元スレ:http://news/1594119619/
- 1 :シャルトリュー(東京都) [KW]:2020/07/07(火) 20:00:19 ?PLT ID:r7P8ddhv0●.net
- マスク1枚10円台に急落 参入の中小、生き残りへ知恵
企業名を印字、夏用に薄手タイプ
新型コロナウイルスによる- マスク需要の高まりを見込んで異業種から参入した中小企業が、採算の確保に苦心している。
安価な輸入品が流通するようになり、国産品も大手企業が生産量を増やしているためだ。
新型コロナの「第2波」などで再び需給が逼迫する可能性があり、参入組はマスクへの- 印字サービスや通気性のいい夏用の開発など事業継続の道を探っている。
「国産マスクは1枚50円程度で売らないと事業を続けられない」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61228600X00C20A7AM1000/
- マスク1枚10円台に急落 参入の中小、生き残りへ知恵
- 5 :スナドリネコ(愛知県) [US]:2020/07/07(火) 20:03:13 ID:dc0Hcpiw0.net
- 第二波あるから大丈夫だろ
- 8 :カラカル(富山県) [US]:2020/07/07(火) 20:04:11 ID:fPSRF+TK0.net
- なお医療関係者の間では第二波は懐疑的な模様
- 9 :ジャガー(新日本) [CN]:2020/07/07(火) 20:04:21 ID:vW6rsLln0.net
- 人気アニメとのタイアップが吉とでた。
- 115 ::2020/07/07(火) 20:55:22.74 ID:Zr2RmLNW0.net
- ワニがタピオカ飲んでる絵がプリントされたマスクをだな
- 6 :白黒(やわらか銀行) [US]:2020/07/07(火) 20:03:37 ID:NQI8N2UI0.net
- 国が買い取ってくれるんじゃないの?
- 10 :ラガマフィン(ジパング) [US]:2020/07/07(火) 20:04:32 ID:A/ALiKFJ0.net
- シャープって自費で作ったの?
- 36 ::2020/07/07(火) 20:11:28.05 ID:IAaPI1oN0.net
- >>6
補助金受けてたら国が一定数買取り
>>10
シャープが補助金無しに事業やらない
液晶の亀山工場も堺工場も補助金
太陽光パネルも補助金
マスクも補助金
- 12 :ヤマネコ(神奈川県) [VN]:2020/07/07(火) 20:05:09 ID:KZyc1Hob0.net
- シャープのマスクってまだ売ってんのか?
- 20 :バリニーズ(光) [ニダ]:2020/07/07(火) 20:06:58 ID:qMR6Yk+X0.net
- >>12
まだ買えない - 42 ::2020/07/07(火) 20:12:46.45 ID:4zPrcw7S0.net
- >>12
9回目の抽選で当たった
- 75 ::2020/07/07(火) 20:31:42.64 ID:m8e/oYAe0.net
- >>12
6月中旬の7回目抽選で当たった
もはや記念品 - 321 ::2020/07/08(水) 02:01:49.89 ID:Jcg/qdJT0.net
- >>12
- 先週の抽選で当たって今到着待ちだわ
- 先週の抽選で当たって今到着待ちだわ
- 19 :ターキッシュバン(東京都) [ニダ]:2020/07/07(火) 20:06:44 ID:GCgjpYAJ0.net
- シャープですら御予約承ったっきりなしのつぶてなのに
国産で売れないとか嘘松もいいとこ
日経お得意の糞飛ばし記事やろ
- 30 :バリニーズ(兵庫県) [CA]:2020/07/07(火) 20:09:30 ID:zUCfSIIP0.net
- シャープマスク買ったけど勿体なくて1枚も使ってないw
完全国産マスクなら1枚50円でも買うわ - 46 ::2020/07/07(火) 20:13:20.29 ID:q1EBF/OD0.net
- 2ヶ月前シャープマスクに応募したけどまだ当たらないorz
- 51 :トンキニーズ(千葉県) [US]:2020/07/07(火) 20:15:33 ID:9NSuSpNH0.net
- MIZUNOのマスクが欲しかったけどアカンかったわ・・
シャープのはストックとして購入してある - 78 ::2020/07/07(火) 20:32:34.37 ID:ueaqC+ZA0.net
- 7~8月は皆今あるのを使って国産があったら買うスタイルだろ
で、そこで買いそびれた層が大量に出て9月くらいから中国産を慌てて買い漁るようになるから、- 今は大人しく在庫にしとけ
- 今は大人しく在庫にしとけ
- 92 ::2020/07/07(火) 20:45:28.72 ID:rFw9UJ1i0.net
- 国産で息苦しくならなく暑くならない、そしてメガネが曇らなければ一枚50円でも買うよ
- 99 :ピクシーボブ(大阪府) [ZA]:2020/07/07(火) 20:48:36 ID:oGBxm1+10.net
- 国産をデカデカと箱に書け
顎の部分から下を薄くして息がしやすい!なんてのはやめろ
ちゃんとしたもの作ってちゃんとアピールすれば買うから - 108 :シンガプーラ(神奈川県) [ニダ]:2020/07/07(火) 20:50:00 ID:jdavyFtf0.net
- おかやまジーンズマスク買ったわw
まだ試してない - 116 ::2020/07/07(火) 20:57:20.34 ID:UczP5IPn0.net
- じゃあユニチャームのマスクはどこで買えんのさ!
- 127 ::2020/07/07(火) 21:04:13.85 ID:z/95L4do0.net
- >>116
ドラッグストアではまず見かけない
コンビニでたまに売ってる
- 136 :アメリカンショートヘア(ジパング) [KR]:2020/07/07(火) 21:12:09 ID:+vPTrsq10.net
- >>126
第一弾からまともに届かなかったんですけどね
- 172 :ピューマ(四国地方) [US]:2020/07/07(火) 21:34:38 ID:q3LpaE2Y0.net
- ユニ・チャームのはちょっと合わないから、ネピアとコーワとセブン(台湾)のを洗って使ってる
そろそろエリエールも量産体制に入るはず
- 173 :ラグドール(庭) [GB]:2020/07/07(火) 21:35:30 ID:Drh0Id+o0.net
- 日本製やはりないのか
医療機関に回してるのかもな
日本製買えよ
俺も手元にこないだ買った糞中国製があるがまだ使ってない
- 224 ::2020/07/07(火) 22:03:58.15 ID:SS9mmloC0.net
- 多少値張ってもいいから安定供給して欲しいよ
今また売ってるとこなくなってきてる
- 237 ::2020/07/07(火) 22:18:25.52 ID:twEzpnaH0.net
- 超快適しか買いたくないし
三次元が出るまでは超快適をためこむわ
- 276 ::2020/07/07(火) 23:27:53.98 ID:MV/3jX0c0.net
- N95が製造業でも使うのにまわって来ないんだが
- 289 ::2020/07/07(火) 23:48:38.82 ID:f+EyCYvC0.net
- sharpがいまだに倍率100倍だから、
品質がちゃんとしたものでロゴが入ってれば売れる - 365 ::2020/07/08(水) 05:08:16.19 ID:mp3KfJkZ0.net
- 1枚50円でないと赤字というのがはじめからおかしい
- 381 :白黒(暗号化された島) [US]:2020/07/08(水) 05:40:44 ID:BAHV2MgkO.net
- 短期の特需って、必ずこんな結果になりますよね
- 415 ::2020/07/08(水) 07:55:39.44 ID:Z01lUu7Y0.net
- 嘘つけ
国産なんか全然売ってないぞ
- 423 ::2020/07/08(水) 08:26:07.45 ID:7YjVh1bT0.net
- コロナおばさんの言う通りに秋冬に大流行がきたらまた入手困難になるんだろうか?
- 【夏マスク製造の様子】
- https://youtu.be/lMSBimqVTRw
立体三層マスク 50枚入り
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 14:27 | URL | No.:1803341日経を信じてはいけない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 14:44 | URL | No.:1803343海外に売れ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 14:51 | URL | No.:1803344国産の品質の良いマスクなら1枚50円でも買うけど他業種から参入した中小メーカーは流通経路がないから消費者が買いたくても売ってる所がないこと コンビニやドラッグストアーで買えるようになれば売れると思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 14:59 | URL | No.:1803346アベノマスクが価格を押し下げ、メーカーを苦しめるという皮肉
-
名前:774@本舗 #- | 2020/07/08(水) 15:00 | URL | No.:1803347企業「コロナが収束したら、投資した金を回収できない・・・せや!夜の街に協力してもらお!」
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 15:00 | URL | No.:1803348シャープのマスクを記念品として欲しいから応募してるけど、全く当たらんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 15:00 | URL | No.:1803349ネットでマスクが必要だと連呼してるのは転売屋やこういう企業の販促担当だと思ってる
そしてそいつらに感化された有象無象が… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 15:01 | URL | No.:18033504
高かったら高かったで馬鹿が大騒ぎするからな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 15:07 | URL | No.:1803352>ワニがタピオカ飲んでる絵がプリントされたマスクをだな
オワコン集めるのいいねw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 15:08 | URL | No.:1803353そこらで売ってるのが中華製ばっかだし...
しかもそれですら大して安くない -
名前:名無しビジネス #pYrWfDco | 2020/07/08(水) 15:14 | URL | No.:1803354半グレ連中が買い占めて高値転売を目論んだ中国マスクが駄々余り定期
-
名前:名無しさん #- | 2020/07/08(水) 15:16 | URL | No.:1803355通気性のいいマスクって意味あるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 15:22 | URL | No.:1803357布でいいわ
ユニクロの使う -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 15:23 | URL | No.:1803358補助金ありきだと健全な産業とはいいがたいが
外国産マスクと価格勝負したら勝てるわけあらへんしなぁ
国産で賄えるようにと気軽にいうけど壁がいくつもあるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 15:25 | URL | No.:1803359アマビエ様のイラストつければいいと思うよ。 あ 電通様にパテント請求されるか!
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 15:38 | URL | No.:1803360>>12
外出るのにつけないと目立つから付けてるだけの人も多いと思う。唾飛ばさない効果はあるだろうけどそもそもそんな唾飛ばして話す日本人は少ないだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 15:38 | URL | No.:1803361>>4
マスク値段下落とアベノミクスは関係ないと言ってたのに何ほざいてんのダブスタ野郎 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 15:40 | URL | No.:1803362大企業が止まったラインの一部でやるのは問題なかった。
中小企業でゼロから手を出したならただの馬鹿。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 15:42 | URL | No.:1803364メイドインジャパンで一枚当たり50円なら普通に売れるだろ
俺はもうちょっと高いけど日本製の買ってるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 15:44 | URL | No.:1803365俺ニートだからわかんないんだけどさぁ
ビジネスって後追いで成功するほど激甘な設定なの?
こんなん早く売り抜いたモノ勝ちでしょ?
後追いしちゃう時点で商才ないんじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 15:49 | URL | No.:1803366手に入らないのはマスクじゃなくてアルコール消毒液だと思う
アルコール度数の高いのはマジで売ってない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 15:52 | URL | No.:1803368国産1枚50円なら迷わず買うけど
そもそも50円どころか売ってる所をほとんど見ないのだが -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 15:56 | URL | No.:1803369日本産って告知すれば売れるよ
汚い環境での作成動画がかなり広まって、おばちゃん連中すら知ってる始末で青マスクしてるのは馬鹿にされる状況になってるな。内の周りに限ってかもしれないけど意気揚々とメイドイン他国の危険性を教えてるおばちゃんいたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 15:57 | URL | No.:1803370たまごっちを髣髴とさせる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 16:01 | URL | No.:1803372つーか元から中国産多いから! 今まで気にしてなかったのにコロナ流行って国内産が良いとか言うな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 16:05 | URL | No.:1803375冬のインフルエンザ~春の花粉症の季節は必須だから需要上がる前に買い溜めしないとな
今はまだ手に入りやすいけど秋以降はまた品不足になると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 16:11 | URL | No.:1803376シャープの未だに当たらない
アイテムとして記念に取っておきたいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 16:22 | URL | No.:1803379買占めによる転売ヤーは本当に害悪
反社な行為ってことだけは理解すべき
買い占められて物が足らなくなるから生産会社が増資して増産や、新たに参入する会社が作り始めた所で
転売ヤーが売れなくなると思い、買い占めていた物を安値で売ることによって増産した物があぶれてしまう
お金が回収できなくなって撤退や最悪は倒産して市場はメチャクチャ
中国、韓国のダンピングレベルで酷い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 16:33 | URL | No.:1803380アメリカ最大のマスクメーカーも以前の新型インフルエンザのときに同じことやられて設備も人も切り捨てた過去があるから今回は絶対に増やさなかったんだよな。
あれだけ中国製をけなしておきながら日本製を買わずに日本企業を追い詰めるのは非国民だと自覚しろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 16:42 | URL | No.:1803381ユニ・チャームは時々コンビニで見つける。割高だけど。絶対中国製は買わない。離島だからユニ・チャーム以外の日本製が見つけられない。
中小企業は流通してくれたら買うのに~。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 16:57 | URL | No.:1803382※20
よほど付加価値がない限りそうなんだけど
世論が作れ作れムードだから乗っちゃったのかもなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 17:14 | URL | No.:1803383タピオカと一緒で
情弱企業がブームに乗り遅れただけやろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 17:14 | URL | No.:1803384価格が暴落したのは中国の粗悪品だけだろ
国産マスクの需要は相変わらず高い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 17:22 | URL | No.:1803385シャープのマスク未だに買えんぞ。
第一回からエントリーしてるのに。
現在の応募数が800万越え。
それに対して1回に卸せるのが8万だからなw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 17:24 | URL | No.:1803386※21
ウチの近くのスーパーでアルコール度数70パーセントの消毒液売ってるけど、誰も買わん。
マツキヨでも見たが、誰も買わんw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 17:28 | URL | No.:1803387暴落してるのは認可もしてない中国産のパチ物だからなwww
国産の不織布マスクなんざ見た事ないわ。 -
名前:名無し #- | 2020/07/08(水) 17:30 | URL | No.:1803388ワクチンできるまではマスク必要だから
必要分は確保しておけ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 17:30 | URL | No.:1803389>>12
飛まつ感染と言う観点じゃ殆ど意味無い。
それは今まで売られた物も同じ。
ただ接触感染なら意味はある。
人間は知らず知らずの内に手が口や目を触るからな。
それを防ぐと言う意味なら、しないよりした方が良い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 17:38 | URL | No.:1803391額がでかいのに一過性の物に投資しちゃだめでしょ。
許されるのはせいぜいタピオカぐらいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 17:42 | URL | No.:1803392布マスクでいいわ
暑くても汗を吸収してくれて不織布より不快感がマシだし冬はあったかい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 17:43 | URL | No.:1803393マスクはまだ当分必要そうだからまあねという感じ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 17:56 | URL | No.:1803395>>35
そらボッタクリ価格だからね
500ml600円位で買えたのが一時期3000円オーバー誰も買わんわ
おまけに東アジア生産ときたら不安すぎてタダでもいらない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 17:56 | URL | No.:1803396買い占めの悪いところだ。
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/07/08(水) 17:57 | URL | No.:1803397自治体で買い上げて備蓄しろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 18:02 | URL | No.:1803398元々防疫の意味はないからな
同調圧力で需要があっただけで、布マスクおkになった今需要はない
コロナを防げるなら話は別だが
需要を見誤った経営者、、センスねーわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 18:10 | URL | No.:1803399冬にワンチャンくるやろ
来年までは持たないだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 18:22 | URL | No.:1803400アベノマスクが政府が買い取って配るという形になったのは
リスクが大きすぎてそういう形にしないと請け負ってくれるところが
無かったからって話だったね
まあこういうことがあるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 18:23 | URL | No.:1803401大き目のサイズ作って売れ
レギュラーサイズは小さすぎんねん -
名前:あ #- | 2020/07/08(水) 18:41 | URL | No.:1803402輸入依存体質解消できてないやん
ボケアベエ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 18:43 | URL | No.:1803403需要が確実に増えた物だから
中国の粗悪安物に勝てないとかならあるだろうけど
基本は必要なレベルが上がったからそんなにはならないよ
余りにも粗悪高すぎる物が淘汰されるだけ -
名前: #- | 2020/07/08(水) 18:46 | URL | No.:1803406今年になってから参入したっぽい日本製買ったけど
作りはしっかりしてたけど、質が悪かった
以前からあるメーカーの中国製の方が質が良かったよ
ノウハウないとこが参入しても質が悪いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 18:47 | URL | No.:1803407※25
元々の中国産と違ってコロナ後は中国内でも異業種参入したり急遽製造したりして粗悪品が多いんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 18:50 | URL | No.:1803409結局企業の名前が売れてるか売れてないかだよな
有名な企業なら買うしよくわからん企業のは買わないって感じじゃないの -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 18:57 | URL | No.:1803410次の流行時に売ればいいじゃない笑
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 18:58 | URL | No.:1803411>>25
元の中国産は日本メーカーの中国工場産。
今の中国産は中国メーカーの中国産。
前者は日本基準の品質・衛生基準だけど、後者なんてどんなものかもわかったもんじゃない。
耳紐切れるマスクなんて前者じゃあり得なかったけど、後者だと結構聞くぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 19:02 | URL | No.:1803412>>35
有名日本メーカーや日本製のは売れてるけど、よくわからんメーカーや販売者の他国産のは売れ残ってるね。
マスクも似たようなものだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 19:15 | URL | No.:1803415早く日本産マスク買いたい
よく行く店は中国産しかない -
名前:名無しさん #- | 2020/07/08(水) 19:18 | URL | No.:1803417近所のドラッグストアでは絶賛発売中の中国産(あいりすおーやま)、無印中華。
無印国産や有名国産(ゆにちゃーむ、こーわ)なんかないぞ。どうなってんの。やっとシナ産なくなりそうで国産に切り替えようとしてんのに、当分シナ産になるのか。
シャープ当たったけど隠し在庫にした。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 19:20 | URL | No.:1803418ユニ・チャームは月に3回くらいは平日入荷してる。
ソースは仕事帰りの平日にチェックしに行ってる。
玉川衛材や興和はそれより少ないかもしれん。
月1程度かな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 19:28 | URL | No.:1803420転売ヤーとそれに組してた●国が悪い。ただそれだけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 19:37 | URL | No.:1803422エプソン、マスク生産に着手するもそのプリント技術は活かさない模様。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 19:42 | URL | No.:18034231枚10円ってコロナ前の相場に戻っただけじゃん
それで利益出せないなら始めからその会社は競争力無いってことだ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 19:48 | URL | No.:1803424あれ?ユニチャームとアイリスオーヤマはドラッグストアーで手に入れやすくなってるけど
地域によるんだろうか
30枚入り、7枚入りをちょっとずつストックにしてるよ
ユニチャームのほうが圧倒的に多い
普段は手ぬぐいマスクか一時しのぎのやむえず購入したアリババの青い中華マスクしてます -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 19:55 | URL | No.:1803425時代に乗り切れなかった敗北者じゃけぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 20:15 | URL | No.:1803427※63
冬になったらまたマスク不足なりそうだから暑くてマスクしてらんねぇ!とかいう人が多い今が買いだめどき -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 20:19 | URL | No.:18034281枚10円ってコロナ前の相場に戻っただけじゃん
それで利益出せないなら始めからその会社は競争力無いってことだ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 20:26 | URL | No.:1803430結局アベノマスク来なかったんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 20:51 | URL | No.:1803432sharpマスク当たった!
今手続き中! -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 20:52 | URL | No.:1803433アベノマスクの時は「国内で作らせろ!」って政府叩いて、今度は企業を叩く。
バカはいつでもドヤ顔で他人を叩いてばかり。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 20:55 | URL | No.:1803434場所とるかもだが、来年まで保管できるし、冬になったら需要増えるし、損しないだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 20:57 | URL | No.:1803435田舎は誰もマスクしてないから、国産マスク云々と言われても一体どこの話なのさという感じにしか聞こえないんよな。作業で使うVフレックスが相変わらずいちいち見積りして待たないと買えないってのは困るといっては困ってるけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 21:01 | URL | No.:1803436sharpマスク当たった!
今手続き中! -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 21:02 | URL | No.:1803437不織布マスクを「洗って使ってる(ドヤァ)」という愚かモノ
マスク1枚50円がいかに激安価格か理解していないバカ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 21:10 | URL | No.:1803438田舎だけど未だにダイソーに一箱2000円で売ってるわwがんばれば売れるんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 21:30 | URL | No.:1803440近所のスーパーに20枚880円でマスク売ってたわ
どこ製かは未確認 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 21:33 | URL | No.:1803441ユニクロはやめておけ。立体なのに息を吸うと張り付いて呼吸しにくい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 22:15 | URL | No.:1803457白いマスクは黒人差別だろ
すべて禁止にしてほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 22:17 | URL | No.:1803458おまえらの頭マスク一色だな
バカになるぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 22:17 | URL | No.:1803459第二はあるに決まってんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 22:54 | URL | No.:1803468国産の奴ってどこで売ってるの?
箱で欲しいんだけど怪しい日本語のマスクしか見かけないから未だ買ってないんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 22:55 | URL | No.:1803469外国産は出回ってるけど日本産はお店にないね
やっぱり医療機関に優先的に卸されてるのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 23:25 | URL | No.:1803480最近不織布マスクで肌荒れするというニュースみて、その対処法がガーゼを1枚挟むだったんだよね。笑っちゃったよ。初めからガーゼマスクすればいいじゃんw政府からもらってるんだし…もしかして思想信条上使えないの?w
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 23:37 | URL | No.:1803484マスクはもう供給安定してるからいいよ
アルコールがずっと品切れでキツイからそっちなんとかして -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 23:55 | URL | No.:1803487口だけ覆うマスク増産してくれないかね夏は無理だわマスク熱中症で死ぬわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 00:12 | URL | No.:1803490ドラッグストア大国岐阜だけど、こないだ寄ったところには三次元(7枚入)があったので一つ買った
マスクはやっぱ三次元に限る
あとは使いまわし用にPITTAが欲しいんだけど店頭じゃ見かけないな
Amazonにはあったけど高くね? -
名前: #- | 2020/07/09(木) 00:29 | URL | No.:1803493聞いたこともないわけのわからん会社がいきなりマスクやらアルコールジェルやら売り出しまくってるよな。というかアルコールジェルって何だよおかしいだろ、なんで誰も突っ込まないんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 00:54 | URL | No.:1803499アベノマスク届いてないが要らんから欲しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 01:31 | URL | No.:1803507ユニチャームの超立体、超快適と興和の日本製マスクは普通の薬局で時々見かけるようになったぞ
1枚あたり59円強だった
アイリスオーヤマと白元アースの中国製は薬局に加え雑貨屋とかで見かけることもある
こっちは1枚当たり38円強
どれも個数制限なしだが、もう誰も買い占めるようなこともない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 01:59 | URL | No.:1803510>>76
やっぱしさノウハウ無いとこが作っても今一な物しか出来ない良い例だよな。物が無かった時ならまだしも最近はそれなりに流通してるし長時間付けるから駄目なのは苦痛だよな国産でも作り始めて数ヶ月なんて価値無いよな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 02:05 | URL | No.:1803511>>86
別にコロナ前から存在してただろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 03:33 | URL | No.:1803523未だに白マスクしてるやつはちょっと見下しちゃう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 06:37 | URL | No.:1803542コロナを矮小化する奴らほんとバカだと思う
季節性があるから沈静化するって?
日本の有名な政治もドヤ顔してそう言ってたけど
世界的にみて季節性なんて関係ねえーってわかるだろ
今が夏のアメリカなんて感染広がってるじゃん
欧州も広がってる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 06:40 | URL | No.:1803543最近アイリスオーヤマのマスクが結構出回ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 06:56 | URL | No.:1803546国内製造のマスクでも聞いたことない中小企業では信用出来んわ
シャープも要らん
国内製造です、代表は中国人だけど
とか
国内製造です、タピオカ輸入業者でした
とか
日本製でも衛生面何も考えてないような企業の可能性も大いにあるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 08:51 | URL | No.:1803564ユニチャームの超立体マスク待ち。
>>91 黙って学校行けガキ -
名前:ウイルス完全遮断マスク #- | 2020/07/09(木) 09:31 | URL | No.:1803582医療用N95マスクに進出したらどう?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 09:37 | URL | No.:1803584いま「マスクが高く儲かる時代だから」で製造に乗り出した企業なんかあるかな?と。
コロナの影響で本業がそれぞれの理由で停滞して仕方なくだと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 09:58 | URL | No.:1803590まだ開発もされていないワクチン摂取が大半の人口へ終わるまでのあと数年は怯えて生活を続けなくてはならないだろうし、そのワクチンの効果もインフルエンザワクチンと同じく3か月程しかないと言われている。
味覚が戻らない、息苦しさが残ったまま、発熱を陰性後数ヶ月経っているのに繰り返しているなど後遺症が残る確率も3割程とか報告されているし、かからないことが一番。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 10:07 | URL | No.:1803594季節による自然収束しなかったから、第二波はそんざいせんな。
世界からいったん駆逐されん限り -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 11:31 | URL | No.:1803612足りない時の増産はありがたいが、みんな一斉に参入すりゃどんな青い海も赤くなるわな。
ラーメンブームに乗っかろうとラーメン屋始める連中と一緒の発想レベル。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 11:45 | URL | No.:1803614シャープなんか補助金貰ってトントンか少しマイナスでも
シャープは良いことやってますよって宣伝できたらウマウマって感じちゃう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 12:53 | URL | No.:1803627>>92
頭悪そうだから説明してあげるけど、それは日本の夏の話だよ
湿度も気温も日照時間も違う様な違う国の夏をあげてもしょうがないでしょ
コロナと同じ冬季型ウイルスのインフルの年間の患者の推移とか見て見たらいいんじゃないかな -
名前: #- | 2020/07/09(木) 13:24 | URL | No.:1803636新規参入したところのマスクなんか使いとうないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 17:14 | URL | No.:1803695コンビニやスーパーが中国製のマスクの一切を仕入れるのやめたらいいんだよ
日本の店頭に戻ってきたマスクの殆どが中国製で有事の際に日本に売られなくなるマスクなんだぞ
コロナの時に品切れ!中国では大量にあるのに出荷規制!になるマスクを中国に頼っているとどうなるか目の当たりにしたばかりなのに学習しない奴らだな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 17:59 | URL | No.:1803705コロナ初期の頃は左巻きがもっとマスク工場作りまくれとか散々言ってたよな
その結果がこれ
思考が短絡的すぎる。要するに単純に馬鹿なんだよ
だから簡単に共産党に騙される -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 20:37 | URL | No.:1803735※11
246沿いの某行列のできるラーメン屋の店先で
いかにもDQNな店長が
どっから仕入れたかわからんマスクを売ってたの思い出した。
壁にはもちろんれいわ新撰組のポスター貼ってあった… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 20:45 | URL | No.:1803737嘘松ってすっかり「タダのウソ」の意味に成り下がってたんだな
ちょっと前まで「イキリオタクのオラついた自分age」の意味だったのに
ネットスラングの寿命の短さよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 20:52 | URL | No.:1803738こういうの見てると早くコロナ終わってくれって層とコロナもっと続いてくれって層がいるのがよくわかるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 20:54 | URL | No.:1803740>>107
少なくとも「タダのウソ」以外の使い方を知らんわ
というか元ネタも知らん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/10(金) 00:03 | URL | No.:1803789政府が全量買い上げ保証してないんなら
そんなリスクを取りに行った経営者に
問題がある -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/10(金) 09:18 | URL | No.:1803947なぁに社員全員でホストクラブいけばまたマスク売れるようになるさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/10(金) 11:23 | URL | No.:1803982水害もあったしまた売れるよ
この1ヶ月、週2~3回はユニチャームの5枚入りを買えてたけど、今週に入ったらパッタリ国産だけ見なくなった
既に売れてるんだろうね@中部地方 -
名前: #- | 2020/08/04(火) 16:08 | URL | No.:1814663男性用ブラの時も同じような判断ミスあったの思い出した
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 02:10 | URL | No.:1821923本当に国産工場なのか、中華仕入れの加工だけで国産偽ってるとか平気でありそうやし、信用度のない無名企業のマスクなんて安くなきゃ売れんよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/23(金) 16:40 | URL | No.:1847951お前らマスク大好きだな
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13918-86a8a55a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック