元スレ:http://livejupiter/1595303913/
- 1 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 12:58:33.24 ID:Heb992+AM.net
- ワイ「ちょっと怒ってたみたいで」
先輩「ふーん、始末書出して」
ワイ「?」
先輩「今何やってるか理解できる?」
ワイ「?」
先輩「間違えたならその原因と対策、- あとお客様への謝罪しますをまとめろって言ってんの」
ワイ「私が?」
先輩「他だれいる?早く取りかかれよ」
ワイ「はい」
- 2 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 12:59:05.68 ID:Heb992+AM.net
- ワイが書くの?
- 3 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 12:59:13.68 ID:C3AGMUqoC.net
- キレて帰れよ
- 5 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 12:59:33.08 ID:Heb992+AM.net
- >>3
キレたいけど社内の雰囲気おかしくなるやん - 7 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:00:05 ID:1EacnBLN0.net
- 先輩のミスなんだから自分で書いてください
私は書きませんと断固いわない時点で
お前が書くべき - 9 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:00:28 ID:Heb992+AM.net
- >>7
それで空気悪くなったらあかんやん - 21 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:01:55 ID:1EacnBLN0.net
- >>9
- 空気悪いのは先輩のせいというとこまで
押し切れない時点でお前は仕事ができない
- 空気悪いのは先輩のせいというとこまで
- 36 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:03:54.61 ID:Heb992+AM.net
- >>21
はい、申し訳ございません
転職して入社半年なんやから許して
- 10 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:00:32 ID:aoKz/sfm0.net
- お人形やないなら今そんな会社すぐ辞めるべき
- 13 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:00:54 ID:Heb992+AM.net
- >>10
やめたいけど次がない - 12 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:00:45 ID:C3AGMUqoC.net
- 穏便に冷静にキレるんや
一回なめられたらまたやられるで - 17 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:01:24 ID:Heb992+AM.net
- >>12
妙に上から突っかかってくるのに責任とらんのよね - 125 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:16:18 ID:v+YHGJly0.net
- >>17
そんなん放置でええやろ
基本そういう奴は何回でも同じようなことするぞ
- 14 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:01:02 ID:LOeGrbk+0.net
- 上に報告すれ
- 22 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:02:01 ID:Heb992+AM.net
- >>14
上に気に入られてるから無理や - 15 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:01:16 ID:CsQC0k2pd.net
- ほったらかしとけ
先輩が怒られる→八つ当たりされる→パワハラで内部通報→揉み消される
ここまでテンプレ
- 25 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:02:25 ID:Heb992+AM.net
- >>15
ナイスやけど、いちいち進捗聞いてくんねん
- 20 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:01:53 ID:h8euRusr0.net
- あーあなめられちゃった
人生の分岐点て何気ないときにやってくるんだよね
- 16 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:01:20 ID:o4260joKa.net
- 上司に無邪気な振りして
- 「先輩さんのミスなんですけど僕が始末書書いちゃって
- いいんですか?」って聞けばいいじゃん
- 「先輩さんのミスなんですけど僕が始末書書いちゃって
- 26 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:02:36.12 ID:Heb992+AM.net
- >>16
おお!ええかも
- 31 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:03:15.86 ID:eiNmbFAQd.net
- こういう押しに弱いやつイライラするわ
- 34 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:03:42.51 ID:eoXm437/0.net
- 上司にも報告しないの意味不明なんだけどな
イッチ無職では? - 46 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:05:05.99 ID:Heb992+AM.net
- >>34
先輩が話してる
- 47 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:05:36.45 ID:CsQC0k2pd.net
- >>46
絶対に言うてない、もしくはイッチの責任にすり替えて報告されてる - 58 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:06:53.27 ID:Heb992+AM.net
- >>47
それだった - 86 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:10:35 ID:CsQC0k2pd.net
- >>58
今度からミスがあってクレーム来たら、まずミスした人間の上司の上司にに- 「あのー…すみません、報告しといた方がいいのかな…これ…(汗)」って
- 困り顔報告してから、自分の上司に「この間、客先が結構怒ってて急ぎ案件だったんで
- 相談したかったのですが…お留守だったので…」言うて報告
- 最後にミスした本人に「いやー、まじあの客うるさいっすねえ…」言うておけ
- 「あのー…すみません、報告しといた方がいいのかな…これ…(汗)」って
- 94 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:11:44 ID:Heb992+AM.net
- >>86
そうします
アドバイスありがとうございます
- 27 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:02:53.69 ID:o4260joKa.net
- メールで聞けよ
証拠になるから
- 42 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:04:23.99 ID:Heb992+AM.net
- >>27
メール無視されてる - 48 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:05:39.71 ID:o4260joKa.net
- >>42
CCに上司いれて送れ - 53 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:06:32.20 ID:Heb992+AM.net
- >>48
それも無視されてる
多分先輩が上司にうまいこと言ってるんや
- 44 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:04:44.94 ID:1EacnBLN0.net
- イッチがうざいのわかるわ
こういうのは黙ってお前が処理して
報告しなきゃいけないとこだけ言えばいい
要するに無能 - 59 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:07:07.85 ID:H8QyphkOa.net
- そこまで立場弱いなら黙ってやれ
- 108 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:13:41 ID:s4m1KEPIM.net
- 始末書に原因とか書くやろ?まさか自分がミスしたなんてウソ書かんよな?
そこに詳細を書けばええやろ
始末書の目的は反省文じゃなくて再発防止なんやから - 115 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:14:41 ID:Heb992+AM.net
- >>108
でもワイの名前出さなきゃ起こるんや
- 118 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:15:14 ID:CsQC0k2pd.net
- 同期のミスとクレームは庇いまくれ
人望イコール将来の給料やで
- 122 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:15:51 ID:Heb992+AM.net
- >>118
そんな気もしてきました
- 120 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:15:36 ID:KUHcAdBN0.net
- 言い方が悪いよな
クレーム来てましたよ~自分は別の仕事あるんで処理しといてくださ~いでええわ - 137 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:18:37 ID:Heb992+AM.net
- >>120
前までそれやったんやが、ちょっと待てってこないだ言われてから変わった
- 123 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:16:03 ID:e2/yJsKkr.net
- 普通のリーマンってこういう理不尽耐えて普通の生活してるの?
俺、技術買われて雇われて好き勝手してるからわからん - 131 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:17:39 ID:v+YHGJly0.net
- >>123
さすがに自分のミスの後始末を後輩にやらせるクズはあんまりおらん
- 142 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:19:54 ID:CsQC0k2pd.net
- >>123
あるあるあるあるすぎて日常や
社会も会社もこうやって回ってる
自分の家族が犯罪したら自分の罪じゃなくても、理不尽でも、やっぱり申し訳ない気分になるやん
会社ってそういうもん
嫌なら起業か個人経営
- 149 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:23:00 ID:u77hrqb5d.net
- >>142
そんな家族は要らんわ
社会的に殺せばええねん - 158 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:25:29 ID:CsQC0k2pd.net
- >>149
社長が不祥事やら製品リコールで謝罪会見するような会社やからって辞めんやん
社員は「すんませんーお騒がせしてまして…」言うけどちゃんと客は「いやー大変やったなーほんまー」ってわかってくれるやん
- 167 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:29:23.98 ID:u77hrqb5d.net
- >>158
だからなんやねん
身内の目下の奴をこうやって使う奴は刺されて当然やろ
上司の1人も殺せんで何が社会人か - 143 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:20:06 ID:FZKb62gW0.net
- ここで従ったらずっとその関係性が続くで
先輩後輩でも舐められたら終いや
- 152 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:23:59 ID:IwaioYW40.net
- 会社の空気悪くなるとか気にしてるのがあかんねん
そういうところを見透かされてるよ先輩に - 161 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:26:09 ID:sJ5RHQ0K0.net
- >>152
これ
え、なんで私が書くんですか?
なんで?
で終わる話やんけ
- 166 :風吹けば名無し:2020/07/21(火) 13:28:54.91 ID:FZKb62gW0.net
- 気が弱いと見るとここぞとばかりに勢い付くで
使い勝手のいい下僕ができたようなもんや- 【こんな上司もういらない!3分で分かる、部下を持つ上司の勘違い】
- https://youtu.be/1QI7AA9esLg
入社3年目までに
身につけたい
上司のトリセツ
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 00:59 | URL | No.:1808991始末書の「代筆」すればいいんだよ
自分が失敗しましたみたいな書き方してるならソイツがアホ
「誰が」失敗したのかはっきり明記しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 01:05 | URL | No.:1808992誰も会話を録音しろって言わないのはなぜ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 01:12 | URL | No.:1808993殴れば解決するだろ
-
名前:名無しさん #- | 2020/07/23(木) 01:12 | URL | No.:1808995気に入られていればミスももみ消されるようなところはただのダメ会社。
さっさと辞めて次を探すべきなんだけど、
コロナで経済ヤバいから確かに次が見つからんかも。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 01:30 | URL | No.:1808999どっかのブログでまとめられとったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 01:30 | URL | No.:1809000上司に言えないなら奴隷のままでいいんじゃない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 01:33 | URL | No.:1809001「はぁ?なんでオレがぁぁぁ!???」って
大きい声で言えばいいじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 01:34 | URL | No.:1809002>>1がクソ無能だということはレスだけでひしひしと伝わって来た
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 01:49 | URL | No.:1809008うんみんなが言っているようにこの1は無能だね。ごちゃごちゃ言い訳とできない理由ばかり。ださすぎる。そら高橋からなめられるわ。
-
名前:名無し #- | 2020/07/23(木) 02:05 | URL | No.:1809010社会人にもなって「あ?」とか言うやつムカつくよな
-
名前:名無しさん #- | 2020/07/23(木) 02:11 | URL | No.:1809012まぁ社内の空気とか言い訳にしてビビってるだけだよなぁ
見た目で舐められてるんだろうから解決法はどっかでキレてみせるくらいかね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 02:32 | URL | No.:1809013ダメな会社の典型だね
そんなところでいいように使われてる奴は本当にダメな人間だね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 03:02 | URL | No.:1809016会社もひどいが1も大概やろ
お人好しじゃなくてただの馬鹿やん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 03:05 | URL | No.:1809017まぁ無能上司に当たるのは災難だが次がないから辞めれない云々は単なる甘えだよね。
何かしら自分で選択してそうなっている訳だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 03:26 | URL | No.:1809018報告すると機嫌悪くなって周囲に当たり散らす
報告せずにこっそり直して処理すると報告しなかったことにキレる
こんな上司 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 03:52 | URL | No.:1809019バトれよ
会社は利益求めてるんだから利益を下げるような事してる奴が悪い
先輩だろうと筋は通せよ
そこで周りから可笑しな目で見られたら会社自体がゴミだから転職活動しよう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 04:00 | URL | No.:1809020録音して上司に持っていけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 04:15 | URL | No.:1809022先輩の書類を確認せず客先に出してしまったために
クレームになりました。
次からはダブルチェックで確認し、ミスを無くすことを徹底します。
とかで、大元は違うってしとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 04:22 | URL | No.:1809023新人だし上司に言われたから今回はまあ始末書書いてみよう
で、他でも言ってるように誰がミスしたかは明確にしとくべき
会社の空気がとか先輩が怖いからとかで自分が庇うのは全く違う話になるから。
それなら会社の空気が悪くなるから給料0でも文句言わないの?ってなる。
次から先輩のミス出たら上長(自分か先輩の上司)に相談するとかしたほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 04:23 | URL | No.:1809024断る根性ないならグダグダ言ってねーでやれ!
嫌なら断れ。それ以上でも以下でもない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 04:47 | URL | No.:1809025まぁ、練習だと思って1回目は書くわ
名前は全部先輩で「代筆 自分」という但し書きはしっかりしておく -
名前: #- | 2020/07/23(木) 06:01 | URL | No.:1809029情けない男。突っぱねるべきところも突っぱねられないのは
優しさでも温厚さでもない。単なる弱さ。
その内また潰されて転職するのは目に見えてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 06:29 | URL | No.:1809030ワイ新卒の時の会社がこんなのだった。
半年で辞めてやったが、その後リーマンショックでプチ就職難時代。
そこから一念発起して一流インフラ経て色々あって今公務員。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 06:39 | URL | No.:1809031先輩もクソだが>>1も無能なのがよく分かる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 06:55 | URL | No.:1809032こういうでもでもだって系は
ガチで無能だから多少のミス押し付けられても
大差ないと思う -
名前:名無しさん #- | 2020/07/23(木) 06:57 | URL | No.:1809033空気がどうこうではなくて上司に状況は報告しておくべき
ミスしたのは先輩なんだからそこははっきりさせておけ
その上で上司が先輩庇うんならしょうがないが -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 06:59 | URL | No.:1809034「でもでもだって」キャラウザすぎる
解決する気ゼロの慰めて感しかないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 07:15 | URL | No.:1809035先輩は無能の仕事も受け持ってて苛立ってる説
周りも味方してくれる人居なさそうだし、自分が空気悪くしてるのに気付かないガチの無能やろな -
名前:774@本舗 #- | 2020/07/23(木) 07:18 | URL | No.:1809037※14
言うてコロナの情勢下だと次を探すのが厳しいのも事実やろ
半年だと実家暮らしじゃないと碌に貯金も出来んやろうしな -
名前: #- | 2020/07/23(木) 07:20 | URL | No.:1809038徹底して反発するか、徹底して従って先輩に恩売っとくかしかない。
中途半端に尻拭いすんな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 07:23 | URL | No.:1809039働いた事が無いキッズの創作だろ。
間違った書類には担当である先輩の名前が書いてあるし代筆してとしても先輩の名前で書くからさらに問題になった時に先輩が責任をとらなきゃいけないってわからないのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 07:35 | URL | No.:1809040家の上司もこれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 07:45 | URL | No.:1809041実際のミスが先輩でも
何度も始末書書いちゃってる無能の言い分なんて聞くわけない
ってこいつ無能すぎて分からんのだろうな
一番最初にきっぱり言わないとダメな事 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 07:58 | URL | No.:1809042ぐず
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 08:06 | URL | No.:1809043代わりに書いたとして署名は絶対先輩にしないとアカン
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 08:07 | URL | No.:1809044何でも言われるままでミスすら押し付けられても文句言わずに従うんだからそりゃ舐められるわ
こういう奴を真に社畜というんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 08:34 | URL | No.:1809047普通は下のミスを上がかばってやるもんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 08:41 | URL | No.:1809048「普通」の水準が民度ごとに異なるから困る
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 08:42 | URL | No.:1809049無職しかいないのか?
対外的なミスなんだから会社として謝罪するんだろうに
会社内の誰が原因なのかなんて内々の話ですればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 08:53 | URL | No.:1809050※39
スレもコメ欄も内々の話しかしてなくね? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 09:05 | URL | No.:1809056おれアホだから素直に上司のミスで私自身が当事者ではないので詳細はかけませんって馬鹿正直に書いて切れられたわ
提出してしまったあとだからどうにもならんかったけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 09:10 | URL | No.:1809057これに言い返して相手を怒らせ口論に発展させ
相手に手を出させれば人生勝ち確定
ちょっとした怪我でも負えば
あとはそれが原因で指が痺れますって自己申告で労災後遺症認定可能
その暴力と障害のせいで欝になって働けませんって言い張れば追加の労災3級
前の障害と合わせて2級になり一生年金生活可能だぜ
さらに会社を提訴して2億くらいぶんどれる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 09:15 | URL | No.:1809058これはイッチがゴミ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 09:18 | URL | No.:1809059無茶振りする先輩に一回ガチ切れしてやったらだいぶ楽になったわ
すげぇこっちの顔色伺ってくるようになった -
名前:あ #- | 2020/07/23(木) 09:20 | URL | No.:1809060>>2
ニートくん…w -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 09:25 | URL | No.:1809062>>42
ガチのノンフィクションで草w
しかも世論は訴えた奴の味方したし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 09:26 | URL | No.:1809063何で始末書書くか分かってるのかな。これからは、こういうミスがをおこさない為でしょ。
おこした本人が反省しないと意味が無い。後、これからどうすれば良いか対策を立てないといけない。
そこらへん、ちゃんと上司に言わないと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 09:30 | URL | No.:1809065長続きしなさそう
-
名前:名無しさん #- | 2020/07/23(木) 09:33 | URL | No.:1809066録音でも何でもいいから証拠集めとけ
そんで最終的に告発を聞いてもらう相手はそのミスした相手企業
相手企業からしたらミスったやつが反省せずに取引続けてる状態だからな、次をやられたら敵わんから放置せず詰めるか切るかするぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 09:37 | URL | No.:1809067ぶっちゃけ新卒にそんなさせるクズいる会社に先は無いから、辞めたほうがいい
ただこのコロナ+新卒半年だから難しいな
代替案として録音機を常に忍ばせていた方がいい
そのうち「金銭トラブル」も報告者のせいにしてくる -
名前:通りすがりの名無し #- | 2020/07/23(木) 09:40 | URL | No.:1809068一体何のためにスレに書き込んだの?
住民の意見をただ眺めてたいだけとか
何もする気がないならこんなとこ書き込まずに
チラシの裏にでも書いて飲み込んでたら良いのに。
(´・ω・`) -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 10:35 | URL | No.:1809071グズやなあ〜男らしさの欠片もないわ
さぞかしモテへんのやろうなあ〜 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 10:42 | URL | No.:1809074本当にこんなクソみたいな先輩
いるんだなあwww
俺の職場だったら干されるわ
もちろん先輩側がねw -
名前: #- | 2020/07/23(木) 10:46 | URL | No.:1809076わたくし某業界雑誌の記者ですが、取材先の担当者に「あんた文章うまいやろ?」と言われて、その人の始末書を代筆しました……
与信管理の失敗で1000万円の損失云々って内容でしたな~ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 11:14 | URL | No.:1809077::
:
::: -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/07/23(木) 11:17 | URL | No.:1809078完全にマウント取られたな
これはもう一生上司にいいように使われるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 11:37 | URL | No.:1809080まるで第二次安倍政権以前の日本のようだな
いまだに靖国参拝すらやらないんじゃ安倍も一緒か -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 11:47 | URL | No.:1809081>>57
キモッ
サヨって全然関係の無い話でも直ぐにアベガーって始めるよなw
青木理とかその典型w -
名前:あ #- | 2020/07/23(木) 12:08 | URL | No.:1809082これ言っとけ↓
じゃあ私書きますけど、先輩の名義で出しますよ?
あと何でミスったか教えてください。
本人じゃなきゃわからないので。
私はこんなミスしないので理解できません。
そんな対策じゃ弱いです。お客さんは納得しませんよ。
早くしてもらえます?
こっちの時間使ってるんで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 12:44 | URL | No.:1809084始末書を先輩の名前で提出。
責任を取って担当を自分に代える。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 13:02 | URL | No.:1809085米42
これが現実にあった話しってのが世の中恐ろしいよな -
名前:774@本舗 #- | 2020/07/23(木) 13:05 | URL | No.:1809086会社とか仲間のミスを謝罪するのは皆が助け合ってるからやるんであって、責任を押し付け合うようなところは自分がミスした時にも助けてくれないから付き合う必要がないんやで
ツーか人生の無駄使いやからやめた方がええぞ -
名前: #- | 2020/07/23(木) 13:05 | URL | No.:1809087はよ報告してこいや
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 13:14 | URL | No.:1809088そいつが上司なら上司からの指示と言うことで
問題ないけど、ただの先輩社員ならそいつの上司に
確認してOKでてから報告書作成だが、
普通は内容まともに理解していないヤツに報告書なんて
作成させない。客にそれが行くとヘタすると自分の立場が危うくなるから。
よって、これは社会経験ないニートの嘘松 -
名前: #- | 2020/07/23(木) 13:26 | URL | No.:1809090アホな振りして上司に全部ゲロるのが正解
許容してると毎回やられる
「こいつアホだから隠し事できねーめんどくさいやつ」って思われるのが正解 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 13:40 | URL | No.:1809093次がない←これイライラするわ
ブラック企業辞めないやつの常套句
東京限定の話だけどぶっちゃけ暮らすだけならコンビニバイトでもなんとかなるし
今だったらその手の証拠揃えておけばいくらでもお金稼げるのになんでこうも行動しないやつが多いのかと
だからわがままなやつが好き勝手にのさばるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 13:42 | URL | No.:1809094俺もこれやられそうになって
自分のミスじゃないって証拠集めて
上司にこれでも書くんですか?
って聞いたら書かなくていいって
事になった
でも、先輩の書いた始末書には
名前こそ挙げなかったけど課内の
他の人のミスが原因でって書いて
あった模様 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 13:50 | URL | No.:18090971のミスを発見して指導したことになるだろうから、ますます高評価の先輩は世渡り上手で出世するよ。1は社内でふらふらしているからいいように使われていそう。致命的なミスで無いならまずは対応をしておいて、これでよかったですかと上司に質問して置けばよかった。上司への報告。先輩相手にしつこく「俺のミスじゃない」と押し問答をしていると1が職場規律を乱していると懲戒されかねない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 15:13 | URL | No.:1809132もう一生この先輩にうまく使われるだろうな…ブラックとか関係なく頭悪い意思も弱いのは利用されるだけでしょう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 15:41 | URL | No.:1809137先輩のミスをガッツリ客観的に書いたればええやん
んで上司に先輩の始末書代筆しときました~言うて叩きつけとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 15:49 | URL | No.:1809139正直に詳細書いて、「全面的に私のミスです。囲碁気をつけます。○○(先輩の名前)代筆××(自分の名前)でええやん。
「何をやっているか」はわかっとるんやろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 16:20 | URL | No.:1809141「謝罪しますをまとめろ」ってなに?この文法めちゃくちゃな文は
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 17:24 | URL | No.:1809153より上の上司にチクる癖をつけとけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 17:25 | URL | No.:1809154「じゃぁ上司に報告しときます」
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 17:29 | URL | No.:1809156こんなん本人に言わなくてよくね
上司に報告して上司から注意してもらえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 20:39 | URL | No.:1809175バカが先輩面してるなら上司も似たようなもんなんだろうな。
そんな会社辞めちまえよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 21:06 | URL | No.:1809181客への謝罪文に○○(上司の名前)のミスで迷惑かけて申し訳ない、二度とこのようなことがないよう指導すると書いてやれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 21:42 | URL | No.:1809194うっぜーなー
デモデモダッテの言い訳ばっかのクズが -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 21:46 | URL | No.:1809198無能過ぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 22:24 | URL | No.:1809219あなたのクレームですよね?で終わる話だろ
こういうへたれってマジでイライラする -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/23(木) 22:34 | URL | No.:1809223こいつも無能。ブラックの片棒担いでること認識しろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/24(金) 01:10 | URL | No.:1809256客に向けてうちの○○が失礼致しましたって始末書出せば済む話だろ。
許可取る必要もなく粛々と進めろ。
ここで間違うとお前の一生決まるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/24(金) 02:39 | URL | No.:1809285黙ってうまく合わせるか、大騒ぎするかどっちかしかない。
いっその事泣いてみてはどうか?女性社員が構ってくれるかもしれない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/24(金) 08:17 | URL | No.:1809348社内の怨みは少ないに越したことはない。
社会人やってれば何度もピンチがやってくるが、助けられる人はいつも同じ人とは限らない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/24(金) 21:41 | URL | No.:1809532社畜の"社会"って大変だな(笑
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/25(土) 15:10 | URL | No.:1809846上司かダメならにダメもとで上司の更に上の人に報告してそれでもだめならさっさと転職した方がいい。
それでダメならどちらにしろそんな会社にしがみついてても未来はないよ。
メール無視って時点で確実に常習犯だし先輩で役職ないってのなら過去にも多分やらかし続けてるその人。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 06:22 | URL | No.:1811194スレ主は会社に損害を与えたので、首にして賠償金請求することにした。
⇒空気悪くなったらあかんやんで受け入れるだろうね。
知恵遅れレベルだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/30(日) 04:27 | URL | No.:1824821ミスが多いから、なぜなぜ分析をしようと言えば、犯人分かるのになw
どこの工程を誰が担当して、どうミスったのかが一目瞭然になるからな。
それが次のミスを防ぐ手立てなんだがw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/16(金) 04:08 | URL | No.:1845166>>29
不景気どころか人手不足とか言ってるぞ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13962-11b98da1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック