元スレ:http://news/1596659915/
- 1 :令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [ES]:2020/08/06(木) 05:38:35 ?PLT ID:●.net
- 中国からの「謎の種」植えたアメリカの男性「狂ったように成長」
ざっくり言うと
・中国から「謎の種」が送りつけられたという報告が各国で相次いでいる
・米男性がすでに「種」を植えてしまい、2カ月以上が経っていたと分かった
・男性によると、芽が出てから「狂ったように成長しだした」とのこと
https://news.livedoor.com/article/detail/18687444/
- 7 :ハロプラズマ(SB-iPhone) [ニダ]:2020/08/06(木) 05:40:28 ID:FX4O4Eb50.net
- なぜ植えた
- 9 :クトノモナス(やわらか銀行) [ニダ]:2020/08/06(木) 05:41:25 ID:Nk9I9qYj0.net
- やめろ
チャイナフォーミングやんけ
- 17 :フラボバクテリウム(光) [US]:2020/08/06(木) 05:43:25 ID:51DzreXf0.net
- 老人は意外にチャレンジスピリッツがある
一説によると後先短い老人がチャレンジというリスクを取ることで- 失敗しても集団へのダメージが少ないからだという
- 失敗しても集団へのダメージが少ないからだという
- 37 ::2020/08/06(木) 05:50:48.89 ID:5dF8iZqV0.net
- >>17
そいえば映画とかでも老人が余計なことしてから何かが起こるパターンあるな
- 6 :アルマティモナス(ジパング) [US]:2020/08/06(木) 05:40:26 ID:NYda+7Ab0.net
- これ葛じゃね?
- 10 :アナエロプラズマ(光) [ES]:2020/08/06(木) 05:41:43 ID:3J4mkvEY0.net
- >>6
たしかに葛に近そうだな - 19 ::2020/08/06(木) 05:44:32.25 ID:T1cTNwqt0.net
- >>10
葉っぱより種のほう見ると南瓜とかの瓜系だろ
- 22 ::2020/08/06(木) 05:46:15.72 ID:gvcXm94lO.net
- (´・ω・`)なんでアメリカ人は駄目って言われたことやっちゃうの
- 210 ::2020/08/06(木) 07:28:15.09 ID:FrmSiO2k0.net
- >>22
「我々には自由がある。何かあったら神様が守ってくださる」
- 192 ::2020/08/06(木) 07:12:30.44 ID:w893Yj2V0.net
- コロナ禍の中でマスクせずに集団感染繰り返す様見て薄々気づいてはいたけど、
- 頼んでもない怪しい種植えるとかアメリカ人って正真正銘の馬鹿なんじゃないかな。
- 頼んでもない怪しい種植えるとかアメリカ人って正真正銘の馬鹿なんじゃないかな。
- 431 :テルモゲマティスポラ(埼玉県) [ニダ]:2020/08/06(木) 12:21:11 ID:TejZDdE80.net
- >>192
こないだサマーキャンプでガキが260人集団感染見て
サマーキャンプせんと死ぬんか?て思った
普通中止だろと - 30 :ミクソコックス(埼玉県) [GB]:2020/08/06(木) 05:48:02 ID:XnMmlOHN0.net
- 中国からの「謎の種子」はハイビスカス、アサガオ、ラベンダーなど14種
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200803-00191514/- >謎の種子はハイビスカス、アサガオ、ラベンダーなど
- 14種に及んでいると米紙ニューヨーク・タイムズが報じました。
>キャベツ、ミント、マスタード、ローズ、ローズマリー、セージの種子も含まれていました。
どれも植えても問題なさそうだぞ - >謎の種子はハイビスカス、アサガオ、ラベンダーなど
- 220 ::2020/08/06(木) 07:33:20.11 ID:uQB4VCqu0.net
- >>30
遺伝子組換えしてそう
他の植物根絶やしにするくらい生命力つよいとか - 41 :フラボバクテリウム(家) [US]:2020/08/06(木) 05:53:23 ID:1riBCxX90.net
- せめて屋内で隔離してやれよ
救えねえ - 44 :プロカバクター(青森県) [DE]:2020/08/06(木) 05:53:37 ID:lMQw0DWB0.net
- 今度は使用済み靴下とマスクがアメリカに送りつけられてるってさ
- 212 ::2020/08/06(木) 07:28:56.96 ID:a831oksR0.net
- >>44
もうウイルス蒔いてまーすって奴じゃん
あからさますぎるわ - 72 ::2020/08/06(木) 06:06:05.82 ID:yeEm3pIN0.net
- 星新一の繁栄の花を思い出したわ
- 141 ::2020/08/06(木) 06:44:02.33 ID:0RZHL0hU0.net
- タネはなんでも良いが、送られてきた国を、考えろよ
敵国なんだぞ - 171 :テルモミクロビウム(光) [US]:2020/08/06(木) 07:02:21 ID:VDtJD8Yv0.net
- 米軍が摂取して調査しないのかね
- 328 :放線菌(東京都) [US]:2020/08/06(木) 09:45:25 ID:D8qh8wSR0.net
- 今度は中国ダニが来るぞ気をつけろ
- 348 ::2020/08/06(木) 10:06:59.60 ID:K79gp0lm0.net
- 植えるなって言われても植える馬鹿はやっぱりいるよな
- 373 :ハロプラズマ(東京都) [CN]:2020/08/06(木) 10:44:02 ID:/gj12TWx0.net
- 最初は無害な普通の種を送る
↓
安心したところで、新型ウイルス入りを送る
↓
ウイルス発生源はアメリカだ!日本だ!ヨーロッパだ!
これを狙ってる
- 387 ::2020/08/06(木) 11:13:37.85 ID:UOqkOb3i0.net
- よく分からない物が送れるのか。
送られた人はそれをどうするのか。
細菌兵器テロのシュミレーションだろ。 - 389 :デイノコック(関東地方) [US]:2020/08/06(木) 11:15:17 ID:wtgzqnEI0.net
- カボチャの種やん
1粒でもツルが凄くてえらいことになるのに 全部植えたらテロだぞw
厩肥力が強いから何処でも育つんだよなぁ - 408 ::2020/08/06(木) 11:41:06.41 ID:4lWfU+Kq0.net
- 遺伝子操作されてそう
- 422 :ミクロモノスポラ(茸) [FR]:2020/08/06(木) 12:04:33 ID:26Wxp/9M0.net
- ビオランテ「あんぎゃあああぁぁぁっ!!」
- 【【中国から種】送った中国人に電話してみた】
- https://youtu.be/B5-b1Iw0qhM
宇宙のあいさつ
(新潮文庫)
この記事へのコメント
-
名前:コロン #- | 2020/08/06(木) 13:52 | URL | No.:1815412>どれも植えても問題なさそうだぞ
しねよゴミ。お前みたいなのが一番厄介なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/06(木) 13:53 | URL | No.:1815413国力が高すぎて国民が未曾有のバカになった国
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/06(木) 13:54 | URL | No.:1815414マスクもそうだけど自由を勘違いしてるのか
まあこれは日本でもyoutuberとか植える奴出てくるだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/06(木) 14:05 | URL | No.:1815416下手に交配すると原種が駆逐されるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/06(木) 14:11 | URL | No.:1815418問題なさそうって感想はすげーわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/06(木) 14:25 | URL | No.:1815422実際問題ないだろうし新手の詐欺なのは正解だろう
自然状態の原生種を駆逐や改変するような技術を人類はもってないからな 出来たらいろんな問題が解決している
それだけ野生が過酷だってことだが
中国はSFっぽい国だからできそうだけどたとえ中国でも無理なもの無理 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/06(木) 14:30 | URL | No.:1815423ワルナスビでも送りつけたのかと
バイオテロなのか送りつけ詐欺なのかの判断もつかんし危険だな -
名前:ななし #- | 2020/08/06(木) 14:46 | URL | No.:1815424モンスターパニック的なことは起きないだろうけど、虫とか鳥、動物が今まで口にしてなかったもの食って変異したりするのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/06(木) 15:05 | URL | No.:1815426南瓜だろ俺なら植えないけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/06(木) 15:13 | URL | No.:1815427ミントはテロだろ
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2020/08/06(木) 15:23 | URL | No.:1815430こんなん見てるとやっぱりアメリカ人って脳筋だなって
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/06(木) 15:32 | URL | No.:1815434>どれも植えても問題なさそうだぞ
最初にそう思わせる所までが作戦なんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/06(木) 15:33 | URL | No.:1815435しかも種返せって言ってきてるんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/06(木) 15:36 | URL | No.:1815436>どれも植えても問題なさそうだぞ
検疫済んでない植物の種なんて蒔いて
外来種が土着の植物のテリトリーを侵食したらどうすんだっつの -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/06(木) 15:47 | URL | No.:1815439この種に関する見解で詐欺の前段階に使われてるって話もあるらしいけどね
流れとして
1:詐欺集団が家電などを格安で出品する
2:出品されたものを赤の他人の名前と住所で作ったアカウントで仲間が購入
3:商品が受け取られたらその商品について高評価をつける
1~3を繰り返すことで出品業者の評価は高くなる
その業者で詐欺行為をするなり、業者そのものを売買するなりして稼ぐ
種を送りつけられた人は2の段階で個人情報を悪用されてる
(自分の個人情報で勝手に使われてアカウントを作られている)
金銭的被害はないだろうけど、詐欺行為の一端に利用されていると言えるだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/06(木) 16:12 | URL | No.:1815444ジオンの復讐装置か?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/06(木) 16:21 | URL | No.:1815446これはカボチャだろうな
あほみたいに伸びてビビるやつ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/06(木) 16:40 | URL | No.:1815450まあ、種の形からしてカボチャ系っぽいな
葉っぱ見たら一目瞭然だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/06(木) 16:52 | URL | No.:1815452●トリフィードみたいに人喰い植物だと怖い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/06(木) 16:55 | URL | No.:1815453カボチャみたいな瓜系?って感じ。
詳しくないからイメージだけど。
おじいちゃん、食べるのかな…? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/06(木) 17:06 | URL | No.:1815455どこぞのモーニングショーで転売サイトの人気個人事業主になる為云々ってあったが、
それだけとは到底思えないのがチャイナクオリティ
※2
日本も笑えんがな
世界で最も愚かな連中に政権渡してる時点でバカが多すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/06(木) 17:32 | URL | No.:1815457これのどこをどう見たら葛に見えるんだ?
葉っぱも茎も全然違うだろうに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/06(木) 17:42 | URL | No.:1815458アメリカは元から教育の格差が激しいお国柄だからね
頭いいやつはこれぞ先進国って感じだし、バカな奴はそもそも教育受ける機会がなかったり、受けてても足し算引き算が限界だったりってのがゴロゴロいる
日本みたいに平均的に一定水準が保証されてるわけじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/06(木) 17:59 | URL | No.:1815461※6
ただでさえ外来種による被害で絶滅の危機に瀕した生き物がそれなりにいるのに何言ってるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/06(木) 18:03 | URL | No.:1815462検疫はガバガバという証拠のほうを前面に出して問題にしろや
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/06(木) 18:10 | URL | No.:1815463せめて家の中のプランターでやるとかさ……
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/06(木) 18:30 | URL | No.:1815464子供の頃読んだ繁栄の花を思い出すよなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/06(木) 18:34 | URL | No.:1815466映画ならアメリカ滅亡の危機やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/06(木) 19:03 | URL | No.:1815468種みるとただのカボチャじゃね?
-
名前: #- | 2020/08/06(木) 19:55 | URL | No.:1815472他の植物根絶やしにするほど生命力強いきゃべつとか逆にほしいんだがwww
青虫にやられたり軟腐病で全然ダメだったわきゃべつ
つか芽が出て気温が丁度いい感じで日光がでてたら大抵の植物は狂ったように伸びるだろw
竹とか麻とか成長速度やべえのとかマッハで伸びるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/06(木) 20:30 | URL | No.:1815479危機意識ないお花畑ばっかだな
あのコロナを世界にばら撒いた国だぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/06(木) 20:44 | URL | No.:1815480バイオハザードの始祖ウイルスは植物由来だぞ
危ないから燃やせ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/06(木) 20:45 | URL | No.:1815481種はフェイク
本命は包装用紙にウィルスをたっぷりしみこませてるから種を取り出した時点でアウト -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/06(木) 20:53 | URL | No.:1815482日本人を平和ボケって言うけどアメ公も大概平和ボケしてるよな
世界最大の軍事力持ってることを考えると日本人より質悪いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/06(木) 21:13 | URL | No.:1815484なんでも良いから、送り付けると、郵便料金が、利益に成る。成績が上がると給料が上がる。そういう立場の人間がいるのかも。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/06(木) 21:28 | URL | No.:1815486コロナといい終末っぽい作品の導入部分みたい展開多すぎ
次は船の貨物の謎の木箱だ -
名前:おねえ #- | 2020/08/06(木) 21:28 | URL | No.:1815487上に貼ってある金髪の女の子の動画見たけど繋がらなかった
3カ所の電話ともダメ
コメ見たらアメリカで植えた人が周りの植物が枯れたらしいよ
やっぱりヤバいんじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/06(木) 22:01 | URL | No.:1815493>本スレ 17
老人は意外にチャレンジスピリッツがある
一説によると後先短い老人がチャレンジというリスクを取ることで
失敗しても集団へのダメージが少ないからだという
当たってる。
蜜を集めに行くのは危険なので、
年老いたミツバチが行くと学者が言ってた。 -
名前:コロン #- | 2020/08/06(木) 22:17 | URL | No.:1815501>実際問題ないだろうし新手の詐欺なのは正解だろう
おいバカ。バカはすっこんでろバカ。
お前は土に埋まってろ -
名前:名無しビジネス #- #- | 2020/08/06(木) 22:21 | URL | No.:1815504覚醒剤密輸手段の実験かと思ってたけど、実際に送ったら麻薬探知犬で引っかかるだろうしな・・・
何なんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/06(木) 22:51 | URL | No.:1815516見た感じカボチャぐらいでかいやつだから成長はやいだけだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/06(木) 22:56 | URL | No.:1815518送り返されてこないとこは人が住んでるって確認のためにやってんの?
-
名前: #- | 2020/08/06(木) 23:04 | URL | No.:1815521ただの送り付け商法じゃないのね
目的がわからんなー -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/06(木) 23:10 | URL | No.:1815523アメリカ人ってマジで馬鹿が多いよな
日本にも居るけど、馬鹿のレベルが段違い
今回のコロナ騒動で良く分かったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/06(木) 23:15 | URL | No.:1815527身に覚えが無くても受け取って開封する、それを確認したかったんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/07(金) 01:13 | URL | No.:1815543種ではなくて、種に病原菌や寄生虫の卵があったときが問題なんだよな。下手すれば植えた県の農作物の出荷停止とか、それによる農家の被害への賠償で億単位の借金を背負いかねん。
日本だとゴーヤなんかが近年に沖縄から日本中に出回るようになったのは、ウリミバエという寄生虫がいて農作物への被害拡大を防ぐために沖縄県外に出荷が認められていなかったから、現在は根絶されて出荷が解禁されたけど、その費用は200億円ほど。それに農家への被害額が足されると桁二つぐらい増えるんじゃないかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/07(金) 05:12 | URL | No.:1815586最近話題になったから知ったけど
もう2か月前から種植えてしもうたんはバカにもできんと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/07(金) 10:57 | URL | No.:1815624じゃあ、次はウィルス入りやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/07(金) 12:31 | URL | No.:1815635アメリカって一部の有能が国を引っ張ってるだけなんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/07(金) 12:54 | URL | No.:1815643別に種なんて成長早いのはそんなもんだろ
アメリカ人って星が出てる夜空を見て、空が光ってるぞ!!って通報するような民族らしいから馬鹿が多いんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/07(金) 19:21 | URL | No.:1815719このジジイ、後悔してるだろうなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/07(金) 19:34 | URL | No.:1815720確実に、最終目標を持った何かの前振りだろうな
詐欺だと言う話もあるが、その程度の金銭的な損害で済めばいいけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/29(土) 08:53 | URL | No.:1824389詐欺犯罪者 田中健太郎 大阪高槻出身40歳 東京弁
相手を骨折させて数百万奪い逃走
セミナー(笑)系の意識高い系のクズ
犯罪を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 00:57 | URL | No.:1844404植えなきゃネタにならんやんけ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14005-ca3d8242
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック