更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news/1593776881/
1 ::2020/07/03(金) 20:48:01.37 ID:b9z81qIO0.net ?PLT(13001)

 
西之島、噴煙4700メートル 観測史上の最高高度に
7/3(金) 19:30配信

気象庁は3日、噴火が続く東京・小笠原諸島の
西之島を気象衛星ひまわり8号で観測した結果、噴煙が
4700メートルまで噴出していることを確認したと発表した。
火山活動が活発化した2013年以降で最も高い
という。

 火口周辺警報(入山危険)を継続し、
山頂火口から2.5キロ圏で飛散する大きな噴石、溶岩流に警戒を呼び掛けている。

 29日の海上保安庁の航空機による観測では山頂火口が島の南西方向に拡大し、
同じ方向に溶岩が 流れ、海まで入っているのが初めて確認された。
付近を航行する船舶に注意を呼び掛けている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200703-00000164-kyodonews-soci.view-000
 
 
 
 
 
 
5 :ブリティッシュショートヘア(京都府) [GB]:2020/07/03(金) 20:49:23 ID:UEAZV1tI0.net
人が住めるようになるには何年かかるの?

 
76 :バーマン(SB-Android) [DE]:2020/07/03(金) 21:09:56 ID:5Z+om18W0.net
>>5
早くて5,000年くらいだろ、 
 
 
136 ::2020/07/03(金) 22:23:15.45 ID:8rTnu7ib0.net
>>5
最低でも10世紀は掛かるね。
火山そのものだから、実際には八丈島レベルまで待たないと無理。

 
11 ::2020/07/03(金) 20:50:12.66 ID:Xc5c0J1O0.net
収まったんじゃなかったのか?まだ噴火してたんだがんばれ

 
12 ::2020/07/03(金) 20:50:21.10 ID:QqpKTxa20.net
育ったなぁ

 
13 ::2020/07/03(金) 20:50:39.81 ID:IeJkJc960.net
ゴキブリいっぱい居るんだろ
やだわ

 



20 ::2020/07/03(金) 20:52:22.45 ID:sQIiALrl0.net
草はえてんの? 
 
 
32 ::2020/07/03(金) 20:54:19.17 ID:Js3wGvcI0.net
>>20
調べたらボーボーで草

 
30 ::2020/07/03(金) 20:54:10.11 ID:X8mLXWrB0.net
でも海底火山の山頂付近だから大陸になるほど大きくはならないんだろ?
噴火がおさまれば侵食されて無くなる

 
37 :キジ白(岩手県) [US]:2020/07/03(金) 20:55:19 ID:W2jW4q/I0.net
どうにかして均等に広がらせたいな
 
 
67 :ギコ(四国地方) [US]:2020/07/03(金) 21:05:05 ID:xAHuH+Uu0.net
はしからはしまで何メートル? 

 
75 :パンパスネコ(福岡県) [ニダ]:2020/07/03(金) 21:09:33 ID:r+ywRSWQ0.net
>>67
2000メートル

 
72 :マンチカン(東京都) [US]:2020/07/03(金) 21:07:21 ID:X87CVfqA0.net
領海が拡がるね!


80 ::2020/07/03(金) 21:12:52.22 ID:MaKtfnNK0.net
一から生態系を観察出来そうでワクワクするなあ
しかし大きく育ったのう

 
81 ::2020/07/03(金) 21:15:13.70 ID:/25vwjRr0.net
早く本州と合体しないかな…

 
104 ::2020/07/03(金) 21:35:19.87 ID:3XJWGffK0.net
西之島が噴いた当初、学者連中はすぐ止むとか言ってたけど、こうなってみると、日本以
外のどこかの国の願望を反映して意を迎えるのは、こんな分野の学者にもいるのかって勘
繰ってしまうよね。


106 ::2020/07/03(金) 21:39:59.91 ID:ockWr0jo0.net
>>104
できた島の99.9%は海に負けて消えるんだよ




 
87 ::2020/07/03(金) 21:20:35.12 ID:mx1L+UIc0.net
溶岩で人が住めない島だし排他的経済水域が
増えるわけじゃないしあんま意味ないな

 
94 ::2020/07/03(金) 21:27:52.44 ID:hViW+P3u0.net
>>87
地震が起きるたびに「西之島が吸収してくれますように」ってお祈りしてる
EEZもピンク色の穴が少し塞がるとか 



 
95 ::2020/07/03(金) 21:27:56.67 ID:Cl/KMhZJ0.net
>>87
増えてるー

2019年(平成31年/令和元年)
5月22日 - 2018年12月時点での測量結果を国土地理院と海上保安庁が発表した。
上記2018年10月での発表の通り、領海が約4km2、EEZが約46km2拡大することが確定し、
5月31日から発行された地形図と海図に適用された[1]。

9月13日-2019年9月13日付の『東京都公報』16936号の東京都告示第四百五十四号
「新たに生じた土地の確認」の告示が出される[61]。
 
 
96 ::2020/07/03(金) 21:28:48.69 ID:CVmB+Dvz0.net
ちょっと見ない間にかなりバルクアップしててワロス

 
108 :コラット(茸) [GB]:2020/07/03(金) 21:43:12 ID:a8ysJpJA0.net
近くに別の噴火口が出来てそれが今の火山を呑み込むように育てば山の高さが増して
そこに雲が出来て真水が供給されるようになるから人が住めるようになるんだがな
今の火山だけだと風化に弱く噴火が止まればすぐ崩れちゃう


122 ::2020/07/03(金) 22:01:56.47 ID:DVi05nun0.net
どんどん北上して東京湾にくっけばエライ領土になるなや
楽しみが増えたわ

 
125 ::2020/07/03(金) 22:06:47.00 ID:r+ywRSWQ0.net
オアフ島くらいに育って国内の南洋リゾートにならんかなw

 
133 ::2020/07/03(金) 22:22:15.36 ID:C4Q7O+eM0.net
はやくオーストラリアくらいの大きさになってくれ

 
142 :ヨーロッパヤマネコ(千葉県) [US]:2020/07/03(金) 22:38:05 ID:2MjdBpCr0.net
頑張るねえ西之島
もう西之島しか楽しみがない


155 :ヨーロッパヤマネコ(千葉県) [US]:2020/07/03(金) 22:53:02 ID:2MjdBpCr0.net
大きく大きく大きくなあれ
もっともっと大きくなあれ

 
161 ::2020/07/03(金) 22:57:25.06 ID:c+iWDKe00.net
ある程度大きく育ったら人間が居住できるくらい固定化されるんだろうか?
新しい島の形成を見れるなんてそうそうない気がするから
わけもなく得した気分だ

 
168 ::2020/07/03(金) 23:08:28.42 ID:9GnntEkN0.net
生態系破壊している各地の野猫を移住させて猫島にしよう
独自の生態系がない今しかない

 
193 ::2020/07/04(土) 00:04:58.44 ID:RY+JuSRe0.net
陸地がリアルタイムで増え続けるのは凄いな

 
195 ::2020/07/04(土) 00:11:42.34 ID:jeFL4M7H0.net
島育てゲームって無いのかな




【拡大続く西之島】
https://youtu.be/rsmg9AJyJxQ
火山入門 日本誕生から破局噴火まで (NHK出版新書)
火山入門
日本誕生から
破局噴火まで
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 01:50 | URL | No.:1801516
    刑務所にしよう
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 01:59 | URL | No.:1801517
    フロントミッションのハフマン島思い出した
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 02:33 | URL | No.:1801530
    漁船にひっついたゴキブリが上陸して噴火をやり過ごしてかなりの数が繁殖してるっていうのを見て笑った。
    あいつらホント何なんだ・・・。
    渡り鳥が旧島部分で繁殖してたってのはまだわかるが。
  4. 名前:ほげ #- | 2020/07/04(土) 02:34 | URL | No.:1801531
    前にガースーが、「西之島が沈まないように、護岸工事とかをし、日本の領土となるような対策を取らなければならぬ」って言ってたし、本スレの連中のようにそのまま放っておくような事するわけないだろうに。

    環境に影響しづらいって言われてる、メガフロートを島の近くに浮かべてもいいし。色々出来るだろ。
  5. 名前:名無し #- | 2020/07/04(土) 02:46 | URL | No.:1801534
    西之島の山って名前あるのかな?
    富士山を追い越すくらい育ったら
    新高山と命名してほしいな
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 03:25 | URL | No.:1801539
    最近地震多かったし活発になったんかね
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 03:34 | URL | No.:1801540
    すでに草ボーボーだし海鳥も住んでるんだよね
    海鳥の営巣地になるのが理想だな
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 03:36 | URL | No.:1801541
    西乃島の東にある一番近い父島は地図でみるとすぐ近所にみえるけど、相模原から銚子くらいまでの距離。おおよそ大阪から岐阜大垣くらいの距離。
    隣の島を吸収するくらい拡大したら県が一個できる。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 03:49 | URL | No.:1801542
    標高400メートル超えたら雲が出来て植物やら真水やらが供給されるから島として残る可能性ワンチャン

    去年の時点で160メートルくらいはあったはず
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 03:51 | URL | No.:1801543
    >日本以外のどこかの国の願望を反映して意を迎えるのは、こんな分野の学者にもいるのかって勘繰ってしまうよね。

    地質学って万年単位の学問であって、いまだに専門家ですら新しい発見の連続だってのに、低学歴ネトウヨガイジはその程度のこともしらんのんか……だから幼稚な陰謀論に走るんだろうけど
    そういえば韓国社員に対するヘイトで話題になった会社は、捏造歴史教科書を作る会のスポンサーだったんだってね
    バカウヨってほんとバカなんだってわかったわ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 04:11 | URL | No.:1801548
    生態系維持のため厳しく人の出入り制限してるし、住めるようになることはないだろ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 04:11 | URL | No.:1801549
    >>10
    どうしたパヨク鼻息荒いぞまた火病か
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 04:25 | URL | No.:1801550
    戦隊もの撮影 爆薬使い放題
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 04:29 | URL | No.:1801552
    日本の国土面積が世界第4位になるぐらい成長してほしい。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 04:37 | URL | No.:1801554
    西ノ島は溶岩の質が違って、大陸になるタイプの溶岩だってEテレで言ってた
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 04:50 | URL | No.:1801556
    大爆発して沖縄くらいの大きさになったら面白いのに
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 05:00 | URL | No.:1801559
    ※5
    それ台湾にあるし
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 06:15 | URL | No.:1801565
    溶岩でチマチマと数千年かけて埋め立てするより
    プレートが何らかの理由で浮上するほうが
    早いしでかい。この噴火がその予兆とかだったらいいな
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 06:25 | URL | No.:1801566
    ゴキブリってマジ?
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 06:37 | URL | No.:1801569
    後の日本大陸の火種である
  21. 名前:名無し #- | 2020/07/04(土) 06:41 | URL | No.:1801570
    ワイが生きてる内は一般人が足踏み入れるのすら無理そう
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 07:00 | URL | No.:1801571
    ※18
    それはそれで超大規模地震が発生するだろ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 07:13 | URL | No.:1801573
    ゴキブリアイランドに住みたいか?
  24. 名前:名無しさん #- | 2020/07/04(土) 07:21 | URL | No.:1801575
    この島の拡大と三峡ダムの増水に因果関係があるらしい
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 07:46 | URL | No.:1801576
    リアルぷんぷん火山
    落ち着いたら猫とネズミとペンギン住まわせなきゃ
  26. 名前:、 #- | 2020/07/04(土) 08:10 | URL | No.:1801581
    西之島と藤井聡太とはやぶさ2のニュースをもっと増やせ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 08:23 | URL | No.:1801583
    ※7
    理想も何も元々の西之島が海鳥の繁殖地だし
    噴火で新島に飲み込まれたけどなんとか噴火に耐えて頑張って繁殖してるんだよ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 08:40 | URL | No.:1801584
    ※26
    そんなに現実逃避したいのかい?
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 09:25 | URL | No.:1801589
    そもそも住めるまででかくなっても住むやつなんておらん
    ただでさえ遠い父島からさらに移動が必要
    それなら本州の過疎地域に住んだ方が便利やろ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 09:28 | URL | No.:1801592
    シムアースやりたくなってきた
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 09:44 | URL | No.:1801596
    ゴキブリは海鳥の糞を食うだけで生きていけるんだろ?
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 10:08 | URL | No.:1801598
    付近の島からも隔絶されゼロから始まる生態系の始まりを観察できる超レケースらしいね。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 10:56 | URL | No.:1801603
    みんな随分長く生きるつもりやな。。
  34. 名前:WGFD #- | 2020/07/04(土) 10:57 | URL | No.:1801604
    盛んにウソ情報を流すやつがいるな
    どこの国の反日宣伝四毛ゴロツキ部隊だ?

    政府調査隊の報告を読んだことないのか 粗大ゴミども
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 11:01 | URL | No.:1801605
    ※5 ※17
    むかし、台湾のニイタカヤマと言ってた山は
    今は、玉山(ユイサン)だったと思う。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 11:04 | URL | No.:1801606
    まあ、日本の領土ではないし領海の起点にもなり得ないんだけどね
    島の定義は「人が居住し経済の基盤となる事」であり、無人島は領土・領海にはならない
    同じ理由で沖の鳥岩もただの岩がぽつんと出てるだけの岩礁として扱われてる
  37. 名前:名無しビジネス #- #- | 2020/07/04(土) 11:05 | URL | No.:1801607
    2013年の再噴火以来、現在が最も活動が激しくなっているとか。
    昨年末からのこの半年だけでも、島の面積も火山その物も、驚く位大きくなっているな。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 11:18 | URL | No.:1801610
    元の島にあった地表部分もかなり埋没した。
    あそこで海鳥が繁殖してたが
    まだ残ってるのかねえ。
    今回の噴火はかなりの土量が吹き出てるみたいだし。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 12:01 | URL | No.:1801618
    地球すげえな
  40. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/07/04(土) 12:02 | URL | No.:1801619
    > 36
    反日の人だと思うけど間違いなく日本の領土だよ。当然、領海の起点になる。
    島の定義は国連海洋法条約の第121条1により「島とは自然に形成された陸地で、水に囲まれ、高潮の際にも水面上にある」とある。この項により西ノ島も沖ノ鳥島も島になる。
    沖の鳥島の排他的経済水域は微妙だったけど大陸棚限界委員会(CLCS)は承認した。だから反日が騒いでも排他的経済水域。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 12:14 | URL | No.:1801623
    もっと膨らめ…膨らめ!
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 12:37 | URL | No.:1801624
    ※36
    独島全否定で草
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 12:47 | URL | No.:1801628
    大きくなれよ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 13:06 | URL | No.:1801631
    大量のブラックキャップ置きたい
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 13:06 | URL | No.:1801632
    日本で希望が持てる話ってこれくらいしかないな
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 13:42 | URL | No.:1801635
    ※17 ※35
    ※5は知っててジョークのつもりで言ったんじゃ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 13:59 | URL | No.:1801638
    韓国に取られた分くらいは増えてほしいわ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 14:03 | URL | No.:1801639
    すごい南にあるんだね。
    さっき地図で確認して驚いた。
    あんなところまで領海なんだな。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 14:06 | URL | No.:1801640
    大陸が誕生するぐらいの火山活動起きたら人類滅亡レベルやぞ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 14:08 | URL | No.:1801641
    人間が住めるようになるとここも東京都になるのだろうな。しかし誰も住まないのではないかな。
    東京に憧れ東京で働くことを夢見ている地方の高校生たちはわんさかいるけど、田舎に住みたいなんて思うような高校生はまずいないぞ。いたらよほどの変わり者だと見られる。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 14:08 | URL | No.:1801642
    人間が住めるようになるとここも東京都になるのだろうな。しかし誰も住まないのではないかな。
    東京に憧れ東京で働くことを夢見ている地方の高校生たちはわんさかいるけど、田舎に住みたいなんて思うような高校生はまずいないぞ。いたらよほどの変わり者だと見られる。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 14:08 | URL | No.:1801643
    社会不適合者隔離施設にしましょう!
    きちがいやニート、社会のゴミを強制的に移住させて
    勝手にくたばるのを待ちましょう!!!
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 14:16 | URL | No.:1801646
    カツオドリは大丈夫かな
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 14:17 | URL | No.:1801647
    侵食で消える前に速攻で護岸工事してしまおう
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 14:33 | URL | No.:1801650
    4㎡
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 14:50 | URL | No.:1801660
    ※17
    縁起のいい名前ってことだろ
    結果はどうあれ日本とアジアの未来を作った電文なんだから「ニイタカヤマノボレ一二○八」は
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 14:54 | URL | No.:1801663
    なんで勝手に国の領土にしてんだ?
    納得いかねぇ
    新しくできた土地は早いもん勝ちでいいやろ
  58. 名前:774@本舗 #- | 2020/07/04(土) 15:13 | URL | No.:1801674
    管理人さんが貼り付けてくれた動画の最新版を見ると、最近の噴火が激しすぎて、ゴキブリも全滅したかもしれないって言ってたよ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 15:25 | URL | No.:1801680
    これから少しずつでも大きくなれば韓国人達がイライラする。それが楽しみww。
  60. 名前:名無しビジネス #- #- | 2020/07/04(土) 15:54 | URL | No.:1801687
    軍事的によっぽど意味がなきゃこんな所に人は住まんわ
    てか、よりによってゴキブリが侵入したのは痛恨だったが、何もない状態から生態系がどう発達していくかの観測場になるんだろ
    一般人なんて限りなく上陸不可能だろうし、上陸させないよ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 17:41 | URL | No.:1801707
    今のうちにGを殺虫しとこうや
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 17:44 | URL | No.:1801708
    いやゴキブリが繁殖してるのはむしろ朗報だろ
    奴らには生態系の礎になってもらおう
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 19:16 | URL | No.:1801716
    今日の西之島の天気
    晴れ時々噴石
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 19:59 | URL | No.:1801722
    まだ島が小さいうちにブラックキャップを置こう
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 20:16 | URL | No.:1801723
    どうせなら汚染土持っていって埋め立てるとか?
    Cs137の半減期過ぎてもおそらく火山活動してそうだし
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 22:02 | URL | No.:1801738
    生態系がどう移り変わっていくかという重要な実験場なのに汚染土だの人が移住するだの言ってる奴らはなんなの?土人なの?
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/04(土) 22:20 | URL | No.:1801756
    この島の行方を生きてる間に結末見れないのは悲しいな
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/05(日) 00:36 | URL | No.:1801813
    移住なんかより研究でしょ。人間は何も持ち込むべきじゃない
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/05(日) 00:40 | URL | No.:1801814
    排他的経済水域も領土領海も増えるんですけど
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/05(日) 01:24 | URL | No.:1801827
    ちうごくが固有の領土とかほざいてくる前に
    支所でも建てとけ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/05(日) 02:40 | URL | No.:1801874
    西之島かわよどんどん成長しろ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/05(日) 03:55 | URL | No.:1801902
    EEZが増えるのはうれしいけど
    ネトウヨのホルホルはいらねぇな
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/05(日) 16:24 | URL | No.:1802172
    ※66
    君こそユーモアとして受け止められないとか類人猿か何か?
  74. 名前:名無し #- | 2020/07/05(日) 16:51 | URL | No.:1802182
    改めて見ると日本、本当に大きいな。
    そりゃ中国、朝鮮が敵視するわけだわ敵視しなきゃ一生海に出られないもんな
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/05(日) 19:49 | URL | No.:1802232
    削られて減るところもあるから
    増えるのはプラスよ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/06(月) 12:54 | URL | No.:1802468
    地学分野の人からしたら、垂涎の島だろうな。
    ちょくちょく大学や省庁が合同で調査の為に上陸してるみたいね。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/06(月) 16:51 | URL | No.:1802541
    育ってるの愛着わくな
    どこまで成長できるか
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/06(月) 21:23 | URL | No.:1802604
    護岸工事すればいいんじゃね?
  79. 名前:名前: #- | 2020/07/08(水) 23:14 | URL | No.:1803474
    まだ噴火収まって無かったん?
    そこに圧が掛かる感じで
    プレートになんか起こってるん?
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 07:18 | URL | No.:1803548
    近年まれにみるほど貴重な島なんだから、このまま人間が手を入れないで、学術的に研究していって欲しい。
    波に削られるよりも早く島が拡大しているから、期待している。

    西ノ島自体が日本の領土なんだから、それが大きくなれば日本の領土が増えるって話を理解してない人がいるのはなんでなんだぜ?
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 07:23 | URL | No.:1803549
    >>104レベルのバカはパヨク御用達のネトウヨでええわ
    自然科学理解できないバカと一緒にされたら流石に困る
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/31(月) 18:17 | URL | No.:1825649
    竹島、尖閣、樺太・千島列島と同じく日本固有の領土です。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/23(水) 10:08 | URL | No.:1835598
    すでにゴキブリは移住しているという・・・・・・
    それも調査船から逃げ出して増えたということだけど
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 09:19 | URL | No.:1849375
    ここの噴火が本州の火山活動に影響与えてたりするのかな?
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/23(月) 13:05 | URL | No.:1859848
    オーストラリアぐらいまで育ったら気候がガッツリ変わりそう。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/30(月) 02:14 | URL | No.:1863081
    西之島のすぐ隣の島まで下関から岩国くらいあって改めて日本って広いんだなあと
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/16(水) 19:19 | URL | No.:1869279
    屯田兵開拓民、はよ志願募集は?
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13905-369faa42
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon