある
    ま、アメリカじゃこんなのは不法就労の外国人にやらせる仕事だから
    法規関係含めてグダグダだし、そのうち消える
  79. 名前:名無しさん #- | 2020/06/21(日) 15:15 | URL | No.:1795637
    全部これでいい
  80. 名前:名無しさん #- | 2020/06/21(日) 17:46 | URL | No.:1795674
    低賃金で食事運ばされたら、そりゃ摘まむわなw
    賄いつきじゃないとやってられんだろw
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 17:52 | URL | No.:1795676
    つまみ食いじゃないよ 賄いや
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 18:09 | URL | No.:1795680
    「揺れで剥がれちゃったみたいで」(モグモグ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 18:19 | URL | No.:1795685
    ココイチが需要ある理由がなんとなく分かる
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 18:45 | URL | No.:1795692
    信用しているかどうかはしらんが運ぶ側からしたらしっかりと梱包してもらえすればそれでいいや
    外国人のやってるカレー屋プラスチックの蓋載せるだけでこぼしてくれって言ってるようなものだし、客から溢れたってクレーム多数来たらしいけどそれを配達側だけのせいにするし(運ぶ側に非が全くないとは言わないが)
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 18:50 | URL | No.:1795693
    これから一緒にな、カレー作ってくれたら今回のことを親方に内緒にしてあげる
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 19:13 | URL | No.:1795698
    ふざけんなやパリパリチキンつまみ食いできないやんけ!
    とかいう奴いそうだからこれは店側GJやね
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 19:17 | URL | No.:1795700
    そもそもこんな時期に、どんな底辺ガイジが持ってくるかもわからんのに
    そのまま直接口に入れるものを配達で頼むとか衛生観念無さすぎとしか思えない
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 19:25 | URL | No.:1795702
    ウーバーイーツ配達員?
    そんな通りすがりの他人を信頼するような店で注文したくないぞ。
    ごく普通の対応だろ。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 19:30 | URL | No.:1795704
    ココイチまずい
  90. 名前:配達員 #- | 2020/06/21(日) 20:09 | URL | No.:1795710
    ウーバー配達員が、ドローンで注文先まで配達すれば解決だね。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 21:22 | URL | No.:1795727
    マクドが自社配送やってるのにウバカス併用してるのは、注文の瞬間風速がヤバくて社員だけじゃ賄い切れないからじゃないかと思う
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 22:04 | URL | No.:1795749
    まあ、疑いある奴とか常習犯は、店やら客やらから不評入れられて干されるから、あまり怒らないでやって欲しい。

    というか、文句言ってる奴のほとんどが、ウーバーで頼んだ事ねーだろ?www
  93. 名前:  #- | 2020/06/21(日) 22:08 | URL | No.:1795752
    >>92
    そら、文句あるから頼まないんだろ
    頭悪いんじゃないの?
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 23:30 | URL | No.:1795816
    歩道すげースピードで走るのは本当にやめてほしい
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 23:41 | URL | No.:1795821
    >>93
    俺は92じゃないけどよ、頭悪いのはお前だよ
    92はつまみ食いのこと言ってて、利用したことないのにって言及してるのに
    文句あるから頼まないって返答になってなってねーよ

    エアプが散々文句言ってる風潮なんなん?
    お前らが騒いだところでウーバーは無くらねーよ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/22(月) 00:16 | URL | No.:1795839
    つまみ食いより交通マナーの悪さどうにかしろ
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/22(月) 01:50 | URL | No.:1795867
    ドローン配達に夢見てるやつ居るけど
    お前が生きてる間は無理だぞ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/22(月) 01:51 | URL | No.:1795868
    実際こういうつまみ食いは思ってるより行う人が多い
    何故なら貧乏人で一番節約すると金が貯まるのが食費だから
    そもそも無銭食事が取れる上に金が稼げるのでつまみ食いを狙うシステムになってる
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/22(月) 01:56 | URL | No.:1795872
    その店の配達員なら最悪のときは店に文句言えるし
    店も最悪のことにならんような最低限の人を選ぶし教育する
    ウーバーはそのラインを超えるようなのを見かけるから怖いわ、もうホームレスとかおるやん
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/22(月) 08:23 | URL | No.:1795952
    配達そのまま強盗に化けてもおかしくない層を家に招く狂気
  101. 名前:あ #- | 2020/06/22(月) 13:52 | URL | No.:1796055
    ウーバーやってるけどこういう方が助かるわ。つまみ喰いとかほんとにあるんか?さっさと運びたいからそんなんやってる暇全然ないんやけど
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/22(月) 17:36 | URL | No.:1796139
    ウーバーは配達人によっての差が大そう
    誰でもなれるからまともなやつとやばいやつが混在してそう
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/22(月) 19:32 | URL | No.:1796182
    1795868みたいな利用経験も配送経験もなさそうなのが、ノリノリで脳内設定をご披露してるのマジ草
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/23(火) 02:40 | URL | No.:1796367
    >>101
    ほんとそれ
    どうせ、配送経験も社会経験もないチー牛がほざいとるだけやと思う

    こっちは、クエスト消化やBAD評価喰らわないために1分1秒速く届けたいのにつまみ食いなんかする時間ないわ

    大体、つまみ食いなんかするより丸パクリする方法いくらでもあるよな。勿論、乞食じゃねーからやらねーけど
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2020/06/23(火) 02:44 | URL | No.:1796368
    >>102

    実は装備の差が激しい
    自転車かバイクかで全然違うし
    あの糞デカバックは保温性大したことないから、長く続けてる人は自分で色々カスタマイズしている。
    んで、そういう人は配達のクォリティも考えてる人多いよ。
  106. 名前:芸ニューの名無し #- | 2020/06/23(火) 03:35 | URL | No.:1796377
    バカよけとか必要なシステムなんだからこういうのちゃんとやるのが大事よな
  107. 名前:名無しさん #- | 2020/06/25(木) 09:51 | URL | No.:1797264
    配達員のためでもある
    中にカレーこぼれたら大変だぞ
  108. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/06/25(木) 15:13 | URL | No.:1797440
    いい年してつまみ食いとか情けなさ過ぎる
    そんなガチ底辺の知能の無いような奴居るんだな
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/03(金) 20:58 | URL | No.:1801425
    ドローン配達とかしらばく無理だろう。
    落下の衝撃で爆発するリチウムイオン電池搭載だぞ。
    事故事例多発するわ。
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/30(木) 23:36 | URL | No.:1812691
    便所に置かれた飯なんぞ食えねぇからな
    これくらいやってくれんと信用ならんわ
  111. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/08/03(月) 03:13 | URL | No.:1814107
    年賀状配達のバイトで年賀状捨てる馬鹿とか居たからな
    人間なんて信用できない
  112. 名前:  #- | 2020/12/01(火) 16:54 | URL | No.:1863772
    冷めてもいいから片道1時間くらいやが持ってきてほしいわ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13865-2a160146
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon