元スレ:http://livejupiter/1593243878/
- 1 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 16:44:38 ID:TFj8r8Fxd.net
- 普通に寝るが
- 2 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 16:45:09 ID:lNEwAXDp0.net
- なにそれ
- 5 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 16:45:43 ID:TFj8r8Fxd.net
- >>2
スポーツするときとかによく着る肌にフィットする服あるやん
あれ
- 3 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 16:45:23 ID:ZKlTYMbWd.net
- 背骨がS字になるからやで
- 18 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 16:47:57 ID:S/aFs3QH0.net
- 寝る時用の服を別に作ってるからやろ
- 19 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 16:48:09 ID:m2QNwB190.net
- なんでそんな寝づらいので寝んねん
汗冷えて死ぬぞ - 80 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 16:59:12.95 ID:iRCIPvBAM.net
- 睡眠も運動も蛍光スカスカ化繊生地のTシャツが一番快適や
- 10 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 16:46:19 ID:w5X0RLg1a.net
- 筋肉や骨に負荷かかるからやで
- 11 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 16:46:31 ID:TFj8r8Fxd.net
- >>8
じゃあ起きてるときもダメじゃん
- 33 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 16:50:20 ID:1QXFU80h0.net
- >>11
加圧トレーニングってご存知ない? - 36 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 16:51:03 ID:TFj8r8Fxd.net
- >>33
加圧トレーニングしってるけどなんの関係があるの?
いやまさかねw - 35 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 16:50:52 ID:H8bCgV4m0.net
- 加圧トレーニングみたいなもんやろ
何もしないなら血流が悪くなってよくない
- 16 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 16:47:39 ID:ysDQ09g7r.net
- 正直ピチピチウェアって着心地悪いし動きにくいよな、なんで一時期あんなに流行ったんやろ
- 22 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 16:48:18 ID:TFj8r8Fxd.net
- >>16
流行ったどころか定着してるよ
服が擦れないし動きやすいよ
- 34 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 16:50:27 ID:HoWUfw4oM.net
- >>16
いや運動するときとかめちゃくちゃ動きやすいやろ
普段着で使ってるんか? - 46 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 16:52:22 ID:ysDQ09g7r.net
- >>34
作業着の下に一時期着てたけどなんか疲れるからワークマンの普通のやつに戻したわ
- 83 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:00:41.73 ID:XhK80p3T0.net
- これ着てるヤツ見るとミュータントタートルズみたいで気持ち悪い
- 40 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 16:51:17 ID:KVxGdbyDd.net
- そもそもデザイン絶望的にダサいから買わんわ
- 野球関係者ぐらいやろあれ格好いいと思って着てんの
- 野球関係者ぐらいやろあれ格好いいと思って着てんの
- 45 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 16:52:08 ID:TFj8r8Fxd.net
- >>40
リックオウエンスとかあれに合わせて着るスタイルあるんだけどね - 42 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 16:51:46 ID:Z4676l96a.net
- 野球部とかサッカー部が着とるイメージあるんやがそんなに動きやすくなるんか?
室内の部活やと着る文化無いのはなぜなんやろうか
- 49 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 16:52:39 ID:blDDwQR10.net
- 澤村かなんかでアンダーアーマースレ立ってたの懐かしいな
- 53 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 16:53:41 ID:mBP2aoSgr.net
- ピチピチウェアって科学的に運動能力向上の補助の効果はないって出たよな
- 60 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 16:54:54 ID:oe/evkT80.net
- >>53
実際に使ってて疲労感の軽減には効果有る気がするわ
- 64 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 16:55:42 ID:VMLNjGzJ0.net
- >>53
空気抵抗を軽減するだけなんか?なら野球には要らんな - 72 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 16:57:12 ID:V9egXDnid.net
- >>64
筋肉の振動を抑えて疲労を軽減するって謳ってるな、信じるか信じないかはあなた次第ってとこや
- 63 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 16:55:40 ID:tIt1lluS0.net
- 効果とかどうでもいいんだよ
鍛えた体が格好良く見える
それが大事 - 67 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 16:56:39.53 ID:9VOnxoTzd.net
- ゲームのプロの陰キャが着てるの笑っちゃう
- 77 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 16:58:22 ID:0cayRHOp0.net
- ジムでデブ親父が着るようになってから買うのやめたわ
- 【アンダーアーマー「ARMOUR」2015SS】
- https://youtu.be/MENux0BA1Yc
パジャマ 綿100%
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 01:35 | URL | No.:1799167何の結論も出てないクソ記事
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 01:39 | URL | No.:1799168そりゃコンプレッションウェアは文字通り圧迫するわけだからな~
就寝時につけるもんではないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 01:40 | URL | No.:1799169なに着ようが勝手だけど、体を締め付けるようなものよりリラックスできるパジャマ着るほうがいいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 01:47 | URL | No.:1799175加圧状態で寝る等想定外の長時間使用するとエコノミークラス症候群引き起こすぞ
今まで死ななかったのは運がよかったから。そうでなきゃ血栓が冠状脈に飛んで翌朝冷たくなってるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 02:01 | URL | No.:1799179なにも知らないからヨロイでも着てるのかと思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 02:07 | URL | No.:1799182アダマンアーマーに見えた
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 02:10 | URL | No.:1799185加圧シャツきて寝ると、体温が下がり難くなるから十分な睡眠が得られず、脳が休まらないので着ない方が良いって意見と
体温下げない方が肉体の疲労回復に効果あるから着たほうが良いって研究もある -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 02:19 | URL | No.:1799189マジレスすると血流がやばいことになるからやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 02:25 | URL | No.:1799190一時期広告でいっぱい出てきた
今オナニーできないなら絶対にプレイしないでください
みたいだな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 02:26 | URL | No.:1799191アンダーアーマーのマネキン マッチョすぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 02:36 | URL | No.:1799194深部静脈血栓症をエコノミークラス症候群とか言ってる時点でもうとんちんかんだわ。
弾性ストッキングを周術期で着用するのをご存知ないのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 02:54 | URL | No.:1799197だったら着たまま寝て身体に支障きたしてろよバカ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 02:58 | URL | No.:1799199パジャマもってないの
紳士はナイトキャップまで着けて寝るものだと思っていたが -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 03:04 | URL | No.:1799201知らんけど大丈夫なら書かれんことやし
従ってた方がいいんでないの? -
名前:メーカー #- | 2020/06/29(月) 03:15 | URL | No.:1799204弾性ストッキングで圧迫する意味は、筋ポンプ作用を増強させて静脈還流を促進させるためや。
上半身締め付けても、脹脛ほどの筋ポンプ作用は得られんし大した効果ない。
むしろ血流阻害の要因になり得るからメーカーとしては着用を進められんねやろな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 03:18 | URL | No.:1799205UA来て寝てたけど摩擦で擦れて繊維ブチブチ切れて白いの出てくるから痛むのでやめてねってことじゃない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 04:09 | URL | No.:1799211理由はよく分からんけど
メーカーがわざわざ書いてるって事は
自分に不利益な何らかのやべー事が起きると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 04:23 | URL | No.:1799213これ系はそこらの底辺ヤンキーどもが着るようになったら終焉やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 04:23 | URL | No.:1799214寝ているときの血圧とかだろうけど
結局書いてないとなにかあっても不利になるからだよアメリカは露骨だけど日本でもそれは同じ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 04:31 | URL | No.:1799215なんで着たまま寝たらダメなのかメーカーが書くべきだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 05:20 | URL | No.:1799219アンダーアーマー
らがマークが死ぬ程ダサイ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 05:35 | URL | No.:1799221肌触りがいいから何も知らずに下着代わりにしてたわ
マズいのかあれ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 05:53 | URL | No.:1799222アダマンアーマーだと思ってきたのに残念だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 06:23 | URL | No.:1799224このいっち頭悪そうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 06:37 | URL | No.:1799225寝るときに体温がさがる意味を分かってないからこういう輩がでる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 06:57 | URL | No.:1799227靴下履いて寝るようなもんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 07:17 | URL | No.:1799229アダマンアーマーの方が強いよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 07:28 | URL | No.:1799233アンダーアーマーは田舎のヤンキーしか着てねえだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 08:11 | URL | No.:1799241これ着てる一般人は命削ってるなぁって思うわ
スポーツ選手は能力向上の為にトレーニング効率上げるってのは解るけども -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 08:37 | URL | No.:1799244他はピチピチキツキツだけど
股間だけ余裕のダルダル(´・ω・`) -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 08:44 | URL | No.:1799245化繊はずっと着てると肌がストレス感じる
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2020/06/29(月) 08:57 | URL | No.:1799247CMのアーマービョンビョンしてるのキモすぎw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 08:57 | URL | No.:1799248インナーウェアは余分な脂肪の揺れを防ぐから一般人の方が運動時は効果あるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 09:04 | URL | No.:1799249はらまきして寝ると翌朝腰痛くなるのと同じ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 09:15 | URL | No.:1799256使用してて体調に何らかの異常が起きた場合、
起きていれば速やかに脱げるが寝てたら最悪そのまま御陀仏だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 09:46 | URL | No.:1799259化学繊維は石油由来だから肌によくはないべ
あと燃えた時がやばい 皮膚にはりつくように燃える -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 10:18 | URL | No.:1799264ランナーとかロードバイク乗ってるやつもよく着てるよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 10:19 | URL | No.:1799265別に着て寝ててもええで、ただそれで仮になんかあってもうちは責任とらんで、っていうだけの表示やろ
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/06/29(月) 11:02 | URL | No.:1799275※37
ロードバイクのはあれはサイクルジャージでしょ
コンプレッションは下着みたいに着るんだぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 12:28 | URL | No.:1799284肥満やから、歩いたり走ったりすると肉が揺れて痛いので、支えるためにぴっちりした奴着る…痛痒くなるのよね…
隠れ肥満だから辛い… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 12:30 | URL | No.:1799285研究者さんからのお言葉
「スポーツシューズを履いているとケガしやすくなるわ」
「はだしで歩かせたら簡単に治ったで」 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 13:07 | URL | No.:1799288ぶっちゃけ筋肉を見せ付けたいだけなんよ
筋トレ勢の必須ファッションなんよ
あとは筋肉を意識できて気持ちいい! -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 13:44 | URL | No.:1799296着たかないけど似合う体型にはなりたいね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 14:05 | URL | No.:1799303ピンクのしっぽ手に入らなかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 14:12 | URL | No.:1799305ヤクザがよく着てるよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 14:40 | URL | No.:1799314猫腕枕するのと一緒や
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 14:43 | URL | No.:1799316伸縮性があって体がバネみたいに戻ろうとするから重いものを持つときとかは役に立つ気がする
ヤマトでバイトしてた時の経験から -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 14:55 | URL | No.:1799324俺はすべてをパージして寝てるわ
-
名前:ななし #- | 2020/06/29(月) 15:09 | URL | No.:1799331これ、別のまとめサイトでサンダーアーマーって書いてて?マーク浮かんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 15:40 | URL | No.:1799348糖尿病や妊婦は使用するなとか、医者に相談しろと注意書があったりするわけよ
三波春夫みたいに糖尿病が遠因で足を切断することもあるわけで、全員が全員健康と言う訳じゃないからな。 -
名前:名無し #- | 2020/06/29(月) 16:45 | URL | No.:1799365人が力むときの姿勢に引っ張ることで力を補助する奴でしょ
そらその状態で寝たら疲れが溜まるわな
ウェットスーツ着ながら寝るようなもんや
本来の目的と違うし、寝るときに求められる機能を阻害するってことやね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 19:13 | URL | No.:1799396とりあえず汗かくとめっちゃ涼しいけどめっちゃ臭い
筋肉への効果は知らん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 23:30 | URL | No.:1799483いいから言われた通りにしろよ面倒くせぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/29(月) 23:48 | URL | No.:1799489※39
ランナーとかサイクリストでもインナーとして着てる人は居る
汗がすぐ気化して涼しくなるから、真夏はめっちゃ快適 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/30(火) 06:02 | URL | No.:1799575アーマーって付いてるからカッチカチに硬いのかと思ってた
-
名前:あ #- | 2020/06/30(火) 09:01 | URL | No.:1799619ババァの補正下着みたいなブランドだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/30(火) 10:57 | URL | No.:1799647コンプレッションウェアは単純に着てると疲れるからね
運動する時は服にかかる慣性が感じられなくなるので快適だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/30(火) 11:40 | URL | No.:1799659タートルズのどこが気持ち悪い
カッコいいだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/30(火) 16:00 | URL | No.:1799765圧迫感で疲れが取れない。スーツやベルトをつけて寝るようなもの
でもワークマンのコンプレッションウェアはゆるいから安心 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/30(火) 19:17 | URL | No.:1799856血流が悪くなるし脱水症状にもなるからやめとけマジで
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/06/30(火) 19:26 | URL | No.:1799862アンアマは中年からするとイメージがよくないんだよなぁ
昔はダイエーやイズミヤで売ってて年寄りがよく着てた
まあモンクレーとかもそうだけどイメージって怖いね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/01(水) 12:35 | URL | No.:1800175夏の釣りとかラッシュガードとして着るけど、家で寝るときにはせんな
つかそんなに着て寝たいのか?
アンダーアーマー着て寝ないと死んじゃうのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/01(水) 12:35 | URL | No.:1800176夏の釣りとかラッシュガードとして着るけど、家で寝るときにはせんな
つかそんなに着て寝たいのか?
アンダーアーマー着て寝ないと死んじゃうのか? -
名前:名無し #- | 2020/08/07(金) 22:37 | URL | No.:1815772就寝不可(負荷)って事か
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/19(水) 16:07 | URL | No.:1820496老人になるとむくみを抑える為に着圧ソックスとか着るし良くも悪くも何かしらの効果はあるんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/25(火) 11:32 | URL | No.:1822797汗とか速乾でサラリとする生地は結局ポリエステルで基本的に暑いんだよな。やっぱり綿やで。
で、ポリエステルで汗が吸い込んだまま着続けると肌荒れ起こす。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 02:08 | URL | No.:1851227ダイレクトな名前だな。貞操帯専門店なのか。行ってみたいなその店。
男用のもあるんだよなこの変態認めろ運動盛んなご時世だ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13890-4506d892
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック