更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1596464672/
1 :名無しさん@おーぷん:20/08/03(月)23:24:32 ID:ylr

 
悲しすぎる
 
今春上京してきた大学生たちのコロナ禍「大学にも行けず、友達もできない」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200802-01686174-sspa-soci

 
3 :名無しさん@おーぷん:20/08/03(月)23:25:09 ID:Nov
くそ雑魚メンタルやけどかわいそう
 
 
5 :名無しさん@おーぷん:20/08/03(月)23:25:25 ID:Jfk
ざまぁwwwwwww甲子園もオリンピックも中止やし今年は飯がうまいですわwwwwwwwwww


7 :名無しさん@おーぷん:20/08/03(月)23:25:25 ID:8zg
なぜ休学にしないのか 
 
 
20 :名無しさん@おーぷん:20/08/03(月)23:28:11 ID:Pwu
>>7
もう少し脳みそ動かして読めよ
治療を優先したから籍を残さなかったって書いてあるぞ 
 
 
26 :名無しさん@おーぷん:20/08/03(月)23:28:35 ID:8zg
>>20
別に休学でも治療はできるぞ


30 :名無しさん@おーぷん:20/08/03(月)23:29:18 ID:MSH
鬱の時に重大な決断は避けろって常識やんけ
まず休学やろ

 
11 :名無しさん@おーぷん:20/08/03(月)23:26:11 ID:qGg
SNSでいくらでも繋がれるやん


13 :名無しさん@おーぷん:20/08/03(月)23:26:27 ID:SyG
トンキンに出ればトンキンドリームでも掴めると思ってんのかね?

 


16 :名無しさん@おーぷん:20/08/03(月)23:27:24 ID:xSx
なんか大学がすべて悪いみたいに言うやつ多いよな
未曽有の事態ってこんなもんやろ


 
21 :名無しさん@おーぷん:20/08/03(月)23:28:15 ID:8zg
>>16
所詮東京の中堅私立やからしゃーない

 
23 :名無しさん@おーぷん:20/08/03(月)23:28:31 ID:MVb
>>16
誰かのせいにしないとやってられないんだろうな

 
27 :名無しさん@おーぷん:20/08/03(月)23:28:39 ID:ylr
>>16
自粛させてる政府の責任が大きいよな


22 :名無しさん@おーぷん:20/08/03(月)23:28:18 ID:PVA
金払ってるのに行けないのは可哀想だけど、
パソコン授業は頭に入らないとか大学生らしい事とか遊べないから帰る辞めるってのは甘えすぎだろ
何のために大学に入ったんだか

 
25 :名無しさん@おーぷん:20/08/03(月)23:28:35 ID:MSH
こんなん学校に通えてもトッモができなくて勝手に病んで辞めてくやつやん

 
28 :名無しさん@おーぷん:20/08/03(月)23:29:10 ID:mWP
こいつ高卒で就職しててもすぐ辞めてたろ


37 :名無しさん@おーぷん:20/08/03(月)23:30:25 ID:mWP
楽しいキャンパスライフを送る権利を侵害されたんか

 
38 :名無しさん@おーぷん:20/08/03(月)23:30:26 ID:MSH
地元で暮らすのが合ってて都会に合わなかっただけやろ
この状態でもSNSで大学のつながりなんぼでも作れるのに

 
46 :名無しさん@おーぷん:20/08/03(月)23:31:21 ID:8zg
>>38
普通新入生Lineとか学科グループラインとか入るし
Twitterで○○大の新入生と繋がりたいとかあるしな




 
42 :名無しさん@おーぷん:20/08/03(月)23:31:06 ID:MSH
コロナを口実にできてよかったやんって思ってしまうわ

 
69 :名無しさん@おーぷん:20/08/03(月)23:35:30 ID:Nov
まぁでもコロナが悪いよーコロナが

 
57 :名無しさん@おーぷん:20/08/03(月)23:33:02 ID:Xdr
かわいそうやけど、こいつの自己責任やな
学生運動でも何でもして行動しなきゃ

 
60 :名無しさん@おーぷん:20/08/03(月)23:33:23 ID:MSH
でもマジで都会に合わない奴は合わないみたいだからな
なあなあな田舎生活しか知らんのは大変やなって思う


64 :名無しさん@おーぷん:20/08/03(月)23:34:39 ID:MSH
社会人を機には慣れた土地で一人暮らしでも病みそう

 
65 :名無しさん@おーぷん:20/08/03(月)23:34:52 ID:ylr
チー牛でも大学行ければなんやかんやキモオタ同士でつるめるし
行けるのと行けないのとでは全然違うで

 
66 :名無しさん@おーぷん:20/08/03(月)23:34:56 ID:bxO
金払って単位貰えたらいいやろ
キャンパスライフを望むからこうなる 
 
 
72 :名無しさん@おーぷん:20/08/03(月)23:36:01 ID:Xdr
>>66
単位ほしいのは2,3年やろ
1年は友達が一番欲しいやろ

 
92 :名無しさん@おーぷん:20/08/03(月)23:39:05 ID:ylr
チー牛はチー牛同士で連絡とって集まればええのに
全国の新大学生のチー牛はガチで孤立してるんやろな

 
100 :名無しさん@おーぷん:20/08/03(月)23:41:31 ID:s6H
1人目のやつくそざこメンタルすぎない
腹立つわ 
 
 
108 :名無しさん@おーぷん:20/08/03(月)23:59:36 ID:1ys
>>100
こんなので腹立つお前のメンタルもヤバい

 
109 :名無しさん@おーぷん:20/08/04(火)00:02:31 ID:JW1
>>108


 
117 :名無しさん@おーぷん:20/08/04(火)00:12:55 ID:KXJ
この状況でよう上京しようと思ったな

 
118 :名無しさん@おーぷん:20/08/04(火)00:13:33 ID:adr
その程度の意気込みやったんやろ適当に4年遊んで就職しようっていう

 
120 :名無しさん@おーぷん:20/08/04(火)00:18:58 ID:oDT
親でもないのにお前ら厳しいな
 



【授業も部活もパソコン上で 大学生の生活】
https://youtu.be/-BjrJEh34SM
新型コロナウイルス:脅威を制する正しい知識
新型コロナウイルス
脅威を制する
正しい知識
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 14:23 | URL | No.:1814639
    かわいそうだけど
    弱者から脱落してくのは社会のどこにいても一緒だから
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 14:25 | URL | No.:1814641
    ボンボン学生、世に蔓延る
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 14:37 | URL | No.:1814645
    放送大学「・・・」
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 14:41 | URL | No.:1814646
    難病かと思ったら
    そら鬱も大変やけども
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 14:57 | URL | No.:1814647
    さすがにメンタル弱すぎだろ
    ベッドとか買いに外出するのもコロナ怖いから行かない
    実家に帰ろうと思っても、親に帰ってくるなと言われたから帰れない
    オンライン授業はつまらないから受けない
    どっちにしても、授業選択とか色々自主的にさせられるのが大学で、さらに一人暮らしとか無理だろ、これじゃ
    実家から通って、授業も決められたものを受けるだけっていう、自主性ゼロで生活できる環境じゃないと生きられないタイプ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 14:57 | URL | No.:1814648
    この程度で鬱になる奴は遅かれ早かれ鬱で退学する事になる
  7. 名前:774@本舗 #- | 2020/08/04(火) 15:01 | URL | No.:1814649
    カッペはド田舎のFランでも通ってろ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 15:10 | URL | No.:1814650
    散々言われてるけどいくらなんでもメンタル弱すぎだろ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 15:13 | URL | No.:1814651
    >弱者から脱落してくのは社会のどこにいても一緒だから
    結局はこれ
    人の一生は重荷を負ふて遠き道を行くが如し。急ぐべからず。以下略
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 15:20 | URL | No.:1814652
    まぁこれでたっっっかい授業料その他取られるのは納得いかんわな
    大学一度も行ってないのに施設使用料ってなんやねん
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 15:29 | URL | No.:1814653
    いやいやいやいや
    やめることはなかったろ?
    自分の意志でやめたのに被害者面に草
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 15:35 | URL | No.:1814654
    通学できず友達出来ないってバイトすればいいだろ
    こらえ性なさすぎ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 15:40 | URL | No.:1814655
    こんなやつ普通に通学してても
    友達なんかできないし
    まともな職にもつけないよ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 16:18 | URL | No.:1814666
    高い授業料になったな
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 16:26 | URL | No.:1814668
    今生は出稼ぎ労働者として頑張ろうね
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 16:34 | URL | No.:1814670
    雑魚メンタルなのはまぁしょうがない。
    性格もあるし、まだ若いしな。
    でも退学の判断はどうなん?
    絶対将来後悔すると思うんだけど…
    精神的にキツくても、今を耐えたらいずれ好転するだろ
    大学生なんて授業出てたら何とかなるんだから、そこは辞めるなよって思ったがな
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 16:43 | URL | No.:1814672
    環境適応能力低すぎ、生きてれば人生思い通りにならん事の方が多いと気が付くもんだよ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 16:48 | URL | No.:1814673
    他の世代あざ笑ったりするからやで
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 16:51 | URL | No.:1814674
    豆腐メンタルの中でも相当弱いな
    登校できたとしてもそのうち鬱になるよ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 16:56 | URL | No.:1814675
    社会に出たら~とかオッサン臭い領域に入るまでもなく
    コロナが無くても現状でもっと辛い事があったレベル
    この類稀なる糞雑魚メンタルでは、キッカケが変わるだけで精神崩壊する未来は変えられない
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 17:00 | URL | No.:1814676
    研究室に行けないから研究ができない
    卒研も修論もやばい
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 17:05 | URL | No.:1814678
    かっぺ、無茶しやがって
  23. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/08/04(火) 17:14 | URL | No.:1814680
    コロナでもないのに青春高校生活も楽しいキャンパスライフも経験しなかった陰キャってやっぱすごいわ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 17:14 | URL | No.:1814681
    令和かっぺ大将『東京で暮らすことは憧れでした。』
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 17:15 | URL | No.:1814682
    東京さいくっぺか?

    んだー!!

  26. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 17:16 | URL | No.:1814683
    おらー地元じゃぼっちじゃけん

    東京さ行って

    でっかくなるさー

  27. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 17:18 | URL | No.:1814684
    何らかのせいにするんだったら、どう考えても中国のせいやろ
    迂闊な外出で感染とかならそいつのせいでもあるけど、中国が元だからな
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 17:31 | URL | No.:1814688
    ド田舎から出てきて近くに頼れる人もいなくて
    メディアは実態以上にコロナの恐怖を煽ってくるし、鬱になる子がいてもおかしくないよ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 17:31 | URL | No.:1814689
    俺が大学通ってた時学校での優先順位は
    1.卒業証明と就職
    2.授業
    3.友達やサークル
    だったんだけど俺にとっての3が一番重要だと思ってるのが結構多いのね

    「オンライン授業だけなら通信でもよかった。高い学費が無駄になった」って大学の名前や授業よりキャンパスライフ目的で行ってるレスがちょいちょいあってビビった
  30. 名前:名無し #- | 2020/08/04(火) 17:41 | URL | No.:1814693
    同情はするけど鬱にまでなっちまうのは本人の気質だな
    陽キャはコロナなんて恐れずネットで女漁って遊びまくってる。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 17:41 | URL | No.:1814694
    SPA!の記事で言う●●さん(仮名)は想像上の存在だからw

  32. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 17:42 | URL | No.:1814695
    生きていられるだけでもありがたいと思え
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 17:52 | URL | No.:1814697
    コロナを言い訳に逃げられてよかったね♪
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 17:52 | URL | No.:1814698
    東京にある金払えば池沼も通えるゴミ山私学じゃな
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 17:58 | URL | No.:1814700
    もう小中高は再開してるんだから大学も再開したらよくない?
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 18:01 | URL | No.:1814701
    遊びたいだけのやつがほざいてら、としか思わんかったな。ざっこ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 18:06 | URL | No.:1814702
    そうは言うけど空前レベルの不運世代ちゃうか
    ただし絶後とは限らないのが恐ろしいところ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 18:29 | URL | No.:1814706
    休学だと使えない福祉サービスもあるから重度なら一回やめるようだけど、そこまで診断できるほど時間たってないのに。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 18:46 | URL | No.:1814708
    できる奴はどんな状況でもやってるからこんなはずじゃなかった、自分の思い描いた生活じゃないって逃げた結果がこれだろうから遅かれ早かれコロナ禍じゃなくてもこうなってたかもね。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 18:56 | URL | No.:1814710
    老人の為に若者が犠牲になる国。くだらん根性論出してるやついるけど、これが国全体の損失として尾を引いて自分達にも帰ってくるんだぞ
  41. 名前:  #- | 2020/08/04(火) 19:22 | URL | No.:1814716
    >>35
    大学は3月にコロナ流行らした所が大バッシング受けて、
    今でも自粛モードが継続しているらしい
    イメージダウン&学生の年齢層と活動範囲の広さから考慮だとさ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 19:30 | URL | No.:1814717
    どうせ特に目的もなくなんとなく上京したようなのは遅かれ早かれ田舎に送還や
  43. 名前:   #- | 2020/08/04(火) 19:31 | URL | No.:1814718
    日頃トンキントンキンと馬鹿にしているくせに上京なんかするなよカッペ

    カッペは生涯田舎で肥溜めから糞汲み取ってりゃいいんだよ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 19:32 | URL | No.:1814720
    >コロナのニュースを見ているうちに東京が怖くなってきて。
    >大学に籍があると、治療も中途半端になるかもしれないと思って退学しました。
    >なんでこうなったのか、コロナのせいだと思います

    アホやろコイツ
    コロナのせいじゃなくてオマエがアホだからや
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 19:44 | URL | No.:1814724
    メンタルクソザコすぎ
    いい年してさびしんぼかよ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 19:44 | URL | No.:1814725
    こういう人もいるのか
    俺なんか大学時代に連絡先聞いたの二人だけ
    他人と関わらずに生きていける唯一の期間だから一人じゃなきゃ勿体ないって考え
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 19:49 | URL | No.:1814730
    出席しても後ろの方で騒いでるやつがいてうるさいから、このままオンラインの方がありがたいわ
  48. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/08/04(火) 19:55 | URL | No.:1814734
    豆腐メンタルはタヒねばいいのに
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 20:03 | URL | No.:1814736
    >>37
    1960年代は学生運動があって大学の授業まともにできなかった時期がある
    空前でもないな
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 20:05 | URL | No.:1814737
    友達いないとか人と会えないとかで深刻なダメージを受ける人種って実在するんだね
    このコロナ禍まではただの冗談や誇張だと思ってた
    いや正直今でもちょっと疑ってるが
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 20:29 | URL | No.:1814747
    田舎者がトンキンに来るからだ
    畑でも耕してろ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 20:42 | URL | No.:1814750
    友達出来ないってアホか
    友達は作るもの
    受け身では遅かれ早かれボッチ
  53. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/08/04(火) 20:49 | URL | No.:1814752
    運が悪かったと思え
    まだ人生4分の一かそこらやぞ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 20:53 | URL | No.:1814753
    「中国が広げたコロナ」「武漢肺炎」
    どっちかで書かなきゃいけなくなったら こういう記事一気に無くなりそうw
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 20:55 | URL | No.:1814754
    大学行ってもネットワークビジネスの食い物にされてそう
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 20:57 | URL | No.:1814755
    まあ可哀そうだけどメンタル弱いと思うよ
    でもまだ二十歳になってない子供だし、
    今の東京は本当に緊急事態という状態で今までと全く状況が違うんだし、
    環境が変わったストレス+コロナによる状況変化のストレス考えたら同情するわ
    お前らあんまり叩いてやるなよ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 20:58 | URL | No.:1814756
    うちの子、通学がなくて大喜びな大学生。
    ちな3年、そう22卒予定。
    通学がなくて真っ青なのは親の方…。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 21:35 | URL | No.:1814760
    やっぱり日本人はダメだな
    アメリカ人なら大学でデモして銃乱射するぞ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 21:37 | URL | No.:1814762
    こんな弱いやつ、コロナがなくても早晩社会から脱落するやろ
    早まってその分お金かからず済んだと思えばいい
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 21:48 | URL | No.:1814766
    >ベッドやテレビはいずれ買おうと思っていたが、外に出るタイミング……いや、勇気が出ず、買い揃えなかったという。

    意味がわからん
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 22:04 | URL | No.:1814780
    オンラインだし実家帰って授業受ければ良くね?
    喋る人がいないまま一人で引きこもってたら病むでしょ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 22:26 | URL | No.:1814797
    何もかもコロナが悪い
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 22:42 | URL | No.:1814807
    >>58
    誰撃つの?
    大学いっても門前払い食らうけど、警備員でも撃つの?
    ダメなのは日本人じゃなくてお前の方だと思うけど
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/04(火) 23:21 | URL | No.:1814822
    コロナ関係なしに、周囲に色々面倒みてくれるような人いないとダメなやつだろ、こいつ
    普通に大学通って一人暮らししてても、鬱になって退学するんじゃねーか?
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/05(水) 00:35 | URL | No.:1814844
    休学にすれば良かったのに。
  66. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/08/05(水) 01:04 | URL | No.:1814850
    でぇじょうぶだ
     皆、コロナでしんじまう。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/05(水) 01:31 | URL | No.:1814860
    可哀想だし、同情はする。
    ただ、鬱になる前に自分または家族内でケアできなかった時点で社会的弱者の刻印をおされて退場するだけ。
    このコロナの影響で辛いのは殆どの全人類が同じこと。最低限の社会保障や、セカンドチャンスがある日本はまだマシな事。

    元記事のコメント見ると政府が悪い、大学が悪いってあるけど、こんなのカバーできる範囲を超えているよ。
    政府や行政は神じゃない。全ては救えない。
    この未曽有の事態の中で救えるものを救う事しか出来ない。
  68. 名前:お #- | 2020/08/05(水) 02:39 | URL | No.:1814892
    ちいせえ話だな。 やめて正解だよ。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/05(水) 03:06 | URL | No.:1814898
    架空の人物の話でよくここまで熱くなれるなw
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/05(水) 03:50 | URL | No.:1814907
    施設利用量どころか
    その地域に住む意味も無いから家賃も無駄だひ
    批判はされるだろうが帰らせてやれよって気はするな
  71. 名前:名主 #- | 2020/08/05(水) 04:47 | URL | No.:1814921
    夢はつかむ物であって転がり込んでくるもんじゃない。
    まぁ、大した夢もなかったんだろうね。
    「大学行けばなんとかなるだろ」くらいの。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/05(水) 10:03 | URL | No.:1814993
    ええ...大学まだ休みなの?

    小学校や幼稚園すら再開しとるのに...
    この記事ホンマだったら、そりゃちょっと問題でしょ
    10代の子を社会から切り離して友達も学校もないところに置いといたら、
    何人かに1人くらいはそりゃ病むよ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/05(水) 10:53 | URL | No.:1815008
    知らん土地に孤独に部屋の中で過ごすってのがどれほど辛いことか。ここの奴らは惨いよ。
  74. 名前:名無しビジネス #- #- | 2020/08/05(水) 11:22 | URL | No.:1815016
    どうせどっかの誰も知らないションベンFランやろ?
    これを機にもっと名前のあるちゃんとした大学を
    受験しなおしたらええ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/05(水) 12:30 | URL | No.:1815028
    >>72
    お前が問題を履き違えてる
    オンライン講義はやってるし、友達がいないとかそんなことまで大学が面倒みれるかよ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/05(水) 13:31 | URL | No.:1815051
    来年入学の奴は覚悟できとるからええな
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/05(水) 13:46 | URL | No.:1815056
    元記事読んでもこのクソザコメンタル一人がわるいだけじゃねえか
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/05(水) 16:38 | URL | No.:1815101
    >>73
    そういう環境でもちっとも辛くない人をdisってますか?
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/05(水) 16:55 | URL | No.:1815110
    東京に出てFラン行くくらいなら
    さっさと田舎へ帰って仕事した方が有意義なのは確か
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/05(水) 19:50 | URL | No.:1815155
    まちがいなく大学いってても退学するやつやん
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/06(木) 13:08 | URL | No.:1815409
    上京じゃ親もいないだろうしな
    オンラインでいくらでもやり取りできた三浦春馬も自殺したし大学だけ強いるならやっぱりケアは必要だと思うよ
    新一年生って大人の俺らと違ってまだ飲酒もできない未成年の子供だろ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/06(木) 19:45 | URL | No.:1815470
    やめてもいいレベルの大学なんだろ
    必死で勉強して入ったとこならそうはならん
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/14(金) 18:54 | URL | No.:1818142
    可哀想ではあるがたぶん高校卒業前は浮かれてた奴だな、とは思う。
    そういうので辞めた奴は何人も聞いてるからわかる
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 00:41 | URL | No.:1833673
    ワイ
    講義受けて一人で昼飯食って講義受けて晩飯作ってゲームして寝るを4年続けたが楽しかったで
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/16(金) 04:01 | URL | No.:1845163
    >>81
    大学生が甘えた事言ってんじゃねぇよ
    大体、大学休講ならまだしもオンラインがあるんだからそれ受ければ良いだけだろ
    俺の親なんか中学で上京して大学までずっと一人暮らししてたぜ?
    もちろんケアなんてなかった
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 19:20 | URL | No.:1846272
    ついでにパソコンの勉強して、ネットで活動すればいいのに
    友達もネットでおない大学の学生見つけて作れよ
    頭が固すぎだ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/28(月) 22:19 | URL | No.:1873744
    俺もコロナ深刻化してきた3月に転職したら、存在を認識されず、誰からも何も評価されない仕事を半年くらいやってメンタル壊しかけたから、気持ちはわかる
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/13999-7917d717
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon