元スレ:http://livejupiter/1594807607/
- 1 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:06:47 ID:G+4CPDDpM.net
レジ袋有料化で起こったこと
— 永山久徳 (@h_nagayama) July 13, 2020
①店員がレジにかかりきりになった
②客が両手に持てる分しか買わなくなり売上が落ちた
③万引きとの区別がつかなくなり盗難が増えた
④ゴミ袋が足りなくなりビニール袋を買う人が増えた
これ、誰が得してるの?- 11 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:09:17 ID:Vt4mreSG0.net
- レジくっそ混むようになったわ
マジで無能 - 28 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:12:17 ID:dv4X4Fs1d.net
- コンビニは席料みたいに自動で袋有りに設定しといてくれ
3円だの5円だのに文句言う奴は最初からコンビニ使わんわ
とにかく不便で不快やわ - 54 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:15:25 ID:1V33tVtk0.net
- >>28
毎回聞いてきてウザいから文句言ったら
お金取るからには聞かない訳にはーの一点張り
クソムカつくわ - 48 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:14:49 ID:Xp5jzAHy0.net
- 環境省は仕事ないから作ることに必死
- 50 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:14:55 ID:S+WRMdB60.net
- 目の前でポケットからビニール袋出して詰めてるオッサンいたけどなんか悲しくなった
- 56 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:15:50 ID:XeEaIXFda.net
- 袋有料てどこに書いてるんだよ!?
てレジの子に絡んでるキチガイおったわ
5円のビニールで声荒らげるとかほんま草
- 16 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:10:16 ID:IDoi0H/00.net
- 万引きとの区別ってどういうことや?
- 23 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:11:33 ID:Y2qZ87Dz0.net
- >>16
マイバッグで堂々と退出できる
- 73 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:17:51 ID:lnVkgHmMM.net
- 近所のコンビニも万引き増えたらしいわ
まぁ政府公認万引きだからしゃーないけど - 77 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:18:24 ID:KwKUxYoI0.net
- コンビニ強盗がレジ袋に現金入れて渡そうとした店員に
マイバックに入れろって指示してるニュースさっきやってて時代を感じた - 87 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:19:49 ID:S+WRMdB60.net
- >>77
嘘ニュースじゃないんか?
半分ギャグじゃん - 162 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:27:32.41 ID:KwKUxYoI0.net
- >>87
“エコバッグ強盗” 茨城・水戸市、レジ袋からエコバッグに入れかえさせて・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/994483f698f46a79f9cd48b011a341c997dad332
店員がレジから現金を出し、レジ袋に入れて渡すと、男は、持参したエコバッグに入れるよう要求。
現金およそ20万円を奪って逃走しました。 - 174 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:28:32.36 ID:OEKssn7Va.net
- >>162
草
これもう環境を守るいい強盗だろ
- 61 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:16:31 ID:VZ15oK9q0.net
- ゴミ袋問題が既に深刻な状態
100均が安いらしいからそれ買おうかと
- 68 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:17:17 ID:ATPXSHyd0.net
- >>61
それが一番困るよな
- 122 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:23:45 ID:1LDenHHG0.net
- ゴミ袋はまじで困ってるわ
- 161 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:27:11.47 ID:EqJ5ArVmM.net
- 負担が増えただけのゴミ政策
- 70 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:17:26 ID:tjvN9o7m0.net
- 無駄なもの買わなくなったのは良かったかもしれん
- 71 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:17:47 ID:Cy8RgbOgr.net
- ワイはめんどいから買ってるわ
生ゴミ袋にもなるし
実質増税やね
- 85 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:19:22 ID:DeZHMCjP0.net
- 近所のスーパーは変わらずくれるわ
ありがたや~
- 91 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:20:24 ID:thranCGtM.net
- 袋詰めの時間、なんか申し訳ないわ
- 110 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:22:14 ID:uXBO9W9z0.net
- 店員との会話が増えるのが嫌
- 125 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:24:04 ID:42NDfggJ0.net
- 袋どうされますかといちいち聞かれるのだるいから金払うからデフォでつけてくれや
- 148 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:26:11 ID:zPDFe6Cv0.net
- 末端のレジバイトひたすら可哀想
客としても何度も聞かれてうぜぇのに
しかもコロナ禍の時期にこれ
- 156 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 19:26:57.51 ID:qYxg5y8bd.net
- プラゴミ気にするならペットボトル廃止なんだよなあ
- 【レジ袋有料の闇を暴く】
- https://youtu.be/17aXraaL9G4
レジ袋 とって付
ゴミ分別用ポリ袋 100枚入 - 【レジ袋有料の闇を暴く】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 01:26 | URL | No.:1806362ペットボトル廃止も止めろ。
日本のような災害の多い国ではペットボトルはいざと言う時の命綱だぞ。
そもそも環境破壊に繋がっているペットボトルなどの原因を生み出しているのは、中国東南アジア、インド。
こいつらのポイ捨てを何とかしない限り、他の国が何をしても一向に変わらないことに気付くべき。
環境訴えるなら、中国東南アジアインドへ行け。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 01:30 | URL | No.:1806363ポイ捨てが問題であって、正規のルートで廃棄されたプラごみは問題ないだろうに
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 01:31 | URL | No.:1806364きったねぇマイバックとか目が腐るんだよクソババアw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 01:31 | URL | No.:1806365そもそも、きちんとゴミを捨てないアホウな国々の所為なんだが、そういう国は逆にコロナの所為で撤回してるんだなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 01:37 | URL | No.:1806366経済活動が滞るのはエコじゃねえだろ
日本中で無駄が増えるってのは大変なこった -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 01:41 | URL | No.:1806369グダグダなのはコンビニだけだろザマアwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 01:42 | URL | No.:1806370袋の確認されたからって店員に文句言うとかお前らの大嫌いな年齢確認にキレる老害と一緒じゃん
-
名前: #- | 2020/07/16(木) 01:43 | URL | No.:1806371袋の確認されたからって店員に文句言うとかお前らの大嫌いな年齢確認にキレる老害と一緒じゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 01:44 | URL | No.:1806372ポイ捨てが増えた
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 01:46 | URL | No.:1806374近所の中華まん専門店で、中華まん数個しか入らないような袋で5円ですと言われた時は、はあ?ってなったな
サイズと値段がバラバラなの何とかしろや -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 01:46 | URL | No.:1806375携わった奴全員レジ袋のどに詰まらせて死んでほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 01:51 | URL | No.:1806377しばらくすれば慣れるだろ
文句しか言えない人間はアレだから無視しておけ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 01:54 | URL | No.:1806378いっちがガイジで草
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 01:55 | URL | No.:1806379もう3円含まれてていいから自動でつけてほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 01:59 | URL | No.:1806380綺麗事が社会(人)をころす典型だな
つうか、レジ袋をごみ袋として使わなくなって、ゴミ袋買うなら消費量的に大差ないだろ
手間(時間と労力)と金が余計に掛かるだけで、その分だけ国力が落ちてる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 01:59 | URL | No.:1806381俺は逆にレジ袋3円取るんならレジ自動化して待機店員減らしてほしいわ。で、俺にレジやらせろと。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 02:02 | URL | No.:1806383サッカー台が今までなかったところは、面倒なことになってるでな
結局レジで手間掛かってる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 02:03 | URL | No.:1806384経済的にもそうだけど、肝心のエコ観点でも無意味だから
マジで無能な政策 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 02:11 | URL | No.:1806385紙製品を使えと?
紙政策 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 02:11 | URL | No.:1806386そもそも論になっちゃうけど
マイクロプラスチックが海に流れ出て魚とかの中に入るのが問題なんだよね?
海洋生物の腹ん中のプラスチックって8割がた漁船からの網とかロープなんだよね
ビニール袋由来の割合は1%~2%ぐらいなのに
海へのポリ袋ポイ捨てほぼ関係ないんだけどね
漁船からの網とかロープが絡まって切ってそのまま捨てているのはどこの誰か調べると面白いかも? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 02:13 | URL | No.:1806387どうしようもなくセクシーな政策だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 02:20 | URL | No.:1806388なんJチー牛はぼそぼそ喋るから伝わらないんだよw
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2020/07/16(木) 02:25 | URL | No.:1806389ホントバカバカしい事始めるよな
しかもこの時期に -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 02:33 | URL | No.:1806391全ての客とコロナ菌を飛ばし合えるようレジ袋有料化でコミュニケーションを強化!
更に客持参袋によって直接的なやり取りまで!
流石だぜ日本 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 02:36 | URL | No.:1806392全国で先行してたスーパーじゃ文句聞いたことなかったけどコンビニ使うやつの民度が底辺部落民レベルって証明だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 02:40 | URL | No.:1806393無料のヤツだってエコ対応素材25%入っていればいいってアホかと・・・残り75%は結局非対応素材なんだろ?分解しても細かくなるだけで意味無いと思うんだがな。
それならいっそのこと焼却できる高温対応炉を整備させた方がいいんじゃね?って思うわ。どうせ何を燃やしてもCo2は出るんだしな。かといって昔あったセルロースみたいなやつを使い出せば、今度は森林資源ガーってなるんだから意味がない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 02:44 | URL | No.:1806394えぇスーパーに関しては文句聞いたことないってそれどういうこと?実体験の話?
底辺とか見下してるけど外出てなく他人と関わってないの丸見えですよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 02:47 | URL | No.:1806395これもともと業界としては反対だったのが先行した業者が売上おちなかったのが容認のキッカケだったのにあほかと
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 02:53 | URL | No.:1806396お前ら普段は時代の変化についていけないのは情弱だの老害だの貶してるくせに
さっさと慣れろや -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 02:57 | URL | No.:1806397小売り自営業だが袋代取り戻せるし、ついでに紙袋も有料にできるから助かってるんだよな~。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 03:06 | URL | No.:1806402だいぶ前からレジ袋の有無を客が選べるし、袋詰めはセルフ。今ではレジの前に、レジ袋が販売されているから必要な奴は取ってかごに入れればいい。田舎のスーパーは違うのか?まぁ、コンビニはなぁ、大量に商品を買う店でもないだろw買うの?コンビニで?
ああ、ニートは深夜のコンビニしか行く場所がないんだよな。 -
名前:名無しさん #- | 2020/07/16(木) 03:08 | URL | No.:1806404キャッシュレス決済なら無料とかにすればよかったのにホントバカだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 03:11 | URL | No.:1806405賢いヒキコモリは通販使うぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 03:21 | URL | No.:1806406万引きはガチで増えて笑えない…
エコバッグ出てきた時の比じゃない増加
在中してる人が少ないコンビニに
エコバッグとか万引きほいほいですわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 03:22 | URL | No.:1806407レジが両手塞がった爆買いババアがいると10分間ぐらい時間浪費されるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 03:24 | URL | No.:1806408>毎回聞いてきてウザいから文句言ったら
>お金取るからには聞かない訳にはーの一点張り
コイツ自覚無いんだろうけど、「店員に言ってもしゃーない事でキレて時間を無駄にする」って点で
5円の袋にキレてるオッサンと同類だな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 03:28 | URL | No.:1806411小泉ジュニアどうにかして
-
名前:名無し #- | 2020/07/16(木) 03:32 | URL | No.:1806412接客業やってるけどまじでほんといい迷惑だわ
特に一々確認する手間と、実害的なもんはやっぱり万引はマジでどうしようもなくなった
マイバッグどころか素手で持ち出されても正直一瞬の間に販売済みシール確認なんてできないし、かと言って一人一人呼び止めるのも無理
まじで何考えてこんなデメリットだらけの政策やったのか問いたい -
名前:774@本舗 #- | 2020/07/16(木) 03:34 | URL | No.:1806413>>27
やっぱおかしいよなこれ。習慣的にスーパーに行く人間はいくつも事実と異なる点があることに気付くというか…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 03:35 | URL | No.:1806414金額気にして生活必需品買わないといけない生活って生きている意味あるの?死んだ方が世の中のためでしょ?
-
名前: #- | 2020/07/16(木) 03:35 | URL | No.:1806415金額気にして生活必需品買わないといけない生活って生きている意味あるの?死んだ方が世の中のためでしょ?
-
名前: #- | 2020/07/16(木) 03:36 | URL | No.:1806416※31
こういう馬鹿ってマウント取れてるつもりでずれてるよな
お前がその程度で簡単に考えてるだけや
実際売り上げ下がってるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 03:59 | URL | No.:1806421※30
万引き被害額上がってないの?
若い奴で自前もってきてレジ前で出す奴以外は万引きしてるもの前提で監視してるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 04:02 | URL | No.:1806422本当愚策
考えた馬鹿めら死刑にしろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 04:11 | URL | No.:1806423「レジ袋ご用命の方には全品1円引き」
じゃいけないのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 04:12 | URL | No.:1806424コンビニはサッカー台無いのが問題なんだよ
後ろの客待たせないためにはレジで会計しながら袋詰めする羽目になる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 04:12 | URL | No.:1806425こんな時に消費冷え込んだらヤバいのは政府が一番分かってるだろうに
何がしたいんだよほんと -
名前:鷹今 みこ #- | 2020/07/16(木) 04:22 | URL | No.:1806427どうせ五輪終わってしばらくしたらこの政策も見直しとか言ってなかったことにするんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 04:27 | URL | No.:1806428「GDP下がった?政府がレジ袋有料化を強制した?レジ袋のバイオマス25%以上なら無料でもいいんですよ?有料の方針を選んだのは各店舗だから政府に責任はないですよね?」
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 04:40 | URL | No.:1806429海洋ゴミ原因のほぼ半分を担う、漁師だけが矛先それされて得してるだけやで
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2020/07/16(木) 04:45 | URL | No.:1806430レジ袋有料ってふつーだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 05:06 | URL | No.:1806431これ考えたの誰?まじ無能
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 05:23 | URL | No.:1806432有料化のセクシーさがわからないとか愚民だろw
-
名前: #- | 2020/07/16(木) 05:25 | URL | No.:1806433そう思って行ったけど、100均一は別に安くないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 05:28 | URL | No.:1806434環境ビジネスの利権な
-
名前: #- | 2020/07/16(木) 05:28 | URL | No.:1806435皆様の自民党です
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 05:28 | URL | No.:1806436スーパーで随分前からエコバッグを使ってたから
レジの時間がとかとか文句言ってる奴らがほんとバカに思えてた
現金であろうがキャッシュレスであろうが何も変わらんだろ?
そんなものが気にならない時間がかかるだろ
そうそう自分で商品をつめるようになるともっと時間がかかるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 05:31 | URL | No.:1806437エコバック買ったけど結局持ってくの忘れんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 05:38 | URL | No.:1806438ちっさい事にキレ過ぎwメスイキエモンかよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 05:44 | URL | No.:1806440売り上げが落ちて日本経済が縮小してる
小泉はこれの責任をどう取るの? -
名前: #- | 2020/07/16(木) 05:56 | URL | No.:1806441エコバッグだけかばんに入れておけばいいと思ってたが、朝ごみを出すのに使ったレジ袋をまたごみ入れるのに使うために持ち歩く羽目になってるからかばんの中が袋でいっぱいになる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 06:01 | URL | No.:1806443ビニール袋あるから使ってるだけなのに
なんで文句言われないといかんのや
捨てたら環境がどうこうなんやろ?
文句言うなら小泉に言えや -
名前:774@本舗 #- | 2020/07/16(木) 06:04 | URL | No.:1806445メリットが有るのはエコバッグメーカーと実績がほしい環境省くらいじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 06:17 | URL | No.:1806446毎回聞かれてイライラするとかほざいてる脳足リンは商品をレジに持って行った時に「袋要らないよ」とか一声かければいいだけじゃねぇか? どうして『客が何かしなければいけないだけでムカつく』とか考えるんだろうな? コンビニの成人ボタンでキれる連中もそうだけどさ。いい歳こいて回りが自分に気を使ってくれて当たり前とかどれだけお子ちゃまなんだよって話だよ。そんなことを堂々とほざけること自体を恥じるべきだね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 06:22 | URL | No.:1806447「自分で買うものになった」って理解出来れば、ほぼ起こらん問題ばっかやと思うんやがな。
youtubeに無料で上げてるアーティストが「今後有料で買ってもらえるのか心配」ってのが良く分かるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 06:32 | URL | No.:1806448スーパーは何年も前から袋持参で5円引いてくれるからリュックで行くわ
ビニール袋で持ち帰るよりリュックのが楽だしそれこそコンビニなら袋いらんし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 06:35 | URL | No.:1806450これで別に環境問題が良くなるとかそういう事じゃないんだぜ
国民が環境問題に興味を持つようになるといいな、って事で有料になっただけっていうね
それでいて環境問題の根本的対策は何もしてない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 06:43 | URL | No.:1806451ポイ捨て厳罰化じゃダメだったのか?
-
名前:通りすがりの名無し #- | 2020/07/16(木) 06:48 | URL | No.:1806452レジ袋一つで担当大臣の素質や無能っぷりが
明らかになった意味では、レジ袋様様や思うわ。
あとはコイツに票入れた連中らの責任。 -
名前: #- | 2020/07/16(木) 07:14 | URL | No.:1806454街中にゴミ箱置いた方がエコ対策にはなるだろうな
でも今の自治体にそんな金はないんじゃ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 07:15 | URL | No.:1806455>客が両手に持てる分しか買わなくなり売上が落ちた
いや、もともとコンビニで両手でも抱えきれないぐらい買う人間なんてほとんどおらんやろw
てか全体的に「オマエ、それ、ソースあるんか?」って事ばっかりやん
ネットとかの便所の落書きで匿名の素人がこういう事言うのはまだ分かるけど
よく顔出し・実名でこういう頭の悪い事書けるわww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 07:17 | URL | No.:1806456日本社会の生産性を下げて国力を弱める政策をどんどん推し進めてるね日本の政府・官僚は。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 07:25 | URL | No.:1806457特亜によるプラゴミ海洋投棄をやめさせるのが最重要なのに。くだらない事やりやがって。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 07:30 | URL | No.:1806458ダイソーで袋買おうと思ったらMが売り切れてたわ やっぱ使いやすいからな
-
名前: #- | 2020/07/16(木) 07:40 | URL | No.:1806459クソゴミ政策
レジ袋ポイ捨てなんかするわけねーだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 07:43 | URL | No.:1806460ずっっっと前からレジ袋有料のスーパーって
いくらでもあるのに
なんで今更「有料化は問題だらけ!」とか騒ぐ人が
出てきてんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 07:47 | URL | No.:1806461数円で文句言ってるのは男
ごみのポイ捨てするのも男
数円でポイ捨て少なくなるならいい事だわ -
名前:名無し #- | 2020/07/16(木) 08:00 | URL | No.:1806462スーパーのレジ袋、3円や5円で売ってるけどこれは分かる。しっかりしてて破れにくいから。コンビニとか最近有料化したところも、無料の時と同じペラペラな破れやすいレジ袋をスーパーのレジ袋と同じ3円や5円とる。
さぞ利益が得られるやろうなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 08:03 | URL | No.:1806463スーパーで昔からレジ袋有料化してたのって
コープとかそっち系のスーパーじゃないの
実質的な環境問題よりポリコレ大好きみたいな… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 08:06 | URL | No.:1806464セルフレジ+エコバッグで万引き続出だろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 08:11 | URL | No.:1806465万引かぁ
確かにそうだな大変そう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 08:14 | URL | No.:1806467※79
そうでもない。
何系でもない田舎のスーパーが複数社(つっても3社か・・)
結構前から有料化してる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 08:16 | URL | No.:1806468コンビニ行かなくなった
痩せた! -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 08:17 | URL | No.:1806469始まって一ヶ月もしないでゴミ袋が足りなくて大変ってそれもどうなんだ
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/07/16(木) 08:28 | URL | No.:1806470観光も環境対策を考えたら落ち込んでいた方が良い
海辺の観光客が出すゴミはわりと酷い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 08:31 | URL | No.:1806472役所はあほしかおらんのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 08:39 | URL | No.:1806474昔からレジ袋は使用後に折りたたんで携帯し、すり切れるまでは使うようにしている
スレ50とか※3みたいに他人の行動がいちいち気になる病気持ちからすると、貧乏たらしく見えるんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 08:43 | URL | No.:1806476「やってみたけどダメでした、やめます」
これが出来ないなら政治屋も官僚もすんなや。
「税金つかってなにやってんだ」という批判が嫌な為に明らかなミスを認めようとしない姿勢が馬鹿すぎる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 08:44 | URL | No.:1806477将来の進次郞の総理は完全に消えたな。
次の選挙もどうなるか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 08:44 | URL | No.:1806478仮にレジ袋を完全撤廃したところでレジ袋ごときの質量でどんだけ環境保全に繋がるんだ? 今は買えばいくらでも手に入るし。
-
名前:s #- | 2020/07/16(木) 08:50 | URL | No.:1806479薬局で調合したクスリ受け取る時、一品づつ説明の最中に自前の袋に放り込んで請求書くれって言った、今までは無料で袋入れてくれたから待ったけど、自前なら待たなくていいからな、まあ、今までは梱包して渡すまでが売る側の責任だがもうレジしたらあとは勝手にという(商店側の)意識の変化が必要ということだわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 08:53 | URL | No.:1806481環境庁が目に見えてるリスクから目を背け、利権優先で、国民は誰も得をしない無駄な政策しか打ち出さない、エゴイスト無能集団だって証明しただけの政策
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 09:04 | URL | No.:1806482ペットボトルと漁を禁止にしたら海のプラ汚染はほとんどなくなるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 09:12 | URL | No.:1806485マイバック出したら入れてくれるとこあるけど
人によってバックの形まちまちで大変そう それになんか申し訳ない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 09:13 | URL | No.:1806486だって大臣がアレだよ?
効果のある政策とか出来るわけ無いじゃんw
もうね、アレに投票した連中は浜辺の清掃を義務付けていいくらいだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 09:15 | URL | No.:1806488海岸に流れ着くプラゴミの殆どは特亜の文字が物凄い量を占めるんだろ?
日本でも外人は平気でポイ捨てするから、そいつらに罰則つけて入国禁止にしておけよ
町内が汚い!ってゴミ屋敷はスルーして、軒先がちょっと散らかってる程度の家に難癖つけてるのと同じようなもんだろうが
あと、ドサマギで紙袋まで有料にしてる百貨店やらは滅んでいい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 09:16 | URL | No.:1806489バイトやパートにクレーム処理させんなや官僚さんよ
-
名前:774@本舗 #- | 2020/07/16(木) 09:19 | URL | No.:1806490万引きがやりやすくなったってことは、ますます中国人と韓国人が増えるな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 09:31 | URL | No.:1806492コンビニでバイトしてるけど
今のところ売り上げも下がってないし、大して手間じゃないと感じてます
クレームもないし、うちのコンビニだけなのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 09:32 | URL | No.:1806493サッカー台置かないコンビニはマジ無能
どこがコンビニエンス(便利)だよ、名称変えろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 09:35 | URL | No.:1806494仕事した気になりたいだけの無駄制作
次は適当なデータでっち上げて効果出てますアピールだな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 09:39 | URL | No.:1806497レジ袋を使いまわせばいいだけ。
ローソンのレジ袋をセブンイレブンで使うし
セブンイレブンのレジ袋はファミリーマートで使う。
エコバックなんて一銭も払ってねーしw -
名前:ななし #- | 2020/07/16(木) 09:42 | URL | No.:1806499GoTOと言い最近の政策うんこ過ぎない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 09:46 | URL | No.:1806501スーパー等=別に問題なし。ちょっと前からレジ袋有料だし、サッカ台あるので特に不便は感じない
コンビニ=サッカ台がないので混む。不便を感じる
だわ。
なので>>28>>54みたいにキレてる奴はコンビニしか使わないか頻繁に利用してる(=生活に密接になってる)奴だと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 09:48 | URL | No.:1806502>>63
エコバッグは何百円もするんだろ?
レジ袋なんか5円でいいんだぞ。
5円で買った袋を使いまわすのと、何百円で買った袋を使いまわすんなら
5円の方が激安なんだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 09:49 | URL | No.:1806503>>103
そらgotoだもん。エンジニア的にあれは禁則だぞ。
ちゃんとifやforならよかったと思うけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 09:53 | URL | No.:1806504書いてなかろうがずっと有料化するって去年から言ってたろ。そもそも30年前は買い物籠を自分ちから持っていってたぞ。盗むようなのは限られてたから。必要分しか買わないし。出口と入口を完全に分けないとダメなんだよ買い物袋出すのはレジの後にしてくれ、と。東アジアな見た目の外国人は店内どこからでも入れるフロア式だと堂々と出入口付近で物をカバンに詰めてんの1回見た。でもその人がレジ行ったかどうかなんて見てないが、普通レジ付近で詰めるよな、だからおかしいと後で気づいた。試着室も最近は変わってきたが、もう日本人多めでもなく外国人増えたんだから彼らの常識落ちてるものは拾って自分のモノが普通、落としたら警察機能してないんだから自分の物感覚を舐めちゃいかん。荷物も自転車籠に入れてくなよ。他国じゃスーパー前に荷物預けたり、封をしたビニールに入れられたり厳重だよ。盗むやつはやりすぎて、店が潰れること忘れてるか、それでライバル店潰してんだろうな。ドラッグストアで狙われてない店はどこだろう金額低い店とか。狙い定めてるのいるだろうね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 09:55 | URL | No.:1806506いるっつってんのに外人店員が袋つけ忘れててイラッとくる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 10:01 | URL | No.:1806507歴史の上の愚策として、立案者と決定者の名前は残しておくべき内容。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 10:11 | URL | No.:1806508ゴミ箱の袋が無くなるのが困る
これで市販のビニール袋買ったら本末転倒やし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 10:17 | URL | No.:1806511店員の方から聞かれるうえ
要らないです
お願いします
これだけのやり取りじゃん何がめんどうなのか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 10:18 | URL | No.:1806512昨日、百貨店でパン買ったが
マイバックに入れようとしたら、全ての品物にシール貼ってたわ
店員さんは大変だね、、 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 10:26 | URL | No.:1806513>>54
コミュ障クソガイジがいて草 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 10:29 | URL | No.:1806514柵で入れるしかなかったんだろうが、1世もアレだったが2世がさらにお花畑で無能すぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 10:38 | URL | No.:1806516エコバッグなんて買う必要ないだろ。
一度買ったレジ袋を使いまわせば無問題。
ファミリーマートのレジ袋はセブンイレブンで使い
セブンイレブンのレジ袋はローソンで使えばよろしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 10:39 | URL | No.:1806517>>5
エコじゃなくてエコビジネスのエゴに過ぎんよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 10:39 | URL | No.:1806518こういう官僚利権の為だけの制度ホントいい加減やめろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 10:40 | URL | No.:1806519日本を駄目にしようとする、支那か朝鮮のスパイが国会議員の中にいるんだろ?Go To キャンペーンのゴリ押しもそう。
-
名前: #- | 2020/07/16(木) 10:44 | URL | No.:1806521文句ゆうなら無能小泉に言え
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 10:55 | URL | No.:1806526セクシー担当大臣を死刑でオナシャス
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 10:56 | URL | No.:1806527小泉Jr念願の利権だからな。
奴以外誰も得をしない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 11:02 | URL | No.:1806531自民党よ、次回の衆院選楽しみにしとけ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 11:03 | URL | No.:1806532環境問題ならまず災害ゴミ何とかしろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 11:07 | URL | No.:1806534普段買い物やゴミ出しをしない人間が無駄に考えた無意味な制度
-
名前:パヨダヨパヨダヨ #- | 2020/07/16(木) 11:08 | URL | No.:1806535これに文句言っている奴は反社とかずぼらな奴とか位だろ。
大型スーパーだとエコバック当たり前。
コンビニで手に持ちきれない程買い物する奴、金銭感覚のないアホ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 11:12 | URL | No.:1806538手に持てる量なら聞かない店員のが多いよ
袋わざわざつけるほうが少数なんだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 11:14 | URL | No.:1806539大手スーパーだと無料のレジ袋だぞ
再生品だっけ?とかだと無料だし -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/07/16(木) 11:15 | URL | No.:1806540スーパーのとき何も反対してなかったじゃん
いまさらかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 11:20 | URL | No.:1806542そもそも万引多すぎるから金かけて専用レジ袋にシフトしたんだけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 11:27 | URL | No.:1806544昨日前の人が背中に背負ってたデイバックに詰めてた
これ店内ふらふらして万引きして適当にレジ通しちゃえば訳分からなくなるだろ
多分そういう犯罪増えてるんだろうな
なお、俺は両手に持てる分の買い物しかしなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 11:29 | URL | No.:1806545まーた竹*の銭ゲバか
ゴミ平半端帳 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 11:30 | URL | No.:1806546※128
スーパーとコンビニじゃ行く目的も利用者層も全然違うからな
対岸の火事だったわけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 12:02 | URL | No.:1806551小泉とかいうカッコつけたいだけのバカなんなん?
人に迷惑しかかけてない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 12:02 | URL | No.:1806552買ってもらって、袋に入れないとか、袋は有料だとか
ただの感じの悪い店だよね
2度とこないって思われるだけ
レジ袋無料に戻したとしても、客は戻らないんじゃないかな -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/07/16(木) 12:05 | URL | No.:1806553自分の手で持てるだけのものしか買わなくなったな。
パンなら1個か2個。
あんな袋に5円も10円も出せない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 12:07 | URL | No.:1806555やらないと世界の目があるから。
あいつら日本のリサイクルシステムが凄すぎて
真似できないから、叩いてきてるだけだけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 12:09 | URL | No.:1806556本スレ54がガイジすぎて引くわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 12:10 | URL | No.:1806558こいつらコンビニとかしか行かないんだろうな。
スーパーじゃ、元から有料だから混乱なんてないぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 12:14 | URL | No.:1806562コンビニやスーパーで買い物したことないボンボンが考えたんだからしゃーない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 12:23 | URL | No.:1806565唯一の反論は「それでも何となく地球環境保護っぽい」しかないからなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 12:26 | URL | No.:1806566コンビニで自分でバックに詰めさせられたときは正気かコイツと思った
構わんけどレジ占有しちゃいますけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 12:28 | URL | No.:1806567コンビニの利便性完全に殺してるよな
どうせマイバッグ使うならスーパー行っちゃうもの
コンビニ側は完全に誤算だと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 12:34 | URL | No.:1806570小泉進次郎とかいう知恵遅れの朝鮮人
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 12:34 | URL | No.:1806571>袋有料てどこに書いてるんだよ!?
てレジの子に絡んでるキチガイおったわ
5円のビニールで声荒らげるとかほんま草
死んだやつもおるからな。
たったの5円で。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 12:43 | URL | No.:1806574ポイントカード、支払方法だけでもうざいのに、
それに加えてレジ袋を買うかまで聞かれるようになった
しかも、同時にレジ袋をバイオマスにするとかで
透明じゃなくなったのでゴミ出しにも使えない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 12:46 | URL | No.:1806575これに関わった官僚と政治家全員シね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 12:48 | URL | No.:1806576スーパーと違ってサッカー台ないからコンビニのレジすごい混むんだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 12:55 | URL | No.:1806579※138
コンビニの話しかしてないんだが
アスペかな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 13:01 | URL | No.:1806580前にやろうとして失敗したのに何も改善しないまま押し通す無能オブ無能だからな
-
名前:直江兼続の弟子 #- | 2020/07/16(木) 13:02 | URL | No.:1806581レジ袋は、ガラスや野良猫害防止のため生ゴミを包ん捨てるのに有効である。レジ担当の店員の負担を増やし、また、客の買い控えを増長し、結果景気停滞を招いている。環境問題の対策をしてるという環境省の官僚の自己満足である。一般国民のことは、全く考えていない。現場労働者は、コンビニで弁当や飲み物を買う時、レジ袋を使うのは当たり前だ❗海洋プラスチックの問題は、個人個人のモラルの問題だ❗
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 13:17 | URL | No.:1806587時代の流れについていけないと苦労するねww
俺なんかコンビニおでんも素手で持って帰ってたからね。(嘘だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 13:26 | URL | No.:1806588本当に毎回聞いてきて
本当にウザい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 13:27 | URL | No.:1806589コンビニ店員も特定技能にして、出稼ぎ中華を大量輸入www
2Fもニッコリ! -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 13:32 | URL | No.:1806591下半身エコのチンタロウ
クリステに仲田氏でき婚
パコパコ育休
まさに世襲外道
挨拶のできないオトコ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 13:38 | URL | No.:1806596だからどうすべきかを明確に訴えれば
及第点のツイートだったのにね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 13:41 | URL | No.:1806598ごみ袋のメーカーが得しとるやん
-
名前: #- | 2020/07/16(木) 13:42 | URL | No.:1806600袋聞かれるのが嫌でコンビニ行く回数が減った。
もう行かないようにしたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 13:46 | URL | No.:1806601しなければならない事は放置して、
やらないでいい事ばかりやる。
何かに似ているなって思ったらよくあるネトゲの運営に似てるんだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 13:48 | URL | No.:1806602158
世界の風潮で決めた政策なんだよなぁ
こどおじはニュース見ない雑魚だから知らないんだろうが -
名前:あ #- | 2020/07/16(木) 13:51 | URL | No.:1806603自己満の極み
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 13:51 | URL | No.:1806604闇雲に欧米のリベラルさんの意見採り入れて失敗した好例
リベラルは害悪 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 14:12 | URL | No.:1806606>>47
キャッシュレス還元が終わったからと丁度いい理由があるからやったんだと思ってる
環境的には大量消費なんてされない方が良いからな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 14:13 | URL | No.:1806607レジ袋が問題なんやなくて
ゴミをそこらにポイ捨てするアホが問題なのに
レジ袋有料化しても意味無いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 14:24 | URL | No.:1806608でもバイオマス25%なら無料で袋これまで見たいに使えるんやろ?それをしない本部の判断なんだからそのほうがもうかるんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 14:35 | URL | No.:1806611で、レジ袋有料反対派の人たちは
その費用を負担していたの誰だと思っているの?
タダの物なんて、この世に存在しないのに
箸、フォーク、スプーン、ストローも有料化しろ!
この程度で不満垂れてる馬鹿は「お客様は神様」信仰に取りつかれた奴だろうな
将来、文句だらけの老害クソジジイ確定!!
反対しているのは、その予備軍 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 14:45 | URL | No.:1806615環境やら人 権無視してGDPあげ続けてる中国を見習え
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 15:16 | URL | No.:1806626そんなにタダでほしけりゃ北海道来てセイコーマートの隣に住めよもう
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2020/07/16(木) 15:22 | URL | No.:1806628ここで有料化反対している人って
本当に何も考えないバカなのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 15:23 | URL | No.:1806629ネトサポが必死にスレ立ててwww
利権と愚策以外の何ものでもないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 15:25 | URL | No.:1806632コイスル・チンタロウ・下半身エコ
ゴムくらいしろってww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 15:28 | URL | No.:1806633何も考えてないバカはどう考えてもポリコレリベラルエスタブの方だろww
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 15:30 | URL | No.:1806634>170
オカモトゼロワン 0.01mm
レジ袋レギュラータイプ 乳白 0.012mm -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 15:32 | URL | No.:1806635コイズミ2世「クリステるよ、今宵も環境セクロスするやで~ フガー! フガー! うっ!」
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 15:36 | URL | No.:1806637あと数か月もたてば店員も聞かなくなるかな?スーパーみたいに、お客さんが売ってくれって言った時だけ出すようになれば、ちょっとマシになるんだろうけど。
あとやっぱサッカー台は必要だよね。清算済み商品を色の違うカゴに入れて渡して、イートインでマイバックに入れれるようにしてほしいわ。レジで焦って入れるの居心地悪くて嫌だ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 15:38 | URL | No.:1806638コンビニで「レジ袋いります。○○1枚、○○1枚」って言うのが面倒くせぇ。
いっそ、棚に商品として並べてくれないかな。
要る人だけカゴにいれて購入する形で。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 15:53 | URL | No.:1806645自民党には二度と投票しないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 15:54 | URL | No.:1806646オカモトゼロワン 0.01mm
レジ袋レギュラータイプ 乳白 0.012mm
ワロス
有料化する意味が分からない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 16:00 | URL | No.:1806649レジ袋は、店側の無償サービスの一つだった。
有料化により買い物が面倒になり、来店者数が減少するという政策により、より地域経済が悪化する。
コロナ対策にも逆行、バカとしか言いようがない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 16:02 | URL | No.:1806652レジが詰まる
コンビニやドラッグストアには行かないかな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 16:04 | URL | No.:1806653100均すら遠慮するワイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 16:04 | URL | No.:1806654すべてが裏目
これはさっさとやめたほうがいい
わかりきってただろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 16:06 | URL | No.:1806655良く行くコンビニではマイバッグ広げて店員に入れてもらってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 16:18 | URL | No.:1806667どんどん推進してほしいわ
変化に対応できない無能があぶりだされて面白い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 16:56 | URL | No.:1806675各国でプラゴミ気にするくらいなら中国潰したほうが手っ取り早いと思うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 17:02 | URL | No.:1806676ホットスナック系買ったとき、簡易ゴミ袋が無いの困る
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 17:28 | URL | No.:1806683環境対応素材を使えばいいだけなんだよなぁ。
単にやってるアピールだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 17:38 | URL | No.:1806685セクシー小泉環境大臣、また首相の座が遠くなるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 18:20 | URL | No.:1806693利権とか言うけど
これで具体的にどんな利権が産まれるんや? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 18:31 | URL | No.:1806697>>188
環境配慮型素材やろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 18:36 | URL | No.:1806698近所のスーパーはレジ袋1円で販売しているよ。
会社の意思を感じ取ることができて個人的には好印象でした。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 18:54 | URL | No.:1806710大臣がアレなのはほんんとどうしようもないが、ともかくとして
こんな意味のない政策に対して根回しすれば実現されるってジャップクォリティがほんとやばい
3Dプリンタで銃は量産できるから問題は弾だろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 19:26 | URL | No.:1806722レジが混むっての関係なくね
-
名前: #- | 2020/07/16(木) 19:40 | URL | No.:1806729近所の百均の取っ手付きポリ袋売り切れてた
負担を消費者に押し付けただけで環境的には無意味だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 19:57 | URL | No.:1806737今日もコンビニで何度も聞くからジジイが切れてたな
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/07/16(木) 20:07 | URL | No.:1806739ケンタッキーみたいに無料化継続してるところあるんだからさ。
デメリットえお全て客に押し付けてるクソ対応。絶対いかんわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 20:17 | URL | No.:1806745レジ袋有料化って言うけど
もともとレジ袋は有料だっただろ、商品の価格に乗っけられてた。
でも、商品は安くならずレジ袋有料って値上げじゃん。
環境対策にもならない、レジ袋値上げ反発して何が悪いの?
どんだけ買いならされてるのだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 20:30 | URL | No.:1806746誰も幸せにならない。
今世紀最悪の愚策だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 21:03 | URL | No.:1806753税金として5円撤収して、袋持参は5円マイナスにすればスムーズなのに…。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 21:04 | URL | No.:1806754スーパーみたいに袋詰め用の机があるわけでもないのにコンビニで買った細々したものを自分で袋に詰めるのめっちゃめんどい
-
名前: #- | 2020/07/16(木) 21:04 | URL | No.:1806755スーパーみたいに袋詰め用の机があるわけでもないのにコンビニで買った細々したものを自分で袋に詰めるのめっちゃめんどい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 21:22 | URL | No.:1806759散々ね。世間が大混乱してもね。
ビニール袋を完全廃止してもね。
プラゴミの2%なんすわ。2%(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 21:25 | URL | No.:1806761サイズSMLありますとか書かれてても
どのサイズ何枚買えばいいかわからんのじゃ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 21:38 | URL | No.:1806762まあその辺ポイ捨てするやつは増えるわな
汚れんの嫌だし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 21:48 | URL | No.:1806767生きているうちに
あのゴミクズ民主政権を超える
クソゴミカス政権が見れるなんてね
長生きはするもんだなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 21:49 | URL | No.:1806769袋よりもキャッシュレス2%引き無くなったのがイタい
-
名前: #- | 2020/07/16(木) 22:02 | URL | No.:1806779本来やるべきはエコバッグ減税だろ
エコバッグ&キャッシュレスで10%ポイント還元とかさ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 22:12 | URL | No.:1806790「今更やめられないという結論になった」
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 22:18 | URL | No.:1806794薬局いったら一円玉が沢山入った箱があって
袋必要な人は箱から一円とって袋買って良いよってシステムだったわ
クソ制度が即効有名無実化してて素晴らしい
コンビニとかも買い物一回に三円分のポイントつけて付与即時消費扱いで今まで通り袋詰めしたればいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 22:59 | URL | No.:18068081000円分購入したら無料にして欲しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 23:04 | URL | No.:18068125円くらいだから払うのに問題ないわな……とか思っていたんだけど、聞かれると手持ちのバッグに入るものは入れてしまうことに気がついた。
長い目で見るとかなりの削減になるんだろう -
名前: #- | 2020/07/16(木) 23:35 | URL | No.:1806820コンビニスーパーは有料で構わんけど
タコ焼き屋とかでパック一個買うのにも数円追加は地味に面倒な -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 23:48 | URL | No.:1806826ワイはゴミ用で多用したいから、どうせ有料なら遠慮せずに2枚くださいっていうパターン
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 00:15 | URL | No.:1806833袋が欲しいなら商品出した時点で「袋お願いします」って一言言えば済む問題
それすら面倒って思うのは客がゴミなだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 00:23 | URL | No.:1806835これはマジ、俺も小さい袋を小さいゴミ箱のゴミ袋に使うから結局まとめ買いしたわ、全然エコにならねえしそもそもコンビニ袋なんて加工の余り物で作ってんだよ、割り箸で騒いでたのと一緒
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 00:48 | URL | No.:1806838ゴミ袋代わりにつかってたからなぁ
それがなくなったもんだから
私もゴミ袋用のビニール袋を買うようになったわ
だれ得やねんこれ -
名前:774@本舗 #- | 2020/07/17(金) 00:56 | URL | No.:1806841前からマイバッグを使っているよ。ヨメの実家の近くのスーパーは前からビニル袋は有料。それが普通だよ。ビニル袋がほしかったら言えばいい。何円かプラスされるだけ。このおっさんは何を言っているのか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 06:40 | URL | No.:1806943北海道発のコンビニがいちばん有能だったというオチ
-
名前:名無し #- | 2020/07/17(金) 07:00 | URL | No.:1806951阿保、ここに極まれり、といった政策の代表例。センス皆無^_^
この阿保な政策はマジで国力を低下させる以外の効果が無いと言っても過言では無いから、政策を進めた奴は日本の足を引っ張りたいんやろうと思うわ。それぐらいのこと言われても仕方の無いレベル。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 07:27 | URL | No.:1806960※64
こいつ自身がイラついてて笑えるね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 07:31 | URL | No.:1806962※216
マイバック使いたいやつが勝手に使えばいいのに、
なんで優等生は人にまで強要するのかな?
もうちょっと勉強して本当の頭の良い人になってね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 13:05 | URL | No.:1807073ゴミ袋足りなくなってきたから、今までマイバッグだったけどスーパーでは5円の丈夫な袋を買うようになってしまった
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 13:48 | URL | No.:1807086利権という政治家のボーナスタイム
-
名前: #- | 2020/07/17(金) 13:59 | URL | No.:1807091なんで松永だけこの統計情報を知ってんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 14:17 | URL | No.:1807098店舗では手間が増えるだけ
家庭ではビニール袋結局買うから出費がかさむ
環境では結局ビニール袋の削減には大した効果がない
誰が得するのこれ…? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 18:25 | URL | No.:18071543~10円くらいのビニール袋のために、数百~2000円くらいのエコバッグを買い、
汚れても洗わないで使いまわして、食中毒等になりクレームが増える。
見た目に分かりづらく万引きが増える。
レジでの店員さんの手間が増える。
荷詰め台のスペースのないコンビニ等では混雑も増える。
言うほど環境保護への貢献は大きくない。
無駄ばかりだから今からでも廃止してもらいたい、本当に無駄だらけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 18:38 | URL | No.:1807156ホントにプラゴミをゼロにするなら、
原油なんて採掘させるな。
石油化学製品を一切生産するな。
セルロースも生産禁止。
不便になる?知るかよ。不便になればいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 19:53 | URL | No.:1807167マイクロプラスチックとしてはタバコのポイ捨てのほうがよっぽど問題なのに全く話題に上がらない
なんでやろなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 20:14 | URL | No.:1807170袋有料になってからコンビニ行ってない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 21:12 | URL | No.:1807175政治家はスーパーで買い物しないから世間の事なんて何も分からん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 21:16 | URL | No.:1807176これ小泉進次郎のせいなんだぞ。とっとと落とせ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 21:40 | URL | No.:1807179有料化は良いが1枚3円やら5円はボッタクリすぎ
100枚100円以下で市販されてるような袋を市場価格の3倍~5倍以上で売るとか舐めてんのか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 22:00 | URL | No.:1807186結局ゴミ捨てるために必要だから買ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 22:41 | URL | No.:1807202ゴミを違法投棄しまくる中韓がやるべき問題、日本には全く意味が無い。人種差別も同じ、日本人に対してのみ行う何時ものマスゴミのゴリ押し、洗脳されんな!
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 03:18 | URL | No.:1807279コンビニのゴミ箱が汚くなった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 10:20 | URL | No.:1807951クスリ買って万引きと間違われたらイヤなんで、袋断ったけど「シール貼っといて」って言ったらそれも断られたw
そりゃ、沢山買って全部に貼れって言われたら困るだろうから一律お断りなんだろうが・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 13:27 | URL | No.:1807977ほんま最悪やで。仕切りがある今後ろの客待たせながら自分で詰めてさ。でも誤って飲み込んでしまう動物にも心痛めている。完璧に消化できる袋作れんのか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/20(月) 00:26 | URL | No.:1808151コンビニは本当に行かなくなった。
灰皿撤去で喫煙者も消えたが、これは売上どう影響したんかなぁ・・・ -
名前:名無し #- | 2020/07/20(月) 03:52 | URL | No.:1808197スーパーのレジ袋、3円や5円で売ってるけどこれは分かる。しっかりしてて破れにくいから。コンビニとか最近有料化したところも、無料の時と同じペラペラな破れやすいレジ袋をスーパーのレジ袋と同じ3円や5円とる。
さぞ利益が得られるやろうなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/20(月) 11:31 | URL | No.:1808260売上が落ちるのなんて素人でもわかるのにな。
なにがレジ袋の売上で儲かるだよ(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/22(水) 09:32 | URL | No.:1808824万引との区別とかレシートで一発だろ
-
名前:名無し #- | 2020/08/10(月) 11:59 | URL | No.:1816674スーパーのレジ袋、3円や5円で売ってるけどこれは分かる。しっかりしてて破れにくいから。コンビニとか最近有料化したところも、無料の時と同じペラペラな破れやすいレジ袋をスーパーのレジ袋と同じ3円や5円とる。
さぞ利益が得られるやろうなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 16:48 | URL | No.:1844607
セクシーの考えだからこの程度
滝クリ外れ引いたね -
名前:名無し #- | 2020/10/18(日) 13:59 | URL | No.:18461147月以降コンビニに寄ることがめっきりなくなった。
お菓子とかカップ麺とか買わなくなって、ダイエットにはプラスになったな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/26(木) 23:08 | URL | No.:1861399なんでも竹中や政権のせいにするのは思考停止で危ない。
あんなおっさん一人にそんな力ないし、法律の制定などそんな簡単じゃない。
スーパーマーケット協会も何も言わない。
レジ袋業者に取材もしない。
黒幕は電通? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/09(水) 16:20 | URL | No.:1866325俺はマイレジ袋でゆっくり入れる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/07(日) 12:44 | URL | No.:1898934コンビニ行くの減ったよな
んで本屋まで有料にしやがった
だったら紙袋用意しろよ
カバーは無料なんだから
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13941-ac12bbd9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック