更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1594090798/
1 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 11:59:58 ID:5SGwLxZ8M0707.net

 
DrjwBea.jpg
 
FA4odqt.jpg
 
Ecq6j8W.jpg
 
Jpxwy83.jpg

 
3 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 12:00:06 ID:5SGwLxZ8M0707.net
アカンやつや

 
8 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 12:00:33 ID:of+cCQ1g00707.net
日本がやばいからちょっとあとにして


10 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 12:01:00.27 ID:HjTOe/3Yr0707.net
4枚目傘さす意味あるんか?

 



12 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 12:01:18 ID:EnogoO1w00707.net
生物製品研究所研究所水没怖すぎ
 
 
13 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 12:01:22 ID:PuOhcbJqd0707.net
ウイルス研究所も無事水没
何てことないよな?

 
26 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 12:02:04 ID:4s10JxUu00707.net
>>13
流れ出てくるぞ

 
16 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 12:01:35 ID:pDIkyzCna0707.net
なんでこんな広大な土地がありながら、わざわざ水没するような地理に都市を築くんだよ 
 
 
108 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 12:05:24.48 ID:3FE3MrTF00707.net
>>16
国土広いって言っても砂漠や家を建てられない険しい山が多いぞ

 
346 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 12:17:58.51 ID:PIdbDPQt00707.net
武漢って川の合流地点やから
元々そのへんに池や沼あるような都市やしな


17 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 12:01:36 ID:7mEjGUS500707.net
ついでに消毒液流し込めばいい

 
38 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 12:02:45 ID:barQ2qaP00707.net
中国だと電線切れたりしても電気止まらんから
下手に電柱触るとそのまま死ぬのほんまに怖い

 
51 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 12:03:08 ID:JLhs0WYv00707.net
やべえ感染症蔓延しそうやな
絶対日本にいれるな

 
59 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 12:03:39 ID:8LmdL69pa0707.net
また変な感染症が流行りそうやな

 
144 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 12:06:37.91 ID:k0ByGXKxd0707.net
疫病!洪水!飛蝗!
これもうアポカリプス始まっとるやろ





109 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 12:05:24.65 ID:YjlpJ0IX00707.net
なお

 
162 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 12:07:20.78 ID:hS8Ov6cxa0707.net
>>109
30数日ずっと雨とか天気の子やん 

 
198 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 12:08:50.31 ID:YvFcBj4V00707.net
>>109
30日雨とか被害なくても気が滅入るレベルなのに洪水とかしんどいわ  
 
 
168 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 12:07:37.81 ID:5RTC4hxcM0707.net
このままじゃ九州が二週間後には武漢になるぞ

 
172 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 12:07:39.52 ID:Z1XtnDlOp0707.net
中国で1ヶ月遊んでた雨雲さんが日本にも観光に来るってマジなのですか
 
 
266 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 12:12:57 ID:DOVR4wXq00707.net
てか下水ちゃんとしてなかったらこれでまた感染広まりそうやな

 
299 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 12:15:03 ID:3jC716x300707.net
つーか結局三峡ダムアカンかったんやな

 
307 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 12:15:29 ID:SBt1y9G5d0707.net
証拠隠滅成功したね

 
338 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 12:17:27.90 ID:RWdWeaInp0707.net
これが滅菌作戦ですか

 
372 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 12:19:32.02 ID:k4wWf08i00707.net
これでコロナ洗浄するんか?
 
 
272 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 12:13:07 ID:lBAVsUU900707.net
武漢→ノーダメ
九州→死者でまくり

この差はなんや?

 
279 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 12:13:46 ID:VdEM+sBAd0707.net
>>272
中共が発表すると思うか?

 
322 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 12:16:11 ID:Ww14i6lT00707.net
九州とどっちがやばいんや?

 
341 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 12:17:39.23 ID:EZUq6Tw200707.net
>>322
衛生面とダムを考えれば中国の方が遥かにヤバい



 
【中国南部で続く洪水被害に加え 地震や土砂災害も】
https://youtu.be/qbAQPmvVrYo
洪水と水害をとらえなおす: 自然観の転換と川との共生
洪水と水害を
とらえなおす
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 21:43 | URL | No.:1803446
    浄化中やね
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 21:46 | URL | No.:1803447
    浄化槽
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 21:49 | URL | No.:1803448
    中国で1か月降り続いてもなお無くならない水蒸気はどっから供給されとんの?
    インド洋?
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 21:51 | URL | No.:1803449
    コロナとは別の病原体が生まれそう
  5. 名前:名無しさん #- | 2020/07/08(水) 21:58 | URL | No.:1803450
    中国の雨が日本に流れてきてるから勘弁してほしいわ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 22:02 | URL | No.:1803451
    こりゃ確実に研究所のウィルスだらけになるわ
    今度こそ早めに中国完全遮断して感染防げよ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 22:05 | URL | No.:1803452
    台風ではなく前線の雨ってのがキツいなぁ
    何日でも何十日でも降り続けやがる
    九州はこの先毎年洪水に見舞われるのか?
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 22:13 | URL | No.:1803454
    また全世界に病原体撒き散らすのかよ
    もういっそ沈んでくれた方が世の中のためだろ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 22:13 | URL | No.:1803455
    水や湿気に弱いコロナウィルスやインフルウィルスが洗い流されたあとには
    新型ペストやら新型コレラやら、水や湿気に強い細菌がネズミやヌートリアを苗床に繁殖しまくってんでしょ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 22:14 | URL | No.:1803456
    キンペーならイメージ払拭の為に
    マジで武漢を消しかねない
    最初からそんな都市ありませんでしたってな
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 22:28 | URL | No.:1803462
    本当に水没したならいいけど、気密されてるようなとこに救助隊が入って持ち帰ってくるのが怖い
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 22:31 | URL | No.:1803463
    民主党時代だったら災害救助とかいって自衛隊派遣しそうだな
    とりあえず中国包囲網作って逃げ出させないようにしとかないとやばいだろうな
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 22:35 | URL | No.:1803464
    揚子江の上空で雨雲が発生して日本まで来てるのかと勘繰りたくなるくらい続いてるな
    たぶん違うと思うけど
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 22:40 | URL | No.:1803465
    武漢どころか上海も膝下くらいまで浸水し始めてるらしい
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 22:43 | URL | No.:1803466
    作りが雑なイメージがあるからな・・
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 22:56 | URL | No.:1803470
    ※3
    内陸って雨降らないイメージあるけどホント不思議だよね
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 23:00 | URL | No.:1803471
    これ日本支援金出しちゃうのかなとかふと思った
    ないよな流石に
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 23:02 | URL | No.:1803472
    衛生悪化して免疫落ちてそこにコロナがダメ押しするパターン
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 23:09 | URL | No.:1803473
    三峡ダムが雨雲作っとるやんけ!
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 23:16 | URL | No.:1803475
    コロナですら最初期以降の死者数隠蔽してたしこっちも公表はしないだろうな
    これ幸いと武漢の何もかもを埋設しちゃうんじゃない?
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 23:18 | URL | No.:1803476
    こういうスレする奴、想像力ゼロすぐる

    272 :風吹けば名無し:2020/07/07(火) 12:13:07 ID:lBAVsUU900707.net
    武漢→ノーダメ
    九州→死者でまくり
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 23:18 | URL | No.:1803477
    武漢での雨雲が日本まで来てるんだから笑えないわ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 23:18 | URL | No.:1803478
    今年ヤバすぎだろう・・・
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 23:23 | URL | No.:1803479
    これ笑ってたらこの雨雲そのまま日本に流れてきて九州水没してて草も生えん
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/08(水) 23:29 | URL | No.:1803483
    バッタといいまじでアジア潰す気だな
  26. 名前:  #- | 2020/07/08(水) 23:43 | URL | No.:1803486
    まあ。いい気味
    こうして人口ドンドン減らして欲しい
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 00:00 | URL | No.:1803488
    今回の九州豪雨の雨雲作ってるの
    中国で発生して海超えてパワーアップ
    してるんですけど
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 00:18 | URL | No.:1803491
    雷が伴う雨雲が出来たら梅雨も終わりって昔から言われてて
    昨日光ってたからそろそろ終わり
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 00:32 | URL | No.:1803494
    272みたいなキチガイちょくちょくおるのが怖いわ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 00:37 | URL | No.:1803496
    二階もダメだな・・  親中派は、全てが沈むべきなんだ・・

      中国とは、人類悪。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 00:37 | URL | No.:1803497
    台風の被害は昔からあるけど
    日本でも線状降水帯の被害って三峡ダムが完成したくらいから深刻になったよなぁ
  32. 名前:774@本舗 #- | 2020/07/09(木) 00:37 | URL | No.:1803498
    ひぐらしってこんなストーリーじゃなかったっけ?
    感染爆発からの臭いものに蓋
  33. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2020/07/09(木) 00:58 | URL | No.:1803500
    これじゃあWHOの調査が入れないね!
    やったね!
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 01:00 | URL | No.:1803501
    今年雨が続きすぎやろおかしいわ
    梅雨って言っても晴れが無さ過ぎる
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 01:04 | URL | No.:1803502
    ここ数年の異常豪雨
    やっぱり三峡ダムから水蒸気発生してるやろ
    この混乱が続くのなら壊してしまったほうがええんちゃうか
    ずっと思っとるわ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 01:14 | URL | No.:1803503

    踏んだり、蹴ったり、沈んだり・・
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 02:20 | URL | No.:1803515
    「今から晴れるよ!」
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 02:37 | URL | No.:1803518
    地球が汚物を洗い流してんねん。
    余波ぐらいがまんしようや。
    とりあえず危ない地域に住むな。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 02:58 | URL | No.:1803519
    実はダムが決壊したんじゃないの?
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 06:40 | URL | No.:1803544
    これは新海も予想外
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 09:10 | URL | No.:1803570
    武漢の浸水はジワジワで
    日本のは急に来るから
    比べられる物では無いぞ。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 09:13 | URL | No.:1803574
    更に台風が大陸に、近づいてるんちゃうか
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 09:24 | URL | No.:1803580
    ※41
    その代わり引くのも早いけどね
    武漢の方はしばらく浸かりっぱなしだろう
  44. 名前:砂漠の水害 #- | 2020/07/09(木) 09:28 | URL | No.:1803581
    見事な隠滅工作だなあ。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 09:49 | URL | No.:1803588
    三峡ダムは潰れたらダメなので、水を溜めずに全部放水してるからダムの仕事はしてへんで。水力発電するためだけの存在です、洪水対策とか知らんし・・・
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 10:57 | URL | No.:1803605
    これで国連が査察する証拠も泥水に洗い流されてるw
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 11:23 | URL | No.:1803611
    次の記事と同じ匂いがする
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 12:33 | URL | No.:1803624
    ダムが決壊すれば上海も沈むってかもうすでに上海も冠水してるやん
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 13:08 | URL | No.:1803632
    次は日照りで乾かしてやれ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 13:58 | URL | No.:1803642
    ウィルス研究所も水没したの?やばくない?
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 14:59 | URL | No.:1803656
    向こうは多少の洪水の被災者は放置みたいだしな
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 15:28 | URL | No.:1803664
    >>109
    ええ…なんじゃこりゃ…、中国またなんかやらかしてるとかじゃないよな…?
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 15:47 | URL | No.:1803671
    ご愁傷様ですね
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 16:03 | URL | No.:1803678
    コロナだの水没だの踏んだり蹴ったりだな……
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 16:49 | URL | No.:1803691
    今度は埋めるわけにいかないので洗いました
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 16:54 | URL | No.:1803694
    武漢コロナが変異しそうだな
    それとも新たな疫病でも作り出したか?
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 17:22 | URL | No.:1803697
    中国で記録的な大雨が降ると、今年も異常気象って知らせで
    記録的な雨量が日本でも計測されるからお前らも自宅と会社と幼稚園やら両親の家の位置のハザードマップ再度見て注意しろよ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 19:08 | URL | No.:1803719
    30数日雨が降り続いたら台風の季節と重なるやん
    ヤバイわ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 20:05 | URL | No.:1803727
    パンデミック必至!
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/09(木) 23:44 | URL | No.:1803784
    大雨の影響で町全体が冠水してるのに
    割と適応して生活してるタイの人達の写真を思い出した
    あのタフさを見習うしかねーな
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/10(金) 07:09 | URL | No.:1803908
    恭喜恭喜
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/10(金) 11:10 | URL | No.:1803981
    例のアンブレラ社も水没したのか
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/10(金) 12:23 | URL | No.:1804000
    あきさせないねぇ。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2020/07/10(金) 21:41 | URL | No.:1804124
    疫病・蝗害・洪水
    三国志フルコンボ完成やん
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13919-988781b1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon