元スレ:http:/livejupiter/1593062347/
- 1 :風吹けば名無し:2020/06/25(Thu) 14:19:07 ID:YXLlw8/Y0.net
- https://video.twimg.com/ext_tw_video/
1276008853444820992/pu/vid/544x960/-t4fJSbnk4PKxoc1.mp4- 3 :風吹けば名無し:2020/06/25(Thu) 14:19:40 ID:YXLlw8/Y0.net
- 中国感あってすこ
- 4 :風吹けば名無し:2020/06/25(Thu) 14:19:42 ID:GMDTelf+0.net
- ええやん風情ある
- 5 :風吹けば名無し:2020/06/25(Thu) 14:19:44 ID:v69HqdWH0.net
- 青空が対照的だね
- 6 :風吹けば名無し:2020/06/25(Thu) 14:19:56 ID:YXLlw8/Y0.net
- >>5
めっちゃわかる - 20 :風吹けば名無し:2020/06/25(Thu) 14:22:44 ID:FMU0c7DjM.net
- 中国に晴れてる日あるのか
- 29 :風吹けば名無し:2020/06/25(木) 14:24:50.00 ID:CD9s2YiWa.net
- コロナのおかげで30年ぶりに青空が戻ったらしいな
- 12 :風吹けば名無し:2020/06/25(Thu) 14:21:04 ID:stCYAhKb0.net
- 落ちんのかい
- 11 :風吹けば名無し:2020/06/25(Thu) 14:21:02 ID:9ZeVQMNN0.net
- こういうのって危険察知遺伝子が欠落しとるんやっけ
- 13 :風吹けば名無し:2020/06/25(Thu) 14:21:21 ID:gyaaoglD0.net
- まぁ下がどうであれ橋崩れたら普通に死ぬやろうしな
- 17 :風吹けば名無し:2020/06/25(Thu) 14:22:15 ID:htFHM2Nq0.net
- 怖くてこんな橋渡れんわ
- 18 :風吹けば名無し:2020/06/25(Thu) 14:22:29 ID:qwO0SVbc0.net
- ここまで降りられる様になったんか
普通の道からこの川に流れ込む映像すごかったな - 19 :風吹けば名無し:2020/06/25(Thu) 14:22:29 ID:iuhKWzC1p.net
- ええやん
ワイもやりたい
- 22 :風吹けば名無し:2020/06/25(Thu) 14:23:21 ID:V7osSPxVp.net
- BF4のあのマップやん
- 24 :風吹けば名無し:2020/06/25(木) 14:23:43.49 ID:3BTp423Va.net
- ちびまる子ちゃんでこんな話あったな
- 32 :風吹けば名無し:2020/06/25(木) 14:25:23.13 ID:or7gLutpa.net
- >>24
川のそばによるな!ってめっさおこられるやろ
- 25 :風吹けば名無し:2020/06/25(木) 14:24:07.13 ID:0A1sdxk5d.net
- すごい良い景観だな
荒れてなければ川も綺麗だろう
- 33 :風吹けば名無し:2020/06/25(木) 14:25:33.53 ID:3ula8jVDF.net
- こんな橋平常時でも怖くて無理だわ
- 40 :風吹けば名無し:2020/06/25(Thu) 14:26:41 ID:weWD+yRO0.net
- なんで晴れてんのにこんなことなってんねや
- 47 :風吹けば名無し:2020/06/25(Thu) 14:28:43 ID:DAxnBToCM.net
- >>40
上流のダムがパンパンでフル放水しとる
しかし貯まる水の方が多い模様 - 43 :風吹けば名無し:2020/06/25(Thu) 14:26:54 ID:oA+KR3tx0.net
- ダムの決壊って思った以上に緩やかだよな
でかい滝程度にしか見えない
- 34 :風吹けば名無し:2020/06/25(木) 14:25:39.40 ID:piUPfF8D0.net
- こんな山の裾にビル立ってるの不自然やな
- 35 :風吹けば名無し:2020/06/25(木) 14:25:40.32 ID:CD9s2YiWa.net
- すげえ風情ある街だな
観光地なんかな
- 45 :風吹けば名無し:2020/06/25(Thu) 14:27:05 ID:piUPfF8D0.net
- なんか既視感あると思ったら鬼怒川温泉やったわ
- 50 :風吹けば名無し:2020/06/25(Thu) 14:29:41 ID:Znwrb/fY0.net
- 奥のマンション(?)が巨大廃墟感あってええな
-
- 46 :風吹けば名無し:2020/06/25(Thu) 14:27:05 ID:mrCtmhgsr.net
- 46 :風吹けば名無し:2020/06/25(Thu) 14:27:05 ID:mrCtmhgsr.net
- 束の間の晴れを楽しんでくれ
- 48 :風吹けば名無し:2020/06/25(Thu) 14:29:16 ID:IK7CZry40.net
- これ全部下水とか報道されてたけど本当?
- 52 :風吹けば名無し:2020/06/25(木) 14:30:31.60 ID:r0UXCeD10.net
- >>48
報道されてたなら本当なんやろ- 【中国南部の洪水は人災か 三峡ダムが秘密裏に放水】
- https://youtu.be/7FAAydEuBEI
ダムの科学[改訂版] - 【中国南部の洪水は人災か 三峡ダムが秘密裏に放水】
この記事へのコメント
-
名前:な #- | 2020/06/25(木) 21:35 | URL | No.:1797586中国の景観ってたまに不気味
説明が難しいけど似てるけど日本じゃあり得ない建築物やら景色というか… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/25(木) 22:08 | URL | No.:1797595鬼怒川、オレも思ったわ
似てる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/25(木) 22:20 | URL | No.:1797600台風19の翌日の荒川にめっちゃ人いたわ
ピザ食いながら眺めてたねーちゃんたちがシュールだった -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/25(木) 22:21 | URL | No.:1797601台風19の翌日の荒川にめっちゃ人いたわ
ピザ食いながら眺めてたねーちゃんたちがシュールだった -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/25(木) 22:24 | URL | No.:1797604橋が落ちないなんて中国にしては凄い
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/25(木) 23:00 | URL | No.:1797618まあ日本にも用水路見てくるとかいうやついるからなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/25(木) 23:24 | URL | No.:1797625今の中国南方は雨季なのでめっちゃ雨降るよ
でも水はけが悪いから、結構な頻度で道路が冠水する
流石にこんな川は見たことないが -
名前:名無しマン #- | 2020/06/25(木) 23:26 | URL | No.:1797626※6
用水路見てくるってのは野次馬根性で行くんじゃねえぞ
農家が生活掛かっているから見に行って必要に応じて対応するんだぞ
何も知らない馬鹿は黙ってろ -
名前:ほげ #- | 2020/06/25(木) 23:30 | URL | No.:1797628>>6 あれは畑や田圃を心配してんだろ。
これって重慶だろ?今 大洪水になってるらしいが。
まあ、中華人は日本の水源を買い占めたり、メコン川上流にダム造りまくって、下流のラオスやベトナムを水不足にさせたり、逆に雨季の時期は大放流させて嫌がらせしたりと、水に執着してたから、思う存分お水が飲めるね♪ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/26(金) 00:23 | URL | No.:1797638綺麗な空と汚い川と汚い中国人
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/26(金) 01:03 | URL | No.:1797642※6
水門操作したり、土嚢を積んだり、作物や機材を移動したり、氾濫した際に刃物や農具、機械が押し流されて被害が拡大しないように、
仕事をしにいってるんやぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/26(金) 01:21 | URL | No.:1797645ここいいな。コロナ落ち着いたら観光に行きたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/26(金) 02:47 | URL | No.:1797665支柱なくて両端を固定してるタイプか
これぐらいの水量ならありじゃない?
俺も近所なら絶対見に行ってるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/26(金) 05:58 | URL | No.:1797687笑ってる場合じゃないけどこんなん滅多にみれなそうだしなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/26(金) 08:53 | URL | No.:1797718ダムが決壊しそうだから全力で放水してるんだっけ?
-
名前:ヘックチ~~ン #- | 2020/06/26(金) 09:26 | URL | No.:1797726チン国人は賑やか好きの爆竹種族でござるよ!
事件・事故・災害を愛してやまないんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/26(金) 09:29 | URL | No.:1797728さっそく髪かきあげ自撮り女がいて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/26(金) 10:06 | URL | No.:1797745台湾で連日報道してるらしいけど本当に大丈夫なのかね三峡ダム
なんか決壊したら日本にも悪影響あるって聞いてちょっとびびってる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/26(金) 11:01 | URL | No.:1797757青空ワロタw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/26(金) 11:08 | URL | No.:1797761意外と日本の温泉街とかに似た風景だと思ったら最後にいかにも中国な建物が出てきて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/26(金) 13:09 | URL | No.:1797786こういうくだらないことで人口減らしてんだよね
-
名前:名無し #- | 2020/06/26(金) 15:24 | URL | No.:1797819なんで川の色が下痢みたいな色なんだ。。。
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/06/26(金) 15:30 | URL | No.:1797822知ってた
本当クズオブクズの国だな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/26(金) 16:20 | URL | No.:1797846大雨の後の川はこんな色だし、日本人も同じ場所にいたら同じことしてるわ
東北の地震の時、余裕かまして港から海眺めてた人も多くいたから、日本人も危険察知遺伝子ないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/26(金) 18:55 | URL | No.:1797902谷瀬の吊り橋に比べれば落ちても生き残れるかもという希望を感じる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/26(金) 19:56 | URL | No.:1797920
::: -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/26(金) 20:09 | URL | No.:1797924ダム決壊したら中継頼むで
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/27(土) 08:37 | URL | No.:1798090軽い命を謳歌してる感
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/17(火) 11:31 | URL | No.:1857324地名は三国志時代のにしてんないとピンとこないんだけど
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13880-f82c1add
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック