- 1 : 夢特嬌(アラバマ州):2008/08/22(金) 15:25:14.09 ID:3DQP1TnX0 ?PLT(12000) ポイント特典
- 総工費580億円、赤字は毎年20億円――。
ムダなハコモノの“究極形”ともいえる「私のしごと館」(京都)について、茂木行革相
が「廃止の方向で検討する」と言い出した。施設を運営する「雇用・能力開発機構」に
ついても「大手術が必要」とブチ上げたが、本当に大丈夫なのか。
開発機構は厚労官僚にとって有力な天下り先だ。そのため、霞が関関係者は「福田
内閣にも火の粉が飛びかねない。どうせできっこない」と鼻先で笑っているのである。
天下り問題を追及しているジャーナリストの若林亜紀氏が言う。
「福田自民には独立行政法人への予算投入を推し進めてきた議員が多い。- 実際、『しごと館』のある『けいはんな学研都市』の建設促進議員連盟には、
- 伊吹財務相と谷垣 国交相の2人が名を連ねていました。
- 伊吹大臣は特別委の副委員長、谷垣大臣は連盟の幹事を務めた。
- 彼らが開発利権の盾になって反対する可能性もあります。
- さらに厚労省の職業能力開発局長として『しごと館』建設の指揮をとった
- 坂本由紀子氏は現在、古賀派に所属する参院議員です」
そもそも、この機構は橋本政権時代の99年にも一度「廃止」されたが、特殊法人へ
の“看板のスゲ替え”で終わった経緯がある。なにしろ、機構の歴代理事長には旧労
働事務次官がゾロゾロ。今なお常勤役員6人中5人が天下り官僚だ。
「名簿に記載されていない“役員待遇”の職員も大勢います。『しごと館』の館長もそ
のひとりで、天下り役員と同様、出勤は月1回程度で月給80万円の高給をむさぼって
いた。機構のデタラメは、450億円で造って8億円で売った『スパウザ小田原』など枚
挙にいとまがないが、敷地面積7万3000坪の『職業能力開発総合大学校』もムダの
本丸。機構への年間予算6000億円がドブに捨てられています」(若林亜紀氏)
支持率回復のパフォーマンスではなく、本気でこのデタラメ法人を潰さなければダメだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/3787988/
- 7 : 施楽(栃木県):2008/08/22(金) 15:28:43.47 ID:CDabkjUU0
- 俺なら週一で出勤してしかも40万でいいぞ
今すぐ交換してくれ
- 6 : 福斯特(アラバマ州):2008/08/22(金) 15:28:12.16 ID:s1U9iBEe0
- こうゆう改革は、何も考えずにスパスパ切捨てちゃうような性格の政治家に
やらせろよ。役人に相談してもゴネるだけだから。
廃止後必要になったら、また再設立すれば良いし、それで済む話。 - 14 : 伊都錦(アラバマ州):2008/08/22(金) 15:31:04.52 ID:+t2loBfa0 ?BRZ(10112)
- 俺にやらせてくれれば週2で行くし月収25万ぐらいで良い
- 112 : 奔馳(アラバマ州):2008/08/22(金) 16:52:58.78 ID:ozorFMRK0
- みんなでいっせいに履歴書送ってやればいいんじゃね?
- 16 : 紀梵希(東京都):2008/08/22(金) 15:31:32.17 ID:8fdNbbSX0
- まさに「わたしの仕事館」だなw
- 17 : 戴姆勒・克莱斯勒(大阪府):2008/08/22(金) 15:32:02.09 ID:k7HnCXM50
- 無駄ゼロと言いながら無駄し過ぎだろ。馬鹿なの?
- 21 : 小熊餅(アラバマ州):2008/08/22(金) 15:33:06.04 ID:kRp0HX3U0 ?2BP(256)
- 週に2/3日だけ出勤して専用の秘書が付いて
お茶と新聞と秘書とのおしゃべりだけして
適当に会議にだけ参加して
定時に上がって
そんで年収1千万で
数年後に退職金が数千万が貰える仕事に就くには
どうすればいいですか?
- 29 : 英国広播公司(アラバマ州):2008/08/22(金) 15:35:42.79 ID:4mfXJOth0
- >>21
まずは東大法学部を出て、国家一種に合格し、キャリア官僚になれ。
キャリアになったら、同期との熾烈な競争に最後まで打ち勝て。
簡単だろ? - 31 : 苹果牛仔(樺太):2008/08/22(金) 15:36:16.49 ID:kOcEyK9YO
- あたしヒキニートだけどこの内容なら本気出して頑張って働くから
- こんな仕事紹介してほしいですまじでお願い
- こんな仕事紹介してほしいですまじでお願い
- 36 : 人頭馬(京都府):2008/08/22(金) 15:37:24.59 ID:hF6HpWvD0
- こういうのどんどん潰していくのはいいけど
潰すだけじゃなくてそれまでに私利私欲をむさぼったウジムシどもに全部返還させてね
私利じゃなくても無駄にしたぶんも全部返還させてね、内蔵売ってでも
でないと意味ない
やったモン勝ちだろ - 46 : 華盛頓郵報(東京都):2008/08/22(金) 15:41:45.34 ID:0Az0QnPz0
- 一方サラリーマンは我武者羅に働いても80万も出ないのであった
- 47 : 花花公子(東京都):2008/08/22(金) 15:42:36.43 ID:gE+uTVbn0
- >>1
>総工費580億円、赤字は毎年20億円――。
ぶっちゃけこれでよく日本人暴動起こさないよな
まあ人事じゃないけどさ、そう思っちゃう
- 48 : 荘臣(アラバマ州):2008/08/22(金) 15:44:38.14 ID:hnmrAvWb0
- >>47
少々政治や行政に不満があるからといって、暴動なんか起こすようでは
シナチョンと同じレベルだろ。
日本人は民度が高いんだ。
- 60 : 戴姆勒・克莱斯勒(東京都):2008/08/22(金) 15:52:21.71 ID:O+3+jFdW0
- >>48
> 日本人は民度が高いんだ。
×民度
○従属度 - 53 : 戴爾電脳(岡山県):2008/08/22(金) 15:49:09.08 ID:Yhs/iCGD0
- 実際に職業体験には料金がかかるし、無料でできるのは自分にあった職業チェック
ここに行ってもすることないからな - 55 : 伊都錦(京都府):2008/08/22(金) 15:49:56.67 ID:199i9zCl0
- >>53
確かに正直、なにしたらいいのか分からなくて困る - 57 : 小熊餅(アラバマ州):2008/08/22(金) 15:51:23.34 ID:kRp0HX3U0 ?2BP(256)
- >>53
>自分にあった職業チェック
こういうのが駄目なんだよな。
仕事に合わせるんだよ。 - 58 : 貝納通(アラバマ州):2008/08/22(金) 15:51:31.32 ID:imSOwnsW0
- わたしはニート館作ってニートの惨状を展示したほうがよっぽど子供のためになる。
- 61 : 伊都錦(京都府):2008/08/22(金) 15:52:52.50 ID:199i9zCl0
- >>58
あそこの役員室がニート館みたいなもんだw
むしろニートにあこがれて困ることになるかもしれんぞ - 71 : 通用(dion軍):2008/08/22(金) 16:03:05.06 ID:k1affcRk0
- これは月1回出勤したら30日間泊まって仕事するんだよ。
だから80万は妥当。
- 72 : 美洲虎(神奈川県):2008/08/22(金) 16:08:13.50 ID:6oM9wDns0
- 国交省がタクシー使用を自粛して1ヶ月だけで9000万円節約出来たってニュースやってたけど
どんだけふざけた金の使い方してるか考えるとうんざりしてくるな
削れる事は削ったからもう税金上げるしかないみたいな事言って国民に押し付ける前に
自分達の中で削れる事が死ぬほどあるだろうが - 76 : 宇宙公司(東京都):2008/08/22(金) 16:14:02.66 ID:lXEXo9rr0
- 自分さえよければいいという国民性の癖に、
天下り官僚だけを批難できるの?
もしおまえらが「月1出勤で80万で働いてくれますか?」
って言われたら2つ返事でOKするくせに。 - 82 : 読売新聞(catv?):2008/08/22(金) 16:26:37.18 ID:E6bbkgXQ0
- どこの売れっ子キャバ嬢だよ
- 92 : 積架(catv?):2008/08/22(金) 16:43:42.97 ID:o8Ew0lvk0
- 館長ってあのテレビに出てのうのうと必要性を訴えていたあいつか?
月1回w - 90 : 曼妥思(長屋):2008/08/22(金) 16:39:28.09 ID:rKMVONiB0
- http://homepage2.nifty.com/inachan/sigotokan.htm
私の仕事館 館長 - 91 : 普利斯頓(北海道):2008/08/22(金) 16:41:56.03 ID:OgbVWzER0
- 月一回って楽なパート仕事だな
- 99 : 伊都錦(宮崎県):2008/08/22(金) 16:45:24.77 ID:riul6qYA0
- 廃止決定したんじゃないの?
- 109 : 伊都錦(宮崎県):2008/08/22(金) 16:49:48.27 ID:riul6qYA0
- 廃止の方向で検討中。
決まったようなもんだけどまだなんだね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080821-00000106-san-pol - 67 : 古馳(樺太):2008/08/22(金) 15:59:15.66 ID:AMFk8xe0O
- 廃止にしても失った金は戻ってこないんだろ
関わった公務員の全財産没収して、家族もろともみんな処刑しちまえよ
それでもまだまだ生ぬるいわ - 106 : 加爾文・克莱恩(樺太):2008/08/22(金) 16:49:15.89 ID:hl+go5EaO
- あの建物は大学に転用できそう
立命館か同志社あたりが買い取ればいい - 121 : 西門子(樺太):2008/08/22(金) 17:01:02.97 ID:G8P96bTmO
- まさに国家に寄生するニートだな。
- 124 : 嘉緑仙(三重県):2008/08/22(金) 17:28:18.38 ID:u8AeK8H40
- すまん、ひとつ聞きたい。
無理なのは承知だがこういう無駄を適切に全て廃止できれば国の借金は消えるの?
それとも増税くらいで対処できる程度になるの?
それでもお先真っ暗なの? - 125 : 加爾文・克莱恩(三重県):2008/08/22(金) 17:31:02.86 ID:4C/ZW1020
- >>124
少なくとも支出は減るな。 - 127 : 高絲(東京都):2008/08/22(金) 17:33:46.42 ID:j0lMiKB70
- 私の仕事館に全く仕事してないカスが
80万も貰って勤めてるってのが何とも言えないw - 131 : 加爾文・克莱恩(三重県):2008/08/22(金) 17:37:34.25 ID:4C/ZW1020
- アメリカとか中国、ロシアをみれば政権の中枢に居る人間は
莫大な富を有し、貧富の差は日本以上に激しい。
日本の政治家や官僚はそういった世界を基準にしてるので、天下りを
つくって国の金を毟り取ろうが、あいつ等に比べたらまだいいほうだ
国民はなんで文句をいうんだ?
くらいにしか感じられないんですよ。 - 135 : 貝納通(アラバマ州):2008/08/22(金) 17:41:18.09 ID:imSOwnsW0
- >>131
問題は、官僚どもの懐に1万円入るために税金が- 100万か1000万か1億か知らんが使われてることだな。
何もしないでいいから毎月100万あげるからどうか税金で- 変なもの作ったりしないでくれっていう風にできないのか。
- 100万か1000万か1億か知らんが使われてることだな。
- 143 : 湯米・希爾弗哥(アラバマ州):2008/08/22(金) 17:46:27.08 ID:laDUorpO0
- 毎日深夜まで仕事してるような財団法人と仕事してたから、
特殊法人だとか財団法人だというだけで叩くつもりはないが、
こういうところはさっさと潰すべきだと思う。腐ったミカンだ。
- 138 : 宝潔(dion軍):2008/08/22(金) 17:43:15.82 ID:AKCM9vIv0
-
- 引率「みんなー、将来なりたい職業は決まったかな~?」
- 生徒「ここの館長!!」
【私のしごと館視察】- http://jp.youtube.com/watch?v=AtFE9CFmlDc
- 引率「みんなー、将来なりたい職業は決まったかな~?」
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/22(金) 19:21 | URL | No.:29359フリーザを超えてるがな
しかも月一かよ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/22(金) 19:26 | URL | No.:29360>>48
絶対民度関係ないな。めんどくさいだけ、自分の手を汚したくないだけ。
もし雇用・能力開発機構の建物を爆破できるスイッチがあったらみんな迷わず押すだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/22(金) 19:37 | URL | No.:29363週5勤務1日8時間労働でいいからオレにやらせてくれ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/22(金) 19:40 | URL | No.:29364売春の広告かと思ったww
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2008/08/22(金) 19:48 | URL | No.:29365雇用・能力開発機構に散々お世話になったオレにしてみれば
即決、解体とかして困るのは、雇用保険受給者と各教育部署で散々サービス残業しあげて生徒や、訓練に来た企業の教育に尽くした真面目な人たち
上の人達には、すぐ別の道ができるだけ… -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/22(金) 19:53 | URL | No.:29366580億って・・・w
どんな高層ビル建てたんだよwww -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/22(金) 19:56 | URL | No.:29368修学旅行でココいったんだぜ・・・
ずいぶん前だけど、なんかやるせねぇ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/22(金) 19:59 | URL | No.:29369まあ天下り規制のせいで
優秀な東大生が官僚離れしてるわけだが -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2008/08/22(金) 20:00 | URL | No.:29370俺の出身中学は毎年一年がここに校外学習に行ってたwwww
思えば何が面白いのか全く解らなかったなwww -
名前: #- | 2008/08/22(金) 20:05 | URL | No.:29371正直、泣ける
これが俺と同じ公務員の姿なのか -
名前: #- | 2008/08/22(金) 20:08 | URL | No.:29372仕事してない奴がしごと館の館長って笑い話にもならねぇよwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/22(金) 20:08 | URL | No.:29373こんなんよりも同和在日ジェンダー利権を潰してくれよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/22(金) 20:10 | URL | No.:29374ははっファック
-
名前: #- | 2008/08/22(金) 20:15 | URL | No.:29375たったの月収80万じゃねえか。
公務員は言い換えれば国のために働く国士だ。尊敬されてる。
公務員様に愚民どもの税金を使っていただいて皆喜んでるよ。
ってくらいの根性で貪ってそうだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/22(金) 20:16 | URL | No.:29376wikiより
職員数:33名(うち企業からの出向者19名。館長(非常勤)は含まず)(平成19年4月1日現在)
館長、職員に含まれてねぇwww -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/22(金) 20:21 | URL | No.:29377どういう計算でこんなに貰うんだろうな
そっちのほうが知りたい -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/22(金) 20:29 | URL | No.:29378某財団法人のプロパー職員だが、天下り役員は週4日出勤、1日6時間勤務、勤務内容「新聞」「お茶」「昼飯」「上海」「マインスイパー」
で月給40万だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/22(金) 20:31 | URL | No.:29380道端でダンボールなり、屑鉄を回収しているホームレスの方が社会に貢献しているな
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/22(金) 20:46 | URL | No.:29382時給10万円くらいか
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/22(金) 20:46 | URL | No.:29383この天下りは言語道断だが、官僚を叩いてる連中のいったい何%があの激務に耐えられるかねえ…
-
名前:名無しビジネス #yl2HcnkM | 2008/08/22(金) 20:48 | URL | No.:29384若者の失業予防?
いいえ、官僚の失業予防です -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/22(金) 20:54 | URL | No.:29385怒りを奪われたらどうなる?
-
名前: #bCKFsAAM | 2008/08/22(金) 21:00 | URL | No.:29387アメリカみたいに優秀な人材が期間限定で担う制度とかないのかね?
人生を省庁と周辺だけで完結させようとするめんどくさがりな官僚が多い気がする -
名前: #- | 2008/08/22(金) 21:07 | URL | No.:29388つうか、こういうハコモノで赤字出したらそこの県の予算から引くような制度にしたほうがいい
あと、予算は毎年プールできるような体制作りもしないとそのうち全国各地が夕張化する -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/22(金) 21:09 | URL | No.:29389ふざけんな!氏
ね! -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/22(金) 21:36 | URL | No.:29396最初からキャリアの給料を馬鹿高くして、それ以外受け取ったら問答無用で刑務所にブチ込むとかにしとけよ。エリートに清貧を求めるからややこしくなる。
-
名前: #- | 2008/08/22(金) 21:44 | URL | No.:29403わたしの公務館
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/22(金) 22:11 | URL | No.:29416仕事館結構好きだったけどな
まぁ仕方がない -
名前: #- | 2008/08/22(金) 22:39 | URL | No.:29421× 民度
○ 家畜度
むしろこの面では改善の為の行動に移せるだけ、シナチョンの方がまだマシだ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/23(土) 01:22 | URL | No.:29445ここ行くと笑えるよ。
あまりの無駄遣いっぷりに。 -
名前:名無し #- | 2008/08/23(土) 01:30 | URL | No.:29449動画見たけど
入館者数90万人・・・
一人当たり年間150万円と考えたらもっと別の方法が・・・・
そもそもはこんな人が悪いんですね
こんな人に投票したり税金渡したりするのが悪いんですね
発狂ネタ作るな!
テロに燃料注いでるようなもんだ! -
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2008/08/23(土) 02:06 | URL | No.:29455どんな職業があるか、だとか、仕事体験だとかは有意義だと思うし、必要なことだと思う。
でもやり方がまずいよね。無駄多すぎ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/23(土) 05:52 | URL | No.:29473今、将来について考えてどんな資格とったらいいか。
とか考えてたわけだが、非常に馬鹿らしくなってきてしまったぞ… -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/23(土) 10:00 | URL | No.:29476本当に必要なのか?
ハローワークじゃダメなのか? -
名前:小学生 #mQop/nM. | 2008/08/23(土) 13:46 | URL | No.:29484こういうところに使うカネ、
官僚の激務を軽減させるように、
使えばいいだけじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/23(土) 15:24 | URL | No.:29485日本で最も優秀を自負してた日本の国家公務員が全力で作り上げたものが、
先進国一の借金財政と近隣諸国に常に蔑ろにされる外交関係と
日本一非効率で非生産的な「行政」という寄生会社
激務も批判もこいつらのやってきた罪に比べれば甘いもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/24(日) 01:18 | URL | No.:29565まさにわたし「のために」仕事館ですね
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/24(日) 07:57 | URL | No.:29597>引率「みんなー、将来なりたい職業は決まったかな~?」
フイタwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2008/08/24(日) 15:45 | URL | No.:29619>131
いい年して、「五十歩百歩」という諺も知らんのだろう。
恥知らずどもが。 -
名前:名無しビジネス #3fuzEUiM | 2008/08/24(日) 16:26 | URL | No.:29623こういう話への批判は負け犬の遠吠えにしか聞こえん。
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/24(日) 20:19 | URL | No.:29641ちょっと調べてみた
・遠い(京都から急行で30分さらにバス)
・高い(仕事体験をするごとに有料、500円くらい)
・無駄に広い(8.3ha)
主に厨房・工房に仕事体験させる施設らしいが
これじゃ誰が考えても「キッザニアでできるじゃん」となるわなw
まあ潰しちまえ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/08(土) 02:47 | URL | No.:77006620万↑は結局品川のSEと愛知の寮つき自動車工場しかないぞ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1398-66dfa8d6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック