元スレ:http://news4vip/1595749456/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/26(日) 16:44:16.160 ID:rzA36w2R0.net
- これ豚だよな
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/26(日) 16:44:45.952 ID:P7/ui7R40.net
- 食べればわかる
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/26(日) 16:45:19.839 ID:hfpRG2Q9M.net
- 豚にしか見えないのはオージーに有りがち
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/26(日) 16:45:32.091 ID:1XU3UJeu0.net
- 牛肉にしか見えない
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/26(日) 16:45:47.772 ID:GzyZSDUY0.net
- 豚肉に見える
- 10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/26(日) 16:45:53.361 ID:gr/SGm6S0.net
- 牛じゃね?
- 21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/26(日) 16:51:12.425 ID:1tHTdOBE0.net
- どう見てもオーストラリア産アンガス牛の大麦牛だろワイアラ育ちの
- 14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/26(日) 16:46:47.972 ID:43pNYqXp0.net
- どっちにも見えるな
もうちょっと綺麗に入れてあれば牛に見えたと思う
- 15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/26(日) 16:47:38.159 ID:2sIaE6LE0.net
- >>14
これ - 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/26(日) 16:46:14.492 ID:BhJBWeqp0.net
- 結局買って来たのかよ
迷惑な客だ - 22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/26(日) 16:51:20.023 ID:rzA36w2R0.net
- >>11
揉めたって言っても荒々しくはもめてないし
豚こまのつもりで買った - 23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/26(日) 16:51:45.152 ID:8lreq4i00.net
- いや普通に牛だろこれ
- 29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/26(日) 16:53:38.315 ID:nIkVSiLWd.net
- >>1が悪い
これは間違いない - 34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/26(日) 16:56:18.587 ID:rzA36w2R0.net
- >>29
悪くは無いだろ
疑問を問いかけただけ
- 35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/26(日) 17:00:25.352 ID:8lreq4i00.net
- >>34
揉んだんだろ?
クレームじゃん - 37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/26(日) 17:04:10.718 ID:rzA36w2R0.net
- >>35
クレームとは違うだろ
豚肉じゃないですか?
豚肉に見えるけどなぁ
としか言ってない - 40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/26(日) 17:05:47.745 ID:8lreq4i00.net
- >>37
でもこれ牛肉だよ?
謝ったの?
- 24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/26(日) 16:52:21.868 ID:8lreq4i00.net
- すたみな太郎の焼き肉コーナーでよく見るタイプの牛肉じゃん
- 28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/26(日) 16:53:33.570 ID:YhrYgjAd0.net
- 安い焼肉屋で出てくるカルビ
- 36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/26(日) 17:03:53.170 ID:MjzMJBdd0.net
- 豚に見えなくもないけどバラ切りだとわかりにくいやつもあるからな
焼いて食べてみれば断定できるけど
- 39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/26(日) 17:05:08.727 ID:T7GgTCNEa.net
- まぁ普通は言わない
- 41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/26(日) 17:06:32.260 ID:jGldEdo7p.net
- 牛肉って書いてあるやん
- 42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/26(日) 17:06:48.801 ID:rzA36w2R0.net
- わかったじゃあ少し焼いてくる
- 45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/26(日) 17:13:19.712 ID:rzA36w2R0.net
- 焼いた結果牛でしたごめんなさい
- 47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/26(日) 17:16:29.694 ID:8lreq4i00.net
- >>45
ちゃんと店にも謝れよな
- 48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/26(日) 17:18:42.574 ID:rzA36w2R0.net
- >>47
だからなんであやまらなきゃならんの?
これは豚だって断言したわけでも店を非難したわけでもないのに
- 49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/26(日) 17:20:05.348 ID:MjzMJBdd0.net
- まあいい経験になったんじゃね
その店員には肉の違いもわからない糞客認定されてるだろうけど- 【牛豚勝ち飯焼きそばスタジアム】
- https://youtu.be/5O4hGIJUMIA
牛豚キーマカレー
150g×5個 - 【牛豚勝ち飯焼きそばスタジアム】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 01:30 | URL | No.:1811888確認しただけなのに
モメたとかイキって見せるから恥かくんだよ
しかも700円近く買うアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 01:41 | URL | No.:1811893牛って書いてあるものを信じないで、わざわざ確認、牛ですよという回答にブツブツ言われたら、『なんだこの客?』ってウザく思われるよね
その上ネットでわざわざ同意してくれる人を探してるわけで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 01:49 | URL | No.:1811896あぁ、美味い肉食べたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 01:53 | URL | No.:1811898謝らんでもいいけど
ものすごい恥かいたって自覚がないと
人としてやばいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 01:56 | URL | No.:1811899牛肉じゃん
豚はもっと赤身の色が白い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 02:00 | URL | No.:1811901確かにスーパーじゃ偽装問題は昔からあるけどいくらなんでも豚肉を牛肉として売るスーパーはねぇよ馬鹿か
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 02:00 | URL | No.:1811902揉めて「俺が悪いの?」って訊いてるくせに
謝るのは嫌
頭どうかしてんじゃねえのか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 02:01 | URL | No.:1811903しょーもない
勉強になったなーで終わりだろこんなの -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 02:03 | URL | No.:1811904お肉がぎゅーと詰まっている
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 02:04 | URL | No.:1811905ワイも豚肉にしか見えねえわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 02:05 | URL | No.:1811908パッケージに牛肉って書いてあるじゃん…
まさか読まないで選んだのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 02:12 | URL | No.:1811909クレーマーってこいつみたいに自分がクレーマーなのを理解出来ない頭終わってるやつしかいないから永遠に無くなんねえんだろな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 02:12 | URL | No.:1811910揉めたと言ったりクレームは言ってないと言ったりどっちなんだ
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/07/29(水) 02:14 | URL | No.:1811911でも色合いが豚にみえるなこれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 02:21 | URL | No.:1811912ぶたはもうちょっとピンクかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 02:28 | URL | No.:1811913そうか?豚ってもっと薄いピンクだろ
俺は安い牛にしか見えん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 02:35 | URL | No.:1811915間違いを認められないこどおじ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 02:37 | URL | No.:1811916豚に見えるね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 02:40 | URL | No.:1811919ときメモたん定期
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 02:41 | URL | No.:1811921豚に見える
そもそも豪州産の牛肉を生で買った記憶が無い
ファミレスのステーキくらいでしか食べたことが無いと思う
安い牛肉って生だと豚肉に似ているもんなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 02:43 | URL | No.:1811922ンまーたクソくだらんガイジクソスレクソまとめかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 02:46 | URL | No.:1811923この言い方が本当だとしてこれがクレーマーになるのか…
俺は惣菜のポテトサラダに髪の毛が入ってるの発見して店の人に言ったけどこれもクレームか?
元々ポテトサラダは買う気はなかったけどたまたま見つけて教えただけだが -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 02:49 | URL | No.:1811925豚肉に見えるなら違う牛肉買えばいいし、わざわざ非常識なこと聞くくらいなんだから、買わなきゃいい。
しかも揉めたのか確認しただけなのか後になってあやふやにするし。
もともと面倒な奴にしかおもえない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 03:03 | URL | No.:1811926>>22
自己都合の無自覚正義マンがキチガイ定期 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 03:10 | URL | No.:1811928動画の男のテンションが痛々し過ぎて10秒で閉じた
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 03:13 | URL | No.:1811929豚肉を牛肉と偽って販売してる糞犯罪組織と決めつけたんだから、
まともな教育受けてるなら謝るよね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 03:14 | URL | No.:1811930まぁ豚に見える
-
名前:774@本舗 #- | 2020/07/29(水) 03:39 | URL | No.:1811933まぁワイも豚に見えるけどさ
揉めたのに買うんかいw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 03:56 | URL | No.:1811935そりゃ謝れと思うけど、一々謝りに行く奴を見たら面倒だなあと思う
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2020/07/29(水) 04:02 | URL | No.:1811936でもさ、店がお肉の種類間違えたなんて話1度も聞いたことないわ
たしかに豚肉に見えるけど、ようそんな浅知恵で店員さんにくってかかったな
謝りにいけよな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 04:12 | URL | No.:1811937嫌な奴いちいち覚えてないよ
後になって来られて終わった話ぶり返される方が迷惑 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 04:19 | URL | No.:1811938ポテトサラダのくだり関係ないじゃん。
クレームかどうか分からないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 04:39 | URL | No.:1811939牛肉の値段なのに豚かもしれないけど買うってガガイやんけ
豚の価格で買って食べたら牛でした、ならラッキーやけども -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 04:43 | URL | No.:1811940一見して豚感もあったが脂身で牛か、と
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 04:49 | URL | No.:1811942脂身のボソボソ感が牛だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 04:59 | URL | No.:1811945安い牛切り落としってこんな感じで売られてるやんな
和牛の焼肉用とかしか見た事なかったんかな。キレーに畳まれてるの -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 05:04 | URL | No.:1811946ドンキのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 05:11 | URL | No.:1811947どう思うって言われても困るな
とりあえずお前が悪いって言えばいいか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 05:24 | URL | No.:1811951>>36
これはチー牛 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 06:04 | URL | No.:1811958上の※でも言ってる人いるけど
そんな偽装やってたら速攻で苦情出まくるし立ち行かなくなると思うわ
地域のママさん()のヤバさを舐めるなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 06:12 | URL | No.:1811961自分が悪いって分かったのに
私は悪くない!私は悪くない!!って言い張る奴って
頭悪い通り越してつまらない人間だなぁって思う
いい加減大人になればいいのに
そんなだから下から上見上げる人生になるんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 06:16 | URL | No.:1811963確かに豚に見えるし、偽装してるんじゃなくて間違えてないかの確認したんじゃないの?
クレームと言うほど悪意はないんじゃないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 06:22 | URL | No.:1811965オーストラリア牛と書かれているのだから、そうなんでしょ。もし違ったら偽装だけど。特定の機関に相談でもすれば良かったんじゃ無いの。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 06:29 | URL | No.:1811966がいじ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 06:38 | URL | No.:1811968くだらね
揉めたなんてフカシこかなきゃ反応も違ってたろうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 06:39 | URL | No.:1811969別にきくのは良いんじゃね
でもラストに自分が間違ってたなら謝る度量くらいはあってもいいんじゃねーかと思った -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 06:52 | URL | No.:1811971豚肉に見えるわ
いつも見るオーストラリア牛肉はもっと赤みがかってる気がする
種類によって違うんだな -
名前:名無しさん #- | 2020/07/29(水) 07:01 | URL | No.:1811972買った時点で責任は全て自分にあるんだよ
店員に尋ねた結果として、
その店員がどのような回答をしようが、
買う判断をしたのは購入者自身だからね
店員の意見を信用しないのなら
最初から買わなければよかった、それだけの話
これがいい歳した男ならかなり恥ずかしいね、
世間知らずというのは男にとって恥ずべき事だしな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 07:01 | URL | No.:1811973メガ盛りの「ガ」の下あたりに見えてる脂身が明らかに牛
牛の脂身は時間が経つとボソボソしてこんな感じになるが
豚は冷蔵庫で腐るまで放置したとしてもボソボソした感じにならない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 07:02 | URL | No.:1811974スーパーで「牛を豚と間違える奴」って呼ばれる
-
名前:通りすがりの名無し #- | 2020/07/29(水) 07:10 | URL | No.:1811978豚だ豚だと店員ブッた
ウッシッシ、申〜しません
モウ、しません -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 07:18 | URL | No.:1811981どう見ても牛だけど、スーパーの方は肉や野菜の種類が判らない男の客には慣れてるからあんまり気にしない方がいい
店でしつこく食い下がったんならアレだけど、確認するつもりで訊いたんなら別に問題無い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 07:24 | URL | No.:1811983書いてある文字も読めねーバカっているよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 07:38 | URL | No.:1811986>>39
なんで?教えて陽キャ -
名前: #- | 2020/07/29(水) 07:44 | URL | No.:1811989己が無知を棚上げしている時点で人間失格やろ
-
名前: #- | 2020/07/29(水) 07:48 | URL | No.:1811990糞野郎。いちゃもんつけて自分が間違えてても詫びの一つもする気ない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 07:49 | URL | No.:1811992バカだな
-
名前:名無し #- | 2020/07/29(水) 07:56 | URL | No.:1811995いや流石にクレーマーやろ
-
名前:勝利宣言 #- | 2020/07/29(水) 08:21 | URL | No.:1812000今日はイッチで抜くわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 08:22 | URL | No.:1812001中で働いてるもんだけど、ありえないミスもある訳で気軽に聞いてくれればいいし、購入の予定が無くても遺物混入を指摘してもらえるのは、買われて指摘されるよりはずっとありがたい。 とはいえ『揉めた』って表現は良くなかったね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 08:37 | URL | No.:1812008しね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 08:38 | URL | No.:1812009パっと見ではブタに見えるし
店員がシール貼り間違えることだって有っておかしくない
こいつの言うようにクレーム出しまくったり絶対違うだろと言い続けたわけでもなけりゃ別に問題ないやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 08:38 | URL | No.:1812010こういうのが大量にいる現実
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 08:48 | URL | No.:1812011発色が明るいから豚に見えるかもしれないけど脂肪のつき方が完全に豚ではない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 08:56 | URL | No.:1812014ゴミクレーマーじゃねえか
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 09:00 | URL | No.:1812018どうせ、ドンキに入ってる肉屋で、ドンキに行ってる客層なんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 09:04 | URL | No.:1812021無根拠ないちゃもんつけたんだから謝ろうって気持ちはあって然るべきじゃね?
実際謝るかは置いといて、なんで謝るんだよ!って逆ギレは頭おかしい
こうやって開き直るクセつくとそのうちとんでもない大恥かくぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 09:08 | URL | No.:1812022豚はお前だろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 09:22 | URL | No.:1812026いや、気持ちはわからなくもない
写真が暗いから分かりにくいけど、実際これ牛?ん?いや、あー、牛…か?ん、牛やなってなる妙にピンクな牛がいる、安物やけど
逆に豚肉で、妙に赤見が強い部位と個体がいて、ん?う…し…豚か…ってなる
軽く惑うことはあるが店員に確認はないかな
まえに鯛のお頭の煮付けを鯉の煮付けステッカーを貼ってる店あって、アルバイト店員さんに、これ違うよ鯛やのに鯉になってるよって言うが『あー、はい…そうですか』って軽くスルーされた
鯉と鯛の区別もつかんようなやつ魚コーナーに雇うなよ… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 09:27 | URL | No.:1812029確かに豚っぽい
つーか別に揉めてないんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 09:30 | URL | No.:1812031今回の件とポテサラに髪の毛混入とは全く別だと思うけど…
そういう別の話もってきて的を射てない事に気付いてない人みるとムズムズして辛い
店員さんに質問したりするのは良いと思うけど、こういう変な※するから質問することまで変な扱いになってるてわかれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 09:32 | URL | No.:1812034インターネット掲示板でモメただな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 09:42 | URL | No.:1812042土下座して謝って来いよゴミカスがよ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 09:43 | URL | No.:1812044〉〉69
鮮魚売り場の若いのってやる気ない。
桜海老が表にでっかく「国産」シールなのに、裏の詳細では「台湾産」で、指摘したら「そうですか」で終わり。回収もしないでそのまま陳列。厄介なのからクレーム来たら面倒になるのになぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 09:44 | URL | No.:1812045こういう色の牛肉は育ちや品種によって普通にあるし、脂身が豚とは全然違う
まあ違いが分かるくらいに見慣れていないと分からないのかもしれないけども…
>豚肉じゃないですか?
>豚肉に見えるけどなぁ
>としか言ってない
モメたってレベルじゃないだろうけど肉の見分けがつきませんって店員に宣言しちゃってるようなもんではある
まあそういう失敗を糧として見分けが付けられるようになればいいんじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 09:46 | URL | No.:1812048牛と豚が間違って入っていたなんてことは経験上一度もないけど、豚コマを買ったら掌よりデカい薄切り肉でこれってコマ??って思った程度のことならあるな
端材的な意味合いってだけならどんな形状でもいいのかもだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 10:22 | URL | No.:1812059病気中の牛を食肉に回すとこういう色してる事が良くある風邪やらなにかにかかってたんだろう
-
名前:あんころmoreの大王 #- | 2020/07/29(水) 10:53 | URL | No.:1812068牛コーナーと豚コーナーの境に置いてあったらレジ通すまで気付かんかもw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 10:57 | URL | No.:1812070牛肉と表記されているものを、牛肉を買いたくて店員に確認を取るならまだ理解できるが、
豚コマのつもりで買ったというのが完全にガイジ
だったら初めから豚と表記されてるものを買えよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 11:28 | URL | No.:1812089自分でモメたって言ってなければ謝らなくてもいいけど自分でモメたと言っててその原因が間違いなんだから謝るのが筋でしょ
しょうもないことでモメたとかイキったこいつが痛いし悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 11:40 | URL | No.:1812092かき揚げにビニールが混入してて文句言いに言ったら逆ギレされたっけなぁ…
考えてみりゃ食品衛生って完全に相手に委ねてるところがあるからね
信頼がないと怖いよな… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 11:40 | URL | No.:1812093結局、食ってもわからなかったのかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 11:43 | URL | No.:1812096漢字読めないニカ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 11:48 | URL | No.:1812099さすがに食べて牛肉と豚肉の違いが分からない人はいないのに、地元密着で店を構えているスーパーがそんな売り方をするわけがないと分からないのかねえ…
相手の立場になって思考を巡らせろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 12:05 | URL | No.:1812111豚牛が来たぞ(クスクス
って店員から笑われても文句言えねぇなw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 12:07 | URL | No.:1812116一見紛らわしい感じがするが、よく豚肉と比較してみ。赤身の色合い違うから
店側が陳列している以上、牛豚の間違いなんてまず無いし
例え疑問に思っても、それを店員やレジに投げかけたら向こうはマニュアル対応しなきゃいけない
それで大げさに騒がれるんだから、何やかんや言う前にまず食ってから確認しろと -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 12:14 | URL | No.:1812118たしかに豚に見えるなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 12:20 | URL | No.:1812126豚肉に見えるけど、牛って書いてあるから牛肉なんだろな
くらいの気持ちで買うわ
でもやっぱ牛肉なのか
自分の見る目の無さに驚きw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 12:21 | URL | No.:1812129やっすい肉でかわいそうに
店員はどんなあだ名つけたんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 12:22 | URL | No.:1812130やっすい肉でかわいそうに
店員はどんなあだ名つけたんだろうな -
名前: #- | 2020/07/29(水) 12:22 | URL | No.:1812131こんなことでスレ立てるなまとまるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 12:30 | URL | No.:1812137疑問を聞いたくらい良いだろ。イッチにイキって文句を垂れてる奴よりはよほどまともだわ。
豚にしては赤身が強い気がするがそういう品種かもわからんしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 13:10 | URL | No.:1812149※92
店員と揉めたって書いてるからガイジ扱いされてるんだよ
それぐらい読み取れ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 13:22 | URL | No.:1812150つまり、何が言いたいの?
自分の勘違いを店員に八つ当たりして口論になっただけでしょう
これで本当に表記ミスで違う肉なら問題だけど、牛は牛なんだから何も問題はないよな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 13:27 | URL | No.:1812152頭おかしいやつで草
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 13:38 | URL | No.:1812156※92
これ豚肉っすか?
って聞くくらいならここまで言われない定期
豚肉に見えるけどなぁ、と店員と揉めるのはちょっと普通の人間の所業じゃないよね
これが理解できないんならお前もそっち側だぞw -
名前:名無しさん #- | 2020/07/29(水) 13:43 | URL | No.:1812162これは全然牛だな
赤身色が少し薄いだけ
そもそも豚はもう少し厚くスライスするよ
牛の細切れは本当に薄い -
名前:名無しさん #- | 2020/07/29(水) 13:48 | URL | No.:1812163よく輸入肉なんか買うな。
金をどぶに捨てるようなものだろうに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 14:47 | URL | No.:1812180クレームつける気で買ったけど牛ですって言い切られちゃって
ネットで愚痴ってやっぱ豚じゃねーかってやろうとしたのに
やっぱり牛だったけどぼくわるくない! -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 14:53 | URL | No.:1812185見た目が豚コマっぽく見える牛肉って多いししゃーない
きりかえていこう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 15:00 | URL | No.:1812191牛なんだろうけど、豚コマにしか見えないってのはわからんでもない
店側すら間違えることは確かになくはなさそう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 15:54 | URL | No.:1812230肉の繊維の見た目、脂の質も牛だろが
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 16:03 | URL | No.:1812233クレーム入れといてやっぱ勘違いでしたとかガガイのガイやんけ
お前みたいなのがいるからクレーマーがつけあがるんだよ -
名前:( ͡° ͜ʖ ͡°)パヨクだぞぉ~ #- | 2020/07/29(水) 16:14 | URL | No.:1812237そもそも肉の表示が正しい訳ない。
牛でも豚でもない何か、である可能性だってある。
「信じる者は救われる」www -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 16:38 | URL | No.:1812242焼いてみて白くなったら豚
焼いてみて茶色くなったら牛 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 16:42 | URL | No.:1812243理屈は知らんが牛肉の脂身って崩れたり裂けたりしやすいから分かるね
牛でも豚でもない肉だったら知らん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 17:16 | URL | No.:1812259※106
脂肪と言っても融解点が違うからね
例えば鶏肉は一般的な気温でも液体
しかし牛は固形を保ち、崩れやすい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 17:32 | URL | No.:1812265>>104
そりゃ可能性だけならなんでもあるよ
だからって小学生の妄想みたいな頭悪いこと言い出すのはお前くらいだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 18:35 | URL | No.:1812284金払うなら豚だろうが牛だろうがどうでもいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 19:07 | URL | No.:1812292今更謝りに行ったって向こうも困るやろ
それより自分は文字も読めねえ注意力散漫の糞馬鹿ってことを自覚しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 19:09 | URL | No.:1812295オージービーフの脂はこういう感じ。
なぜ,わざわざクレームを付けるのか・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 19:12 | URL | No.:1812297>>93
君を含めて一部はそうかもしれんが、大半は違うみたいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 20:39 | URL | No.:1812315まぁその店では「豚肉野郎」とあだ名付けられて全店員に周知されているよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 20:42 | URL | No.:1812317※11
スレを読め -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 20:43 | URL | No.:1812318普通に牛なんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 21:11 | URL | No.:1812327私は知っている。
中国産ウナギのかば焼きが入っているのには、ちゃんと判別しやすくシールが貼られるようにそのスーパーではなっていた。
だが、ある時
中国産のウナギの判別シールが貼られたまま、国産ウナギ!としてバーコードシールが張り出され、およそ倍以上の値段で売られていた。
スーパーは回収するのかと見守っていたが、土用を過ぎるとなぜか、中国産が国産にまたちゃんと戻って売り出されていた。
毎日うなぎを見ていた私が報告しておく・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 21:21 | URL | No.:1812332これ豚こまってシール貼ってあったら
どう見ても豚だろ牛とか言ってるやつはガイジかって?
お前ら言ってるよな(笑 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 22:41 | URL | No.:1812359安すぎるだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/29(水) 23:54 | URL | No.:1812391こういう人にはなりたくないな
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2020/07/30(木) 04:06 | URL | No.:1812436謝っても困るなんてことはないわ
勝手にイチャモンつけてこいつ自身が間違った認識のまま他の精肉屋さんにも迷惑かけたり、また自分の店でクレームされたらたまったもんじゃねーよ
客が言いたい放題の風潮すげえムカつくわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/30(木) 08:39 | URL | No.:1812473豚だともっとピンクがかってるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/30(木) 09:42 | URL | No.:1812490※117
日本語のレッスンキッチリ受けたらまたおいで? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/30(木) 10:05 | URL | No.:1812494人肉ですか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/30(木) 10:17 | URL | No.:1812500牛肉にしか見えねぇーだろ。豚バラ?はぁ?豚や牛肉を食べた事がない貧乏人なの?
コロナ自粛の被害者やのぉー、かわいそうに、肉といえば、魚肉ソーセージの子どもなんかなぁ、不憫やのぉー -
名前:ささ #- | 2020/07/30(木) 10:52 | URL | No.:1812511言われた店員は、疑問があるなら買わんでいい。としか思わない。
販売の仕事なんて流れ作業なんだから、その流れを止める客は、害悪でしかないんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/30(木) 22:42 | URL | No.:1812670豚こまのつもりで買ったのなら値段高すぎだろ
ちゃんと豚こま表示のを買い直せよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/30(木) 23:07 | URL | No.:1812683なるほどこれがクレーマーの思考か確かに理解できないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/31(金) 02:27 | URL | No.:1812776こんなので揉めたってしょうがないだろ
よーしもうトリ肉って事にしようぜ! -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/31(金) 11:15 | URL | No.:1812908見間違えるのは共感できるけど
・変だと思ったのに結局買う
・スレ立ててグチグチ
・間違いわかったのに逆ギレしだす
クズのくせに店もスレ民も見下してるからこその言動だわ
恥ずかしいからスレ落としてくれ~とか悶えてたらまだ可愛げあったのにな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/07/31(金) 22:49 | URL | No.:1813154わざわざその肉を買ってきたのも
やっぱり豚肉じゃねーかとクレーム付けて謝罪賠償させる気だったんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/02(日) 16:48 | URL | No.:1813914まあ豚肉に見えるのは分かる
だからちょっと確認してみるのも分かる
スレタイでモメたって書いたのが悪かったな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/05(水) 20:29 | URL | No.:1815168プライド無駄に高そう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/22(土) 19:36 | URL | No.:1821822これ以上はもう店員さんに迷惑かけるなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/03(木) 23:04 | URL | No.:1826963結局どっちだったんや?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 22:10 | URL | No.:1836512コメ134
焼いた結果、牛だった模様
普段こういう肉買わん人には豚の細切れ肉にしか見えんわな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/16(土) 20:55 | URL | No.:2077075ちゃんと認めて謝るのがいいね
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13980-bc0aa10e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック