元スレ:http://livejupiter/1595732101/
- 1 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 11:55:01 ID:5dPyI4hC0FOX.net
- 貯金額100万以下が6割ωwwωwwωwwω wωww
- 2 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 11:55:19.65 ID:5dPyI4hC0FOX.net
- この国終わりやな
- 7 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 11:56:06.15 ID:MPYzPDbT0FOX.net
- 0って凄いな
- 12 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 11:56:55.38 ID:kbkI/MC90FOX.net
- 家買ってローン払ってたら貯金0扱いやろ
- 15 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 11:57:02.16 ID:Q1QQH9qv0FOX.net
- 家買って使い果たしたやつ多そう
- 43 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 11:59:24.10 ID:iHve1Qwk0FOX.net
- 0円勢ガチでこんなにおるんか?
- 59 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 12:01:11 ID:MUBsdLgNd.net
- 新卒やが使わなかったら150万貯まったわ
- 13 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 11:56:56.01 ID:yJ6lkJuG0FOX.net
- 未婚既婚で分けてみろや
- 31 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 11:58:28.89 ID:Auzdm5xp0FOX.net
- 未婚は金あるやろ
既婚は場合によってはローン地獄になるし
- 339 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 12:22:07.51 ID:RtSUHQvh0.net
- 新卒2年目で結婚したんだが
貯金二人合わせて1000万あったけど結婚式とか家のローン組んだら普通に全部吹っ飛んだぞ
- 37 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 11:58:58.55 ID:Wbi4N/8PrFOX.net
- てかバカ正直に貯金額答えるわけねえだろ
貯金200万あるけど普段貯金10万円のフリしてるし
- 45 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 11:59:50.08 ID:Hx6HNvRn0FOX.net
- >>37
200万程度で嘘つく意味ないやん - 51 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 12:00:27.69 ID:YpSgp6gFp.net
- >>37
200万程度で嘘つく意味あるんか - 88 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 12:04:13 ID:DpX0FJv/0.net
- ワイ35やが親の遺産もあって2000万あるわ
わい9.8%の選らばれし者なんやな
- 109 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 12:05:28 ID:0X1EkZ7bM.net
- ワイようやく2000万に到達したが不安しかない
100万で安心してる奴の心臓は鋼で出来てるやろ500万で売ってくれや
- 72 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 12:02:15 ID:MryFmc4Y0.net
- ワイの32歳200万って平均以上だったんか…
- 125 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 12:06:38 ID:F6+d8Z6+0.net
- これは嘘
ソースはなんJ
- 320 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 12:20:24 ID:9uDnT/n70.net
- なんJだと、余裕で1000万超えの人おるんやけど、現実と乖離しすぎやろ
- 133 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 12:06:56 ID:zLQ82Khy0.net
- 車買ったらなくなっちゃった
- 135 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 12:07:05 ID:OhQvSWf80.net
- これはあくまでも家の箪笥などに隠している貯金額やろ
- 143 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 12:07:30 ID:QEypCEpt0.net
- ほんま信じられん
20半ばまでニートでそっからバイトのワイでも100万余裕だったのに
こどおじじゃないとそんなに貯まらないもんなのか - 144 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 12:07:45 ID:lfQSjZzv0.net
- 34歳だけど夏のボーナスで
- やっとカードローン150万返済終わったとこや あと奨学金が300車のローンが200あるで
プラス資産はありましぇ~ん - やっとカードローン150万返済終わったとこや あと奨学金が300車のローンが200あるで
- 152 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 12:08:19 ID:mj6ExZjqr.net
- 奨学金無しでマイナスやぞ怖いか?
- 162 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 12:08:52 ID:a8LHDZaF0.net
- 貯めることを全く意識せずにずっとやってきて
貯金0だったが貯めようと意識したら割とすぐ100万は溜まった
同じ無貯蓄でも必死に節制して無貯蓄なタイプはマジで辛そうやな - 165 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 12:08:58 ID:foPeB9kn0.net
- 29で1200
会社やめること考えてたら全く使わずにたまったわ
- 172 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 12:09:15 ID:FtJB3ISPp.net
- 貯金って銀行口座に寝かしてるって事なん?
株とかで100万円分があるやつは貯金なしになるんか - 177 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 12:09:39 ID:ld9xxyNRd.net
- こどおじしてたら3年くらいで200万は普通にいけたわ
一人暮らしになってからは全然増えないが
- 184 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 12:10:18 ID:dagBzreRd.net
- ことおじなら年間400万くらいは貯まるぞ
- 235 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 12:13:53 ID:l8EVcrZd0.net
- 急な出費を考えて50万は常に口座に入れる事にしてるけど
- 周りの人見ても殆どがキリギリスやってんだよな
みんな怖くないんかな - 周りの人見ても殆どがキリギリスやってんだよな
- 342 :風吹けば名無し:2020/07/26(日) 12:22:19.47 ID:6B4+yli50.net
- 今数えたら55万だった
ボーナス2万家賃補助なしで逆にここまでよう貯めたと思いたい- 【全体の53%が貯金100万円以下という衝撃的事実】
- https://youtu.be/hGiLFVodd-A
一般論はもういいので、
私の老後の
お金「答え」をください! - 【全体の53%が貯金100万円以下という衝撃的事実】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/27(月) 21:41 | URL | No.:1811066ただし普通預金は貯金に含めない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/27(月) 21:50 | URL | No.:1811070独身と既婚に分けたら既婚のが貯蓄してると思う・・・金持ってる奴は大体結婚してるし収入も高くて安定してるから。家と子供で金使っててもなお独身のが金持ってないと思うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/27(月) 21:53 | URL | No.:1811071金融資産に回してるとかじゃないの?
貯金のメリットなんてもう無いでしょ
1~2ヶ月の生活費あれば十分 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/27(月) 21:53 | URL | No.:1811072お前らが余裕ないわけだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/27(月) 21:59 | URL | No.:1811074若者は一人暮らししてたら金たまらんやろな
昔より給料安くなったのに税金上がって
スマホとかの必要生活コストも上がってんだから
まあ考えてみれば当たり前だが -
名前: #- | 2020/07/27(月) 22:01 | URL | No.:1811076こういうのって、どこの30代40代に聞いてるのかね
聞かれた事ないんだが…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/27(月) 22:01 | URL | No.:1811077なんだおれは上位1割ぐらいのとこにいたんだなぁ
ろくに貯金もない人が他の金融資産はたんまりあるとも思えないし、30代ならまだしも40代で貯金無しが結構いると考えると闇が深い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/27(月) 22:08 | URL | No.:1811080最近聞いたばかりだが
>>1だぞ
口座一個しかないやつは強制的に貯金0 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/27(月) 22:09 | URL | No.:181108135歳、貯金200万、金融資産3500万くらい。
複利って神だわ。早くはじめた奴の勝ちだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/27(月) 22:10 | URL | No.:1811082ニートになったら月20万とか軽く消えるしな
100万でも5か月で干上がると考えると恐ろしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/27(月) 22:10 | URL | No.:1811083この結果は胡散臭い。
100万も持ってないようなのが半数以上も居るとは考えにくい。
家どころか車も買えないじゃん。流石にないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/27(月) 22:11 | URL | No.:1811084これだけ見て真に受ける奴おらんだろ
-
名前:あ #- | 2020/07/27(月) 22:12 | URL | No.:1811085ローンと貯金は別じゃないん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/27(月) 22:18 | URL | No.:1811088年収は年齢×20万円
貯金は年齢×100万円が平均やぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/27(月) 22:22 | URL | No.:1811089貯金多く申告すると電話かかってくるからするわけないじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/27(月) 22:22 | URL | No.:1811090年収300万がおおくなってるから生活できえるんやろな
昔と違って貯金する余裕がないよな
100万でもあればまじで多い時代になりそう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/27(月) 22:23 | URL | No.:1811091既婚者は家買ったローンがあるだけ
問題は独身者の貯蓄額よ
パチンコ・タバコ・風俗行ってるやつの貯蓄額とか超低そう
女はホスト行ってんのはどうせキャバ嬢だけど、男は普通の会社員だったりするからヤバい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/27(月) 22:25 | URL | No.:1811092結婚、家・車買う。そりゃ貯めていた貯金減るよな。バカにしている奴はこどおじだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/27(月) 22:27 | URL | No.:181109420代のこどおじだけど、毎年250万くらい貯金できてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/27(月) 22:37 | URL | No.:1811096貯金額は普通口座ではなく定期契約されている口座が対象だからこうもなるよ
資産運用目的で貯金用に口座作ってる人の方が少ない金利もクソだしね
普通口座にいくら入っていてもここにはカウントされないから -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/27(月) 22:38 | URL | No.:1811097わざわざ貯蓄用の口座に移し替えるの面倒くさいじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/27(月) 22:43 | URL | No.:1811100貯金<有価証券・不動産
そんなもんやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/27(月) 22:51 | URL | No.:1811102これは嘘松
どうやって暮らしてんだよ -
名前:774@本舗 #- | 2020/07/27(月) 22:53 | URL | No.:1811104ローンがあるからってローン終わるまでずっと100万貯まらないって事?怖いんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/27(月) 22:58 | URL | No.:1811105アンケートに答えてポイントゲットみたいな底辺しかやらないアンケート結果だろ?
統計公表する銀行に誰も預けないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/27(月) 23:03 | URL | No.:181110630代、40代で貯金のみはあまりおらんやろ。個人年金とか保険とかかけてるんじゃないの。
サンプリングが普通定期だけなら参考にならんと思うが(金利考えると普通定期より楽天とかマネーブリッジしとけば普通預金金利0.1%やし100万以内までの定期ならうどん銀行の超金利トッピング定期預金0.25%やし、財形年金、住宅貯蓄もあるし、金買っとるやつもおる、確定拠出年金やっとるやつもおるわな) -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/27(月) 23:04 | URL | No.:1811107自分の貯金額書くと叩かれるだろうから書かないけど、これは無いわ。絶対嘘。
もし本当だったら日本は終わり割とマジで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/27(月) 23:06 | URL | No.:1811110いま調べてみたらネットアンケート方式みたいだから、口座の数や種類云々は関係なく自己申告の集計ってことかな
ネットアンケートでわざわざ嘘つく理由もあまりなさそうだけど、人によっては純粋に貯金だけの意味で答えてたり、他の資産も貯金換算して答えてたりしてそうな気もする -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/27(月) 23:09 | URL | No.:1811111ワイこどおじ9.8%に入る
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/27(月) 23:09 | URL | No.:1811112※27
コメントで何回も言われてるけど、嘘ではないんよ
でも普通口座は対象外なんよ
仮に普通口座に1億入ってても口座がそれしかなければ貯金額は0扱いなんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/27(月) 23:09 | URL | No.:1811113テレビ画面を、随分斜めから縦持ちの携帯で撮ってて
書いてある文字列でググれば一年新しい調査結果が調査会社に置いてあるような内容で
さらに、>>1本人かどうかはともかく撮影者が写り込んだままネットに上げられた写真
色々大雑把だなあと思った、そんな自分は中の下らしい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/27(月) 23:09 | URL | No.:1811114セグメントが大雑把すぎる
30歳と49歳じゃ全然違う -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/27(月) 23:12 | URL | No.:1811115今の40歳以下はバブル時代より給料高いのに
何故全部使っちゃうんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/27(月) 23:13 | URL | No.:1811116ある程度無作為にやった統計だともっと多い
確か30代平均が500万だったかな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/27(月) 23:14 | URL | No.:1811117>>6
日銀のアンケートだっけかな
>>27
海外はもっと酷かったはず… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/27(月) 23:17 | URL | No.:181111830代が終わりそうだけど2500だか2600くらいかな
周りが高給取り多すぎてワイは最底辺の気分やが -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/27(月) 23:19 | URL | No.:1811119普通に考えて不動産偏重やろ。
金融資産5000万あるけど、
預金なんて200万しかないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/27(月) 23:23 | URL | No.:1811120※30
これアンケート調査の結果だぞ
口座の問題じゃないでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/27(月) 23:23 | URL | No.:1811121※36
結婚して子供いてそれならまぁまぁだな。
してないなら確かに底辺だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/27(月) 23:30 | URL | No.:1811125つかこれよく見たら貯金じゃなくて貯蓄だから他の資産も全部含めた額ってことだね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/27(月) 23:34 | URL | No.:1811126一馬力も全然金貯まらんぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/27(月) 23:38 | URL | No.:1811127年間400万貯金とか一馬力では絶対無理だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/27(月) 23:39 | URL | No.:1811129給料が安いから貯蓄もできないし消費にも金が向かわずいつまでたっても市勢は不景気なままなんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/27(月) 23:51 | URL | No.:1811132給付金のおかげで借金なくなったよ
-
名前:名無し #- | 2020/07/27(月) 23:51 | URL | No.:1811133革命が起こるぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/27(月) 23:54 | URL | No.:1811134貯金はした方がいいんだろうけど貯めるのが趣味ってわけじゃないからあんま貯まらんな
昔は月10万貯金だったけど使う余裕もなく働いてただけだし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 00:07 | URL | No.:1811137日本の個人の現金預金は1000兆円超えてるぞ
不景気→貯蓄→不景気→貯蓄→不景気のサイクルで、金はあるけど景気が悪いって状況が20年以上続いてるんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 00:09 | URL | No.:1811138データに偏りがありそう
普段金使わんほうだけど
災害で家を軽く修理したら金とんでったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 00:12 | URL | No.:1811139これ見て安心してる貯金100万ぽっち勢がこわい…
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 00:25 | URL | No.:1811140どうせみんな株とか土地とか別資産があるんやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 00:26 | URL | No.:1811141いや、ローンが3000万あるからゼロ理論だろ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 00:29 | URL | No.:1811142何に使ってんねん?
貯金使って結婚しないのか(笑) -
名前:名無しさん #- | 2020/07/28(火) 00:44 | URL | No.:1811144そらそうだろ
5chじゃなぜか超高収入が集まるみたいで小馬鹿にされるけどこんなもんよ
一度都内の世帯平均年収でも調べてみりゃいいよ
コメ欄でもなぜか必死に虚勢張ってるの多いけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 00:55 | URL | No.:1811146こどおじだけど
510馬力の車乗ってスマン
貯金は300万 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 01:07 | URL | No.:1811148独身アラフォー手前だけど貯金20万くらいしかない
給料は即娯楽に注ぎ込むし欲しい物はすぐ手に入れる
ソシャゲにも重課金したりととにかく浪費癖がハンパない
車や楽器等の高い買い物も後先考えずローンでポンッと買っちゃう
むしろお前ら貯額多すぎて草なんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 01:09 | URL | No.:1811149どこにそんなやつおんねん
浮浪者にもめちゃくちゃ声かけてるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 01:13 | URL | No.:1811150結婚式、家、車に金かけてるから手元に預金なくて当たり前とか言ってる奴が信じられんな
よくそんな綱渡りの人生で不安にならないもんだわ
リスクだらけじゃん -
名前: #- | 2020/07/28(火) 01:13 | URL | No.:1811151こういう情報は気を付けて見ないと意味が無いんだよ。。
例えば 都内一人暮らし30歳で
年収450万で貯金50万の奴と 年収300万で貯金200万の奴 が同じ生き方してるわけないだろ。
50万の奴がソシャゲにつぎ込んでるのなら同じかもしれないが、大抵は違う。そういう差が後々出てくる。 それが良いとか悪いとかではなくそれが 投資 ってもんだから。
比較する為の基準が違う物を比較しても何の意味もないぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 01:17 | URL | No.:1811152独身か既婚で変わるでしょ。既婚ならこんなもんだと思うけど独身でこれは嘘だろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 01:29 | URL | No.:1811154マイナスも書け(憤怒)
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 01:44 | URL | No.:1811155家賃払っていると、全然貯まらないよな。
収入の殆どが家賃で持っていかれてしまう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 01:51 | URL | No.:181115733歳で貯金700万だわ
加えて投資信託と個人年金が計600万あるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 02:56 | URL | No.:1811168俺は投資で2億まで増やして31歳でリタイアしたぞ
アベノミクスもあるが20歳から投資やってたのが大きいね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 04:08 | URL | No.:1811180年収の平均が400万の国はさすがだな。
夢も希望もありゃしねぇ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 05:08 | URL | No.:1811187貯金500 他にネット証券に200
積nisaしかしとらん
他に何したらええ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 05:11 | URL | No.:1811188※55
きみが国を回してるんやで -
名前: #- | 2020/07/28(火) 05:38 | URL | No.:1811190テスラ株が伸びたおかげで5000万越えや
-
名前: #- | 2020/07/28(火) 06:58 | URL | No.:1811199預金はあっても貯金なんてない
500円玉貯金ぐらい -
名前: #- | 2020/07/28(火) 07:22 | URL | No.:1811207これ、金融資産除くとか縛り無いか?金融資産無しなら俺は貯金200万、一応上位やけど大したことない部類に入るし、そんなもんって分かる。
-
名前:名無し #- | 2020/07/28(火) 07:28 | URL | No.:1811208馬鹿大杉。貯金いくらありますか?と聞かれて本当のことを言う人がいるか?100万、200万持っていても、ほとんどありませんと回答するのが普通の人。
本当に無い人は恥ずかしいから、100万位かなと回答するぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 07:33 | URL | No.:1811211安楽死が選択できればもっと気楽に使えるのに
-
名前: #- | 2020/07/28(火) 08:02 | URL | No.:1811218ガチで0。
というか10万すら貯金したことない。
車とか家とかも勿論ない。
仕事も長続きなんてしない。
でも借金はなくカードは意地でも作らない。
それでも生きることはできるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 08:11 | URL | No.:1811220預金は300
現金以外の金融資産評価額で4000相当 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 08:14 | URL | No.:1811223貯金は1000くらいだけど
借金は2000ある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 09:13 | URL | No.:181124130代40代は家を購入する時期だからってのもあると思うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 09:20 | URL | No.:1811245未婚既婚、ローンの有無、お金以外の資産、株、
その辺の要素のない貯蓄額データに何の意味があるのか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 09:27 | URL | No.:1811247コメント見てるとそんなわけないがほとんどっぽいな
0な訳ないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 09:28 | URL | No.:1811248コメント見てるとそんなわけないがほとんどっぽいな
0な訳ないわ。安心させて周りは貯蓄してへんねんなもうちょっと使うか!と思わせようとしてるんやろこれ -
名前: #- | 2020/07/28(火) 10:06 | URL | No.:1811254>>8
俺も見たわ
こういうの垂れ流しているメディアって頭オカシイよね -
名前: #- | 2020/07/28(火) 10:22 | URL | No.:1811258どうせため込んだところで
オレオレ詐欺でジジイになってから全部とられるから
好きに使うのが正解やで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 10:25 | URL | No.:1811260俺は全く貯金なんてしてこなかったな
車買うとか大きなものを買うための貯金はしたけど
あとは株買ったりしてるから現金はほとんどないわ
結婚してからお祝いとか含めて300万貯めて家の頭金にして
その後は早期返済のために貯金初めて3年でやっと500万
下の子が3歳になったら嫁にも働いてもらわないとなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 10:33 | URL | No.:1811263300万以下なんて「貯金」の範疇に入らんだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 10:34 | URL | No.:1811264ローンでカツカツなんやろ?
あとは株とか投資してそう
貯金は少ないが資産は1000万以上が半数だと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 10:46 | URL | No.:1811266住宅ローン入れると余裕でマイナス(控除のために住宅ローン組んだ)、
でも世帯では2000万ぐらい金融資産持ってる→貯金ゼロって回答しとけばいいか
ってとこ多そう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 10:54 | URL | No.:1811268これは貯蓄額だから貧乏とは限らんけどね
普通、この年代は固定資産を普通は持ってるから、貯蓄額じゃなくて資産額で統計とったら全然違う結果になると思うよ
子供もいるしねw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 10:57 | URL | No.:1811269のせてるデータは事実だとしても、サンプリングしてるデータが既に偏ってる可能性があるな。無作為でサンプリングしたデータではない。報道したい内容があってその報道の事実になるようにデータを集めてルートからこんなデータになるんだと思うよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 10:58 | URL | No.:18112700=タンス預金はカウントできないやでw
ワイかてこないだもろうた10万が9万残ってるだけやからな
※実に14年振りにPC部品代以外に金使ったくらいよな・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 11:11 | URL | No.:1811276これまじか…
200~300は貯めてる方が多数派だと思ってたわ
流石に500~1000とかになると
消費欲求に対する自制が高すぎる気もするけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 11:24 | URL | No.:1811281車や結婚や家やギャンブル
このへんをを回避してたら1000万なんて余裕で貯まるな
実家暮らしならもっと貯まる
こどおじは未来の日本のブタさん貯金箱やで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 11:52 | URL | No.:18112880円多いな
安心した -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 12:35 | URL | No.:1811297借金が各社合わせて400万
42歳正社員手取り20万の俺でも生きてんだから、貯金0とか余裕だからへーき -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 12:41 | URL | No.:1811299100万~200万という一番現実的な割合が最少なところと、1000万円超が9.8%もいるところに闇を感じる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 12:51 | URL | No.:1811300家買ったら-4000万円だから逆に0円表記がマシに見える
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 12:51 | URL | No.:1811301結構衝撃だったわ
これが資産ならわかるけど2割が貯蓄500万超えなのか
ため息でる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 13:06 | URL | No.:1811304独身だから貯金3千万ある
でも結婚して嫁と子供のために使いたかった… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 13:18 | URL | No.:1811306普通預金の貯金がこの『貯蓄額』に含まれないというなら俺の貯蓄額もゼロだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 13:24 | URL | No.:1811308実際1000万以上持ってる人いっぱいいるでしょ。
バカ正直にインタビューなんかで周りに人がいて「2000万ありますね」とか言えないし、私なら言わない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 14:05 | URL | No.:181132240代については第2次ベビーブームで無駄に数が多い上に就職氷河期とやらで就職できずにニートになったやつも多いからこの結果は分からんでもない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 14:12 | URL | No.:18113330の人は年とっても0らしいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 15:14 | URL | No.:1811395311で素寒貧になって9年でやっと5千万。
0から100はキツイ。100から1000はムズイ。
1000から5000は割とすんなり。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 15:15 | URL | No.:1811397貯金に差が出るのは子育てが終わった後からや
-
名前:名前はまだない #- | 2020/07/28(火) 15:27 | URL | No.:1811406とりあえず2千万弱あるわ
全部親から貰った金に手ぇつけずに貯金してた
だけの話ではあるんだけどな。
自分が稼いだ分は全部生活で消えてるから
本来なら貯金なんて無い筈ではあった。
これ全部子供の学費に消える予定 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 15:28 | URL | No.:1811407>1000から5000は割とすんなり。
何やったらそうなるの?
1200万程度は現金であるけど、増やし方教えろ下さい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 15:31 | URL | No.:1811409ATMの画面か通帳の印字見て集計したんなら信ぴょう性高いデータだけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 15:33 | URL | No.:1811414今の30代やら40代なんかは
自民党の悪夢のせいで非正規雇用の人間が多いし
リーマン前後にも解雇祭りで無職だった人も多いし
非正規の平均年収は170万程度だから
賃貸暮らしだと貯金なんかできないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 15:54 | URL | No.:1811441>>102
じゃああなたの子供はあなたからはお金貰えないから
貯金なんて無い世代になっちゃうね。
トンビが鷹を生んでたら別だけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 16:12 | URL | No.:1811466若い頃しかできないこと、またはやっておかなけりゃいけないことが多い分、若い頃になんにも考えずに貯金するほうが馬鹿。もちろんギャンブルとかで散財してるなら別だが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 17:10 | URL | No.:18115198%だった・・・
-
名前: #- | 2020/07/28(火) 17:51 | URL | No.:1811560普通預金と金融資産含めずか?それなら分かる。株ETF、不動産、普通預金カウントせずに純粋な定期預金だけなら俺20万円だもん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 18:31 | URL | No.:1811582マウント取りたいが為に嘘付いてるやつホント惨めだよな
職場にも借金まみれなのバレてるのに、金持ちアピールする哀れなのいるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 18:38 | URL | No.:1811583これは通過点なのでわ?
市場に出回る現金の量を制御すれば…やがて、日用品さえも借金購入が標準化しそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 18:54 | URL | No.:1811596※107
若い時に散財するってよっぽどの馬鹿としか -
名前:名無しさん #- | 2020/07/28(火) 19:29 | URL | No.:1811613SNBCコンシューマーファイナンス(貸金業)調べ
そりゃ、キャッシングしにくる奴は貯金無いだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 20:02 | URL | No.:1811641既婚はローンあるから
しゃーない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 20:07 | URL | No.:1811647資産で出さなきゃ意味なくね?
俺も貯金なら100万いかんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 20:20 | URL | No.:1811661貯蓄がないから働いてんじゃないか。親が金持っていると、安心してニートになるだろうさ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 21:09 | URL | No.:1811687こどおじ多すぎやろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 23:06 | URL | No.:1811819は、流石に嘘だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 23:36 | URL | No.:1811842ほんま大丈夫かいな。
3人子持ちだけど預金3000は余裕であるわ。ってか正確には分からんわ。300しかない口座なんか放り投げてるし
結婚したときに嫁に1000の口座をあげたしな。ってか不動産や金融商品やゴールドを入れてええなら何倍もなるが。
ゴミみたいな兼業農家。農業は道楽。戦争が起きても儲かるように食えるようにしてるだけ。先代からの教えを守ってるだけや
言わないだけでボチボチこういう奴もおるで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 23:39 | URL | No.:1811843ほんま大丈夫かいな。
3人子持ちだけど預金3000は余裕であるわ。ってか正確には分からんわ。300しかない口座なんか放り投げてるし
結婚したときに嫁に1000の口座をあげたしな。ってか不動産や金融商品やゴールドを入れてええなら何倍もなるが。
ゴミみたいな兼業農家。農業は道楽。戦争が起きても儲かるように食えるようにしてるだけ。先代からの教えを守ってるだけや
言わないだけでボチボチこういう奴もおるで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/28(火) 23:53 | URL | No.:1811849ローンで家買ったらマイナス扱いなんか?
そうなら思ったよりみんな貯蓄あるんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 06:42 | URL | No.:1811970貯金出来ない馬鹿視点で言うとちまちま通販で買って気づいたら貯金も使ってたパターンね。でクレカも地道に膨れ上がるから貯金出来ない。転職するにも実務経験無いから何処も書類通らず、あるのは手取り20万もいかない。そりゃ探せば職はあるけど、それは無能でやっとたどり着いて20万以下がスタートライン。其処から這い上がるのにも厳しい時代。セーフティーネットの底上げが必要。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 09:00 | URL | No.:1812017100万円までは残高と言う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 13:32 | URL | No.:1812153貯金が300万、ローン残高が1600万、家と土地が購入価格で3500万だな
貯金は300万円で、全資産は2000万くらい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 14:32 | URL | No.:1812175この年代は住宅購入有りかなしでわけないと
住宅購入有りなら貯金なんてあまりない、もし余分なお金あれば貯金にまわさずローン返済に回す
もっと詳細調べなければあまり意味がない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 16:04 | URL | No.:1812234たまったらかってたまったら買っての繰り返しだから
貯金すぐなくなるわ
まぁ資産は大量にあるけど -
名前:774 #- | 2020/07/29(水) 21:51 | URL | No.:1812342貯金ってこれ使わずに宙に浮いてるお金なの?
それとも使う予定のある預金なの?
使わないお金ならいらないじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/30(木) 09:31 | URL | No.:1812486就職氷河期世代とか含まれてるので…
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/30(木) 14:01 | URL | No.:1812528年収1000万の奴が年400万貯金しても25年かかる
(このご時世維持できるかわからない)
無職でも資産が1億の方が圧倒的価値がある -
名前:あなまなか #- | 2020/08/02(日) 15:53 | URL | No.:181388920年弱こどおじやってるけど、その間に投資信託とか含めたら3900万くらいになったよ?jリートの含み損が解消すればいいけど、現実は厳しいね。まぁ利回りは悪くないので、気長にまつけどな。今年3月から個別株もはじめて(もちろん100〜200株単位)エムスリーとかユーザーベースとかソフトバンクGとか、まぁまぁ増えてる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/16(日) 21:00 | URL | No.:1819081貯金額だけリサーチしてるのを見ると、いかに銀行依存だったのかが分かるな。
いい加減に金が動かないことがヤバいことってわかれよ。
まぁ、聞かれても投資額なんか言わんけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/11(金) 14:35 | URL | No.:1830535まじか・・・
45で550あるワイは普通やったんやな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/23(金) 15:52 | URL | No.:1847940後3年ほどで30代に入るが150ぐらいしか無いわ、酒もタバコもやらずだが能力というかあらゆる才能がないから収入低くてもうどうにもならんねこれは。まあ近いうちにコメ欄にいらっしゃる上位の方々の税金で生かさせてもらいますわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/13(金) 00:31 | URL | No.:1856137>>117
こどおじどころか30代40代なんて就職氷河期もいるだろ
そりゃ金無いわw -
名前:名無しさん #- | 2020/11/17(火) 11:03 | URL | No.:1857318金がないって人は根本的に考え方が間違ってる可能性あるから、早めに見聞広めた方がいいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 16:46 | URL | No.:18645321100万あるから気軽に前職やめて転々としてるけど
違う意味で焦りが来るね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/12(土) 21:05 | URL | No.:1867539既婚なら貯金なんてほぼない奴地味に多いと思うよ。俺も弟に何回も金貸したことあるわ。庶民の給料で嫁子供に家、車のローン払って尚且つ貯金なんて無理なんだって実際
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13976-aa798c99
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック