元スレ:http://news4vip/1595061585/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 17:39:45.016 ID:hy8XmU4Na.net
- 俺「(別の傷がある‥でも言ったらまた怒られる‥)」
- 俺「気付かなかったことにしよう!ヨシ!」
こうして私達のもとに届けられる
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 17:40:15.496 ID:x4jo6myV0.net
- 傷つけるのも傷つくのも怖くてな
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 17:41:17.175 ID:l2J8VfEr0.net
- 昔バイトでライン工してたときに発泡スチロール入れずに包装したの思い出した
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 17:41:30.954 ID:UlltUL1xd.net
- なんだかわからないがとにかくヨシ!
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 17:43:18.679 ID:H6JO060i0.net
- 数日後・・・
正社員「傷があったとクレームが来たぞ!」
こうなる - 31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 18:50:14.972 ID:KDUwva5p0.net
- >>6がきてから考えたらええんやで
- 19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 17:51:55.496 ID:0A+R8/M10.net
- めっちゃわかる
これくらいなら良いみたいのもわからんわ - 20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 17:53:09.155 ID:kUb3Y+XZ0.net
- >>19
普通は限度見本ってやつがある
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 17:44:02.138 ID:wGLNtATv0.net
- 報告したらめんどくさくなるからこれでヨシ!
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 17:45:59.641 ID:cEkXm84wa.net
- 軽微な報告で鬱陶しがられるほうが
スルーしてのちのち発覚するよりマシだとまだ気づけないのか
- 30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 18:48:52.100 ID:qrR0pId60.net
- >>11
鬱陶しがる態度を上司が見せたら部下はどちらの選択も難しくなるわけで
そうなるといずれ不具合スルーは必ず発生するわけよ - 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 17:46:42.211 ID:jyQMRVXU0.net
- 三個後の工程から苦情が来たぉ…
- 14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 17:46:49.858 ID:xsDAOqgu0.net
- 作業員俺(いったいどこまでがアウトでどこまでがセーフなんだ…)
- 33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 19:10:04.613 ID:GX9HtBtC0.net
- >>14
これ
セーフだと思ったらアウトって言われたりアウトだと思ったらセーフだって言われたり
- 15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 17:47:01.151 ID:gT+BU8nh0.net
- やっぱ人間って機械以下だわ
- 17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 17:49:57.609 ID:QbSvvIDH0.net
- まあ一個だけなら検査がつけたんじゃねえのでなんとかなるかも
- 23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 17:56:20.053 ID:NwOJAJ6Bx.net
- 製造「傷ある」
品管「傷ある」
仕入先「え~」
仕入先に居る元品質管理の天下り「傷じゃない!!!」
品管「傷じゃない!設計が悪い!生技が悪い!」
設計「は?」
生技「は?」
製造「はやくして」
- 26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 18:38:01.432 .net
- マニュアル通りにしか動けないんか←しね
- 27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 18:39:12.413 ID:glYTSw6k0.net
- 倉庫の奥底に潜む資料「長さ5mm以内かつ深さ0.5mm以内なら傷じゃないよ」
- 28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 18:41:15.884 ID:ynQEV0y20.net
- 深さ0.5mmって結構深いじゃねーか!
- 21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 17:54:14.803 ID:cEkXm84wa.net
- 俺「作業指示書に書かれた許容範囲こえてるんですけど」
リーダー「この程度ハジいてたら仕事んなんないよ」
俺(よし 俺は報告したけどコイツの言質はとったから俺のせいになることはない)
- 24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 17:59:12.234 ID:6jmP/Nnd0.net
- >>21
これだよな
上長への報告は全て責任逃れの為にやってるわ- 【工場のライン作業で3年働くと、バカになってしまった話】
- https://youtu.be/V3CEIEUNUMU
傷だらけの仁清
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/21(火) 21:27 | URL | No.:1808647プラスチック成型のウエルドラインの事じゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/21(火) 21:30 | URL | No.:1808649入社してすぐの教育で報告さえすれば責任から解放される
だからなんでも気になったことは報告しなさいと言われたな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/21(火) 21:36 | URL | No.:1808650何でもいいけど佐川急便は客の荷物に靴跡つけるのやめて欲しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/21(火) 21:40 | URL | No.:1808652怒られるって幼児かよ
これだからゆとりは -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/21(火) 21:43 | URL | No.:1808654品管と営業が泣くだけで、現場としては知らねーよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/21(火) 21:45 | URL | No.:1808655ウェルドラインだったらこの上司が正しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/21(火) 21:47 | URL | No.:1808656機械部品の小キズとか、可としてるものをパートのおばちゃんとかが勝手にポイポイ捨ててしまって困るわ
日本人ちょっと神経質すぎるな -
名前:芸ニューの名無し #- | 2020/07/21(火) 21:47 | URL | No.:1808657それを見ていたワイ「工場長、Aが傷を後輩にスルーさせてました!」
翌日には先輩は消え後輩がラインリーダーに格上げ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/21(火) 21:50 | URL | No.:1808660上司「ニホンゴワカリマセン」
-
名前:名無し #- | 2020/07/21(火) 21:58 | URL | No.:1808661元品管の経験から言うと、怪しい製品はとりあえず《不良》へ(この時点では廃棄しない)
で、ロットが終わって納品数に至らなかったら《不良》でハネた製品から良品を選択。
これが一番、クレームが起きなかったな。
クレーム起きて納品先に行って、全数検査なんっつったらそれだけで大赤字だもの・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/21(火) 22:03 | URL | No.:1808662これだから意外とアスペには務まらないのよな
ソースは俺 -
名前:774@本舗 #- | 2020/07/21(火) 22:05 | URL | No.:1808663人間が外観検査するとどうしても安定しないんだよな
機械でやっても100%にはなかなかならないけど安定はする -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/21(火) 22:06 | URL | No.:1808664>普通は限度見本ってやつがある
形式的にあるだけやで
使いもんにならん
ISOの審査や客が工場見学に来た時に「ちゃんと管理してますよ」的な雰囲気を出すためのオブジェ -
名前:774@本舗 #- | 2020/07/21(火) 22:09 | URL | No.:1808669言質取った所で
いざトラブったらそんな事は言ってないって
ちゃぶ台ひっくり返されて終わりなんだよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/21(火) 22:17 | URL | No.:1808670これが怖いから報告来たら必ずお礼を言うようにしてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/21(火) 22:18 | URL | No.:1808671
こういう記事やコメント見ると
お前らって本当につくづく底辺の仕事してるんだなぁって実感するわw
まともに勉強してきて良かった~w -
名前:ライン俺 #- | 2020/07/21(火) 22:19 | URL | No.:1808672ライン俺「班長!ここサビあります!」
班長「これサビじゃねーし、油の塊だし」
数日後、サビのクレームきたし -
名前:ライン俺 #- | 2020/07/21(火) 22:21 | URL | No.:1808673ライン俺「班長!ここサビあります!」
班長「これサビじゃねーし、油の塊だし」
数日後、サビのクレームきたし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/21(火) 22:22 | URL | No.:1808676工場勤めのバカ上司なんざ怒りのコントロールもできんだろ笑
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/21(火) 22:22 | URL | No.:1808677分からんからガンガン通してたら
俺のだけダブルチェック対象になってしまった
でも正直精神的に楽 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/21(火) 22:31 | URL | No.:1808682ひそかに愛読してるド底辺の「かげぽん」の動画がリンク貼られててワロタw
-
名前:名無しさん #- | 2020/07/21(火) 22:43 | URL | No.:1808683こういう小さな傷のまで弾いていたら、価格は2.5倍になっちゃうからさwもうちょっと緩めてw
と言われたな、高卒で勤め始めた最初の工場で。
救い?は7年後に吸収合併されて、品質管理が厳しくなったこと。
ただ、新しい機械入れて人手が要らなくなったので人員整理始まって元の半分以下になって、自分は年齢わかめで給与も低かったので残れたが、緩くしてといった上司は60歳手前で整理された。
手取りで45万くらい貰ってたみたい。
俺は同じ時間で20-22万。
9年経つけど給与額そのままw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/21(火) 22:47 | URL | No.:1808684あんなもん上役が適当ならそのまま流れるんだから基準とか曖昧すぎて意味ねえよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/21(火) 22:50 | URL | No.:1808685工場マン多すぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/21(火) 22:51 | URL | No.:1808686ウェルドラインじゃない?とか言ってる奴いるけど外観部品ならウェルドの限度見本を設定するからね。
良い加減な製造現場になってるのは設計品管生産技術にも問題あるのでみんな悪い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/21(火) 22:53 | URL | No.:1808687ガイジに指導しなきゃいけない上司は大変だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/21(火) 23:06 | URL | No.:1808688限度見本設定、クレーム発生、設定更新しかないだろ。人死なないならこれでよし。
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/07/21(火) 23:07 | URL | No.:1808689とにかくヨシ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/21(火) 23:08 | URL | No.:1808690樹脂パーツ系は大部分が画像検査に置き換わったよ。表面処理関係はいまだに目視がメインだけどね。
-
名前:名無しさん #- | 2020/07/21(火) 23:10 | URL | No.:1808691報告受けるほうも大変なんだぞ・・
規格通り不良品にすると生産の偉い人にそんなのではじくの?
結構な損失額になるぞ! と言われる
自分の責任で通すか通さないか判断してる(俺だって機械的に不合格にしたいよ) -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/21(火) 23:12 | URL | No.:1808693なおモニターのドット欠け
購入者「不良品」
メーカー「正常」
小売り「正常」
購入者「じゃあ売る」
買取「不良品、減額」
購入者「」 -
名前: #- | 2020/07/21(火) 23:31 | URL | No.:1808695見本と見比べてる暇なんてねえんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/21(火) 23:36 | URL | No.:1808696その経験を積み重ねていって落とし所の精度を上げてくもんなんじゃないの?
なんで数回で諦めるかな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/21(火) 23:51 | URL | No.:1808700こんなんあれだろ
不良数の上限があってそれを超えると弾いていた不良品を再チェックして
まあこれはいいかって調整して流すやつ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/21(火) 23:52 | URL | No.:1808701品質試験もそうやぞ。
下っ端はちゃんと報告してるからな?
ヨシって言ってるのはみんな上司だからな? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/21(火) 23:55 | URL | No.:1808702ワイのハツドウキ期間工の経験では
正職に報告→ ヨシ。
正職が確認、息フーフー → ヨシ。
正職がラインに戻す。
目が合って、沈黙ヨシ!
解散。。 -
名前:名無しさん #- | 2020/07/22(水) 00:10 | URL | No.:1808706録音はしとけよ
-
名前:lぷ #- | 2020/07/22(水) 00:20 | URL | No.:1808708たぶん「メイドインジャパン」が不良品がないことで売れてた時代には
日本以外の国はそんな感じで製品出していたんだろうな -
名前:名無しさん #- | 2020/07/22(水) 00:20 | URL | No.:1808709まあ、自分の責任になりさえしなければ、厳しくもゆるくも云う通りにしますよ。
平工員はそんなもん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/22(水) 00:20 | URL | No.:1808711給電跡はキズじゃねえって言ってるだろ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/22(水) 00:24 | URL | No.:1808713>俺のだけダブルチェック対象になってしまった
工数0やん
それで賃金もらうの? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/22(水) 00:26 | URL | No.:1808714言質取っても勝手に自分のせいにされて知らないところで報告されてるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/22(水) 00:30 | URL | No.:1808715傷とか不良出てて報告、機械を調整してもらうもまだ出る、まだ出るんですけどって言いに行く時の気まずさよ...
直してくれる方も段々機嫌悪くなってくしさ... -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/22(水) 00:39 | URL | No.:180871621は偉い
上司はそうやって使うのだ -
名前:774@本舗 #- | 2020/07/22(水) 00:50 | URL | No.:1808718そもそもマニュアルが無くて基準がはっきりしてないからこういうことになる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/22(水) 00:54 | URL | No.:1808720※5
製造に使う部品が仕入れ先から良品が再納品されるまでのタイムラグが発生し、その結果納期がかつかつになって苦しむぞ。
うちはそういうのがあって仕事量自体は定時退社で十分回せる程度なのに残業休日出勤とかさせられた事がある -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/22(水) 00:55 | URL | No.:1808721検査僕「ここ、NGじゃないですかね? 数値が・・・」
製造「ああ? てめえ! あああ? この野郎新人てめえチクるつもりか!わかってんだろうな! ああ?」
検査僕「・・・すみませんでした」
後日、客先からクレーム
その会社はすぐ辞めた -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/22(水) 01:08 | URL | No.:1808726機械を設定してるのも整備してるのも人間でなあ・・・意外と機械もあてにならんのよ・・年がら年中無理させてる上に人が変わると癖が変わるからすぐおかしくなる。人間の目視が増しって思えるほどには。人があてにならんのは管理者がキャパオーバーして報告連絡を鬱陶しがって風通しが悪くなるから
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/22(水) 01:11 | URL | No.:1808727この手の工場の運営を研究してる学者はいい加減改善策を掘り当てて欲しいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/22(水) 01:11 | URL | No.:1808729結局「報告しなきゃ怒られるけど報告して間違ってても笑って流される風土」を作らなきゃどうしようもないんだよな。
オレはバイトで工場行ったときめっちゃ勘違いで社員総出で30分位大騒ぎになる報告したけど間違ってて「ドンマイw」で流されたことあるわ。間違ったことに気づいてからは生きた心地はしなかったけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/22(水) 06:46 | URL | No.:1808788日本最大の某会社のクレーム係さんは毎日納入先からTELが来てノイローゼになり退職するケースがよくあるらしいよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/22(水) 07:37 | URL | No.:1808794どうせ使えばギズが入るのは分かる、ただそれを定価で売らないで欲しい
少しでも安くなっていたら受け入れる気分が違う -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/22(水) 07:52 | URL | No.:1808798工場の下っ端は脳死で報告だけしてればいいからむしろ頭悪いほうが長続きするよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/22(水) 08:28 | URL | No.:1808807工場での部品検査やったことあるけど、さっぱりわからなくてすぐ無理っていって違うとこに移ったわ あからさまに傷ついてるのはわかるけど、殆ど傷がないと逆に心配になるというか
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/22(水) 09:01 | URL | No.:1808817判断のコツなんて
自分が買う側で
むしゃくしゃしてる時に買った物がこれだったら
マジ激おこだわな
って思えるくらいの傷だったらアウト
こんなんでええねん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/22(水) 09:02 | URL | No.:1808818ライン工の人はなんか勘違いしてるようだけれど、
大きな不正とかが表ざたになったときに、トカゲの尻尾にするために雇われたのだから、そりゃトカゲのしっぽが傷がどうのと言っても取り合ってくれないが当然じゃねw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/22(水) 09:03 | URL | No.:1808819上に報告しても何かあったら責任押し付けられるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/22(水) 10:22 | URL | No.:1808835はw普通に上司に責任押し付けるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/22(水) 10:49 | URL | No.:1808838こんなんでも、9年保証のおかけで安心して9年は使えるよ。
-
名前:名無しさん #- | 2020/07/22(水) 11:08 | URL | No.:1808840>ライン工俺「傷あります」 正社員「傷じゃないよこれそろそろ覚えて」
>俺「(別の傷がある‥でも言ったらまた怒られる‥)」
そんなのも判別出来ない対応出来ないヤベーレベルのガイジだな
そして「俺は悪くない!」「バックれよう!」
コメ欄にも社会のゴミがワラワラ
そりゃ底辺から這い出せねえわなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/22(水) 11:23 | URL | No.:1808843報告して文句言われるくらいなら報告せずに文句言われる方が良い。。。ってやつか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/22(水) 13:19 | URL | No.:1808856こういうのを感情任せで怒るとミス隠しに繋がるから、毎回理論的に伝える事が必要。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/22(水) 13:24 | URL | No.:1808858やっぱ職場は相互監視が必要。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/22(水) 14:13 | URL | No.:1808862商品に傷があることは大した問題じゃないんだ。
傷があったときにきちんと対応できることが大事。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/22(水) 15:45 | URL | No.:1808884これがあるから一番重要なのはその上司の態度なんだよな。まともな企業はそれがわかってるから些細なことでも報告者を馬鹿にするような態度は絶対取らない。自称自分は優秀とか俺がいないとラインが止まる()野郎は平気でイキって真面目な報告者のやる気を削ぐ、そして企業全体の不利益を招く
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/22(水) 16:28 | URL | No.:1808892限度見本みたいなの徹底してくれないと目視検査って捗らないんだよねぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/22(水) 16:33 | URL | No.:1808893客が気分で基準変えてくるからなあ
忙しけりゃなんでもOKだし、暇ならいきなりレベルが跳ね上がる
「前から同じっすよ、ほらこれ2年前のサンプル」
何度客とこんな交渉したことか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/22(水) 16:41 | URL | No.:1808895社内アナウンス 「 俺さん、至急、人事部長室にお越しください.. 」
-
名前: #- | 2020/07/22(水) 17:07 | URL | No.:1808901クレーム対応は総務と営業の仕事
割り切っていけ、現場係長くらいがいちばん楽 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/22(水) 17:18 | URL | No.:1808907バリで捕まって、手直しするよう言われて8000個修正する。
取引先検査に見てもらってOKもらって出荷!
…取引先製造からNGと言われ全部破棄!損害分請求される…。
最初から破棄にしてくれよ!! -
名前:ふりい #- | 2020/07/22(水) 18:08 | URL | No.:1808920名前:名無しビジネス #- | 2020/07/21(火) 22:22 | URL | No.:1808677
分からんからガンガン通してたら
俺のだけダブルチェック対象になってしまった
でも正直精神的に楽
↑
正直言わせてもらうけど、検査工程向いていない。そもそも自分が仕事した事全てを否定されているようなもの。真っ先にリストラされるか、よくて他部署へ応援(と言う名の出戻り出来ない左遷)要員になる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/22(水) 18:55 | URL | No.:1808929いくら文句言われようが、上司への報告はしておけ。
報告の度に文句言われてそれが嫌なら
「何かあっても上司には報告なしで、自己判断で処理して良い」
という指示を貰っとけ。
全て上司の責任の元で動け。
それが自分の身を守る方法。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/22(水) 21:51 | URL | No.:1808961日産のライン思い出したわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/22(水) 23:42 | URL | No.:1808980【悲報】ワイのジョウッシ、ワイの心の傷が見えない
-
名前:お #- | 2020/07/23(木) 01:43 | URL | No.:1809005ラインの人間がインスペクションやQC部門を
兼ねてるのか? 例え中小でも下の下だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 04:05 | URL | No.:1809021可動部がバッキバキに割れてる→プラで隠れて見えないから大丈夫だよー
ある部品のアール部分割れてる→削って良いよー→形状変わるんですけど??→じゃ削らず流して、塗装したら割れ分からなくなるから
だいぶ前に辞めたけどこの夏ヤバめの不具合出して全従業員ボーナス全カットらしいわw
むしろなんで潰れないのかが分からん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 18:52 | URL | No.:1809162わかりすぎる。とりあえず上長に報告や。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/15(土) 12:50 | URL | No.:1818532ムカーシ製品検査で若いころだった。
ほぼ最終工程近くで、部品が壊れているのを見つけてしまった。始めから壊れていたら組み立ても配線もできないから、誰かが絶対に途中で壊して、黙っていたか、前工程で見つけても知らんふりしてたはず。なぜなら製造に「お前が壊しただろう」と言われるから。
俺も、よほど黙っているかと思ったが、製造に直してくれと報告。
案の定 「お前が壊しただろう」と言われた。
だから言いたくなかったんだよと後悔したが検査の責任が勝った。不良を見つけて、責任を押し付けられる。
理不尽だと思った。
結構な大きな会社だったが、早期退職後に倒産した。 -
名前: #- | 2020/08/19(水) 10:06 | URL | No.:1820359ようは信用されてなかったという事だな
俺は報告するが特に問題になったことはなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/05(土) 19:44 | URL | No.:1827645『外観不良=品質不良ではないのだから、根本的には営業が顧客にしっかりと品質管理のあり方について説明しないことには外観不良はなくならない』
引退した品証の部長が言っていた言葉、一営業担当だった頃は品証は糞だと思ってたが、昨今では真理だと思う
「表面がヘコんだ缶ビールは商品ではない」とはいうが、機械部品は食いものじゃないしなぁ
異物混入やキズが問題になるのはそれが予期せぬ不良の遠因になるからであって、原因とその波及性が把握されている限りは品質上問題ないはず
ただ、外観不良が極端に少ないことが日本メーカの高評価・高信頼に繋がっているのでコストの許す限り排除した方がよい
経験が浅く、その外観不良(異物混入・キズ)がどういう原因で発生し、どのような問題を引き起こすか分からないだろうから上長に報告すべき -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/17(土) 16:17 | URL | No.:1845718現場ネコが大量発生してるなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 12:42 | URL | No.:1847276リーダーがヨシって言ったからヨシ
これが至高。つうか報告とか質問とかは責任転嫁のためにやるものです。なんかあっても報告してますよで通るからね。自分で判断しちゃダメ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/05(土) 17:45 | URL | No.:1865175マニュアル人間!
とか言われるけど、工場なんてマニュアル人間以外来るなよって職なんだよな…ほんま現場猫精神に毒されてるわ。
世界的にはぜんっぜん現場猫じゃないらしいがw
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13958-232e832f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック