元スレ:http://livejupiter/1594984193/
- 1 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 20:09:53.80 ID:ZF2lYyH+0.net
- https://i.imgur.com/6eMnm11.gif
- 7 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 20:11:05.04 ID:2rEqI0lW0.net
- 視野狭すぎだろ
- 10 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 20:11:37.80 ID:9uzYUQV50.net
- この状況で無警戒で直進するとか一生免停でいいやろ
- 13 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 20:11:52.45 ID:5DfXyivM0.net
- で
ぶ
見せたいだけやろ
- 18 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 20:12:22.94 ID:RiolHVrE0.net
- こんなガキワラワラいたら怖くてこんな走り方できんわ
- 22 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 20:12:47.92 ID:1rt2I10U0.net
- 当たり前だ
横断歩道は聖域
ご丁寧に30M手前にしるしもある
いかなる公道免許でも強調されてるくらい - 26 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 20:13:03.00 ID:N+rM7ReEM.net
- こういうの対策のために横断歩道は徐行せなあかんのや
- 27 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 20:13:04.79 ID:5DfXyivM0.net
- 100:0では無いわな
歩行者あほみたい飛び出し方しとるやん
- 49 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 20:14:47.14 ID:fpsxNCr30.net
- >>27
ほぼ100:0だわ、これがわからんならまじで車乗るなよお前
- 56 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 20:15:08.95 ID:8JEmDTNl0.net
- >>27
歩行者が歩道歩いて何が悪いんや?
- 57 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 20:15:10.40 ID:9kB3yWKa0.net
- >>27
お前怖すぎるわ - 59 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 20:15:29.97 ID:API31KicM.net
- >>27
これが歩行者信号が赤とかならそうなるけど
- 85 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 20:16:51.71 ID:Ohx660Wa0.net
- >>27
歩行者は確かにアホやけど過失は問われないんやで - 30 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 20:13:16.27 ID:WeWm3yPT0.net
- まじで老人と学生は気を付けた方が良いな
どんな動きするか予測できない
- 51 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 20:14:49.71 ID:an9pHhhT0.net
- 女はなんで急に突進したんや...?
- 101 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 20:17:38.30 ID:snQntybra.net
- >>51
横断歩道早く渡りたかったんやろ
信号のない横断歩道は歩行者優先を無視しても勝手に歩行者が- 避けてくれると思ってる方がガイジなんやで
- 避けてくれると思ってる方がガイジなんやで
- 116 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 20:18:51 ID:an9pHhhT0.net
- >>101
徐行しない奴もいるんだから 普通左右を見てから渡るやろアホか?
ルールがあるから絶対安心とでも思ってるんか
- 174 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 20:21:58 ID:mDl7vwn9a.net
- >>116
歩行者の立場ならそうなるね
運転者の立場なのにその考えで突っ込んでいったらそら事故るやろ - 138 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 20:19:48 ID:9kB3yWKa0.net
- >>116
マジでお前みたいなキチガイが>>1みたいな事故引き起こすんだよなあ - 180 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 20:22:02 ID:uDH7OEt70.net
- >>138
事故に遭いたくないなら歩行者側が気を付けるのも当たり前やろ
- 186 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 20:22:22 ID:an9pHhhT0.net
- バイクが悪い
けど ルールがあるから安全と思い込んで左右も確認せずに急に飛び出した- この女がアホなのもまた事実
- この女がアホなのもまた事実
- 54 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 20:15:05.87 ID:/QVQUBUk0.net
- 横断歩道で徐行しなかったBBAのバイクはアホやろ
- 62 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 20:15:39.61 ID:ftbBaVc40.net
- 田舎民やから横断歩道脇に人ワラワラな状態でスピード出せへんわ
- 94 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 20:17:14.21 ID:GV0YS8U40.net
- まず一時停止守ってすらないやんけ
- 119 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 20:19:06 ID:Su8+83PNd.net
- 横断歩道の向こう側に一時停止線あるじゃん
そりゃ100:0は当然 - 122 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 20:19:13 ID:iPGsmBvia.net
- 全面的にバイクが悪いな
これがわからんのはアフィカスか免許持ってないクソガキやろ
syamu以下のガイジ - 166 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 20:21:31 ID:/3q+lpgx0.net
- これ見てどっちが悪いかすぐわからないワイは絶対車乗っちゃあかんやろな
- 238 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 20:25:23 ID:xuo4D7lS0.net
- やっぱ歩行者が近くにおるときの横断歩道は注意せなあかんな
めっちゃ怖いわ - 249 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 20:26:16 ID:XHs0co+3r.net
- 横断歩道で減速してないのは擁護出来ない
- 275 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 20:27:27 ID:+iJWMFwc0.net
- 法律的に言えば飛び出しのは人やなくてバイクの方やからな
- 293 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 20:28:20.97 ID:fG7NCtc5p.net
- どっちも不注意でどっちもバカなんやけど責任の話になったらまあ原付が悪いわな
許可もらって危険な乗り物乗ってる立場なんやし
- 294 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 20:28:22.23 ID:NR7QnQlC0.net
- 前に俺直進
相手が右折
しかも相手が右折をかなり手前でして駐車場に入ってショートカットしようとしてた
ってので8:2やった
これでも10:0にならんのやなって
俺直進してただけなのに
くるまって基本動いてたら10:0にならない言われた
- 469 :風吹けば名無し:2020/07/17(金) 20:36:21.46 ID:Wpg1FWoS0.net
- >>294
まぁその場合は右折車がガイジやと疑えば止まれたやろという理論で過失があるからしゃーない- 【海外バイク事故まとめ】
- https://youtu.be/VpeFV7rcMzo
tシャツ「デブ」 - 【海外バイク事故まとめ】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 14:36 | URL | No.:1807427あの年齢にもなって確認もせず横断開始するとか知能指数低すぎじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 14:44 | URL | No.:1807428おれおれ詐欺に引っ掛かる年寄りと同じような意味で
このJKも悪い
警戒心無さすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 14:45 | URL | No.:1807429※1
そもそも横断歩道で直前まで男が渡ってたのに、徐行しないバイクがおかしいとなぜ思わない?
お前、二度と運転するなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 14:49 | URL | No.:1807430徐行してても側面に突っ込んできそう
こんなもん自殺志願者みたいなもんだろ・・・ -
名前:774@本舗 #- | 2020/07/18(土) 14:53 | URL | No.:1807432こんなん当たり屋じゃん
俺は横断歩道あるとブレーキに足乗せたりするけど、そんな事しないでどんどん加速していく車が殆どでしょ -
名前:名無しさん #- | 2020/07/18(土) 14:54 | URL | No.:1807433一時停止しててもバイクに突っ込んでくる勢いだな
-
名前:774@本舗 #- | 2020/07/18(土) 14:55 | URL | No.:1807434法的に考えるとバイクが悪いのは大前提として。
歩行者側視点で、自分が優先されるというつもりがあるんやったらそれこそ走る必要はないやろ。堂々とノンストップで歩けばいい。
あのタイミングで走り出すのは頭おかしいとしか言いようがない。頭おかしいのは別に違法ではないけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 14:55 | URL | No.:1807436完全にバイクが悪い
でもこういう馬鹿なバイクもいるから歩行者は気を付けないとね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 14:57 | URL | No.:1807438※5
はいアウト
信号のない横断歩道で周囲に歩行者がいる場合は一時停止
これは道交法で決まっている -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 14:59 | URL | No.:1807440法的な責任は問われない
というだけで
この歩行者も大分頭悪いわ
歩行者が最強なのは法律という文章の中だけであって
現実の物理的には車やバイクはおろか自転車にすら負けるんだから
自分の身の安全くらい自分で守れよバ~カ
事故って手足千切れて頭打って池沼になっても
「法的に勝ってるから勝ち」
って言いきれるなら好きにすればいいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 15:00 | URL | No.:1807441先日歩道を見送ってからやっぱり渡ろ!ってクソガキが急ブレーキかけられてた。クソガキの方がこえーよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 15:00 | URL | No.:1807442悪いのはバイク、女は頭が悪いだけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 15:00 | URL | No.:1807443バイク擁護してる人、免許を返納してくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 15:04 | URL | No.:1807445※9
道路交通法第38条第六節の二「横断歩行者等の保護のための通行方法」には、
①歩行者の有無を確認できなければ、横断歩道の停止位置で止まれるような速度で進行する。
②横断しようとしている、あるいは横断中の歩行者や自転車がいるときは必ず一時停止をする。
周囲に歩行者がいるというだけの状況では徐行 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 15:05 | URL | No.:1807446バイクは可哀想だろ、こんなバカな渡り方されて
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 15:05 | URL | No.:1807447道交法でこう決まってるから、で車両側を100%信頼しない方がいい
法律で勝ってようが痛い思いして下手すりゃ死ぬのは自分だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 15:06 | URL | No.:1807448悪いとか悪くないとかよりバイクじゃなくトラックやったら死んでたと思う
自分の命は自分で守れよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 15:08 | URL | No.:1807450ペーパードライバーイライラで草
-
名前:名無し #- | 2020/07/18(土) 15:08 | URL | No.:1807451両方バカで良いけどな、運転者、歩行者共に反面教師としてくれたらもう少し交通事故が減るだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 15:09 | URL | No.:1807452どちらも衝突してから初めてお互いの存在に気づいたように見えるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 15:11 | URL | No.:1807453心情的にはどっちもアホだけどルール的にはしゃーない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 15:13 | URL | No.:1807454バイクの方が悪いけどいきなりあの勢いで飛び出す歩行者は度胸あるなあと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 15:13 | URL | No.:1807455…しかしこのレベルでアホで馬鹿で交通ルール無視な
バイク様でも相手が歩行者じゃなくて自動車になると今度は自動車側に非がなくても
何割かは車が悪くなるというこの国の狂った道交法よ… -
名前:774@本舗 #- | 2020/07/18(土) 15:16 | URL | No.:1807456バイクが法的に悪いのと歩行者の頭が悪いのは別問題だしなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 15:18 | URL | No.:1807461信号のない横断歩道は歩行者天国
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 15:19 | URL | No.:1807462道交法的にはバイクが100パー悪い
ただ事故って怪我して苦労するのは飛び出した歩行者だわな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 15:20 | URL | No.:1807463道路交通法的にバイクが100%悪いけど、この飛び出し女は死んだ方が良い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 15:20 | URL | No.:1807464※5
もう時代が違うのよおじいちゃん
おじいちゃんが若い頃には飲酒運転も速度超過も一時停止無視もあおり運転も
なんでもOKだったけどもうダメなのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 15:22 | URL | No.:1807467渡る瞬間まで渡る意思が見えない歩行者
危険予知のできない運転手
停止線はあるけど、一時停止の標識は無いから止まる必要はないけど、これだけ歩行者いたら最徐行するくらいした方がいいと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 15:23 | URL | No.:1807468法律とか関係ない
ただの当たり屋 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 15:23 | URL | No.:1807469法的にバイクが全面的に悪くなるのは理解できるが
現実問題としてあんな飛び出し方されたら回避は不可能だな
仮に徐行しててもあのタイミングじゃ当たってる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 15:27 | URL | No.:1807471まあパッと見る限りちょっと色々足りてないんじゃないのって疑問抱くのは歩行者側だわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 15:28 | URL | No.:1807472横断歩道なんだから文句言えんわな
そもそも減速もしとらんやんけ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 15:30 | URL | No.:1807474死にやすい方はより一層気をつけろよ
死ぬぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 15:34 | URL | No.:1807475なんか決め付けてるようだが信号見えてないだけでないとは限らんのでは?
信号がないとする菱形が地面に見えるわけでもないしな
ここまで躊躇なくバイクが行ってることからも見えないだけで信号あるのに学生がシカトした可能性は? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 15:37 | URL | No.:1807476なんか決め付けてるようだが信号見えてないだけでないとは限らんのでは?
信号がないとする菱形が地面に見えるわけでもないしな
ここまで躊躇なくバイクが行ってることからも見えないだけで信号あるのに学生がシカトした可能性は? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 15:37 | URL | No.:1807477なんか決め付けてるようだが信号見えてないだけでないとは限らんのでは?
信号がないとする菱形が地面に見えるわけでもないしな
ここまで躊躇なくバイクが行ってることからも見えないだけで信号あるのに学生がシカトした可能性は? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 15:44 | URL | No.:1807479歩き出す可能性がある歩行者がいる時点で徐行は必須やし一時停止もしておくべき
横断歩道は相手優先道路の交差点みたいなものって認識がないアホが多すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 15:44 | URL | No.:1807480そりゃ法的にはバイクが悪いかもしれんがもし死んだらあの世で後悔しろやって思うわ。
-
名前:774@本舗 #- | 2020/07/18(土) 15:45 | URL | No.:1807481これでバイクが100パー悪いと言ってる奴は当人になって人生滅茶苦茶になればいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 15:46 | URL | No.:1807482ヨーロッパあたりのライブカメラ見てると横断歩道の近くに人がいたら問答無用で徐行もしくは停止してる
人が渡る渡らないは関係ない
人が渡らない場合でも明らかに渡らないということを確認した上で前進している
感心した -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 15:47 | URL | No.:1807483でも実際はこんなバイクや車の運転してんのが当たり前になってるからな
教習所でも横断歩道上で「立場上では歩行者いたら絶対に止まらないといけないけどこの考えに固執しすぎると絶対に事故起こすから気をつけろ。実践では空気読みと流れに従え。歩行者も急に譲られても困るだけ」って教わったわ
反対車線も止まってるならともかく反対車線がけっこうなスピードでてる際に止まってカマ掘られるとかあるからな。それで勢いついて車押し出され歩行者引いちゃうとかがあったりするから怖い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 15:47 | URL | No.:1807484バイク乗ってるやつって頭悪いのしかいないからしゃーない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 15:47 | URL | No.:1807485法的にはバイクが100悪いが歩行者の頭も悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 15:48 | URL | No.:1807486この状況でこのスピードで突っ込んでくるバイク頭悪すぎだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 15:48 | URL | No.:1807487100:0ってなんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 15:48 | URL | No.:1807489バイクって頭悪い人専用の乗り物だからね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 15:50 | URL | No.:1807490まぁバイク乗りってガチで引くぐらい頭弱い奴しかいないからなぁ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 15:51 | URL | No.:1807491はっきり言って道交法なんてザル法だからな
道交法の条文持ち出して法律ではこうなっている!なんて言うのは全く意味のないこと
法律は運用と執行と判例の蓄積で成り立っているのだから条文に書いてあることが四角四面どおり適用されることなんて少ない道交法は特にその傾向あるからザル法なんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 15:53 | URL | No.:1807492悪いのはバイク
バカなのは歩行者 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 15:54 | URL | No.:1807493バイク乗りに知性を求めちゃイカン
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 15:56 | URL | No.:1807495バイク乗ってるアホって歩行者や車が勝手に避けてくれると思ってる低能しかいないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 15:57 | URL | No.:1807496バイクは人殺し
歩行者は自殺志願者
どっちが質が悪いかくらいわかるでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 15:59 | URL | No.:1807497でぶ最低だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 16:00 | URL | No.:1807498どっちも立場で考えても両方悪いとしか言いようがない
ルールの問題じゃなくて知能の問題で -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 16:01 | URL | No.:1807499このバイクが100悪いのは間違いないが
左右確認しないこの歩行者も遅かれ早かれ事故に遭ってたと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 16:03 | URL | No.:1807500これ御香宮の前の道やん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 16:03 | URL | No.:1807501仮にスピード落としててもこんな急ダッシュされたら間に合わなそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 16:03 | URL | No.:1807502もう法律変えた方がいい。
今は監視カメラに車載カメラもあるからどっちが悪いかすぐ分かるし。
馬鹿最強のシステムって色々不便になる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 16:10 | URL | No.:1807504お互い躊躇なく前進してるな
バイクが減速しないといけないのは大前提として女の子も気を付けろよ
死んじまったらどうにもならんよ -
名前:774@本舗 #- | 2020/07/18(土) 16:16 | URL | No.:1807505※57
桃山御陵前?
地元だけど全然わからんかったわ -
名前:名無し #- | 2020/07/18(土) 16:19 | URL | No.:1807506こういうのが怖いから俺は免許取ってないわ。
よく皆あんなスピード出せるなと思う。 -
名前:でぶ #- | 2020/07/18(土) 16:23 | URL | No.:1807508オチが秀逸すぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 16:24 | URL | No.:1807509どう見てもバイク100。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 16:27 | URL | No.:1807512すみません、どこに一時停止あるんですか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 16:29 | URL | No.:1807513同じシチュエーションだったらほとんどの人が事故るで
現に横断歩道で止まらない人の方が多いんだから
まあ当たったのがゆっくり走ってる原付でよかった -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 16:41 | URL | No.:1807515歩行者のほうもヤベー奴だっていう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 16:43 | URL | No.:1807517メスガキもいつまで寝たふりしとんねん
大したダメージ無いならはよ起きろや -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 16:48 | URL | No.:1807518人身事故だから100:0なだけだ これがバイク同士なら違うだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 16:48 | URL | No.:1807519>>294
直進してただけだから俺悪くないというガイジ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 16:50 | URL | No.:1807521走ってきた女子中生もギリ横断歩道わたってんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 16:54 | URL | No.:1807522確かに悪いのは女の方だが
車ってのはこういう事故を事前に防ぐってのも教習所で習う
歩道がある所は常に注意しなければならない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 16:59 | URL | No.:1807523横断歩道の側って横断歩道と両端に注意が行くから
微妙に危ないんだよね。
つか周囲も見ずに車道へ飛び出すとか幼児レベルが
一人で歩いてることに恐怖するわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 17:00 | URL | No.:1807524いやいや歩行者じゃないやん
走行者だと減点ぐらい必要やわ -
名前:名無し #- | 2020/07/18(土) 17:01 | URL | No.:1807525女子供はノールックノーモーション突撃してくるから近くにいると問答無用で警戒したほうがいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 17:08 | URL | No.:1807528過失はそうだけど
JKもアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 17:09 | URL | No.:1807529すっごい理不尽ではあるけども、そもそものハードルの位置の勘違いが多いんだよね。
ほとんどの人が「国の決まりで仕方なく30万も払ってから車に乗ってやってる。」って感覚なんだよね。本来は「基本、車には乗るな。乗りたければ試験に受かれば運転する許可をやる」って許可証なのに、そこ履き違えてるから「トロトロ走るな」とか「流れがー」とか「警察の小遣い稼ぎ」みたいな感覚を当たり前に感じる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 17:09 | URL | No.:1807530100:0ってなんだよ
10:0だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 17:09 | URL | No.:1807531横断歩道前だからな。徐行だけはするべきだった
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 17:11 | URL | No.:1807532※3
例え先に誰かが渡っていても確認して渡るのが常識。小学校等で左右確認は教えてもらったでしょ?例え横断歩道があって車等が徐行していたとしても急な飛び出しは危険だって事を高校生くらい?なら理解できるはずだししてないといけないけどな。それくらい解るでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 17:12 | URL | No.:1807533そこそこ交通量ありそうなのに周り見ずにいきなり飛び出すのかよ
見た感じ中学生なのにそれかよ
そういうのは小学校低学年までだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 17:15 | URL | No.:1807534つい最近見た動画だ。
もう判決が出たの?(そんなわけないよね) -
名前:芸ニューの名無し #- | 2020/07/18(土) 17:21 | URL | No.:1807536徐行すべきだし、下校途中の学生がいたら飛び出しくらい予見しないとな
-
名前: #- | 2020/07/18(土) 17:23 | URL | No.:1807537交通ルールからしたら原付がアウト
常識的に考えたら学生がサル未満のアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 17:27 | URL | No.:1807539歩行者が絶対優先。
これはどんな状況でも、道路交通法が定めている。
横断歩道手前に人が居るのならば、止まって様子を伺ってから徐行で通過すべしと習うハズ。
ただ、この飛び出した女も、かなりどうかしてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 17:29 | URL | No.:1807540徐行も停止もしなかったバイクが悪いのは明白
ただ自分の身を守る意識がなかった女子高生も少し気をつけてれば痛い目に遭わなくすんだ
交通事故は何も生まない
当事者全員が損 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/07/18(土) 17:31 | URL | No.:1807541トラックだったら異世界に行けたのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 17:32 | URL | No.:1807542バイクが100%過失なのは正しい、だが女学生が100%ガイジという意見も正しい
周りを見ていない馬鹿が2人で会ったから事故になっただけ、法律では車に停止義務があるからバイク側の過失になっただけの話 -
名前: #- | 2020/07/18(土) 17:33 | URL | No.:1807543※87
今運転手不足してるからやめろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 17:35 | URL | No.:1807544これ歩行者信号アリの歩道だぞ、徐行しろとか言ってるのは現実見えてないニートだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 17:36 | URL | No.:1807545おまえらも安全運転、安全歩行を心がけるんやで
怪我をさせても怪我をしても金と時間を損ねる
何もないのが一番 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 17:41 | URL | No.:1807547バイク、特に車重が軽い原付は任意保険に入ってない場合が多い。
俺も昔そうだったけど「ぶつかりそうになっても避けられる」という思いがあるから。
この歩行者が民事訴訟で勝って高額の賠償金支払い命令が出ても、
たぶんバイクは任意保険には入ってないだろうから逃げられて終わりだろうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 17:46 | URL | No.:1807549ADHDの挙動
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 17:46 | URL | No.:1807550>>82
賢い振りしたアホ -
名前:あ #- | 2020/07/18(土) 17:53 | URL | No.:1807551法的にはバイクが悪いし自分なら最徐行するけど、女子高生はアホすぎる
他人を信じすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 17:55 | URL | No.:1807552バイクは徐行してないのも悪いし、女も左右確認せずいきなり飛び出してるからどっちも悪いわ
なんで片方だけを悪くしたいんだか
世の中にはどっちも悪いということがあるってのに -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 17:56 | URL | No.:1807553ネズミ捕りってこういうの引っ張ってきゃ凄い支持得られるのにな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 17:56 | URL | No.:1807554どっちが悪いとか交通ルールがとか関係なく死にたくなかったら横断歩道は左右確認してから渡れ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 18:00 | URL | No.:1807555一時停止を守ってないから轢いた方が悪い
轢かれた方は悪くないけど自業自得 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 18:01 | URL | No.:1807556※90
ここは信号ないぞ。御香宮神社大鳥居で調べてみろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 18:01 | URL | No.:1807557歩行者との事故で100:0じゃないほうが少ないのでは
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 18:04 | URL | No.:1807559ってか、横断歩道で止まらない奴って高齢者と女が圧倒的に多い。
特に女はあいつら教習所でなに勉強したの?
信じられないほど、スピードすら落とさず車優先みたいな感じで突っ込んでくるよな。あいつら免停にしてほしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 18:12 | URL | No.:1807560学校の交通安全教習で何で右見て左見て右見て渡るのか教えないもんな。最近の子は相当真面目な子が多いから教えれば理解する。それをちゃんと教えられない大人が多い。
子連れでヤベーやつたくさん見かけるけど自分の子供が轢かれたらお金もらえてラッキーぐらいに思ってんのかんな?
ちなみになぜ歩道と路側帯がない道路では歩行者が右側を歩かないといけないか。この動画を見ればわかるね。車は一方通行以外右側から来るんだよね。轢かれるときは殆ど右側面だよ。みんな知ってるね。てか、この轢かれた女の子にも車両全般乗って欲しくない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 18:15 | URL | No.:1807561法的に負けるのは当然バイクだけど、この引かれた御南アもこれでバイクが一時停止しないのが悪いって言っている奴も頭悪いやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 18:17 | URL | No.:1807562当り屋だったらバイク0やぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 18:23 | URL | No.:1807563この狙いすましたタイミング
うまいわ。そうとう慣れてるな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 18:26 | URL | No.:1807564バイクが悪い
そして双方がバカ
オレならいくら横断歩道でも世の中バカばかり
バカが運転してる車やらバイクに巻き込まれたくないから用心して渡る -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 18:27 | URL | No.:1807565交通弱者云々の関係性は免許取ってりゃ知ってるでしょ
たとえパッと見で歩行者側に過失があるにせよ、それ以上に神経質になってリスクを最小限にして安全第一で運転しなきゃならんのがバイク、自動車側
何も腹立つ事ないし、なんなら頭の怪我してなくてよかった、みたいな話じゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 18:31 | URL | No.:1807568> この引かれた御南アもこれでバイクが一時停止しないのが悪いって言っている奴も頭悪いやろ
徐行しろって話だろ。
お前は運転するなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 18:37 | URL | No.:1807569思考停止で走るバイクと
JKの小学生並の飛び出しっぷりで草
法的に勝っても氏んだら意味ないで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 18:37 | URL | No.:1807570歩道だからな 当たり前
横断歩道=歩道 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 18:39 | URL | No.:1807572どっちも痛そう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 18:43 | URL | No.:1807573バイク批判してる聖人様の何割がほんとに一時停止守ってるんだろうか
仮にいたとしても1割に満たないと確信できるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 18:45 | URL | No.:1807574法的に悪いから周囲を確認するのではなくあくまで自衛のためだからな
歩行者は馬鹿なだけで法的責任はない
バイクは免許を与えてもらって走行を許可してもらっている立場だから当然で責任は重くなる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 18:47 | URL | No.:1807576※42
そんな馬鹿な教え方している教官なんていないぞ
まともな教習所なら◇マークや横断標識が見えたらアクセルから足を離して減速・徐行って教えるはずだ
そうすれば横断歩行者がいても急ブレーキにならないで済むし、後続車から追突されることもない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 18:48 | URL | No.:1807577バイクを擁護してるんじゃなくて人間側も自衛しろよってはなしだろ
そもそも横断歩道って左右見てから渡るって教えられなかったか?優先だから渡ろーなんてしてたら死ぬわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 18:53 | URL | No.:180757810:0を誰が判定するのか知らんで米付けてる奴が「歩行者も悪い」とか抜かしとんのやろ。裁判官ちゃうで。それ知ってたらバイクが100パー加害者なのを寸毫も疑わんぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 19:02 | URL | No.:1807579当たり前やろ、横断歩道手前は徐行だし渡ろうとしている人がいたら必ず止まるって交通規則に書いてあるやろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 19:08 | URL | No.:1807580だから横断歩道は(車が)横断してもよい歩道な
自動車学校で習ったやろ。
歩行者様や、自動車が横断させてもらってる立場 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 19:08 | URL | No.:1807581横断歩道と歩道は聖域だからな
飛び出しだろうが不意打ちだろうが轢いたら終わりだ -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/07/18(土) 19:09 | URL | No.:1807582横断歩道は右左確認して渡るのが普通なんやぞ
飛び出したアホが悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 19:11 | URL | No.:1807583車同士でこれやると直進20%横80%過失
-
名前:神 #- | 2020/07/18(土) 19:12 | URL | No.:1807584一時停止だけは守れよ
守らん奴は子供が轢かれてミンチになる呪いをかけておくわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 19:12 | URL | No.:1807585だから横断歩道は(車が)横断してもよい歩道な
自動車学校で習ったやろ。
歩行者様や、自動車が横断させてもらってる立場 -
名前: #- | 2020/07/18(土) 19:20 | URL | No.:1807587「信号機のない横断歩道で歩行者がいるときは一時停止し、通行を妨げてはいけない」
とあるが、この歩行者は横断歩道を歩いている歩行者の意味でこの状況で一時停止する義務は無いが、明らかに渡ろうとしている歩行者を見つけたら一時停止の義務が生じる
ぶつかった歩行者は何かに気付いて急に飛び出した上、後ろの2人に隠れてバイクからは見えないだろう
バイクは横断歩道があるので徐行しなければならないが、このタイミングではすぐに止まれてもぶつかるだろう
バイクが100%加害者だが、歩行者も本人のためにも叱られて当然 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 19:23 | URL | No.:1807588横断歩道で減速しないのは免許取得のテストじゃ一発不合格大将だからな、当然
まぁ法で保護されているとはいえ、確認もせずに横断歩道を渡るなんて事故が怖くてできんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 19:23 | URL | No.:1807589>>49
「ほぼ」ってなんだよほぼって。100:0なのかそうでないのかはっきりしろよ
まぁ心情的に歩行者の過失もあるとは思うが信号の無い横断歩道だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 19:26 | URL | No.:1807590多分走らなければ対処のしようがあると思うから、横断歩道を強歩以上の速度で走るの自体は危険がある場合以外禁止した方が良い
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 19:36 | URL | No.:1807592この勢いで突っ込んできたら徐行してても回避できないと思うわ
道交法上は原付有責になるけど常識的に考えたら車の往来も確認せず道路に飛び出すガイジだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 19:38 | URL | No.:1807593いや道交法見たら100:0にならんケースだろこれ。
バイクが仮に車でも100:0認定されないよ。
信号の無い横断歩道で、歩行者が横断の意志を示さずに急な飛び出しをした場合、歩行者側にも2~3割の過失が認定される。
道路交通法第12条ね。
実際の事故でも飛び出しは過失有り認定される。
子供の頃に手挙げて渡れって教わったはずなんだが、まぁやってるのは子供ぐらいよな。
横断歩道当たり屋なんてのもいるけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 19:43 | URL | No.:1807594歩行者が横断歩道を渡る時は停止して左右確認の義務がある
車両は横断歩道付近に歩行者がいる時は徐行する義務がある
罰則は車両にだけあるので事故の責任は10:0
ただし法の義務に違反してるのは両方
そして
でぶ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 19:43 | URL | No.:1807595バイクが法的に悪いのは間違いない
その上で歩行者も自衛するべきであったというのが結論だろ
横断歩道に人が居たら突然であろうと渡ることは想定すべき -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 19:45 | URL | No.:1807596法律は善悪を決める物じゃない
だから違反者は悪ではない
あくまでも社会で生きるための責任の度合いが書かれてるだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 19:46 | URL | No.:1807597飛び出す前の歩行者横向きじゃん
止まらないバイクアホすぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 19:49 | URL | No.:1807598歩行者にも罰則あるべきなんだけど
現行法では罰則がないから
歩行者の安全確認義務が広まらない原因でもあるよね
横断歩道を渡る時は停止して左右確認は義務なのにね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 19:50 | URL | No.:1807599そりゃ、歩道で子供を轢いたらダメだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 19:50 | URL | No.:1807600一番悪いのはJKの頭なのだけはガチ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 19:51 | URL | No.:1807601道交法の罰則はバイクだけにだけど
法に違反してるのはどっちもなんだよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 19:53 | URL | No.:1807602まんさんタックルひどすぎて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 19:53 | URL | No.:1807603こんなん、避けんわ!と怒るより、避けれる運転を心がけるしかないやろ。
徐行しろ、と言われても徐行しないドライバーがいるのと同様に、
飛び出すな、と言われても飛び出す子供はいる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 19:54 | URL | No.:1807604公道を使うためには
歩行者と自転車にも免許必須になるんかね
幼稚園で教わるはずだけど
罰則がないせいで歩行者で道交法を守る奴ほんと居ないからなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 19:55 | URL | No.:1807605この女は障害者並に頭わるいけど
それ以上に頭わるいのはバイクと擁護してるアホ共 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 19:56 | URL | No.:1807606>>142
どっちも道交法で禁止されてる行為だから
どっちの方が悪いってのはないぞ
責任の重さが違うだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 19:58 | URL | No.:1807607>>143
責任が重い方が悪いって考える馬鹿も多いからねぇ
まーんさん孕ませたら責任は男の方が重い!
だから男が悪い!
みたいな発想する糞フェミも多いだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 20:00 | URL | No.:1807609>>130
「横断歩道 過失割合」でggって一番上に出てきたやつ見て照らし合わせたが、横断歩道上での事故だし100:0だな。
他の例示として「歩行者からは容易に衝突を回避できるが、車からは歩行者の発見が困難な場合」で85:15だとさ。
このgifみて、発見が困難とは言い難い気がするしな。 -
名前: #- | 2020/07/18(土) 20:00 | URL | No.:1807610今はよほどでない限り、一方的に片側が悪いにはならないよ
10:0は無いと思うけど -
名前:名無しさん #- | 2020/07/18(土) 20:01 | URL | No.:1807611歩行者の安全確認義務違反があるから過失0ではない
歩行者優先ってのは、安全確認しなくてもいいって意味じゃないんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 20:03 | URL | No.:1807613こういう歩行者と車両での事故は
法による責任の重さが違うように決められてるのは
事故での被害の大きさに差が出るからだけなんだけどな
車両で道交法違反すると大型の方が罰則金が高いのは
そういう理由だけだもの -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 20:04 | URL | No.:1807614横断歩道やからな
信号のない横断歩道の近くに歩行者がいる時は渡るかもしれないと思わんといかんわな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 20:05 | URL | No.:1807615歩行者が横断歩道を渡る時は停止して左右確認の義務がある
車両は横断歩道付近に歩行者がいる時は徐行する義務がある
罰則は車両にだけあるので事故の責任は10:0
ただし法の義務に違反してるのは両方
そして
でぶ -
名前:名無しさん #- | 2020/07/18(土) 20:05 | URL | No.:1807616>>145
歩行者の飛び出しは「歩行者からは容易に衝突を回避できるが、車からは歩行者の発見が困難な場合」だと思うんですが。
飛び出さずに安全確認しておけば容易に回避できたし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 20:05 | URL | No.:1807617>>122
信号のない横断歩道
・歩行者にとって = 常に青信号
・歩行者が横断している = クルマやバイクにとっては赤信号
・歩行者が横断歩道付近にいる ≒ クルマやバイクにとっては黄色点滅信号
・歩行者が横断歩道付近にいない ≒ クルマやバイクにとっては青色点滅信号
こうだからな
この事故って原付バイクが交差点で赤信号無視して突っ込んだ事故と同じような扱いだぞ
バイクの過失が10割になるのは当然 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 20:06 | URL | No.:1807618※147
分かりやすく走り出してるのに減速さえしないバイクが100やろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 20:06 | URL | No.:1807619>>148
悪い方の責任が重いってわけじゃないのは
理解して欲しいよね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 20:07 | URL | No.:1807620>>152
歩行者は青信号だろうと
横断歩道を渡る前は停止して左右確認の義務があるんだけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 20:09 | URL | No.:1807622こうやって車両の徐行義務は話題になるけど
歩行者は止まって右左右!
って当たり前の義務が全然普及しないよな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 20:13 | URL | No.:1807623>>130
マジで言っているなら免許返納した方が良いぞ
子供の頃に手挙げて渡れって教わるのは、子供は身長が低くて見落とされやすいから、手を挙げることで車両から発見されやすくしようっていう自己防衛術でしかない
歩行者にとって信号のない横断歩道は常に青信号扱いだからな
そもそも道交法12条に渡る場合に横断の意志を示さなければならないなんて記述はないし、そんな法定義務もない
逆に、道交法38条で車両には徐行・一時停止義務ある
だから、横断歩道の傍に歩行者がいたら徐行しなければならないし、歩行者が渡るかどうか判断できなければ面倒に感じても一時停止して相手の意思を確認しなければならない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 20:15 | URL | No.:1807624接触したのは横断歩道内なんだけど、飛び出したのは
縁石が高くなってる車道部分なんだよなぁ。
これを予期しろってのももっともな話だけど
少しは過失とらんと無敵の人みたくなるだけだと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 20:16 | URL | No.:1807625>>157
マジで言ってるなら日本から出て行った方が良いぞ
歩行者が横断歩道を横断する時には
青信号だろうと「必ず」停止して左右確認という
安全確認の義務があるからな? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 20:17 | URL | No.:1807626>>150
歩行者に左右確認義務があるのは横断歩道のない場所での横断だぞ
ちなみに、信号も横断歩道もない場所でも、交差点だったら車両より歩行者の方が優先
>>155
>>156
そりゃ横断歩道では歩行者にそんな法定義務ないからな
道交法13条を読み直せ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 20:32 | URL | No.:1807627>>159
おまえさん、マジで免許返納した方が良いぞ
道交法13条1項で
>歩行者は、車両等の直前又は直後で道路を横断してはならない。
>ただし、
>横断歩道によつて道路を横断するとき、
>又は信号機の表示する信号若しくは警察官等の手信号等に従つて道路を横断するときは、
>この限りでない。
わざわざ但し書きまでして書いていることだぞ
それを読み落として「『必ず』歩行者が左右確認やってくれる」なんて勘違いしたまま運転しているの?
ヤバいよ
法定義務じゃないことを歩行者がやってくれることを前提にして運転しているとそのうち事故を起こしかねない
事故らない内にマジで免許返納した方が良い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 20:40 | URL | No.:1807628過失割合とか関係なしに怪我しても、怪我させても面倒なことになりたくなかったら安全第一で暮らそうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 20:41 | URL | No.:1807629横断歩道を渡る時は止まって左右確認
幼稚園で教わる交通ルールを知らないって
外人さんかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 20:42 | URL | No.:1807630でもこの歩行者横断の意思を示したといえるのかなあ
何も合図があったようには見えないんだけど
それでもバイクが悪いのかな微妙 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 20:43 | URL | No.:1807631>>161
他人に期待する運転してる時点でお前がヤバイ
歩行者の安全確認は自分を守るためにあるんだぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 20:46 | URL | No.:1807632お巡りさんが学校に来て
横断歩道は一旦止まって左右確認しましょうね
って指導は必ずされるもんだけどなあ -
名前:政経ch@名無しさん #- | 2020/07/18(土) 20:48 | URL | No.:1807633仮にバイクが一時停止してたらどうなったかを考えて、接触事故は起きてたか?、もし歩行者側が小さな子供だったらとか考えれば、運転者側は色々な事を想定して運転しないと、つまらない事故に巻き込まれる事になる、そしてこの事故はお互いに損しかならない事故で、方や病院通い、方やバイクの修理と言う結末、だから一時停止をしてたら?こう言う結果になっていたのか?と言う話。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 20:48 | URL | No.:1807634道交法では確実にバイクが悪いのは分かってるけれど
歩行者も左右確認位しようや
もし車が突っ込んで来たら大切な命が無くなるんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 20:49 | URL | No.:1807635渡航禁止されてない紛争地帯に観光に行って
銃撃戦に巻き込まれても
法で罰則ないから俺は悪くないとか言いそう
頭が悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 20:50 | URL | No.:1807636ここで偉そうに免許返納とか言ってる奴等は
当然横断歩道では止まるし、こんな状況になっても俺が悪かったって言うんだよね? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 20:50 | URL | No.:1807637>>168
車やバイクも横断歩道の傍に人がいたらまず止まろうや
もし人を撥ねたら相手の身命を奪うだけでなく自らの職や金もなくなるんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 20:53 | URL | No.:1807638>>171
>車やバイクも横断歩道の傍に人がいたらまず止まろうや
わいは止まらんけど徐行するで
同じように歩行者も安全確認は必ずしようや -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 20:54 | URL | No.:1807639事故にあいたくないから周辺注意は欠かさないけど実際横断歩道で事故にあったら車両が悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 20:56 | URL | No.:1807640>>171
車が気を付けるのは前提だろ
そのうえで歩行者も気を付けようって話や -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 20:57 | URL | No.:1807641突っ込んだ女はバイクの死角を知らないんだろうな。死角から飛び込んでるやん。バイクが悪くなるのは当然だが、かわいそうな気もする。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 20:58 | URL | No.:1807642横断歩道上だからね。
そら100ゼロだ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 20:59 | URL | No.:1807643横断歩道上だからね。
逆に人間の過失はない、そら100ゼロだ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 20:59 | URL | No.:1807644>>173
どっちが悪いとかじゃなくて
車両の方が法的な責任が重い
悪いか悪くないかで言えば
安全確認してない歩行者も
横断歩道の側に人が居るのに徐行しない車両も
どっちも悪いからね -
名前:名無し #- | 2020/07/18(土) 21:00 | URL | No.:1807645善悪で語るからこんな風に泥沼の議論になるんだよな、あらかじめ決まっている法律上どっちが悪いかで語らないと平等な評価にはならないな
まあ掲示板での憂さ晴らしなら自分だけの善悪で語れば良いけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 21:01 | URL | No.:1807646★
★NHK「NHKの中国語ネットサービス! ニュースからエンタメまで24時間視聴可能!
★オンデマンド番組も700本以上! 登録不要! 無料で見られる!」
★「中国人は登録不要、タダで見れる!」 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 21:01 | URL | No.:1807647>>175
歩行者夫婦が死角になっていたのは双方にとってだろう
減速徐行すらしていないバイクに同情の余地なんて皆無だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 21:02 | URL | No.:1807648バイクの運転手も悪いけどなあ
死んだら文句も言えねェぞ・・・
自分の身は自分で守ろうや -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 21:03 | URL | No.:1807649>>179
社会的責任は男の方が重い!
だから男が悪い!
法律上の責任の重さを悪としたらあかんでぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 21:06 | URL | No.:1807650>>169
ほんそれ。
よくノールックで車道とびだせるわ。
怖くないのかね。俺にはできんわw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 21:07 | URL | No.:1807651これは、歩行者が当たり屋じゃないのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 21:12 | URL | No.:1807652>>183
最近の話題で言えばコロナ感染やな
危ない言われてるのに東京の風俗逝って感染拡大に協力しても
禁止じゃないから私は悪くないとか言われたら
その通りとか思えんもんなあ -
名前:え。 #- | 2020/07/18(土) 21:13 | URL | No.:1807653恐ろしさで言ったらこの学生の脳みそが一番怖い、中身は入ってんのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 21:19 | URL | No.:1807655バイク可哀想
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 21:22 | URL | No.:1807656道交法上は一応、横断歩道付近に人がいる時は徐行せんといかん事にはなってる。
でも歩行者のJC?は完全にアホだわ。
自殺行為やん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 21:22 | URL | No.:1807657でぶ
最後に現れるこれが話題にならないほど
世の中に余裕がない怖さ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 21:25 | URL | No.:1807659話題とはズレるけど、このJKどっちみち早死にしそうバカすぎて
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 21:32 | URL | No.:1807662案の定0か1かの極端な話でレスバしてて草もはえない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 21:36 | URL | No.:1807664横断歩道の近くに人がわらわらおるのに
止まる気配すら見せないのはあかんわ
まぁそういう輩多いがな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 21:46 | URL | No.:1807668危機意識の低いJKまんさんと、注意力の低いBBAまんさんの地獄のハーモニー
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 21:46 | URL | No.:1807669横断歩道ではどんな事があろうとも
運転者と歩行者とでは
100:0だぞ -
名前:774@本舗 #- | 2020/07/18(土) 21:51 | URL | No.:1807671これ、裁判になってたんか?
本当に判決でたん?
司法がらみで嘘を報じたら痛い目見るで??? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 21:57 | URL | No.:1807676法律の話をする人と感情の話をする人が入り乱れ、喧嘩両成敗が好きな国民性も相まってこの手のスレは荒れる荒れる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 21:59 | URL | No.:1807677こういう場合って一時停止はルールではないでしょw徐行でしょ?渡ろうとして待ってる人いないでしょ
-
名前: #- | 2020/07/18(土) 22:04 | URL | No.:1807679この歩行者は横断歩道の後方から横断報道に突入している。
つまりバイクの死角からバイクの前方に突入している。
また、このような行為ができるという事はバイクは十分に徐行していたといえる。
gifをみると歩行者が走り始める位置とぶつかった位置の関係は一目瞭然である。
どっちの責任が重いかは法律に聞いてくれ。 -
名前: #- | 2020/07/18(土) 22:13 | URL | No.:1807682※199
×横断報道
〇横断歩道
なお今回のバイクの死角とはバイクの左側後方を指す。
歩行者はバイクの左後方から前に飛び出しているという意味。
バイクの速度が低いためほとんどぶつかったその場で倒れている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 22:20 | URL | No.:1807684視野が狭いって話ならこの女の子もそうだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 22:25 | URL | No.:1807685法的責任の重さはバイク
感情的には歩行者が酷い
どっちが悪いかならどっちも
つまり最後のでぶが全て -
名前:あ #- | 2020/07/18(土) 22:25 | URL | No.:1807686危険予知は当たり前だと思うけど、、、、。
それにしたって急にななめ前方に走ってくる人は避けらんない。
でも、法的には運転手は諦める他ない。
大丈夫だと思う。
あんな飛び出し方するような危機意識のない人間は近いうちにまた大きな事故に遭って死ぬから笑 -
名前:あ #- | 2020/07/18(土) 22:25 | URL | No.:1807687危険予知は当たり前だと思うけど、、、、。
それにしたって急にななめ前方に走ってくる人は避けらんない。
でも、法的には運転手は諦める他ない。
大丈夫だと思う。
あんな飛び出し方するような危機意識のない人間は近いうちにまた大きな事故に遭って死ぬから笑 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 22:26 | URL | No.:1807688これは動画取られてなければ
バイク「あ。ごめんよ?」
学生「イタタ…いえ、すんません」
で終わるパターン -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 22:29 | URL | No.:1807689側に人がこれだけいる横断歩道を通過する時は、地雷原と思って少しは用心するもんや
-
名前: #- | 2020/07/18(土) 22:35 | URL | No.:1807690※197
× 法律の話をする人と感情の話をする人
〇 原則論に終始する人と実用的な話をする人 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 22:43 | URL | No.:1807693渡る意思表示(こっち向いたり立ち止まったり)のある歩行者がいたら止まるのはもちろんだけど、横断歩道付近に歩行者が歩いてるだけで、徐行する義務あったっけ。
日頃から横断者がいたら必ず止まるけど、こんなノールックで急に飛び出して来たら止まるの難しくね? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 22:46 | URL | No.:1807694スーサイドなのに0:100はあり得ないよな
そもそも、事故ったら歩行者にとどめを刺さなきゃいけなくなるから0:100は良くない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 22:47 | URL | No.:1807695徐行って…
横断歩道は徐行じゃなく一時停止な?
「止まれ」もそうだけど
どんだけ安全なつもりでも徐行じゃ完全アウトな?
警官まったく相手にしてくれんぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 22:54 | URL | No.:1807696横断歩道付近にだーれもいないなら徐行しなくていいぞ
人いるのに徐行しないのはガイジ
死んでくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 22:57 | URL | No.:1807697>>206
明らかに歩行者がいないことを確認できない限りは徐行義務あるぞ
横断者がいたら徐行義務ではなく一時停止義務になるだけ
だから、横断歩道付近に歩行者がいれば、その時点でまず最徐行するんだよ
そうすれば歩行者が飛び出してきても一時停止が間に合う
まあ、考えるのが面倒だったら、とりあえず一時停止でも良いけどな
止まってから相手が渡るかどうか確認して、渡らないことが明確になってから再スタートで横断っていう形にしておけば絶対に違反は取られない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 23:04 | URL | No.:1807698>>203
何か勘違いしていないか?
道交法12条2項違反で歩行者が過失を取られる斜め横断っていうのは「スクランブルじゃない交差点で横断歩道のないところを斜めに横断するようなケース」だぞ
車両で言えば原付が二段階右折義務のところで小回り右折するようなパターンだ
横断歩道から1~2m以内は基本的に横断歩道上として扱われる
だから、今回のような横断歩道のすぐ脇から出てきて横断歩道を横断するようなケースだと歩行者の過失はゼロだ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 23:09 | URL | No.:1807699>>203
× 急にななめ前方に走ってくる人は避けらんない
〇 事前に徐行していないから止まれないし事故を回避できない
◇マークも横断歩道標識もあるのに徐行すらしていない運転下手だから事故るんだよ
というか、人をハンドル操作で避けようとするのではなく、まずブレーキ踏んで止まることを第一に考えろよ
思考改善しないとヤバいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 23:15 | URL | No.:1807700歩行者優先はわかるけどこいつ走行者じゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 23:16 | URL | No.:1807701子供は交通ルールなんてしらないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 23:19 | URL | No.:1807702>>213
横断歩道から1~2mって法律で決められてるの?
特定条件下でそう扱われたことがあるってだけじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 23:21 | URL | No.:1807703横断歩道は近くに歩行者がいた場合のみ徐行
横断しそうなら一時停止な
この動画の場合は徐行が正しい
なお、歩行者の交通ルール教育は小学校で必ずやるで
しらん!って人は寝てたか不真面目な子供だったんやないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 23:21 | URL | No.:1807704個人的には馬鹿な歩行者にきちんととどめ刺して欲しかったわ。
ただ本当に100:0になったのか?
歩行者優先って言ってるやつ多いけど、
第十三条 歩行者は、車両等の直前又は直後で道路を横断してはならない。ってのがあって今回のように直前で飛び出すのは禁止されてるんだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 23:24 | URL | No.:1807706>>219
それ横断歩道のない道路の場合らしいぞ
事故の被害の大きさから善悪とか良い悪いは関係なく
法律上の責任の重さは車両に重くかかるのはしゃーないんや
まあ、安全確認しない歩行者にも
安全意識の向上のために罰則欲しいとこだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 23:29 | URL | No.:1807707横断歩道付近に人がいるなら最低限徐行しなければならないから当然歩行者が飛び出してくれば止まれる速度でないとといけない
だから横からではなく前でぶつかってしまうとかなり弱い
それはそれとして横断歩道付近の取り扱いを守らない車も多いから歩行者も飛び出さないようにしないと危ない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 23:29 | URL | No.:1807708>>219
・道交法13条1項
>歩行者は、車両等の直前又は直後で道路を横断してはならない。
>ただし、
>横断歩道によつて道路を横断するとき、
>又は信号機の表示する信号若しくは警察官等の手信号等に従つて道路を横断するときは、
>この限りでない。
横断歩道は例外だよ
車側が徐行・一時停止するのがルールだから、横断歩道じゃない場所みたいに左右確認して車両の直前直後横断しないように注意する必要すらない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 23:31 | URL | No.:1807709法律ってのは詳しく知ってる人が得するための物で
正しいか判断するための物じゃないが
その国で生活するなら法律に従わなきゃあかんねん
だから正しい正しくない関係なく
法に従って責任はとらなあかん
そして歩行者も飛び出す等で事故って後遺症なり残したら
相手に法に従った責任果たされれば
それ以上はもうそいつの責任や -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 23:35 | URL | No.:1807711飛び出して轢かれて脊損して
下半身不随になっても
自賠責基準の慰謝料 + 逸失利益 = 3000万円で終わってしまえば
それがどんなに足りないと嘆こうがどうにもならんからな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 23:37 | URL | No.:1807712※222
こじらせすぎ。
左右確認等をする必要がない、なんて結論になるわけないだろ
あくまで決定的な有責事項でないだけのことを一緒くたにするべきじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 23:40 | URL | No.:1807713さんざん言われてるけど、バイクが悪い歩行者は危ない
バイク側からすると左に制服が並走してるのは見えてるから警戒するべき状況 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 23:41 | URL | No.:1807714>>222
横断歩道でも歩行者は
轢かれないために安全確認は必ずする必要はある罠
法律で呼吸する義務があるなんて記載ないから
そんなことする必要ない!
と、宣言して呼吸停めて死ぬ人を見て
馬鹿だなあと思わないならもう知らん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 23:41 | URL | No.:1807715>>224
被害者損害賠償請求権は自己破産しても免責されないからな
人を撥ねたり轢いたりして傷害を与えたら、加害者は金や職やその他諸々を失うぞ
どんなに嘆いてもどうにもならん
ちゃんと事前に徐行・一時停止しろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 23:41 | URL | No.:1807716>>226
バイクが悪いんじゃなく
バイクの方が法律上の責任が重い
責任の重さ=悪じゃないからね -
名前:あ、かかか #- | 2020/07/18(土) 23:44 | URL | No.:1807717歩行者いずれ死ぬやろね
思い出したかのように走り出してるし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 23:45 | URL | No.:1807718※229
言葉遊びだろもう
事故った時点で大概どっちも悪いんだからより責任の重いほうがより悪いとも言えるし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 23:47 | URL | No.:1807719>>229
いや、このバイクは悪いんだぞ
加害者であり第1当事者になるんだから
被害者の歩行者も全く悪くない訳ではないけど、バイクが悪すぎるから過失相殺の結果として歩行者側が過失ゼロになる -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/07/18(土) 23:57 | URL | No.:1807724バイクは歩行者にもっと注意を向けるべきだった
あんな狭い歩道に大人数がいるならさらにね
ただあのタイミングで左右も確認せずに車道に飛び出すほうも悪い
今まで事故に合わずに生き残ったのが奇跡レベル
横断歩道で青信号でも左右確認したほうがええでマジで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/18(土) 23:58 | URL | No.:1807725道交法でどちらが悪いかと言われたらもちろん原付だけど、より痛いのは歩行者。「どっちも気を付けよう」が前提だろうと思うけど。歩行者が悪くないと言っても死んだらどうしようもない。こんな事故に勝者など居ない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 00:01 | URL | No.:1807726当たり屋がヒントを見つけた模様
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 00:05 | URL | No.:1807727ジジババの後方確認しないで急に斜めに道横断するアレより怖い
幼稚園児の周り見ないで急に飛び出してくるのと同じだよな
当たり屋じゃなければあり得ないタイミングでの飛び出しだけど、これでもバイクが悪くされるのか… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 00:05 | URL | No.:1807728この歩行者、一時的に横断歩道手前の車道に侵入しながら横断歩道を渡ってるんだけどな。
徐行しててもあれじゃ当たっちまう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 00:05 | URL | No.:1807729法的に悪いのがバイクだとしてもこの女がバカクズなことに変わりはない
半身不随にでもなって一生外に出ないでほしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 00:10 | URL | No.:1807731>>232
いや、法的な責任が発生する事を悪い事って言うのが間違いだって話しだよ
法ってのは良い悪いを決めるルールじゃないからね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 00:11 | URL | No.:1807732米234
それ言うなら原付き規制しようって方向になるぞ
基地との事件だって、何かあったときにいたいのはお前だろって言い出して健常者押し込める形になったら基地自体に厳しい目が向けられるに決まってるだろ
やったモン勝ちが通るか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 00:11 | URL | No.:1807733>>235
昔から良くあるケースけど、ドラレコ普及したおかげで当たり屋は怖くなくなったぞ
まあ、ドラレコ普及で守られるのはちゃんと道交法を守って運転している奴だけだがな
今回の原付バイクみたいに悪意なく違反運転している下手くそは狙われようが狙われなかろうがアウト -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 00:14 | URL | No.:1807734>>231
言葉遊びじゃなく
法的な責任が重い方が悪いって話しになると
同じ速度違反しても大型車の方が罰則金が大きいから
大型車の方が普通車より悪い存在って話しになるんだよ
法的な責任の重さと悪さの度合いは共通として考えたらいけない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 00:15 | URL | No.:1807735>>239
今回の事故って、わかりやすく例えると
「青信号を信じてスタートした歩行者が、赤信号無視で突っ込んできた原付によって、撥ねられた」
のと同じだよ
これで原付バイクが悪くないと思う? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 00:17 | URL | No.:1807736割と女もガイジやろ発達か?
思い付いた様に唐突に走り出すとか自殺行為やん
バイクも横断歩道があり、歩行者が沢山いるのだから徐行がルール
それを無視してるから養護はできないな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 00:20 | URL | No.:1807737>>242
まあ、確かに法律での責任の割合が0になるから
歩行者はまったく悪くない
とかいう勘違いは流行らないで欲しいね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 00:21 | URL | No.:1807739※242
いや、そのとおりだろ
大型車の方がより責任が重く同じことをしてもより悪い
お前の法と善悪論の感性なんてそれこそ知らんよ 一人でシコシコ言葉遊びしとき
客観的な尺度として法を引き合いに出すことは間々あること -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 00:21 | URL | No.:1807740>>242
法的責任の重さはバイク
感情的には歩行者が酷い
どっちが悪いかならどっちも
つまり最後のでぶが全て -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 00:22 | URL | No.:1807741バイク「いっけなーい」
まん「遅刻遅刻」 -
名前:あ #- | 2020/07/19(日) 00:23 | URL | No.:1807742罪に問われるけど死ぬのは歩行者な
死にたくなけりゃちゃんと左右みろや -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 00:23 | URL | No.:1807744>>246
その考えは前提として法は善って考えがあるから
それは間違いだと言ってるんだよ
法ってのは善悪じゃなく社会を成立させるための規則であって
その社会に属する限りは従うべきルール
善悪の基準は法を基準にしてはならない
これ当然の事でしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 00:25 | URL | No.:1807745※243
例えるな。話の内容も変わってて全く同じじゃない。
とっちらかっただけで何も分かりやすくなってない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 00:25 | URL | No.:1807746常識の話をしているのでは?
“ボク教習所でこう習ったモン“的な自己主張コメント多すぎ。
歩行者は横断歩道では、これから渡りますよ的な体の向きと、一度立ち止まって車を確認するでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 00:26 | URL | No.:1807748>>242
おまえ、何か勘違いしていないか?
速度超過などの違反で取られるのは刑事罰の罰金ではなく行政罰での反則金だぞ
良く似ているけど、法的な意味合いが全く異なる
で、このバイクは人を撥ねたから
・刑事罰で有罪になって罰金を喰らって前科が付くし
・民事での損害賠償請求も喰らうし
・もちろん道交法違反による行政罰での違反点加算もある
んだよ
どう考えても悪い存在
あと、大型車の方が危険性高いんだから、同じような違反したら普通車より大型車での違反者の方が罰重いのは当然じゃん
違反したら普通車だろうが大型車だろうが等しく「悪い存在」として扱われるだけだ
違反しなければ問題ない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 00:28 | URL | No.:1807749>>250
今の社会には法律は善
従わないのは悪って無意識下で定着してるから
そういうの言うだけ無駄だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 00:30 | URL | No.:1807750※250
だからその善悪の考え方はお前の主観だということにいい加減気付いてくれ
故に 知らんわ としか言えない
たまごが先か鶏が先かの話になるし馬鹿馬鹿しい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 00:31 | URL | No.:1807751>>253
つまり君の善悪論によると
新宿のホスト行って田舎にコロナ持ち込んだまーんさんは
法的には問題ないから悪くないって事だな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 00:32 | URL | No.:1807752>>255
ちゃうわ
お前さんの善悪論が法に依存してるって話しだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 00:36 | URL | No.:1807755ウダウダ言ってるけど
誰でも理解できるレベルの危険地帯へ
安全確認しないで飛び込んだJKも悪いのは確かだからな
法律での罰則が無いってだけで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 00:40 | URL | No.:1807757※257
まず決め付けから入るからトンチンカンなことになってるんだよお前
善悪のよりどころが法のみだなんて話を俺がしたか?
「客観的な尺度」として使われることもあると言ってるだけなんだが
法の成立背景と法の下の道徳を言い出すとキリがないから触れたくないが立場的、主観的な尺度も当然あろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 00:40 | URL | No.:1807758※253
たまに勘違いしてる人いるけど法律違反は善悪とはなんも関係ないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 00:40 | URL | No.:1807759>>256
それは法整備が不十分だから法的に罰せないってだけ
というか、意図的に病気を他人にうつしたことを証明するのが難しいから基本的に起訴されることはないだけで、現状の法でも傷害罪に該当する可能性はなくもない
あと、法的にも完全な加害者であり起訴されれば有罪になるこの原付バイクが悪くない訳ないじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 00:40 | URL | No.:1807760バイクは行政罰と賠償かぶるから懲りただろうし
女の子も痛い目みたから懲りたろう。
過失割合はルール通りに算出される結果でしかないが
一番大事なのは全員がまず事故を未然に防ぐことを意識することや。
道路における当事者意識のない奴は、車だろうが歩行者だろうが公道に出る資格ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 00:43 | URL | No.:1807761>>258
誰でも理解できるレベルの危険地帯?
横断歩道を危険地帯扱いするなよ
危険なのは横断歩道で徐行も一時停止もしない運転下手の馬鹿な運転手の存在だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 00:45 | URL | No.:1807762事故った時点でどっちも悪いからスタートしてるんだからなー
あとはその悪さの程度の比較にしかならんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 00:46 | URL | No.:1807763>>260
無関係なわけがない
ともに依存しあってるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 00:49 | URL | No.:1807764>>261
現行法に依存しすぎだろ
つまり君は
歩行者の罪が重い方が施行されたら歩行者が悪って言うんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 00:50 | URL | No.:1807765>>259
法的に責任が重い方が悪いって
自分で書いてるじゃねえか
完璧に善悪の基準で法律に依存してるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 00:52 | URL | No.:1807766>>263
車が走ってるんだから危険だろ
運転する時はみんな法を守って運転してくれる
って考えで運転してるならヤバいぞ
もし免許持ってるなら免許返上した方が良い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 00:52 | URL | No.:1807767学生が歩いてると結構な頻度でふざけあって道路に飛び出してくるからマジで
横断歩道前の一時停止もそうだけど、子供とか高齢者の側を通るときは十分に離れるか徐行しないとね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 00:53 | URL | No.:1807768>>265
依存してねえよ
悪法も法って言葉もあるくらいに
法は善悪に依存しない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 00:55 | URL | No.:1807769※267
いや、だから・・・
言ってもムダ系の奴なんだろうなあ
そもそも例が悪い
大型と比較したら免許の種類も責任も、事故の際の影響も大きくなる・・・のだが悪さの度合いが同じとでも? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 00:58 | URL | No.:1807770>>270
民主主義国家で依存しないというのはムリがあるんだが
どうやって成立してると思ってんの
悪法であるとコンセンサスが得られれば変わるわ
タイムラグ・漏れはあろうが無関係はあり得ない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 00:59 | URL | No.:1807771法律が善悪を決めるわけじゃないってのは正しいけど
世の中には
ものさしがないと何も判断出来ない人が多いから
解りやすい法律に善悪の基準で依存しちゃう人が多いのもしゃーないのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:01 | URL | No.:1807772>>273
それはさすがに法依存して善悪決めるコメント書いてる人を
馬鹿にしすぎじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:02 | URL | No.:1807773>>271
法での責任の重さが違うだけで
良いか悪いかは関係ないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:03 | URL | No.:1807774>>272
民主主義国家の方は損得で基本的に決まるんだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:04 | URL | No.:1807775いや、この原付バイクが悪くないという主張は無理がありすぎるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:05 | URL | No.:1807776>>277
法的責任の重さはバイク
感情的には歩行者が酷い
どっちが悪いかならどっちも
だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:06 | URL | No.:1807777法での責任がより重いケースって結構な割合で善悪基準でもより悪いケースが多いよね
その多数の、客観的な感性に合わないと合意を得られにくいから当たり前だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:08 | URL | No.:1807778※275
じゃあ自分のだしたその大型の例で善悪基準で判断するとどうなるんだよ 言ってみ( ´⊿`)y-~そう判断した根拠も -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:08 | URL | No.:18077791.悪では無いが、違法。
2.悪では無いし、違法でも無い。
3.悪だけど、違法では無い。
4.悪、かつ違法。
法律と善悪が別基準だとしても、この4分類で原付バイクはどれになるか考えれば一目瞭然だろう?
確実に「4.悪、かつ違法」になる
それを否定しようという奴が何を言いたいのか理解不能だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:09 | URL | No.:1807780つまりどっちの方が悪いかはその人の感じ方でしかなく
法律での責任の重さはバイクが重いからと
バイクの方が悪いっていうのは
その人の価値観でしかない
って事だろ
回りくどいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:10 | URL | No.:1807781>>280
どっちも速度超過してるんだから
普通車も大型も同じ悪さだよ
法律上の責任の重さが違うから罰則金が大型の方が高いだけでな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:11 | URL | No.:1807782>>282
YES
そういうこと -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:14 | URL | No.:1807783※283
では超過の結果事故ると結果が大違いなわけだけどお前さんの善悪基準では同じと?
与える、与えた被害の大きさでうわまろうともあくまで同じということでよいのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:15 | URL | No.:1807784>>285
被害の大きさで賠償も変わるから
速度超過による悪さは同じだと判断するね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:15 | URL | No.:1807785善悪論を重視するのはガキっぽいなあ
レスバ見てても青臭い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:16 | URL | No.:1807787※286
よいよい わかった ( ´⊿`)y-~
つまりこういうことよ 他には示せた -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:20 | URL | No.:1807788なんかルールとマナーを混合して俺ルールを押し通そうとしている馬鹿がいるな
必ずやることがルールで決まっている徐行も一時停止もしていないバイクの違反は明白なのにバイクは悪くないと言ったり
そのくせルールではなくマナーでしかない歩行者の左右確認は『必ず』 やらないといけないと主張したり
大型車が速度超過するのはそんなに悪くないと印象付けようとしたり
なんかもうメチャクチャ過ぎない? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:20 | URL | No.:1807789善悪を法律に依存しているというのは
モラルが介在していないということかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:20 | URL | No.:1807790>>284
じゃあ
>法律が善悪を決めるわけじゃないってのは正しいけど
>世の中には
>ものさしがないと何も判断出来ない人が多いから
>解りやすい法律に善悪の基準で依存しちゃう人が多いのもしゃーないのよ
これを言いすぎだとレスするなよw
どうみてもこいつ等は
法律ってものさしでしか善悪を判断出来ないかわいそうな子だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:22 | URL | No.:1807791>>289
バイクは悪くないって言った人は誰も居ないと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:24 | URL | No.:1807792>大型車が速度超過するのはそんなに悪くないと印象付けようとしたり
普通車も大型車もどっちも同じく悪いって言ってるのに
ちょっと頭おかしいんじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:25 | URL | No.:1807793>>289これが法に善悪の判断を依存した馬鹿の末路
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:26 | URL | No.:1807794信号のない横断歩道上の事故で車vs歩行者なら基本10:0らしい
ただ歩行者に事理弁識能力は確実にあるだろうし、歩行者側の過失10-20%程度は主張してもいいかもね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:29 | URL | No.:1807795A「法律上過失が重いバイクが悪!」
B「善悪は法律で決めるもんじゃない」
A「なにー!バイクは悪くないだと!」
いつもの否定された方が論点すり替える言い争いだな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:31 | URL | No.:1807797個人と社会の善悪の違い
個人的にズレてるやつは社会のそれと相違が多いように思うんだろうなあ
一個人の主観的な善悪論が他人に何の価値があろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:32 | URL | No.:1807798>>296
前にも居たけど
なんで馬鹿はたとえ話スキなん? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:34 | URL | No.:1807800例えじゃないと思うけどなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:35 | URL | No.:1807801>>298
馬鹿には要約がたとえ話に見えるのか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:35 | URL | No.:1807802法に拠らずどっちがより悪いかを判断する根拠や基準って何なんだろうね
結局それがうやむや -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:36 | URL | No.:1807803バイクは法的に間違ってる。
歩行者は生物として間違ってる。
つまりこういうことだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:36 | URL | No.:1807804都合が良いところだけ切り貼りしたのを要約とは言わないからだと思うよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:40 | URL | No.:1807806>>301
人それぞれだろ
50歩逃げようが100歩逃げようが逃げたのは同じ
って人も居れば
倍も逃げてるんだから倍逃げた奴が悪い
って人も居るだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:43 | URL | No.:1807808>>303
君に都合が悪いだけじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:47 | URL | No.:1807812一人で鬼レスワロタ
こういう時間にみると面白いのがいるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:49 | URL | No.:1807814絶対の善悪の判断基準が欲しい気持ちはわからんでもない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:49 | URL | No.:1807815>>306
2~3人居るように見える -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:49 | URL | No.:1807816悪いのはバイク
馬鹿なのはバイクと歩行者
結論としての過失割合はバイク:歩行者=10:0 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:52 | URL | No.:1807820責任が重いのはバイク
馬鹿なのはバイクと歩行者 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:52 | URL | No.:1807821>>308
自覚してなければレス不要ですよ ワロテしまう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:53 | URL | No.:1807823安全確認しないで飛び出すって幼稚園児かよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:55 | URL | No.:1807825>>310
バイクは責任が重い?
違う
この原付バイクは過失が大きいド下手な運転したから悪なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:57 | URL | No.:1807828>>312
それだと安全確認しないで突っ込んだ原付バイクは幼稚園児以下じゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 01:58 | URL | No.:1807829>>267
善悪の基準を法に依存しちゃいけないなんて法はない(キリリ
読んでて思ったけど
わいも過失の多さをどっちが悪いって言い方してるし
善悪の判断で法に依存してるわ
無意識だわこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 02:01 | URL | No.:1807831>>314
どっちも安全確認してないのに
その差はどこから出たんですか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 02:07 | URL | No.:1807838賠償金3000万程度で後遺症負って車椅子で生涯暮らすとか絶対に嫌だから
道路横断する時は横断歩道だろうと安全確認は必ずするわ
平気で道路に飛び出す人も平和ボケって言うのかね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 02:10 | URL | No.:1807840まーんさん特有の視野が狭いだけだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 02:15 | URL | No.:1807842こういう池沼相手でも車両が悪くなる道交法は改定しろよなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 02:20 | URL | No.:1807846老人が轢かれる率が高い理由って
慢性化して安全確認しないかららしいけど
若いうちの安全確認不足は馬鹿だからとしか言えない罠 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 02:22 | URL | No.:1807847これだから女を道路側にして歩いたらいけないってマナーが出来るんだよな
女って頭悪すぎじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 02:24 | URL | No.:1807849>>321
過保護な女尊社会すぎて危機意識が育たないせい
かもしれないから
むしろ女卑して突き放す方がええんちゃうか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 02:27 | URL | No.:1807852>>304
50歩の方は”でぶ”だから半分しか逃げられなかっただけ
なのでどっちも同罪 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 02:39 | URL | No.:1807855ダイナミック自殺
-
名前: #- | 2020/07/19(日) 02:49 | URL | No.:1807858道路交通法守ってない方が悪いだけの話。免許取るとなぜか運転してる方が優先というヤバい思考に陥る人が多いからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 03:03 | URL | No.:1807861「道路交通法」云々言う前に「交通の方法に関する教則」を読めよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 03:03 | URL | No.:1807862100:0でもいいんだけどさ
死ぬのは飛び出した歩行者だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 03:12 | URL | No.:1807867善は道徳、悪は欠如
正義は公正、不義は非道
ええ言葉やろ?
ワイの言葉や -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 03:14 | URL | No.:1807869ニートが自殺するならこれだな
遺族に賠償金入って親孝行も出来るぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 03:16 | URL | No.:18078703 信号機のない場所で横断しようとするとき
(1) 近くに横断歩道橋や横断用地下道など安全に横断できる施設がないときは、道路がよく見渡せる場所を探しましよう。
(2) 歩道の縁や道路の端に立ち止まつて、右左をよく見て、車が近づいて来ないかどうか確かめましよう。特に、左方向から進行してくる車は、遠くにあるように見えても、横断中に近づいて来ますので、注意しましよう。
(3) 車が近づいているときは、通り過ぎるまで待ちます。そして、もう一度右左をよく見て、車が近づいて来ないか確かめましよう。
(4) 車が近づいていないときは、速やかに横断を始めましよう。車が止まつてくれたときは、ほかの車の動きに注意し、安全を確認してから横断を始めましよう。この場合、道路を斜めに横断したり走つたりしてはいけません。
(5) 横断中も車が近づいて来ないかどうか周りに気を付けましよう。止まつている車の陰から別の車が突然出てくることがありますから注意しましよう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 03:18 | URL | No.:18078711 横断の場所
横断歩道や信号機のある交差点が近くにあるところでは、その横断歩道や交差点で横断しなければなりません。また、横断歩道橋や横断用地下道が近くにあるところでは、できるだけその施設を利用しましよう。
なお、「歩行者横断禁止」の標識(付表3(1)42)のあるところでは、横断をしてはいけません。ガードレールのあるところで横断するのも極めて危険です。また、自転車横断帯には入らないようにしましよう。
(平20公安告7・平20公安告16・一部改正)
2 信号機のある場所で横断しようとするとき
(1) 信号が青になつてから横断しましよう。歩行者用の信号機のあるところでは、その信号に従いましよう。
(2) 信号が青になつても、右左の車や路面電車が止まつたのを確かめてから横断しましよう。信号の変わりそうなときは、無理をしないで、次の青信号を待ちましよう。
(3) 歩行者用の信号の青の点滅は、黄信号と同じ意味です。青の点滅になつたら横断を始めてはいけません。
(4) 押ボタン式の歩行者用信号機のあるところでは、ボタンを押して青信号に変わるのを待ちましよう。
(5) 道路を斜めに横断してはいけません。しかし、交差点で車に対する信号を全部赤にして車を止め、歩行者の自由な通行が認められているところ(スクランブル交差点)では、歩行者用の信号に従つて斜め横断もできます。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 03:23 | URL | No.:1807873横断歩道を渡る前は止まって左右確認
お巡りさんもそう言ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 03:25 | URL | No.:1807875>>328
ええ言葉やな
パクってええか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 03:29 | URL | No.:1807877バイクのスピードが出てたら、こんなライダーと歩行者が絡み合うように転げるだろうか
あと歩行者がノールックノーモーションに加え斜めに渡ってるのも気になる
バイクが悪いにしても、100 0はなんだかすっきりしないな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 03:29 | URL | No.:1807878確認は大事
古事記にも載ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 03:42 | URL | No.:1807880歩きスマホみたいに
歩行者の飛び出しは条例での罰則が限界かねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 05:46 | URL | No.:1807890そりゃ人通りの多い横断歩道で減速も停止もせず歩行者轢いたんだから当たり前でしょ
これ免許持ってりゃ教習所で習ってるしテストでも出る問題だから分かってる筈だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 07:19 | URL | No.:1807901車(バイク)は公道上の地雷を避けながら運転してるつもり位でちょうどいい
地雷を見つける余裕がないときは運転しない方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 08:10 | URL | No.:1807913いくら歩行者優先でも歩行者は一旦止まって左右確認ぐらいすべき
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 08:11 | URL | No.:1807914それ条件で運転してるんだから
法の責任はバイクにあるのは当然
でもダイナミック自殺は自分の責任だから恨むなよ -
名前: #- | 2020/07/19(日) 08:43 | URL | No.:1807922対人だと相手が車間からの急な飛び出しだとしても良くて60:40くらいで車両が悪いとなるからな。
ましてや今回のは遮蔽物が無く、1車線、徐行はおろか一時停止なし、動画をはじめ目撃者多数、未成年と役満状況が揃ってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 08:45 | URL | No.:1807923法律上の過失責任と
どっちの行為がより極悪かは別だわな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 08:47 | URL | No.:1807924安全確認してから横断歩道を渡るって小学校で教わっただろ
猿か -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 09:00 | URL | No.:1807927これほど愚かな歩行者であっても国民としての権利が認められているという前提で道路交通法が作られている、としか言いようがない。
この歩行者のような愚か者の蛮行を防ぐことはできないので、運転者が自分で身を守れ、と法律は諭しているのだと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 09:02 | URL | No.:1807928これからの自殺は電車じゃなく横断歩道ダッシュがベスト
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 09:18 | URL | No.:1807934しかしこの子は何を考えて(見つけて)
いきなりダッシュをしたんだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 09:19 | URL | No.:1807935法的な責任が歩行者に発生しなくても俺がこの女子の親だったら叱ることになるわ
下手したら死んでただろうし、取り返し付かない
本人も懲りただろうけど念押しするのは間違いない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 09:21 | URL | No.:1807936横断歩道上なんだからバイクが100悪いわ、脇の歩道に人がいるの見えてたはずだし
ってか普通の人ならこんな道ルールだからじゃなく怖くて徐行してしまうだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 09:58 | URL | No.:1807949バイク止まる気配なかったし100:0で問題ない
ぶつかるまで気づいてないだろ
少しでもブレーキ踏んでればな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 10:25 | URL | No.:1807953ワイ横断歩道の手前で急ブレーキで止まって、
飛び出してきたガッキを立ち止まらせただけで
歩行者妨害の切符切られたで。
横断歩道は聖域。一旦停止だけでも不十分や。 -
名前:七氏 #- | 2020/07/19(日) 10:32 | URL | No.:1807955事故は両方アホで片付くとしても
何で皆駆け寄って手当てしてあげねーんだよ。
偉い時間差あるし、通り過ぎてってる奴もいるしで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 11:56 | URL | No.:1807969どっちがいい悪いじゃなくて自分の身を守るためにもこんなあほみたいな渡り方しないけどな…事故ってミンチになって死んだら100:0で悪くない!って話を自分では出来ないんだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 12:07 | URL | No.:1807971支柱が無いから信号の無い横断歩道だろうな
ヘルメットかぶってるとはいえ視野狭すぎ
歩道にこんだけ歩行者歩いてて横断者がいないと考える方が怖い
免許返しに行け -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 12:48 | URL | No.:1807974138みたいなガイジまじでいるよな
互いに警戒しなきゃ無くならんのに、一方の努力だけでなくなると思ってる奴 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 13:05 | URL | No.:1807975一旦停止無視して歩行者轢いてるのだからそりゃ10:0なりますわ
つかタイトルからバイクが交通弱者にも関わらず過失100%だった例かと思ったのに残念 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 13:06 | URL | No.:1807976いやこれは努力以前に
普通のルール守るか
要領の良い運転してるだけで防げるのだがw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 14:05 | URL | No.:1807981※61
汚い赤い看板の喫茶店の前の歩道やな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 14:12 | URL | No.:1807982法的にバイクが悪いのは分かるけど
法律云々の前に女はこの年で危機回避しようという気は回らんかったのか
飛び出し方が完全に幼児
ケガするのは自分なんだから優先でも安全確認せず飛び出すなんてできんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 14:38 | URL | No.:1807989歩行者、特に女子供老人は全員自分を殺すつもりで路上に存在すると思って運転しろ
そんなの当たり前だよなあ -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/07/19(日) 14:42 | URL | No.:1807990原付免許すら持ってないであろう連中が歩行者擁護に必死になってて滑稽だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 14:59 | URL | No.:1807998バイクアホかな
これ女が大人だから叩かれてるけど、この状況なら子供が飛び出したらとか考えるよな
運が悪かった気もするが、少しも減速してないからやっぱりアホだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 15:20 | URL | No.:1808004>>360
お前がな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 15:35 | URL | No.:1808012>>358
大人で免許を持っているのに危険回避すらしていない原付バイク乗りの方がもっと頭おかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 16:04 | URL | No.:1808018横断歩道は無知な子供も渡ります
安全に努めると約束して免許貰ってる立場の人間が
責任を相手に擦り付けるとか恥ずかしすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 16:23 | URL | No.:1808023バイクが悪いが歩行者も普通左右確認位するだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 16:40 | URL | No.:1808027横断歩道で待ってる人がいたら必ず止まる。歩行者が歩いていたらいつでも止まれるように徐行するって教わるよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 16:52 | URL | No.:1808030気分だけで言う無能は本当に残念
車両が横断歩道で歩行者跳ねるのは、車両が縁石乗り上げて歩道の歩行者跳ねるのと同じ
横断歩道は車両が通るのが当然ではない。歩行者が歩く歩道と同じ。信号の青より上位やで。
本気で免許返した方が良い。権利じゃなくて許可だから。
法的に守るつもりが無い者、理解するつもりが無い者に許可なんか出してやる必要が無い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 16:52 | URL | No.:1808031気分だけで言う無能は本当に残念
車両が横断歩道で歩行者跳ねるのは、車両が縁石乗り上げて歩道の歩行者跳ねるのと同じ
横断歩道は車両が通るのが当然ではない。歩行者が歩く歩道と同じ。信号の青より上位やで。
本気で免許返した方が良い。権利じゃなくて許可だから。
法的に守るつもりが無い者、理解するつもりが無い者に許可なんか出してやる必要が無い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 17:36 | URL | No.:1808043これで女が無罪なら横断歩道に飛び出すフリして走行車を脅かすのもセーフになるんでないの。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 17:47 | URL | No.:1808045歩行者側の話するとバイク擁護歩行者叩きと捉える人がいて面倒臭い。バイクは100%悪い
自分は免許無いから歩行者の立場だけど、ルールに無くても安全確認したほうが当然いいと思うし、自分の子どもがこんな飛び出ししたら法的に違反が無くても危ないから注意するわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 18:39 | URL | No.:1808055いや、納得の10:0じゃん
ちゃんとしたライダーなら絶対にこんな運転しないぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 18:45 | URL | No.:18080573 信号機のない場所で横断しようとするとき
(1) 近くに横断歩道橋や横断用地下道など安全に横断できる施設がないときは、道路がよく見渡せる場所を探しましよう。
(2) 歩道の縁や道路の端に立ち止まつて、右左をよく見て、車が近づいて来ないかどうか確かめましよう。特に、左方向から進行してくる車は、遠くにあるように見えても、横断中に近づいて来ますので、注意しましよう。
(3) 車が近づいているときは、通り過ぎるまで待ちます。そして、もう一度右左をよく見て、車が近づいて来ないか確かめましよう。
(4) 車が近づいていないときは、速やかに横断を始めましよう。車が止まつてくれたときは、ほかの車の動きに注意し、安全を確認してから横断を始めましよう。この場合、道路を斜めに横断したり走つたりしてはいけません。
(5) 横断中も車が近づいて来ないかどうか周りに気を付けましよう。止まつている車の陰から別の車が突然出てくることがありますから注意しましよう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 18:49 | URL | No.:1808058戦争してる街があったとして
それを知ってて旅行に行った馬鹿が銃撃戦の真っ最中に街中を歩きだして撃たれた
その軍隊の法で一般人を撃ったらいけないという決まりがあって
撃った軍人だけ軍法で処罰された
戦場に飛び出した一般人は軍法で過失なしだから悪くない
とか言われたら
お前らだって言った奴を馬鹿だと罵るだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 19:18 | URL | No.:1808064また馬鹿の例え話か
他の事例なんぞ何の役にもたたんわ
それもwせwんwそwうw
ガキ臭い発想でちゅねぇ ボク -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 19:37 | URL | No.:1808072言い返せなくてわろたw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 19:39 | URL | No.:1808073>>369
ちゃんと事前に徐行・一時停止していれば、歩行者がいきなり飛び出してきても問題ないんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 19:41 | URL | No.:1808074>>376
おうだんほどうをわたるまえに
おまわりさんにいわれたとおり
とまってみぎみてひだりみて
くるまがこないのをかくにんすれば
ひかれることはありません
よいこのみんな
わかったかなー! -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 19:43 | URL | No.:1808075ぶっちゃけさ
ただ、片方にだけ道交法の罰則があるってだけで
どっちも安全確認してないんだよな
で、キチガイが法で罰則があるからバイクだけが一方的に悪いって騒いでるだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 19:45 | URL | No.:1808076これで怪我して後遺症でも負えば
たかが数千万程度で一生歩けないとか
それが安全確認怠った自分への罰だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 20:02 | URL | No.:1808079>>377
教習所で習ったとおりに徐行・一時停止しろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 20:06 | URL | No.:1808081磁石と砂鉄
法律上は云々で済まされないくらいスクオバかわいそうだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 20:29 | URL | No.:1808085ルール的にはバイクが悪い。
ただ、まともな歩行者なら左右確認してから横断するから、このアホ女にも同情しないしこれで亡くなったとしとも、自業自得。
お互いの立場で不注意だっただけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 20:42 | URL | No.:1808087自業自得っていうならバイクこそ自業自得だけどな
まともな車両なら歩行者あれだけいる横断歩道で徐行も一時停止もなしで突っ込まない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 21:23 | URL | No.:1808102これ信号映ってないだけじゃないか?
歩行者信号が点滅したから慌てて渡ってる動きに見える。 -
名前: #- | 2020/07/19(日) 21:31 | URL | No.:1808104というか、この車道横断歩道関係なく
人が横断しまくりだな
危険すぎて徐行してても怖い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 21:34 | URL | No.:1808105>>383
バイクはまともな車両じゃなくて自業自得だけど
歩行者はまともなのか、まともじゃないのかどっちの認識だ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 22:32 | URL | No.:1808119法的にどうあれ車両の停止を確認してから渡るのが普通w
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 23:22 | URL | No.:1808132横断歩道あるとこで毎回これ狙って車にぶつかって行きたいわ スピード出ないとこならぶつかり放題やしすり傷程度で儲けたいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 23:31 | URL | No.:1808134>>384
そんな訳ないじゃん
信号あるなら横断歩道脇に信号電柱あるんだから
というか、御香宮神社大鳥居でググれ
◇マークも2個あって、横断歩道の標識あって、路面には停止線と横断歩道くっきりマーキングされている
これで歩行者いっぱいなのに徐行すらしない原付の運転がカス過ぎるだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/19(日) 23:37 | URL | No.:1808135運転手の8割はルール無視するって普通の人はわかってるから普段は事故が起きないだけだぞ
歩行者が運転手並にルール無視したら事故多発してる
意思表示しても止まらない車がほどんど -
名前:あ #- | 2020/07/20(月) 01:04 | URL | No.:1808158歩行者側の立場になって考えてみ。
停止線で止まらないバカ(車も含む)、街中で結構見かけるだろ。
この場合歩行者も飛び出してるからバイク可哀想だけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/20(月) 09:26 | URL | No.:18082403 信号機のない場所で横断しようとするとき
(1) 近くに横断歩道橋や横断用地下道など安全に横断できる施設がないときは、道路がよく見渡せる場所を探しましよう。
(2) 歩道の縁や道路の端に立ち止まつて、右左をよく見て、車が近づいて来ないかどうか確かめましよう。特に、左方向から進行してくる車は、遠くにあるように見えても、横断中に近づいて来ますので、注意しましよう。
(3) 車が近づいているときは、通り過ぎるまで待ちます。そして、もう一度右左をよく見て、車が近づいて来ないか確かめましよう。
(4) 車が近づいていないときは、速やかに横断を始めましよう。車が止まつてくれたときは、ほかの車の動きに注意し、安全を確認してから横断を始めましよう。この場合、道路を斜めに横断したり走つたりしてはいけません。
(5) 横断中も車が近づいて来ないかどうか周りに気を付けましよう。止まつている車の陰から別の車が突然出てくることがありますから注意しましよう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/20(月) 15:48 | URL | No.:1808317歩行者は車相手には絶対に自己防衛しなきゃあかんよ
怪我をして後遺症で一生階段を登る事が出来なくなったり
走れない歩けないなんてのも当り前に起こる
車椅子生活になったら車道から歩道への段差すら超えられず
歩道でも各家の前の車用の傾斜であっさり横転したら
足が動かないため車椅子に戻れず電話で家族を呼んで助けてもらうしかない
車椅子で転倒してやっちゃったーと思って足を見たら
足に筋肉の鎧がまったくないため簡単に膝が変な方向に曲がってる
なんてのも良くある
そんな一生をちょっとの賠償金で送らなきゃいけなくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/20(月) 20:28 | URL | No.:1808364女の子を擁護してるのは車通り0の道路をわざわざ遠回りして横断歩道まで歩く変人
現実とルールの区別がついてない
つうかスレタイ本当なの?
嘘だったら法に触れそう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/21(火) 00:16 | URL | No.:1808420当たり屋は横断歩道でやればいいのか
勉強になった -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/21(火) 10:04 | URL | No.:1808486十分徐行して、飛び出しと同時にブレーキ ⇒割合はわからんがかなり免責されるはず
徐行せず、飛び出しと同時にブレーキ ⇒これも10割だろうな
徐行せず、ブレーキなし ⇒100割 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/21(火) 15:53 | URL | No.:1808550恐ろしいのは非接触事故とかいう勝手にビビってコケる歩行者
飯塚が飯塚を非接触事故で轢き殺したら勲章が弱い飯塚が逮捕されて責任とるんか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/22(水) 03:42 | URL | No.:1808763道交法での過失の重さで悪さを判断すると
それは道交法ですべて解消されるという意味でもある
道交法で行政処分と賠償金を払ったらそれで償いは全て終わり
自分にどんな酷い後遺症を残してその後の人生が大変でも
もう相手は悪くないから相手を責めるのは逆恨みになる
だから加害者にとって道交法でどっちが悪いか決まる方がありがたいのや -
名前: #- | 2020/07/22(水) 11:06 | URL | No.:1808839横断歩道とか言ってるやつよく見ろよ
停止線の数センチ先からの飛び出しだろ
というか横断歩道で走るやつってなんなの?
頭おかしいとしか思えない
点滅信号渡ったり、赤信号に切り替わったのにノロノロ歩いてたり
左すり抜けのバイクに轢かれてしまえ
あと自転車が自転車横断帯のない横断歩道で待ってるときに止まっちゃうバカが多い
おりてなかったら止まらず進めが正解だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 01:39 | URL | No.:1809003バイクが悪いってのはそら分かるけど、今回原付やったから良いとして下手しいトラックなら死んでるのにノールックで走り出すのはヤバすぎでしょ 小さい子供でも横断歩道は左見て右見てって教えられるのは自分の命守るためなんじゃないの
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 21:47 | URL | No.:1809200バイクが悪いってのはそら分かるけど、今回原付やったから良いとして下手しいトラックなら死んでるのにノールックで走り出すのはヤバすぎでしょ 小さい子供でも横断歩道は左見て右見てって教えられるのは自分の命守るためなんじゃないの
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/24(金) 23:34 | URL | No.:1809586渡った子が自分の友達でも「馬鹿かよ」って言っちゃうな
こういうトロい子は他の場面でも他人に迷惑かけてくるから嫌 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/01(土) 15:20 | URL | No.:1813476この距離ならバイクのエンジン音聞こえてたはず、
それで飛び出すってただのアホじゃ?
もし大型トラックだったら、徐行してたとしても丁度死角で見えないから轢かれてただろうな。
法的な損失割合がどうこう以前に自分の命は自分で守らないとダメ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 12:57 | URL | No.:1816380横断歩道で未成年だからなおさら分が悪い
バイクが悪いんだろうけど、向こうの親も娘が悪いと言え
これだと合法的に当たり屋が成立するだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 18:19 | URL | No.:1821279横断歩道とはいえ、もう当たり屋だな
中学近いし横断歩道もあるけど、車から見て左右確認なしで渡るなんて見たことないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/04(金) 21:44 | URL | No.:1864887ここで偉そうに講釈たれてるやつらってほとんど徐行しないやつばっかりだと思うけどな。
自分には関係ないと思ってるんだろうが、明日は我が身やぞ。
こういう奴らっていざバイク側の立場になれば「歩行者がいきなり飛び出してきた!」とか言うんやろうな。。
ということが目に浮かぶわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 02:41 | URL | No.:1866839馬鹿とアホの事故
徐行しない馬鹿と左右確認してから渡るという幼稚園児でもわかることすら出来ないアホ
過失割合はバイクが免許を持っているために割合が多くはなるけどそもそも飛び出さなきゃ起こらないのもまた事実 徐行しててもいきなり至近距離で飛び出してきたら徐行してようがが接触はするぞ
例えばドア開けっ放しで外出して空き巣に入られたとして空き巣自体が悪いのは当たり前だけど、ドアあけっぱで出かけちゃう奴もアホだと思いませんか?ってこと -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/13(日) 08:19 | URL | No.:1867764130のような知ったかぶりが痛いわ
おまえ車に乗るな
どうせ免許すら持っていないんだろうけどwwww -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/12/14(月) 17:49 | URL | No.:1868353女はアホだけどどうみてもバイクが悪いわ
横断歩道に人影あるし信号もねーし下校時刻だろうしでこの状況だったら充分予測できるから
バイクが徐行すべきって教習所で習うはず
そんな簡単な事も忘れるようなチンパン脳がバイクなんて凶器乗るな
アホ女にムカつくのはわるが車両の運転者はこういうアホもケアする義務があるんだよ
腹這いスケボーくらいの無理ゲ―じゃないと文句言えない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/30(水) 02:25 | URL | No.:1874059全く周りを見てないから徐行してもぶつかった可能性はあるな。音楽を聴いてたりして音も聞こえない可能性もあるし本当に怖い。
たまに人と人でもよそ見や周りを見てない奴がぶつかってくることあるからこの過失割合はかわいそうな気がする。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13948-7b8adf81
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック