元スレ:http://news/1594877330/
- 1 ::2020/07/16(木) 14:28:50.69 ID:J3b28xjF0.net ?PLT(12015)
- 新型コロナウイルスとの共存が迫られるウィズコロナ時代において、
- “光明”となり得る技術の実用化が近づいている。
その技術とは、波長が222nmの紫外線によるウイルスや細菌の- 不活化(感染力や毒性の消失)である。
222nm紫外線は、「数分の照射でウイルス・細菌をほぼ不活化」- 「人体に照射しても影響がほとんどない」という夢のような性質を兼ね備えているのだ。
光源の開発では、日本のメーカーが圧倒的な優位にいる。
米コロンビア大学(Columbia University)の発表が全世界に衝撃を与えた。
同大学教授で放射線研究所所長のデービッド・ブレナー(David Brenner)氏らのチームが、
222nm紫外線による新型コロナウイルスの不活化効果を実験で調べたところ、
「勇気付けられる結果が得られた」(同氏)。
この222nm紫外線を人の活動空間に照射することで、- 新型コロナウイルスの感染拡大を抑制できる可能性があるという。
同氏らのチームはかねて、222nm紫外線による様々なウイルス・細菌の不活化に取り組んでいた。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04156/
- 8 ::2020/07/16(木) 14:31:11.91 ID:EvE9d1Zp0.net
- ぬか喜びは勘弁して
本当? - 36 :ペルシャ(日本) [ニダ]:2020/07/16(Thu) 14:35:19 ID:kg8p0AZm0.net
- ニュースで少し前に実物が使用例を実物を使って報道がされていましたね (´・ω・`)
- 15 :しぃ(東京都) [US]:2020/07/16(Thu) 14:32:03 ID:hQ96xq3Q0.net
- また日本が世界に貢献してしまった
- 47 :マレーヤマネコ(SB-iPhone) [GB]:2020/07/16(Thu) 14:37:23 ID:MvsOzHkP0.net
- まぁまずは病院など医療施設に配置してって感じか
- 20 :アフリカゴールデンキャット(茸) [US]:2020/07/16(Thu) 14:32:50 ID:ZcuPTMDL0.net
- 波長が短くて「皮膚を透過できない」という原理らしい。
- 155 :アンデスネコ(岐阜県) [US]:2020/07/16(Thu) 15:00:34 ID:hpo97hFX0.net
- >>20
- 目とか大丈夫なのかね
- 目とか大丈夫なのかね
- 176 ::2020/07/16(木) 15:06:38.86 ID:7kgDMBsy0.net
- >>155
皮膚の場合は角質層で侵攻が止まるから皮膚ガンにならない。
目も角膜で止まるから水晶体は無害。
ということらしい。
https://clean.ushio.com/ja/safety/ - 341 :イエネコ(宮城県) [CN]:2020/07/16(Thu) 16:39:12 ID:wvDNhlIM0.net
- >>1
222nmは人体に無害と分かってたなら、- 何故今まで254nmを使うものしか製品化してなかったんだろう?
- 何故今まで254nmを使うものしか製品化してなかったんだろう?
- 353 ::2020/07/16(木) 16:59:23.97 ID:mxRZz0M70.net
- >>341
簡単に言うなよ
何万、何十万パターンの試作の繰り返しでやっとできた代物だぞ
ダイヤル捻って少し下げましたって感じじゃねーぞ - 367 :ハバナブラウン(茸) [US]:2020/07/16(Thu) 17:22:42 ID:P3wC4+ar0.net
- >>341
254nmの方が効率はいい。
短時間で滅菌できる。
「無人」「UVカットの箱」などの条件なら254nmの方が強い。
- 402 :ターキッシュバン(東京都) [CA]:2020/07/16(Thu) 18:03:59 ID:YaUnyV7R0.net
- 開発は神戸大学との共同研究だったみたいだ
https://www.kobe-u.ac.jp/research_at_kobe/NEWS/collaborations/2020_03_30_01.html- 角質層を抜けるかどうかの瀬戸際が222nmと254nmの差だったみたいだな
- 角質層を抜けるかどうかの瀬戸際が222nmと254nmの差だったみたいだな
- 58 ::2020/07/16(木) 14:39:26.14 ID:83FKoSWe0.net
- トイレの手洗い後の乾燥機がまた紫色のに戻るのかな
- 212 ::2020/07/16(木) 15:19:18.48 ID:e6JKAXOK0.net
- 10分も時間がかかるんじゃ手指消毒には使えんなぁ
- 67 ::2020/07/16(木) 14:41:50.52 ID:W7oPtqRP0.net
- アビガンのように忖度働いて効果なしとかされそう
- 68 ::2020/07/16(木) 14:42:56.80 ID:uwhu6jQu0.net
- >>67
日本は部品供給のみ、米国製として発売
だから大丈夫じゃね。
- 253 :ターキッシュバン(千葉県) [CA]:2020/07/16(Thu) 15:31:07 ID:yCLdJsyI0.net
- 製品開発はアメリカに持って行かれたのか。
https://www.ushio.co.jp/jp/news/1002/2020-2020/500640.html- https://www.acuitybrands.com/resources/trending-topics/uv-light-disinfection-technology
- https://www.acuitybrands.com/resources/trending-topics/uv-light-disinfection-technology
- 74 ::2020/07/16(木) 14:43:51.88 ID:gCztSqEr0.net
- 「日本の科学力は世界イチィィィ!」
って紫外線照射装置埋め込んだ軍人が現れれば大丈夫だな - 466 :ボンベイ(広島県) [US]:2020/07/16(Thu) 20:06:46 ID:Rn/trQ3D0.net
- 「紫外線照射装置ィィィィ!」
- 140 :スペインオオヤマネコ(東京都) [TR]:2020/07/16(Thu) 14:57:52 ID:mkP2oKBR0.net
- 照射しなきゃ殺せないんじゃなあ…と思ったけど
四六時中照射可能なのか
本当ならかなり有効だな
- 226 ::2020/07/16(木) 15:23:48.10 ID:3DDQEb4Z0.net
- 最近の感染拡大は曇り空が原因か?
- 248 :バリニーズ(ジパング) [PS]:2020/07/16(Thu) 15:29:09 ID:bZJrWZZL0.net
- 夜の街の人たちは紫外線を浴びないからコロナる
- 283 ::2020/07/16(木) 15:45:50.58 ID:9dMH/d+90.net
- また日本がやっちゃいましたかw
- 322 :三毛(茸) [ニダ]:2020/07/16(Thu) 16:18:10 ID:wM1FLmHb0.net
- これは良い情報だ
こんなプラスの情報が欲しいんだよ、夏なのに鬱情報が多すぎる
- 457 ::2020/07/16(木) 19:39:10.25 ID:2PRIfSkI0.net
- たった30mの違いでそんなに差が出るものなのか
- 458 ::2020/07/16(木) 19:40:58.65 ID:oJ7vn0Fj0.net
- まさかウシオ電機がそんなものを作ってるとは知らなかった。
ただの電球屋と思ってたw
- 【ウシオ電機・紫外線照射装置care222 の紹介】
- https://youtu.be/Lam7ZQFSsvU
滅菌器 滅菌ボックス
この記事へのコメント
-
名前: #- | 2020/07/16(木) 21:44 | URL | No.:1806764未満都市の最終回みたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 21:45 | URL | No.:18067651台最低1億円とかになるだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 21:48 | URL | No.:1806766これは政府は導入するのか?
PCR検査の自動化システムは日本の会社のOEM品だけど
日本ではいまだに普及してないという謎の状態だから
マジに上級国民が利権に絡んでないと
日本のシステムからは弾かれるのかって
最近思いだしてきてる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 21:55 | URL | No.:1806770キャバクラ・ホスト・風俗とほぼ対面で接する場所でクラスター化してんのに数分間の紫外線照射なんて意味ないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 21:58 | URL | No.:1806772>>4
まずは病院や介護施設だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 21:58 | URL | No.:1806773何かめっちゃ眉唾ものだけど、本当に実用性あったらいいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 21:58 | URL | No.:1806774エアロゾル化したコロナウイルスを不活性化できるとしても、不活性化までに感染するのが大半だろうし、マスクなしじゃ感染は防げないだろう
病院の診察室や待合で使えるだろうが、キャバクラでマスクなしでいられるような効力がないと、今回の事態の助けにはならないだろう
むしろ食品や製造分野での使用に期待が持てそう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 21:59 | URL | No.:1806775マジで問題ないなら普通の灯りにコレの発生器取り付ければ感染力を抑えられる…?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 22:00 | URL | No.:1806776紫外線消毒はタオルみたいに厚みのあるものや濡れている物には使えないからな~
光の当たる表面だけにしか効果ないからな~ -
名前:名無しさん #- | 2020/07/16(木) 22:01 | URL | No.:1806777本来は漬け込みや洗い流し用の次亜塩素酸水を噴霧するインチキ商品が横行するほど空間除菌が求められてるからな
既存の空間除菌製品なんて無風で範囲1mしか効果が無いから本当に部屋全体を除菌するなら数十個とかおかないと意味がないし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 22:02 | URL | No.:1806778また日本が技術だけ持っていかれるのか
-
名前:名無しさん #- | 2020/07/16(木) 22:03 | URL | No.:1806780※3
現行PCRの問題点は、採取も専門家が行わないと失敗するという点だからな
素人が自分で採取すると検出率が絶望的なほど落ちるから、
血液や唾液利用のPCR判定方法が開発されるほどだ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 22:05 | URL | No.:1806781コロナ中心地の東京に大量に設置すれば収まるかもな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 22:05 | URL | No.:1806782>>10
次亜塩素水噴霧は濃度を上げればコロナに効果があるからインチキじゃないだろ
ただし効果がある濃度だと人体にも悪影響が半端なくなるというだけで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 22:07 | URL | No.:1806783ノーベル賞は頂いた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 22:07 | URL | No.:1806784アベガンと同じで来週にはおまえら忘れてるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 22:08 | URL | No.:1806785ソースが日経というのがリアルだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 22:09 | URL | No.:1806786あーそっちね、いやぁ惜しかったな~
俺が研究開発してたのは223mmの方なんだよね
もうちょっとで俺も救世主になれてたのになー惜しいなー -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 22:10 | URL | No.:1806787この前はフランスの研究機関が「韓国でコロナ患者が少ないのはキムチのおかげ」とか言っとったし、そのうち「日本でコロナ患者が少ないのは日本語の発音のおかげ」とか言い出すTBSのひるおび!とか出てくるんとちゃうん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 22:12 | URL | No.:1806788明日からウシオ株が投資家のおもちゃにされるぞー
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 22:12 | URL | No.:1806789コロナをばら撒いた中国はよ金払えや
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 22:15 | URL | No.:1806791あんまあてにならない。今まで何万と有効性を示すもの出てきたが一般的に広まってるの見たことない。ほんとに有効性あるんなら全国で導入されるだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 22:17 | URL | No.:1806793梅雨が続いてるのが感染拡大の要因なのは明らか
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 22:27 | URL | No.:1806795え、逆に湿気がウィルスの拡散を防いでるんじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 22:28 | URL | No.:1806796紫外線に日本製もクソもあるか。
コロナ騒動もだんだんオカルトじみた本性を現してきた。
# コ ロ ナ は 茶 番 ← 検索!
☆★☆ まとめPDFダウンロード: ttps://d.kuku.lu/fdb8bee464 ☆★☆ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 22:32 | URL | No.:1806797コロおじ死滅した後に実用化すればいいよ
コロナウイルスそのものよりよっぽど有害 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 22:33 | URL | No.:1806798コロおじ死滅した後に実用化すればいいよ
コロナウイルスそのものよりよっぽど有害 -
名前:774@本舗 #- | 2020/07/16(木) 22:42 | URL | No.:1806800>222nm紫外線による様々なウイルス・細菌の不活化に取り組んでいた。
この1行に絶望した
成果を挙げてこられなかった
今回もたまたまの可能性がある
こういう意味やろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 22:48 | URL | No.:1806802なんのこっちゃと思ったらあの病院のスリッパとか入れて消毒する箱の紫だか青だかの光か
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 22:49 | URL | No.:1806803「勇気付けられる結果が得られた」(同氏)。
確定ではないから不安になるわ -
名前:774@本舗 #- | 2020/07/16(木) 23:00 | URL | No.:1806809空気清浄機やエアコンに付けてくれ。どうして今まで付けなかった?
散々開発してたし、光ナンチャラの殺菌もあっただろ。 -
名前:名無っさん #- | 2020/07/16(木) 23:00 | URL | No.:1806810「人体に照射しても影響がほとんどない」
ただちに? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 23:03 | URL | No.:1806811いや、222nmが効くんじゃなくて、深紫外線が効くんだよ。250nmとかもな。この記者何もわかってないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 23:11 | URL | No.:1806813紹介してやろうか?
10-20坪用なら1セット80万やで -
名前: #- | 2020/07/16(木) 23:14 | URL | No.:1806814当たり前の話すぎて草w
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 23:15 | URL | No.:1806815部品作っただけやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 23:18 | URL | No.:1806816※14
次亜塩素酸ナトリウムと間違えてんだろ
次亜塩素酸水は有効塩素50ppm以上って言われてるが元々その10倍の濃度のが歯周病予防に使われてたんだぞ -
名前:774@本舗 #- | 2020/07/16(木) 23:19 | URL | No.:1806817>たった30mの違いで(ry
草 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 23:25 | URL | No.:1806819んじゃホストクラブの照明をこれにすればパーリィしまくれるって事?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 23:36 | URL | No.:1806821どうせまたどっかの企業や国に忖度して
簡単に潰されるやろw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 23:38 | URL | No.:1806822254nmのUVランプは安価だけど222nmのは高そうだね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 23:39 | URL | No.:1806823>>20
これ先月の記事じゃん
確かに先月株価がちょっと上がってるようにも見えるが -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 23:45 | URL | No.:1806825※33
お前が分かってない
254じゃダメなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/16(木) 23:49 | URL | No.:1806827透過しないのなら放射エネルギーの全量がそこに吸収されているのでは?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 00:10 | URL | No.:1806832※44
角質層で止まるんならそれは問題ないよ
エネルギー自体は普通の蛍光灯と大差ない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 00:19 | URL | No.:1806834※45
透過力のない放射エネルギーで蛍光灯と大差ないなら
効果も蛍光灯と変わりないのでは? -
名前:ほげ #- | 2020/07/17(金) 00:35 | URL | No.:180683667 ::2020/07/16(木) 14:41:50.52 ID:W7oPtqRP0.net
アビガンのように忖度働いて効果なしとかされそう
あれは発表した病院の投与数が少なすぎて、データが取れないってだけで、アビガンが効かないってフェイクニュース出したのは共同通信のキティガイ共だぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 00:41 | URL | No.:1806837いつの記事だよバカ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 00:51 | URL | No.:1806840日本の科学力は世界一ィイイ!!!って言いながら照射して欲しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 00:56 | URL | No.:1806842実弾ばら撒いて医師会会長選挙してんだからなぁ・・・
呑気なもんだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 01:00 | URL | No.:1806843やっぱ急に感染拡大したのって人の移動もあるけど、梅雨が長引いて日照時間減ったのもあるんじゃないかなぁ。東京なんて6/29~7月入って1日も雨が降らなかった日が無いみたいだし、急増し始めたのと比例している感じするんだよね・・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 01:07 | URL | No.:1806845でも、ウィルスって皮膚の表層にしかいない訳じゃないだろ
細胞の間を通って内部に侵入できたはず
結局、人体の場合は付着したらすぐに照射しないと意味がない
器具専用の話…… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 01:25 | URL | No.:1806847とっくのとうに目をつけて言ってたのに・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 02:23 | URL | No.:1806871そもそもこれは元から言われてる
というかこれで死滅しないウイルスの方が稀 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 02:39 | URL | No.:1806876※46
UV殺菌灯は焼き殺してるんじゃないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 03:05 | URL | No.:1806884そりゃまあ紫外線で破壊されない有機物なんてないからな。
大型生物にはほぼ無害というのがこの研究結果の肝であって。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 03:44 | URL | No.:1806894で、また何の効果もないチロい中華製品が出回るんですね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 04:04 | URL | No.:1806900×有効
○人体への害が少ない
皆無じゃないし、治療法として利用するのは無理だと思われ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 06:00 | URL | No.:1806927日本には銅より優れた除菌力のCLEANBRIGHTもプラスチックの代替素材のLIMEXもあるからな
英語ができないせいで営業が下手だがこれを機に海外からも発注してくれたらウイルスも環境問題も解決よ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 06:15 | URL | No.:1806934こういうただちに案件でもでっち上げないと、
アホからの突き上げ多すぎてやってられないんだろうなアメリカは -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 06:30 | URL | No.:1806940230nm以下の波長の紫外線てオゾンを発生させるから常時照射に向かないと思うんだけどなー
ウィルスと一緒に人もやられちゃうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 07:29 | URL | No.:1806961紫外線を紫色だと思ってるアホおってわろた
-
名前:ひ #- | 2020/07/17(金) 08:38 | URL | No.:1806986341みたいな安直なアホがいるから世の中息苦しいんだよなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 08:51 | URL | No.:1806990※18
223「mm」の時点でやべえよw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 09:27 | URL | No.:1807002太陽光には入ってんだよね?
夜の営業とか日中でも人の集まる屋内に使えば感染リスクは下がるかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 09:54 | URL | No.:1807016ワクチンは絶対作れないからな
本当に効果あるならさっさと実用化してくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 10:14 | URL | No.:1807023まんさん「肌にシミが出来そうだからヤダ」
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 10:35 | URL | No.:1807027※18
マジレスすると波長223mmだとUHF電波の波長域なので、
この電磁波で死ぬウイルスは現代社会じゃ生き残れないと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 10:36 | URL | No.:1807031やっぱり日本には普通はまずやらないであろう
変態技術以外に活路は無いんじゃないだろうかw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 12:04 | URL | No.:1807047>“光明”となり得る技術の実用化が近づいている。
記事書いている奴のドヤ顔が透けて見える文 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 12:18 | URL | No.:1807053これでホルホルできる奴はプラズマクラスターとかナノイーでもホルホルできると思うわ
最近のホルホルネタも質が落ちたな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 13:23 | URL | No.:1807078飲食店、ホール、図書館、病院、介護施設、etc
四六時中、直接光が見えない工夫をして空間に照射しとくと良いのでは? -
名前:774@本舗 #- | 2020/07/17(金) 16:09 | URL | No.:1807124新型コロナが本当にこれまでのウィルスという定義に収まってれば効果はあるだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 16:14 | URL | No.:1807129TSMCの5nmプロセスがコノナに有効!(小声
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 17:03 | URL | No.:1807143試行錯誤の繰り返しで辿り着いた境地を最初からそれやれやと言う奴阿呆って絶対いるよな…
自分は神と思ってるタイプの、極度に知能の低い猿 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 19:45 | URL | No.:1807165はい韓国起源の装置です。ジャップはいつも韓国から技術盗むよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/17(金) 19:57 | URL | No.:1807168はんこ注射の次は紫外線か
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 00:51 | URL | No.:1807240不活のゆーぶい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:54 | URL | No.:1807824サブ照明的に使うのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/24(金) 23:24 | URL | No.:1809580透過しない、って事は全方位から放射しないと不活性化しきれんのだろ
使いどころは見極める必要があるぞ -
名前:774@本舗 #- | 2020/08/21(金) 15:07 | URL | No.:1821230もっと短波長で換気装置のパイプに仕込むのが正解では
部屋の中に照射するのは流石に怖い -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/16(土) 09:21 | URL | No.:2076861この利権枠を囲うのに必死で動いてそう
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13943-1fa8ba9e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック