元スレ:http://news4vip/1592714844/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/21(日) 13:47:24 ID:skQoZagD0.net
- 何がどうなったんだよクソが
不親切すぎるだろ
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/21(日) 13:49:34 ID:WI9ZaWeZ0.net
- 悲しくなる
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/21(日) 13:49:44 ID:/w07NHS60.net
- かわいそう
- 10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/21(日) 13:49:44 ID:+nic2ibC0.net
- 罰金額のお知らせ
- 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/21(日) 13:50:21.309 ID:skQoZagD0.net
- え?罰金?
自動車税払い忘れてたのが不味かったか
いまだに払ってねんだわ
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/21(日) 13:49:46 ID:Un/5Sql90.net
- 未成年で働いてるのか
- 14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/21(日) 13:50:42.823 ID:SmEgZBos0.net
- 高卒で働いて2年目か?
住民税は会社員なら2年目から勝手に引かれるぞ
- 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/21(日) 13:51:26.255 ID:skQoZagD0.net
- >>14
うん
住民税の引かれるお知らせだったのか
- 22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/21(日) 13:53:22.711 ID:xoU+RbBE0.net
- 2年目から税金引かれると金ない感出るのほんと嫌だったなあ
- 32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/21(日) 13:56:13.383 ID:rPHdf77Z0.net
- こいつの倍近く生きてて年収数十万しか変わらんとかマジ死にたい
- 36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/21(日) 13:58:05.529 ID:nrxFG6iWd.net
- >>32
ツヨクイキロ
- 38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/21(日) 13:58:33.285 ID:N3TT4xEk0.net
- >>32
転職しろよ
- 26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/21(日) 13:54:46.101 ID:XCO0KVEna.net
- 住民税安くてうらやましい
- 33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/21(日) 13:57:40.718 ID:gugup/WE0.net
- 安くて羨ましい
そこそこもらってたけど転職して貧民になったから死にかけてるわ - 24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/21(日) 13:54:09.477 ID:rPHdf77Z0.net
- 辛うじて勝ってたけど>>1の年齢次第だよな…
- 39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/21(日) 13:58:58.069 ID:RkQ709EDd.net
- あー
未成年なのか
なら稼いで偉いじゃん立派
- 37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/21(日) 13:58:26.656 ID:skQoZagD0.net
- 左上のが俺の手取り額?15万?
いつの月の金額だ?
- 44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/21(日) 14:00:13.349 ID:2xABORx0d.net
- >>37
落ち着いて数を数えなさい - 52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/21(日) 14:03:44.877 ID:skQoZagD0.net
- ああ150万か
- 45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/21(日) 14:00:41.497 ID:C6osxBxTa.net
- 残業0時間と仮定しても時給1200円くらいか
- 48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/21(日) 14:01:37.381 ID:skQoZagD0.net
- 給与収入と給与所得って何が違うんだ
- 51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/21(日) 14:03:30.291 ID:J7y97xMf0.net
- >>48
年収と手取り - 61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/21(日) 14:09:08.823 ID:8e5SGyTw0.net
- >>48
- 収入は額面、つまり何も控除してない数字。
年収ともいう。
給与所得は色々控除したあとの数字。
- 収入は額面、つまり何も控除してない数字。
- 62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/21(日) 14:09:41.548 ID:skQoZagD0.net
- やっぱvipのおじさんらは詳しいねえ
- 63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/21(日) 14:10:33.193 ID:nrxFG6iWd.net
- 伊達に長生きしてないからな
- 72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/21(日) 14:15:36 ID:TjUSLf4w0.net
- 住民税のお知らせだよ
今年の6月~来年5月までのあなたの住民税は毎月これくらいだよってやつ
住民税は前年の1月~12月の所得で決まるんだ - 83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/21(日) 14:26:37 ID:Db8AkYDA0.net
- >>72
4月から6月やないんか、 - 81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/21(日) 14:21:54 ID:pTSIO4MW0.net
- なんかちゃんと理解してない奴がいるな
給与収入→給料の総支給額(交通費除く)
給与所得→給与収入から特定の額を引いた額(リーマンは必要経費とかを決められた額で算定されてる)
所得控除→社会保険料とか生命保険料とか扶養控除とか
課税標準(総所得)→給与所得-所得控除(これに税率を掛ける)
税率は市区町村民税と県民税合わせて10%+均等割り5,000円くらい
- 75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/21(日) 14:17:16 ID:CWXNxUDC0.net
- 高卒底辺可哀想
- 77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/21(日) 14:20:20 ID:skQoZagD0.net
- >>75
中卒かもしれないよ?
- 78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/21(日) 14:20:45 ID:J68FGeTyM.net
- 高卒1年目にしてもも低いな
- 79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/21(日) 14:21:06 ID:dUuhMNyA0.net
- せめて専門学校行きなよ…
- 82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/21(日) 14:24:11 ID:skQoZagD0.net
- うっせーな
ちな今月の給料な
- 84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/21(日) 14:27:02 ID:pTSIO4MW0.net
- >>82
家賃15,000気になります!
寮暮らしの土方かな?
- 86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/21(日) 14:30:00 ID:U6/yUpu8p.net
- なんや土方なんか?
なら納得の金額やわ - 91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/21(日) 14:40:55 ID:psd1KphT0.net
- 家賃やっす
- 87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/21(日) 14:31:08 ID:skQoZagD0.net
- ドカタではないw
寮って言ってもアパートの一室を借り上げてるから同じ会社の人間いなくて快適なんだ
しかも電気水道会社負担してくれるしな- 【6月給与から天引きされる住民税はどう決まる?】
- https://youtu.be/4jgFdoPaIAI
マンガでわかる!
入社2年目の教科書
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/23(火) 21:35 | URL | No.:1796648こいつらマウント取らんと死ぬんか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/23(火) 21:37 | URL | No.:1796649大人になったら必要な事は
自分で調べないといけないんだよな
学生との決定的な違い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/23(火) 21:40 | URL | No.:1796650ドカタ?少なくね?
-
名前:774 #- | 2020/06/23(火) 21:40 | URL | No.:1796651ドカタ?少なくね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/23(火) 21:41 | URL | No.:1796652ゆとりゆとひほざきてたクズどもは一人残らず苦しんでくたばれば良い
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/23(火) 21:45 | URL | No.:1796653米5
これがゆとり教育の成果という事か
日本語もまともに書けない -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/06/23(火) 21:45 | URL | No.:1796654※1
もう社会的には死んでるからゾンビやな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/23(火) 21:53 | URL | No.:1796656若いのに働いてと自活していてえらい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/23(火) 21:54 | URL | No.:1796657ワイより給料高いやんけ
たいしにたいしに -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/23(火) 21:56 | URL | No.:1796658地方だとマジでこんなもんだぞ
月20万貰って240万だもん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/23(火) 21:57 | URL | No.:1796659年収は高卒1年目なら普通。初任給15万とかだし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/23(火) 21:58 | URL | No.:1796660※1で草生えた
強く当たって5chから追い出すおっさんの良心や -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/23(火) 21:59 | URL | No.:1796661偉いな
今の時代こんなに給料もらってたら上々だろ
ほんま酷い時代やで
たまたま恵まれた時代に生まれただけの老害どもには今の若者が置かれてる悲惨な現状は死んでも分からんだろう
これ以下が過半数やぞ酷い話やで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/23(火) 22:03 | URL | No.:1796662無知な若者を装った税務署員による啓蒙スレだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/23(火) 22:11 | URL | No.:1796663次は4月から6月に残業しすぎて
10月の算定基礎届で
健康保険料が上がって驚くんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/23(火) 22:23 | URL | No.:1796664いや2年目でこれだけもらえてるってなかなかじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/23(火) 22:26 | URL | No.:1796666やっす…と思ったがワイも最初これくらいやったな
借上固定ぽいしそこそこ大きいとこかな
10年働けば倍程度にはなるからがんばれ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/23(火) 22:27 | URL | No.:1796667場所によるけど電気水道代込みで15000なら安いなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/23(火) 22:33 | URL | No.:1796668年収なら500万くらいだろ
大卒1年目でもそうそうないだろ
高卒とか1年目とかどっかで嘘ついてると思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/23(火) 22:34 | URL | No.:1796670光熱費まで込みとか寮費にかなり助けられてるよなあ
普通田舎でも家賃水道光熱費で7,8万飛ぶもん -
名前:774@本舗 #- | 2020/06/23(火) 22:36 | URL | No.:1796672※15
年末調整で返ってくるけど月々削られる方がしんどいのよね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/23(火) 22:38 | URL | No.:1796674知識がないのは(今まで受け取ったことがないから)まあ仕方ないとして、
「町民税・県民税」って書いてあるんだから税金的なものだな、と想像つくだろうに。。。
あとはスマホで「町民税」あるいは「県民税」とかで調べりゃいいだけなのに
普段から調べるっていう習慣がないとそれも思いつかんものなのかね? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/23(火) 22:46 | URL | No.:1796675コイツと人生交換したい・・・
せや!ドク!! -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/06/23(火) 22:46 | URL | No.:1796676ビックリして、目からビームด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้ (ΦωΦ)ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็でちゃった!
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/23(火) 22:51 | URL | No.:1796677昨年50万強の医療費を払ったんで、どれだけ住民税減るかな?と思いながら初めて確定申告したが、ほとんど手取り変わらなくて萎えた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/23(火) 23:07 | URL | No.:1796678>>51
給与所得を手取りは笑うわw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/23(火) 23:11 | URL | No.:1796680町民税w 番屋で聞いてみたら
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/23(火) 23:25 | URL | No.:1796685>>25
4万くらいは戻ってきてるだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/23(火) 23:37 | URL | No.:1796688寮という名の破格の住まいに電気水道会社負担とか超ホワイトやんけ
中卒でもホワイトな会社に勤めてこれだけ給料もらってれば十分やろシ嫉妬すんなよwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/23(火) 23:58 | URL | No.:179669219歳で総支給27万円ももらえるって大したもんだよ
大企業の工場勤務かな? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/24(水) 00:06 | URL | No.:17966942年程前に、会社を辞めて転職したけど、
住民税には「普通徴収」と「特別徴収」がある。
「特別徴収」は、住民税を給料から天引き。
「普通徴収」だと、自分で振り込みに行かないといけない。
「普通徴収」から「特別徴収」に変えてもらうんだ。
ただし、「来月から、給料から天引き」ではなく、
「来年度から、給料から天引き」なんだ。
その、住民税額(町民税・県民税)の通知だね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/24(水) 00:27 | URL | No.:1796697普通にえらいと思う KONAMI
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/24(水) 00:40 | URL | No.:1796699家賃やっす!
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/24(水) 00:43 | URL | No.:1796700失礼ながら独り立ちできる収入ではないよな
源泉もだいたい同額くらいか?
残った金で何を買っても消費税を払わなきゃいかんし
表向きは累進課税といっても
実際は金持ちほど政府の無駄遣いの恩恵に与れるし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/24(水) 05:56 | URL | No.:17967321番羨ましいのは家賃。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/24(水) 06:37 | URL | No.:1796738若くても稼げる力持ってりゃ十分誇れるし凄いよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/24(水) 07:09 | URL | No.:1796741※34
多数が社会インフラの維持費にすら足りない税金しか払っていないんだからそんなことはない
税金を悪者にしたがる奴は決め付けて話をするが、実際は払っている以上の恩恵を低所得者ほど受けている -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/24(水) 07:43 | URL | No.:1796742働いてるだけマシだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/24(水) 07:50 | URL | No.:1796744収入は時給換算どれくらいかが一番重要
年収÷実労働時間で出す
時給換算1000円で年収400万と
時給換算1500円で年収300万
実労働時間4000時間と2000時間
1日平均9時間残業と平均1時間残業
労働者の平均年収を稼ぐ前者より
年収低かろうが圧倒的に後者がいいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/24(水) 08:00 | URL | No.:1796747訳知り顔で給与所得のデタラメな説明をしている奴を見ると、匿名掲示板のネットde真実なんか信じちゃダメだってことがよくわかるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/24(水) 08:26 | URL | No.:1796754市民税と県民税が別ってのがはらたつ
その市町村に住んでたらその県に住んでるの当たり前なのに2重にとるんかい!って -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/24(水) 08:34 | URL | No.:1796755※41
そら県に払う分と市に払う分は別っしょ。
別に2重にとっているわけじゃないっしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/24(水) 09:51 | URL | No.:1796771>>37
社会主義が良いとは思わんが「貧乏人の給料はなぜ安いのか」まで考えるとそうとも言えない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/24(水) 10:15 | URL | No.:1796778平均年収に届いてないーって言い張る奴ほど
年間労働時間2200時間行ってない奴ばっか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/24(水) 10:42 | URL | No.:1796783働き始めてまだ半年?(150÷27)
+現在で1年くらいか。だったら額はすくなくないだろ。
さすがに今度の夏冬はボーナスも出て、そうすると400-500万年収はいくでしょ。 -
名前:あ #- | 2020/06/24(水) 10:48 | URL | No.:1796784ここはわざわざとにほんのおまちえがないと
いけないろーるでもあるんかわれ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/24(水) 11:14 | URL | No.:1796793※2
大学ってとこは本来「自分で調べる」学習の機会なんやけどな
このイッチは高卒やからしゃーないけど、大卒でそれ言ってたらあかんで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/24(水) 12:15 | URL | No.:1796802反応見ると土方なんだろうな
でもプライドが邪魔して否定してるね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/24(水) 12:29 | URL | No.:1796805住民税安くてうらやましい
家賃は年間60万なのに住民税に90万以上とられて
腹が立ってしゃあないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/24(水) 12:40 | URL | No.:1796808※48
眼鏡クイッってしながら書き込んでそう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/24(水) 14:32 | URL | No.:1796830若いのに偉い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/24(水) 15:22 | URL | No.:1796870自分で調べないと!というのも詳しく学んで欲しくないだけ。本来は義務教育に盛り込むべきこと。税を知って→不満を覚えて→選挙行く、政治に興味を持つ。この流れを嫌ってるんだろ?これ以下の科目はあるから意図的過ぎて全ての子供に不利益を与えてる。
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/06/24(水) 15:48 | URL | No.:1796890今月から住民税3000円もあっぷしてた
今月から27000円 -
名前:あ #- | 2020/06/24(水) 17:36 | URL | No.:1796957ワイより多くて草
悲しくなりますよ
あーあ、マジで人生終わりだわ。死のうかな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/24(水) 17:47 | URL | No.:1796961>>54
何時間働いてこれ以下なん?
ダブルワーク出来るくらいの労働時間で嘆いてないだろうね? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/24(水) 18:57 | URL | No.:1796982ワイ君の明細
労働日数28日
基本賃金228,800
時間外手当130,162
休出手当121,521
夜勤手当15,000
現場手当32,000
資格手当10,000
総計527,483円
給料少ないとかいう奴は
最低これくらいは働いてるんだよな? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/24(水) 19:09 | URL | No.:1796987まあ、つまりね
基本が安月給でも年間4500時間平均で働けば
月収50万くらいは安定して稼げるって事ヨ
給料安いって言い張る前に
ちゃんと働いてるかい? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/24(水) 19:10 | URL | No.:1796989家賃15kで光熱費会社負担でこれならかなりいいと思うけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/24(水) 19:12 | URL | No.:1796990この時期みな死ぬわな
控除後も市民税100万はきっついわ
今年も頑張って美味しいふるさと納税みつけるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/24(水) 19:43 | URL | No.:1797004米56
よく死なないな
基本給それだと日当換算だと1万くらいだろ?
時給換算1300円くらいじゃん
サラリーマンの平均時給換算2500円だから
平均時給だったら月収100万の仕事量じゃん
死なない以前によくその仕事続けられるな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/24(水) 19:49 | URL | No.:1797010しかも資格持ってて現場にも出るような人材だったら
基本給40万くらいの職場も探せばあるだろ
勿体ない人生送ってるな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/24(水) 20:14 | URL | No.:1797016ちゃんと書いてあるのになんで分からないの?日本人じゃないの?
学校で税金の事も教えた方が良いぞ、サラリーマンは会社任せで済むからか知らない奴多すぎだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/24(水) 20:35 | URL | No.:1797028※43
結局のところ貧乏人が分もわきまえずに喚いてるだけじゃねーか
力も金もないのに最低限の生活ができてるのはお情けだろ
本来なら死ぬところだ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/24(水) 22:52 | URL | No.:1797075さすがに>>56くらい働けるのは
才能か能力に認定していいと思う
月収52万が
その労働能力に応じた収入かどうかは知らんが -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/25(木) 10:27 | URL | No.:1797283家賃安いし水道光熱費持ってもらえるなら、これくらいの収入でも十分勝ち組やろ。額面だけが報酬じゃねぇ。
都内に住んだらこれより月収10万高くても、同じ額だけ家賃に引かれるから生活レベル変わらんからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/25(木) 10:28 | URL | No.:1797285>>56
時間外手当てやら休日手当てやらで威張られても。。。
こういう仕事が遅い無能が得する仕組みだから日本の生産性は上がらんのや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/25(木) 10:30 | URL | No.:17972864月入社だとすると1年目の年収は4~12月の9ヶ月分ということをお忘れなく>比較してる人達
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/25(木) 10:34 | URL | No.:1797291住関係のランニングコスト抑えられるのクッソ羨ましい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/25(木) 10:54 | URL | No.:1797300高卒未成年で28万ならいいだろ
家賃や光熱費の補助もある
肉体労働者は社会としては必要な人員だしな
俺みたいに何やってるかわからんような雑務ばかりで残業もしないオッサンが役職年収800万とかいうより健全で素晴らしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/25(木) 12:39 | URL | No.:1797351社員寮があるのは大手の証
タコ部屋だったらアウト -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/25(木) 13:46 | URL | No.:1797394>>66
現場手当とか夜勤手当やらあるから
チンタラ仕事やっていい事務員じゃねーべ
だから、これでよく過労死しないなぁとしか言えない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/25(木) 22:06 | URL | No.:1797593給与所得って、意外と誤解している人が多いんやな。
所得っていうのは税金を取る対象という概念だから、全収入の中から経費扱い(税金を取らない部分)を差し引いた金額が給与所得ってことな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/26(金) 07:37 | URL | No.:1797704家賃15000円で光熱費無料とかええなぁ
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/06/28(日) 02:34 | URL | No.:1798523※56
休み月間で3日って・・・
今の俺は金より休み優先 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/28(日) 03:18 | URL | No.:1798539とりあえずこの1はふるさと納税しなさい
色々もらえるから -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/01(火) 00:48 | URL | No.:1825771俺なんてバブルの頃に、六大学卒で東証一部上場売り上げ1兆円の業界最大手に入社したが、1年目は月に額面16万しかもらえなかった。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13874-ff0b8359
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック