元スレ:http://morningcoffee/1592572115/
- 1 :名無し募集中。。。:2020/06/19(金) 22:08:35.22 0.net
- 27万にしかならんかった
- (´・ω・`)やっす~
- 3 :名無し募集中。。。:2020/06/19(金) 22:09:27.89 0.net
- 外車は不人気だからね だからキッズが型落ちした外車によく乗ってる
- 7 :名無し募集中。。。:2020/06/19(金) 22:10:50.55 0.net
- 1500万のベンツでも普通に売ったら10万とかだよ
- 13 :名無し募集中。。。:2020/06/19(金) 22:14:16 ID:0.net
- 外車って中古だと安いよね、ほしいとも思わないけど
- 9 :名無し募集中。。。:2020/06/19(金) 22:11:08.55 0.net
- そもそも240万の外車って安くね
- 10 :名無し募集中。。。:2020/06/19(金) 22:11:46.27 0.net
- コロナ不況で中古外車値下がりしまくり
- 11 :名無し募集中。。。:2020/06/19(金) 22:12:11.17 0.net
- 5年乗ったんだから良いだろ
- 14 :1:2020/06/19(金) 22:17:57 ID:0.net
- ちなみにベンツAです
- 17 :名無し募集中。。。:2020/06/19(金) 22:22:05 ID:0.net
- Aとか不人気車種やん
ヴィッツとかマーチレベルだろ - 18 :名無し募集中。。。:2020/06/19(金) 22:23:16 ID:0.net
- 走行距離5万km越えの外車はほんとトラブル多いから
- 19 :名無し募集中。。。:2020/06/19(金) 22:24:06.68 0.net
- Aクラスの2014年式以降だと安いのは100万円切ってる
27万円はある話だな
というか買う側とすれば諸経費が高くてもさすがにこれは安いんじゃないだろうか
- 81 :名無し募集中。。。:2020/06/20(土) 07:18:38 ID:0.net
- 外車で5年目なんて重整備が必要なタイミングだから安くて当然
- 82 :名無し募集中。。。:2020/06/20(土) 07:27:48.38 0.net
- 240万の車ならそんなもんじゃね
- 30 :名無し募集中。。。:2020/06/19(金) 22:36:46.06 0.net
- もう見栄で選ぶ時代は終わった
- 94 :名無し募集中。。。:2020/06/20(土) 09:55:16 ID:0.net
- 外車って内装が弱く
天井落ちてくる、内張り傷着きやすい、剥がれやすい
ネチョネチョしてくる、割れやすい
とこれらのせいで凄く見窄らしくなるからな - 102 :名無し募集中。。。:2020/06/20(土) 10:57:24 ID:0.net
- >>94
ネチョネチョしてくるって結構歴の長いベンツのり? - 103 :名無し募集中。。。:2020/06/20(土) 11:16:44 ID:0.net
- >>102
プラスチックやゴムが加水分解してんだな
- 35 :名無し募集中。。。:2020/06/19(金) 22:55:21 ID:0.net
- 130万で買ったMINI30年乗ったけど15万で売れた
- 41 :名無し募集中。。。:2020/06/19(金) 23:13:03.15 0.net
- >>35
クラシックミニでもそんなもんか - 42 :名無し募集中。。。:2020/06/19(金) 23:18:37.10 0.net
- >>41
当初20万って聞いてたけどセンターメーターに交換してたから走行距離不明扱いで減額になった - 37 :名無し募集中。。。:2020/06/19(金) 23:00:49 ID:0.net
- こういうことを何度か繰り返すとリセールの良いトヨタ車しか乗れなくなる
- 43 :名無し募集中。。。:2020/06/19(金) 23:24:37.16 0.net
- 130万で買ったインプレッサスポーツ2年後に同じ店(ディーラー系列の正規店)で
査定40万て言われたわ
もちろん無事故であまり乗ってない
SUBARUはもう選ばない - 56 :名無し募集中。。。:2020/06/20(土) 00:10:14.13 O.net
- メンテに外装補修しなきゃ商品に出来ないからな
ボロくて金かかるのはそのままオークションに流しちまうし
市場に商品として出てるのと自分の現状態を比べてもしゃーない - 67 :名無し募集中。。。:2020/06/20(土) 02:44:21 ID:0.net
- プリウスとか軽の燃費がよく経費も安い車が
買い取りが高い
一番買い取りが高い車は軽トラな
- 74 :名無し募集中。。。:2020/06/20(土) 06:32:10 ID:0.net
- アウディを売ろうとしたら二束三文にしかならなかったってレポがあった
しまいには中古車店の店長に
「これ店じゃ売れないけど僕が買って乗ります」と言われて
「もういいや」と思って売ったって
- 88 :名無し募集中。。。:2020/06/20(土) 08:27:11 ID:0.net
- さらに外車ディーラーで直そうとすると倍々ゲーム並に修理代up
- 91 :名無し募集中。。。:2020/06/20(土) 09:19:49 ID:0.net
- 輸入車はやめとけマジで
だいたい車にカネ使うのは本当に無駄消耗品にすぎないから
- 93 :名無し募集中。。。:2020/06/20(土) 09:34:56 ID:0.net
- せまい上に違反に厳しい日本で無駄に高い車に乗る必要は無いわな
どっちかと言うと事故った時に生きて帰れるように頑丈な車を選ぶ方が重要- 【メルセデス・ベンツ新型Aクラスセダン】
- https://youtu.be/JlOPckE_yNI
メルセデス・ベンツ
完全ガイド
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 01:44 | URL | No.:1795415外車の事はよー知らんけど、マツダのフレアワゴン新車で180万で買って6年半乗ったけど160万で売れたけどなー
毎日通勤で使ってて気に入ってたけど転勤で泣く泣く手放した -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 01:44 | URL | No.:17954164500万で買った築10年のマンションが5年後5500万で売れたりするのにな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 02:02 | URL | No.:1795420俺も100万で買ったギターが2000万で売れたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 02:13 | URL | No.:1795423ベンツって売れなくて新車価格が下がってるとか言ってたからしゃーないわな
-
名前:あ #- | 2020/06/21(日) 02:25 | URL | No.:1795428御三家型落ちはメルセデスならSやGやamg
bmwならM
AudiならSやRSじゃないと思ったより高く買い取ってくれない
レクサスは安いモデルでもわりといい値段出してくる -
名前:あ #- | 2020/06/21(日) 02:26 | URL | No.:1795430御三家型落ちはメルセデスならSやGやamg
bmwならM
AudiならSやRSじゃないと思ったより高く買い取ってくれない
レクサスは安いモデルでもわりといい値段出してくる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 02:37 | URL | No.:1795433だからベンツならダイムラーにしとけとあれほど
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 03:02 | URL | No.:1795440中古で買った車を売っただけなんじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 03:06 | URL | No.:1795441※2
不動産も急落するやん
そもそも中古の外車なんてリセールバリュー気にするもんちゃうやろ一部の特殊な車種ならいざ知らず量産車やぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 03:07 | URL | No.:1795442アメリカではトヨタ、ホンダの買い取りはかなり高いぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 03:19 | URL | No.:1795445リセール気にする人はランクル買っとけばいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 03:20 | URL | No.:1795446アイドルの使用したスプーン2万で売れた
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 03:27 | URL | No.:1795449自分でメンテ出来るなら外車もありやぞ
有名どころの車なら部品って互換品でまくっててかなり安く手に入るぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 03:47 | URL | No.:1795451島国日本で外車とかくっそわろうたわ
軽自動車でいいんだよいいんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 03:50 | URL | No.:1795452どうせリセールが無いの分ってて外車買ったんだから、5年と言わずに10年20年乗り続けろよwwwwww5年乗っても10年乗ってもリセール無いのは変わらない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 03:51 | URL | No.:1795453>>2
ウン小杉のタワマン、下落の一途ですやん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 03:53 | URL | No.:1795454>>1は嘘松。ツダのディーラー買取でも40万が限界。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 03:53 | URL | No.:1795455外車は消耗品
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 04:02 | URL | No.:1795456>>1
スズキのリバッジ品をそんなに高く買ってくれるような業者があったら、教えて欲しいくらいだわwwwwww
スズキのお下がりをマツダが売ってるのに、そんな価値あるかよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 04:02 | URL | No.:1795457その格安で売った車をメンテして高額で転売するんだから儲かるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 05:06 | URL | No.:1795468外車エアプばっかりで笑える
-
名前: #- | 2020/06/21(日) 05:27 | URL | No.:1795469ここ20年以上フラ車のエントリーモデル乗ってるが、んな理不尽に壊れることはないがね。40年前くらい前の感覚で語ってねえか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 05:42 | URL | No.:1795470ベンツは安いんだよな
30万で買ったベンツ乗りやすかったけど修理費や維持費が高くて4年で購入額超えてた気がする
やっぱ故障率が低くて修理費が圧倒的に安い日本車が一番だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 05:42 | URL | No.:1795471三代目ダッジ・チャレンジャーを8年くらい乗ってたけど300万で売れたよ
ワイスピとかの影響で需要高かったのかもしれん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 05:43 | URL | No.:1795472軽自動車の人気車種が一番値落ちしないかも
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 05:49 | URL | No.:1795474希少車ならそれなりに値が付くだろ。現行車の型落ちは需要が無いってこと。ステイタス重視で車選ぶ人種が買う訳ないんだし。中古で需要があるのは型落ちしてようが後ろ指を指されない商用車や軽バンだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 06:12 | URL | No.:1795478最近のクルマは新車を下した瞬間から加速度的に劣化が進んで治せねえからなあ、家電だよ家電使い捨ての家電
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 06:20 | URL | No.:1795480リセールバリュー重視なら、ハイエース・プロボックス・軽トラックの三択だろw
-
名前:ナナッシー #- | 2020/06/21(日) 06:41 | URL | No.:17954821千万円のクルマが値落ちして5万円で買えても
維持費は1千万円クラスから1ミリも動かない
むしろ時間経過で増加する
てのが鉄則であるからな
自力で整備可能なら半額くらいにはできるが -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 06:44 | URL | No.:1795483外車乗りはリセールなんて誰も気にしない
3年か5年で乗り換え続けるだけだし
そんなの気にしてるのは貧乏人だけ
あと今時のドイツ車とか故障なんてほぼないよ
内装が剥がれるとか電装系が弱いとかいつの時代の話してんの -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 06:47 | URL | No.:1795484トヨタが買取高いとかいうけどさ
300万のプリウス30系後期
無事故で5年乗って走行距離3万の
車検通してすぐ売ったけど
30万にしかならんかったぞ
そんなもんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 06:51 | URL | No.:1795486色々乗ったけどリセールも運転のしやすさも都内で考えるならフィットが一番良かった
本当に楽でリセールも悪くないし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 06:52 | URL | No.:1795487新車を180万で買った日産ティーダ、4年後に追突された時の査定で42万だったわ。
修理見積がそれを超えたので全損扱いに。
まぁ18万kmも乗ったからなぁ。まだまだ走りそうだったから惜しかったわ。
今のアクアは23万km。30万kmまでは乗るよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 06:53 | URL | No.:1795488おらっちなんか、260万新車のS15シルビアを13年乗って、65万で売れたけどな。
でもヤフオクで売ってれば110万にはなってたのー -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 06:54 | URL | No.:1795489※30
残念ながら今でも足回りと電装系は弱い
一番は電子機器の不具合による故障が多い
ってリポートでてんだよな~特にフルモデルチェンジ時が多い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 06:56 | URL | No.:1795490※30
ここの>>1は気にしてるやん? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 06:57 | URL | No.:1795492外車を分かってない奴ほど、こういう馬鹿な買い方するよね
あれは事業主が減価償却する為に買うんやで
だから7年だか経った中古車が溢れるんやで
外車欲しいならやっすい中古を2年で乗り換えるのがオススメ
というか何年も維持するような持ち物じゃない
最悪中古車を4年かけて減価償却するようかなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 07:01 | URL | No.:1795493外車の○○が壊れやすいって言うのは外車の使い方分かってないだけ
そら国産車みたいにぶっ壊れるまで放置してたらそうなるわ
何故外車が、というか国産車以外高いのか
外車は基本壊れる前にどんどん交換するのが前提で作られてるから
ようはスペックを維持するように常に交換するのが前提なんだな
だから外車は維持費が掛かるんやで
中途半端な貧乏人が手を出す車種じゃない理由はここにある -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 07:05 | URL | No.:1795494jeepラングラー300万円で買って7年乗って170万で売れたよ!五万キロのとき購入、売却時7.5万キロ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 07:05 | URL | No.:1795495ベンツやBMWってビックリするほど安いのあるよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 07:08 | URL | No.:1795496※38
これ。外車が壊れやすいんじゃなくて、オーナーが壊れやすい扱いしてるだけっていうのが正解。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 07:13 | URL | No.:1795497こういうの本当自営業有利だよなぁ
いくら金かけても経費で終わりだもんなぁ
維持費とか全部経費にすればいいんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 07:14 | URL | No.:17954985年て減価償却もうアカンやん
売るなら1年2年じゃないと意味ないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 07:22 | URL | No.:179549920年落ちのポルシェならどんどん値上がりしてるよ
30年前のフェラーリとかも -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 07:37 | URL | No.:1795502700万のbmwが4年後に170万だとよ。30000km行ってないのにw
もうbmwとメルセデスは新車では買わない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 07:50 | URL | No.:1795504まぁ人を選ぶし維持費はたかいが、単純にリセールバリューだけならMTのハイパワー(250馬超え)のスポーツ車が一番だろな。
純粋に欲しがる奴は潜在的に多数いるけど、新車で買う奴が極端に少ないから価格が暴落しない。
あとはガチ系RVとかか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 08:18 | URL | No.:1795508MINIの新車240万で買って5年目に売ろうと
中古屋に行ったら買取価格37万・・
新車購入の下取り価格ですら45万だったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 08:28 | URL | No.:1795510売値気にする人が5年も乗ったらアカンでしょ。
クラシックカー以外は50以下が普通な気がする。
10年乗れば20以下だし気にする人は新車買ってすぐ手放すか中古乗り継ぐしかないんでね? -
名前:七氏 #- | 2020/06/21(日) 08:33 | URL | No.:1795511外車新車で買わない方がいい。オプションでよっぽど拘り無い限り、登録済か5000k以内の中古買えば150万以上値引きされた状態で手に入る。車格が上のやつであればある程お得。Q5新車で買って8年乗り続けてるけど、次はそうする。
-
名前:名無し #- | 2020/06/21(日) 08:37 | URL | No.:1795512車業界って新車の買い替える時に古い車は下取りは良くて
数万かタダ同然だが中古で売る時は程度に寄る十数万で売るから笑える タダのボロでも売る時は数万円でチョット治して十数万 儲かるはずだ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 08:49 | URL | No.:1795516480万で買って267で売れたと思えば腹も立たない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 08:52 | URL | No.:1795518マジで日本の車は丈夫
ドイツ車に10年以上乗ったが、電装品と内装が日本独自の湿気でだめになる。
日本車が海外でいつまでも乗られるのは当然 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 09:07 | URL | No.:1795524Aクラスはフルモデルチェンジしてるから旧モデルの値落ち激しいやろ
ちなみにCクラスは2021年フルモデルチェンジだから
中古を買いたいなら2021年以降が良いぞ -
名前:774@本舗 #- | 2020/06/21(日) 09:10 | URL | No.:1795526中古ベンツが壊れやすいのではなく、単に走行3万キロとか言っておきながら、12-3万キロの車を売ってる中古業界がイカサマなだけ。
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/06/21(日) 09:17 | URL | No.:1795527中古屋のおっさんが言ってたけど、外車下取りくっそ安く仕入れるけど、ぼって値段つけても、キレイにしてたら、バカが買っていくんだと。なので、バカが無理して何とか買えるくらいの価格にはするらしいが、下取りが安いから、儲け凄いらしい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 09:20 | URL | No.:1795529普通じゃねえかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 09:33 | URL | No.:1795533※1
ボディ薄くてクズ鉄にもならんスズキ車で嘘はよくないw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 09:36 | URL | No.:1795535税法上は五年で資産価値ゼロだからなぁ
で無事故、無故障の状態で最低でも15万で解体屋さんが買ってくれる
過走行やメンテしてないのは論外だが
だから先輩が10万で売ってくれると言うものは絶対に買っちゃあかん奴だ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 09:54 | URL | No.:1795540ベンツとかなら人気あるから下取りは高いぞ
フランス車とかがやばい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 09:57 | URL | No.:1795541※57
いや、本当なんだって~ ワイが乗っていたことによっいてプレミアがついてるんだってさ。ちなみにワイはイケメン有名人やで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 10:00 | URL | No.:1795542流石に内装は良かったけどねメルセデスのAクラス
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 10:06 | URL | No.:1795544※19
コメ1だけど本当だよ、領収書もあるし
ただ最近の話じゃなくて売ったのは2年前の話だけどね
俺そんな車詳しくないけど車体の色が屋根だけ白のツートンカラーのやつでナビもついてて車検は2回やった
買ったディーラー?のとこと同じとこに持ってったわ -
名前:ななし #- | 2020/06/21(日) 10:08 | URL | No.:1795545何キロ走ったかによるんじゃ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 10:08 | URL | No.:1795546海外視点で見れば外国メーカーでも自国内生産かどうかがキーなんやな
アメリカ本土で生産してるトヨタやホンダ車が受けるのも修理部品の流通・コストによるところが大きいと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 10:09 | URL | No.:1795547投機目的で外車買うとかバブルかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 10:15 | URL | No.:1795548ポルシェが300万以下で買えるし、欲しいなぁとは思ってる
ただやっぱ15年ものとかだし、二の足を踏んでる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 10:22 | URL | No.:1795551ポルシェのリセールスは最高ですよ。
-
名前: #- | 2020/06/21(日) 10:29 | URL | No.:1795552マイクに売れよ!
(※欠点指摘されて値切られる) -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 10:30 | URL | No.:17955531Gで買った装備が100mになったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 10:36 | URL | No.:1795554200万で買ったコンパクト外車が4年乗って売ったら45万だったわ
故障多いし遅いしでアルトワークスに買い替えて満足 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 10:45 | URL | No.:1795556海外から見たらトヨタも外車だからワイも外車乗りやろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 10:54 | URL | No.:1795557まさにそのベンツAクラスを中古200万で買ったけど満足度高い!リセールどうと言う人は軽トラでも乗っときなさい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 10:56 | URL | No.:1795558散々乗り回した車の買取価格にグチグチ言うのがみみっちいわ
なんで高値で売れると思ってるんや? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 11:02 | URL | No.:1795560そんなにリセールバリューを気にするなら「盗難車人気ランキング」を参考したら?
あとR32〜R34GT-RやマツダAZ-1の様な「日本専売」のスポーツカーは、海外の一部カーマニアに需要が有るから値崩れは無い。
ただ、盗まれない様に日頃から注意しなきゃいけないけどさ(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 11:16 | URL | No.:1795565今の高品質国産車より外車が高級イメージあるのは無駄に経費がかかるからだよ
無駄に金を使える金持ちだけが乗れるから外車がステータスなんだよ
今の日本車より経済的な車があるか馬鹿 -
名前:774@本舗 #- | 2020/06/21(日) 11:40 | URL | No.:1795570俺のEK9、この間業者に150万で買うって言われたけど。程度がいいからその値段なんだとよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 11:53 | URL | No.:1795572下取り気にせず好きな車に乗ろうと思うけど、ワンオーナーになった瞬間に下取り価格が売値の半額になるとかはなんかもやる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 12:03 | URL | No.:1795576△ 外車は壊れやすい
△ 外車は壊れやすくない、適当に乗るな
○ 吃驚するほど日本車が壊れない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 12:05 | URL | No.:1795577今は情報回っているから、金なくても外車の維持はそう問題にならんぞ
窓落ちディーラー修理5万円コースでも、部品+送料2,500円で修理できたわ
もっと知識があれば100均の資材で補修できてた
ただ国産だと窓落ちなんてありえない不始末なんだけどな
あと交換部品のシリアルが合っているかいちいち認証取らされるのはクソ
「コショウガ ゼロ」もウソばっか酷い個体だとディーラーで細工してやがる -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/06/21(日) 12:06 | URL | No.:1795578金持ちが事故ったときに死ににくい車を選ぶのはわかるんだけど
そのわりにけっこうハイブリッド車に乗ってない?
あれって事故ったり水没すると時折内部高電圧が車体にショートして
車に触れただけで感電死ってのがあるらしいんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 12:14 | URL | No.:1795582俺はBMWを25万で買って5年乗って、最終的に7万になった。
事故った時も頑丈でぶつかってきた相手の車が潰れててこっちはほとんど無傷だった。
でも車なんて安いので充分だと思ってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 12:22 | URL | No.:1795584二束三文とはふたたばで三文にしかならないということだから、
中古車業者が何台もの中古車をセットで売るのでなければ
相応しい表現とはいえない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 12:25 | URL | No.:1795585リセールが安いというより、新車価格が異様に高いだけじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 12:28 | URL | No.:1795588俺ベンツのAを400万で新車買って6年乗って85万で売れたよ。
因みにCLSは800万で買って4年乗って400万で売れた。
ポルシェ911は中古の997を1100万で買って10年乗って350万で売れた。
993を買ってたら500万で買えて10年乗っても逆に800万くらいで売れてたから
あの辺は型が人気かどうかはでかい。
上の奴らは吹いてるか、買うときも売る時もボラれたんじゃないんかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 12:43 | URL | No.:1795596車なんて消耗品なんだから安くて壊れにくい物で結構
つまり日本車最強 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 12:43 | URL | No.:1795597車なんて消耗品なんだから安くて壊れにくい物で結構
つまり日本車最強 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 12:47 | URL | No.:1795599ポルシェはリセールがいいっていってもリアエンジン車だけだからね
それ以外はほかの外車と大差ない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 12:55 | URL | No.:17956003ナンバー国産車を5年サイクルで買い替えしていたが それでも下取りが安いので7年サイクルに切り替えた
まぁ お分かりだろうが 俺は イイ歳だ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 13:03 | URL | No.:1795605※49
コレが正しい。昨日俺はAクラスセダンのディーラ登録車買った。150万ぐらい安い。
定価だと値下がり率半端ないと思うよ。 -
名前:名無しさん #- | 2020/06/21(日) 13:08 | URL | No.:1795607フォードのフェスティバを新車110万円で買って、2年半で売ろうとしたら、20万円の査定。
こりゃ乗り続けるしかないと思っていたら、ちょうどフェスティバを欲しがってる人がして、40万円で引き取ると連絡が入って、即売った。 -
名前:名無しさん #- | 2020/06/21(日) 13:08 | URL | No.:1795608くず貧乏人とその他の人間との話があってない!リセール最重要視して、気にして買う奴とwww
-
名前:774@本舗 #- | 2020/06/21(日) 13:13 | URL | No.:1795609※1 嘘松
仮に160で買い取ったとしたら、最低250以上で売らないと商売に成らないw
中古って通常半額以下で仕入れて倍以上で売るのが常識、整備や保証を付けるし、売れない時のリスクもあるし
即売れる人気車や下取りで頑張っても1.5倍は乗せる -
名前:774@本舗 #- | 2020/06/21(日) 13:19 | URL | No.:1795610外車を選ぶ人って、見栄を張りたい人か、その車のデザインや歴史に惚れ込んでる人のどちらか
8~9割が見栄だろうけど、見栄を張りたいなら下取りが安くても、安い事に見栄を張るぐらいの精神状況でないとw
それが出来ない人は国産車に乗った方が良い、リセールの事なんて考える人は外車を買うと不幸になる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 13:25 | URL | No.:1795611「外車なんて無駄、国産で十分」ならまだしも「マイカーなんて不要、レンタカーで十分」な時代だからな。
個人的には「フェラーリ乗りたいからガンガン金稼ぐぜ!!」みたいなのが多い方が景気良くなると思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 13:36 | URL | No.:1795614なになにに乗るべきってバカはコメントなんぞしない方がいい
あとそういうコメントをみて車選べないバカも車なんか買わなくて良い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 13:52 | URL | No.:1795619>>93
最近同じようなサイズの大衆小型車を日替わりで乗る機会があってそれで再認識させられたんだが、やっぱ外車って今でも運転とか乗り心地の点で国産より優れた面があるわ、燃費では負けるけど
ある程度のスキルと整備できる場所があれば、安っすい外車買って直しながら乗るのも楽しいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 14:26 | URL | No.:1795622120万で中古ベンツを買ったら、2年後に事故で全損に。
相手は無保険だったが自分の車両保険で160万も受け取った。
これ実話です。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 15:03 | URL | No.:1795633DQNな友が新車1千万円ちょいのベンツ中古で200万で買ってドアぶつけて修理代100万って言われて直して40万で売り払って草
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 15:15 | URL | No.:1795638高級車は買った瞬間半額まで値下がりするって
とある漫画で言ってた -
名前:774@本舗 #- | 2020/06/21(日) 15:32 | URL | No.:1795641※97 車両保険を掛ける時買った以上、金額の保険は掛けれないよ
それ保険詐欺だよw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 15:51 | URL | No.:1795646
そもそも、ベンツAクラスは
南 ア フ リ カ 共 和 国 製
ですから。
ドイツ製欲しいのに舐め腐ってますわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 16:43 | URL | No.:1795659そりゃ、買取価格なんて基本は一定期間内での減価率(割合)で計算してるから元値が高い方が一年当たりの減価額が大きくなるのは当たり前。
あとは、売るタイミングで人気車だとか走行距離で上下する位なんだし... -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 17:04 | URL | No.:1795664高級車は乗り倒すんじゃ無くて冷暗所にエアコンまで完備した高級な車庫で、半分モスポール状態さながらの保存キープしながら乗るのが普通の車だよ
日本車見たいな雑な扱いで乗ってたら、金が取れる構造に作ってある所為で直ぐにボロボロだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2020/06/21(日) 18:04 | URL | No.:1795678軽に乗れよと一言
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 18:42 | URL | No.:1795690逆に中古の外車は程度も良くて安くて最高だよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 19:14 | URL | No.:17956992012年製のベンツBクラス、諸事情で3年後の2015年に中古車専門店に売ったけど、相見積もりで一番高値が160万円だったよ。
クラスによって人気・不人気があるんかね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 19:22 | URL | No.:179570127万も値段ついて良かったじゃないか
俺の高級国産セダンは5千円と査定されて変な汗しか出なかったぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 20:29 | URL | No.:1795719スレ文の視点だと結局トヨタ最強になるんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 20:46 | URL | No.:1795721240万円でベンツって買えるの?
中古車を5年乗って27万なら十分では? -
名前:あ #- | 2020/06/21(日) 21:17 | URL | No.:1795725買取が高いのはアルファード
ほぼ無料で乗り続けられる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 21:55 | URL | No.:1795744まさにそのベンツAクラスを中古200万で買ったけど満足度高い!リセールどうと言う人は軽トラでも乗っときなさい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 22:06 | URL | No.:1795750外車は3年物を中古で買った方が一番コスパいいで。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 22:11 | URL | No.:1795755新車ヴェルファイア車体値引き後350万
車庫保存5年5万キロ乗って3回目車検時売って200万
やはりトヨタ最強 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 22:12 | URL | No.:1795756車検2回目の間違い
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 22:27 | URL | No.:1795767アクア200万で買って
メンテナンスパックで毎回メンテ出して
5年目の車検してから売ったけど
無事故の走行距離25000kmで25万円だったわ
トヨタだからって高いわけじゃーねーな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 22:34 | URL | No.:1795778ジムニー乗れよ。
待てない奴は去れ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 22:46 | URL | No.:1795784ネットでは小馬鹿にされがちな軽自動車が
一番買い取り額が高い現象・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/21(日) 23:04 | URL | No.:1795797スーパー7系を買って損はないぞ。
現に値落ちしてねぇ。 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/06/21(日) 23:24 | URL | No.:1795814車なんか軽でいいんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/22(月) 01:03 | URL | No.:1795852戦車なんか74式でいいんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/22(月) 01:04 | URL | No.:1795853※118
パイプフレームもエンジンもブレーキも
もれなく痛むクルマなのにねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/22(月) 07:49 | URL | No.:1795943この手の議論で必ず、ロケットしても、そのまま逃げる気な感じで頑丈さおしの人が居るな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/22(月) 08:42 | URL | No.:1795957>外車の事はよー知らんけど、マツダのフレアワゴン新車で180万で買って6年半乗ったけど160万で売れたけどなー
車買ったことすら無いだろうなw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/22(月) 08:51 | URL | No.:17959632004年のとき平成8年式、スープラRZ白6速9万キロ修復暦無しを中古で160万で購入し平成22年の時にアップルで28万で売却した。距離は17万キロ越えてた
今じゃスープラRZ中古で300万超え -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/22(月) 09:27 | URL | No.:1795975見栄張らなきゃいけない役職の人が
乗りたくもないベンツに乗るんだよ
それが日本 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/22(月) 11:49 | URL | No.:1796015>>124
バブルだからプレミア価格になってるだけで値落ちしないのとは別の話だと思う。
F40も長いこと3千万円台だったのに今じゃ1億超えてる。
ただ32は25年ルール見越して買っとけば良かったと後悔してる。
100万以下でゴロゴロ売ってたからなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/22(月) 11:53 | URL | No.:1796018軽トラええぞー
元が安いから毎年10万ずつくらい下がってくだけ
底も硬いしな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/22(月) 11:54 | URL | No.:1796020もう20年くらい前だけど
中古で25万で買ったビート
2年ほど乗ってちょこちょこ整備して売ったら
30万で売れた -
名前: #- | 2020/06/22(月) 12:39 | URL | No.:1796037ベンツはしょっちゅう壊れるから2台以上ある人向けの業務用になるよな。
プライベートは国産車で用途によってはあえてカーシェアにするといい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/22(月) 13:09 | URL | No.:1796044すぐぶっ壊れるのに5年も乗ったらそらそうなるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/22(月) 13:28 | URL | No.:1796050100万で買った株が105万で売れた
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/22(月) 13:33 | URL | No.:1796051>>130
壊れるなら世界中で販売しないだろ
ディーラーの言うとおりに「壊れる前に」交換すれば壊れない。
あと車検ごとに買い替える層は大型交換出る前に乗り換えるから「壊れない」と言うが
中古車を無理して買ってろくなメンテも出来ない層が買うと「壊れる」と言う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/22(月) 17:21 | URL | No.:1796134外車はそういうの覚悟して乗るか低年式でひたすら乗り継ぐもんだろ
リセール気にするなら国産乗れ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/22(月) 21:21 | URL | No.:1796212べ、べべべべw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/23(火) 00:43 | URL | No.:1796338アル、ヴェルはまじでリセール良いね。
新車で360万で買って、10年7万7千km乗ったのに70万以上で売れた。
ちなみに2.4Lだったが、中古買取では3.5と買取価格が逆転するそうな。
国内需要より東南アジアとかに持ってって、バス用途が多いらしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/23(火) 05:23 | URL | No.:1796392車は中古で買って捨てるつもりで売った方がマシ
-
名前:774@本舗 #- | 2020/07/02(木) 19:26 | URL | No.:1800888130万の軽が25年で20万だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/12(水) 15:39 | URL | No.:1817407輸入車→この部分はユニット交換しか出来ません
ヨーロッパ車はそういう物です
↑
販売台数が少ないので個別パーツで
在庫できない
まあその少ない台数販売でやっていかなきゃならない
からだけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 21:14 | URL | No.:1837103BMWのSUV買って9ヶ月後に売ったけど1日1万円ずつ安くなってたわ笑(-270万
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/05(月) 14:06 | URL | No.:18404085年もの満車検80万円で買ったゴルフは30万で売れた。
1年半しか乗らなかったから損したとしか思えんが -
名前:774@本舗 #- | 2020/10/11(日) 08:19 | URL | No.:1843102旧車や外車は金に余裕がある人が趣味で乗るもんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 19:11 | URL | No.:1844647メーカーの知り合いが、温度差・湿度差なんかの日本の環境って車にとって相当過酷らしいから世界中で売れてようが日本で外車が壊れるのはしゃーない的な事言ってんの聞いてから選択肢から消えたわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/17(土) 08:20 | URL | No.:1845585都内駅近に住んでると車要らないのよね。駅の周辺だと月極駐車場が3万5千円位するし。
都内は電車とバスとタクシーで良いし遠出はレンタカーやカーシェアリングで良いかなと。
車にに乗るのが趣味なら自家用車持つのはアリなんだけど他に趣味があると無理だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/29(木) 00:48 | URL | No.:1850067※41
外車がよく壊れるのは事実。
それもECUやパワーウインドモーターやら
国産ではまず壊れない部品が5~6年で壊れる。
それぞれの部品がモジュール化されているので
部品交換だけでは修理完了せずメインECUとの紐付け
が必要です。(コーディング)
趣味じゃないとバカらしくて乗ってられないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/30(金) 02:19 | URL | No.:1850568車検迄オイル交換位で全然大丈夫な国産車が、やっぱ異常なだけなんやなって
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/30(金) 20:38 | URL | No.:1850778車検迄オイル交換位で全然大丈夫な国産車が、やっぱ異常なだけなんやなって
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13866-be182b9d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック