元スレ:http://livejupiter/1596875527/
- 1 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 17:32:07.78 ID:xJxXGoMy00808.net
- 見えるで・・・
- 6 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 17:33:08.03 ID:xvQGnmCH00808.net
- なんやっけadslみたいな奴や
- 7 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 17:33:48.82 ID:xJxXGoMy00808.net
- ICLや
みんなもやった方がええで
- 41 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 17:37:12 ID:Etcoy71X00808.net
- 義眼みたく目の全体を覆うレンズやっけ?
- 10 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 17:33:58.28 ID:YzZ39Ocx00808.net
- 最悪外せるんやっけ?
ええかもな - 18 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 17:35:05 ID:xJxXGoMy00808.net
- >>10
だからレーシックと比べて安全性が段違いや - 25 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 17:35:35 ID:iYw0oRSJ00808.net
- いくらかかった?
- 32 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 17:36:21 ID:xJxXGoMy00808.net
- >>25
60万
- 49 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 17:38:07 ID:ANdQs3d5r0808.net
- >>32
たっか
- 12 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 17:34:24 ID:sU0DHGjY00808.net
- カラコンとかつけれなくなんの?つけたことないけも
- 22 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 17:35:29 ID:xJxXGoMy00808.net
- >>12
実質裸眼やから付けれるで - 21 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 17:35:24 ID:BvRw0EYv00808.net
- 割れてしまったらどうなるの?
- 27 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 17:35:54 ID:xJxXGoMy00808.net
- >>21
その時は目玉自体ぶっ壊れる時や - 70 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 17:39:19 ID:1j/uk/awM0808.net
- 遠くも近くも両方ちゃんと見えるんか?
- 76 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 17:39:47 ID:xJxXGoMy00808.net
- >>70
普通にコンタクトとかメガネ付けた状態や - 85 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 17:40:28 ID:Ug8Kgc9i00808.net
- コンタクト眼鏡でどうとでもなるのになんでそんなリスク犯すのかが分からない
- 95 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 17:41:36 ID:RyU5RnBGp0808.net
- >>85
コンタクト眼鏡しとる奴なら裸眼で見えるようになるってのら憧れみたいなもんやから- その気持ちはしゃーない
ワイもリスク0でもっと怖くないものあったら絶対やる - その気持ちはしゃーない
- 94 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 17:41:35 ID:YU4JILsq00808.net
- 高すぎや
乱視は60万やろ?
あと風呂入れないんやろ?長期休暇使ったんか? - 115 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 17:42:48 ID:xJxXGoMy00808.net
- >>94
乱視やで
だから盆休みにやったんや
- 112 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 17:42:41 ID:NpbrhrYc00808.net
- お金あるならありやな
コンタクトのコスト数十年だと結構いっちゃうしな
- 118 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 17:43:18.52 ID:MGhTPkEF00808.net
- ワイのコンタクト度数左眼とか-10.5やけどいけるんか?
- 129 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 17:44:16 ID:xJxXGoMy00808.net
- >>118
いけるで
乱視無ければ2.0までいく
あっても1.5出るで
- 148 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 17:45:59 ID:0PQekB4q00808.net
- 削るよりは足すほうが良さそう
でも怖いわ
- 157 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 17:46:47 ID:xJxXGoMy00808.net
- >>148
手術は痛みゼロで一瞬やった
眩しさとの戦いや - 190 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 17:50:02 ID:C7epzYKe00808.net
- >>157
目開けたままでするんか??怖くないか
気絶しそう
- 207 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 17:52:03 ID:xJxXGoMy00808.net
- >>190
手術の動画とかたくさん見たから怖くなかったわ
- 172 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 17:48:37 ID:BPVnv5Ut00808.net
- ICLは合わなくて抜く時傷つくって聞いたからやめたわ
- 186 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 17:49:35 ID:/9GGLA2Yd0808.net
- 技術的には長らく行われてる白内障手術の延長やからレーシックより安全
- 195 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 17:51:03 ID:xJxXGoMy00808.net
- とりあえずめっちゃ外が眩しいわ
- 197 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 17:51:17 ID:KmSqG5AB00808.net
- ええなぁ…
めっちゃ羨ましいけど学生で金ないから無理やな - 206 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 17:51:58 ID:dAvaj6+g00808.net
- お前ら老眼になったらどうするんや60万無駄やで?
冷静になれ - 222 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 17:53:42 ID:YlK6cGJW00808.net
- 目にボール当たって中でコンタクト割れたらどうなんの?
- 235 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 17:54:48 ID:xJxXGoMy00808.net
- >>222
ソフトだから割れることはないらしい
でもワンチャンずれることはある
でも治せる、そうICLならね - 228 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 17:54:13 ID:IAGU4ILN00808.net
- 何こいつステマ眼科医か?
- 292 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 18:00:31.04 ID:9u6NlQBy00808.net
- ええな、ワイも気になっとるんやが、まだ若いとかって言われて止められたわ
- 329 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 18:03:03.62 ID:LUaiTgaEM0808.net
- 眼内レンズって常に輪っか見えるんでしょ?
違和感やばそう
- 340 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 18:03:50 ID:xJxXGoMy00808.net
- >>329
バリバリ見えるで
夜になったらもっと凄そう - 360 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 18:04:57 ID:YU4JILsq00808.net
- >>340
それはいずれ見えなくなるんか?
- 378 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 18:06:52 ID:MnvJdMV200808.net
- >>360
意識の外にいく - 381 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 18:07:04 ID:8deTwZU300808.net
- もう少し普及すれば値段も下がるんかな?
さすがに50万はポンと出せんわ
- 389 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 18:07:48 ID:xJxXGoMy00808.net
- >>381
ワイは1年悩んだわ
それでもやりたいと思ったからやった
- 391 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 18:07:58 ID:CGhQ/Nul00808.net
- ワイはド近眼の乱視だからソフトコンタクトの視力足りないからICLやりたいわ
野球してるもハード付けれないし - 438 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 18:13:39 ID:ymKtA8eJ00808.net
- あれやってる人の目異常にキラキラしてるから怖いわ
- 455 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 18:15:17 ID:ZCQdLFWn00808.net
- ICLは可逆とは言われてるけど完全無傷で取り外せる訳ではないからな
- 488 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 18:19:09 ID:aIaSrEN100808.net
- リスク云々以前に、ほどほどの近視なら矯正手術受けるメリット自体が薄いんだよな
- 504 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 18:20:52 ID:Zq87rnqka0808.net
- 普通のコンタクトでええやん
- 505 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 18:20:57 ID:/DXkX04pd0808.net
- ワイボクサーやから無理やわ
残念- 【眼内コンタクトレンズを眼科医は勧めるのか?】
- https://youtu.be/AMpqZkEpnvE
1日3分見るだけで
ぐんぐん目がよくなる!
ガボール・アイ
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 14:48 | URL | No.:1816402医者がやってたらヤルけど、
レーシック推奨する医者たちが
全員メガネで笑うわ -
名前: #- | 2020/08/09(日) 14:49 | URL | No.:1816403なお眼科医本人は頑なにメガネをかける模様
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 14:56 | URL | No.:1816405レーシックやってそろそろ20年だな
視力落ちるどころか老眼もまだ来ないなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 14:57 | URL | No.:1816406こういうまだまだ新しいもんに特攻する人尊敬するわ
レーシックも結局怖くて眼鏡のまんま -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 14:58 | URL | No.:1816407医者だって自分にとって必要がないからやらないだけでゴミ売り付けてる自覚があってやってるわけじゃないだろ
高級車の技師が全員高級車を持っているわけではないのと一緒で -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 14:59 | URL | No.:1816408レーシックした奴って後からこういうもっと安全ですみたいな技術を知ったときどんな気持ちなん?
ブチギレ発狂? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 15:01 | URL | No.:1816409んでレーシックみたいに後遺症でる確率は?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 15:03 | URL | No.:1816411※4
新車買う時もどんな爆弾抱えてるか分からんので
生きている限り割り切らないとやってられない
どう考えても損するとしか思えない地雷だけ回避してあとは運に任せるしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 15:03 | URL | No.:1816412※6
別になんとも。自分が完全に成功してるから、他人の失敗なんぞ屁でもないぞw -
名前: #- | 2020/08/09(日) 15:05 | URL | No.:1816413レーシックは嫌だなぁと思ってたが
これはちょっといいかな。
※6
それなんでもあるやろ…命に係わる病気は特に。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 15:05 | URL | No.:1816414※6
レーシックした人も視力回復という結果を手にしたことに変わりはないし
ICLが登場するまでの間を良い視力で過ごした時間は価値のあるものだから別にいいと思うが -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 15:05 | URL | No.:1816415金があればやりたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 15:15 | URL | No.:1816418レーシックも最初の頃は安全って言われてたけど、感染症や夜間の見え方とか後遺症に苦しんでる人聞いたし。
ソフトレンズとか経年劣化しないんかね? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 15:16 | URL | No.:1816420普通のレーシックと30万くらいしか変わらんのな
手術台ケチってレーシック難民になった奴ってどんな気持ち? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 15:19 | URL | No.:1816421※4
いうて眼内レンズの歴史は古い
白内障手術と似たようなもんだから実績も知見も蓄積されてる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 15:22 | URL | No.:1816423いくら新しい技術が出ても医者は眼鏡のままだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 15:23 | URL | No.:1816424※13
まったく劣化しないことなどあり得ないが
受けた人が死ぬまでの50~60年の間で人体・矯正機能に影響がない程度の劣化にとどまれば問題ないな
異物の入らない空間に閉じ込めたレンズならいけるんじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 15:25 | URL | No.:1816426レーシックかどちらか選べ!というなら
こっちを選択するけど、、、
うーん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 15:38 | URL | No.:1816428よくネタにレーシックを推奨する医者たちが全員メガネといわれるけど、俺の受けたところは医師もスタッフもレーシック済みだったけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 15:39 | URL | No.:1816430白内障の手術とやってること同じだろ?保険がきかないから高いけど。糖尿病の合併症のオレはこれに加えて目玉の中身の硝子体(透明なゼリー状の組織)を吸い出して替わりに水を充填した。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 15:41 | URL | No.:1816431医者が不可逆の矯正しちゃったら
次の技術が出たときに困っちゃうからな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 15:45 | URL | No.:1816434※7
ほぼ0%。
ICL自体が元々後遺症が出にくい上に最悪もとに戻すって手段がある。
基本的にレーシックの上位互換だけど、問題があるとすれば値段が高め。 -
名前:ななし #- | 2020/08/09(日) 15:46 | URL | No.:1816435やってみたい
強度近視の45歳だけどやる価値あるかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 15:52 | URL | No.:1816437レーシックも眼内レンズも不完全な医療技術。100%不具合が出ると思え。このスレ主は今のところ満足してるようで、他者にも勧めるという愚行を犯しているが、数年後には後悔してる可能性が極めて高い。生体に人工物を入れるので、眼内レンズはレーシックよりリスクが高い。まず、ちょっとした衝撃でレンズがずれる。レンズの大きさなどが合わなくて眼球が圧迫されて痛みなどの障害が出る。長期的にはレーシックより弊害が多いし、レーシック同様に過矯正の危険性も孕んでいる。ほとんどの眼科医が視力矯正手術をしていないことが全てを物語ている。ネット上の体験談などは全てステマの可能性が高いので鵜呑みにしてはならないし、リスクのあることを無責任に他者に勧める輩とは縁を切った方が良い。
俺は10年以上前にレーシックを受けた。一応の視力は保っているが、術後から色々なトラブルがあった。手術前に戻れるのならレーシックなんて絶対に受けないし、眼内レンズも同様。
ずっと後悔しまくってるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 15:54 | URL | No.:1816438私も同じ手術やったから1のいうことはほぼ同じ感想。値段の高さと手術の時に死ぬほど眩しいことが難点
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 15:56 | URL | No.:1816439※22
お前は何様だ?ほぼ0%ってのは、どこから出た数字だ?
不具合が出て眼内レンズを取り出しても、目は手術前と完全に同じには戻らない。目の細部はダメージを受けていて、見え方の質も視力も落ちている。
お前みたいな無責任なバカが被害を拡大させる。まずはお前が手術を受けて安全の証を立てろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 15:58 | URL | No.:1816441※19
医者が口で言ってるだけだろ。間違いなくレーシックなんぞ受けてないよ。受けてても一般の客が受けるのとは質が違う。自分が望むように数値をいじれるからな。リスクと安全性の度合いが違うから一切参考にならん。 -
名前: #- | 2020/08/09(日) 16:05 | URL | No.:1816443これ度数変わったらどうするんや?入れ替え?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 16:09 | URL | No.:1816444視力のいい私は、宝物を持っているのだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 16:18 | URL | No.:1816445これに限らず急がないなら
目の手術は冬にやれよ
夏場に1週間くらい風呂入れないのはツラいぞーw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 16:24 | URL | No.:1816447※28
若いときは視力が変動しやすいので変動が収まる20代中ごろからの手術を勧められる
それでも変動した場合は入れ替えてもいいが
上からメガネをかけても問題はない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 16:27 | URL | No.:1816449※24
レーシックよりリスク少ないという流れで来ているのになんでレーシックしかやってない人が語ってんの
レンズ入れて後悔した人が語れよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 16:32 | URL | No.:1816452こういうときヤブ医者に当たったら怖いから無理
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2020/08/09(日) 16:40 | URL | No.:1816454絶対にやらない方がいいよ。
俺もこの休みに検査受けようかと思ってたけど、このブログを見てやめたよ。
リスクが高すぎるし、後遺症も恐ろしいよ。
↓↓↓
ICL手術で失敗しました。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 16:44 | URL | No.:1816455無料診断に行ったら将来緑内障や白内障になった時にコンタクトをとって手術するのは難しいので止めとけって言われたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 16:47 | URL | No.:1816457※34
コレ読んで悩んだわ
なんだかんだ過矯正が原因だとわかったから
結局過矯正に関する検査基準がアホほど厳しい医院で受けてきたけども -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/08/09(日) 16:48 | URL | No.:1816458うちのかーちゃん白内障の手術と同時にレンズ入れてよく見えるって大はしゃぎやで
まぁ多分若いうちにやるもんじゃないんだろうなぁ -
名前:名無しさん #- | 2020/08/09(日) 16:56 | URL | No.:1816459レーシックみたいに何十年後かに「やっぱ危険ですわ」とかなるかもしれんやん?
-
名前:あ #- | 2020/08/09(日) 16:56 | URL | No.:1816460オレも2年前にこれにした
手術前の目薬点眼、
手術後の目薬と「1週間は目に水入れるな」制限が面倒臭かった
とくに術後1週間は行動制限できるように準備した方がいい
今は超快適w -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 17:19 | URL | No.:1816465この手の手術って当然リスクもあるのは承知で受けるもんだと思うけど、
何が何でも成功したのは許せないって奴らはなんなんだろうな
レーシックにしてもICLにしても他人が成功したらなんか不都合でもあるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 17:27 | URL | No.:1816468他人がやったのを見てすげえなあと思うことはあっても目というなんか不具合あったら死にたくなるっていうリスクは犯せんなあ。自分はイヤだが成功例とかを見るのは楽しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 17:34 | URL | No.:1816469将来、網膜はく離とか白内障を治すときの影響がなければやりたいな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 17:43 | URL | No.:1816470やる場合は、最後の動画URLは見ておいた方が良いで。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 17:46 | URL | No.:1816471業者みたいなコメント多いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 17:59 | URL | No.:1816472豊胸手術と同じやで、年とってくると体内の異物が違和感になってくるんやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 18:10 | URL | No.:1816474大学の時にレーシックした友人は結局5年くらいでまたメガネが必要になるくらい視力が落ちてたし、視力が今以上に落ちないようにすることって薬とかで出来ないもんなの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 18:22 | URL | No.:1816477眼軸縮めるクボタメガネ待ち
メガネ型デバイスで治療が一番リスク低くない? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 18:29 | URL | No.:1816478ってことはハートのレンズ入れたら常にハートが見えるんか
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 18:29 | URL | No.:1816479目の悪い人は大変ですねぇ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 18:31 | URL | No.:1816480メガネの眼科医が、こぞってやりだしたら考えるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 18:36 | URL | No.:1816482傷入りで交換とかどーーーーーーーーーーすんねん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 18:37 | URL | No.:1816483白内障手術したから眼内レンズ入ってるで
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 18:39 | URL | No.:1816485レーシックしたいけど安全なとこを選ぼうとしたらどうしても割高になるし怖くて出来ねえや
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 19:06 | URL | No.:181649060万ぽっちで高い高い、おまけに老眼云々とか、ド貧民しかいねえのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 19:09 | URL | No.:1816491米1
命にかかわるならともかく、手術して休養して、医者の逸失利益幾らになんだよ
商売なんだから動けるうちはやんねーよ
休んでる間も患者はいるし、代理の医者なんてそうそう見つからない
バカンス行く医者がいないのと同じ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 19:16 | URL | No.:1816492レーシックより安全そうではあるようだけどやっぱ10年後以降にどうなるか分からないからなぁ
リスクのない手術なんてそうそうないだろうけど失明の可能性もあるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 19:38 | URL | No.:1816499元は美容外科だった医院が手を広げて視力矯正に手を出したとこは絶対にやめとけ。
アフターケアがないに等しいぞ。
俺は眼科専業の医院で受けたから、手術後もずーっと検査を受け続けてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 19:43 | URL | No.:1816500白内障手術で度付きのレンズに替えてもらったわ
あまりにも左右違うと問題出てくるといけないからって0.3だけど元が0.01だからよく見える -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 19:58 | URL | No.:1816501近眼の上に老眼が進んで、ピントの合う距離が極めて限られてきた
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 20:19 | URL | No.:1816502常に輪っかが見えるってサイボーグ感あってワクワクするな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 20:35 | URL | No.:1816503※4
フグ毒もスレの人みたいな人が特攻するから
危険部位がわかってきたのかな、と思った -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 20:51 | URL | No.:1816505白内障になったら皆水晶体粉々にして吸い上げてレンズ入れる
似たようなもん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 21:00 | URL | No.:1816508健康保険の適用は無理だから高いの?
あと、年間医療控除の適用はされる? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 21:01 | URL | No.:1816509レーシックの上位互換か10年後問題報告が無かったら是非ともやってみたいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 21:02 | URL | No.:1816510眼鏡で不自由なければ手術してまではいらないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 21:09 | URL | No.:1816511※23
45歳だとそろそろ老眼が始まるから悩ましいね
白内障手術まではあと20~30年あるけど
ICLを目の前30cmくらい見えるように合わせて遠くは弱度近視用のメガネを掛けるのが無難かな?
ずっとド近で生きていると何でも目に近づけるクセがついているので
裸眼で遠くが見えても近くを見る度に老眼鏡を掛けるというのは逆にストレスとなり得る -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 21:25 | URL | No.:1816513眼は、手術しない限り失明する位の理由がない限り弄るものではないと思う。
視力が1.5位あった目が視野の周囲が霞み出し検査で失明の恐れがある緑内障と判り急遽手術
眼の中の水を自然排出し易くする為に眼内レンズになった、術後の視力は0.7位だが失明の危険が無いのは安心だ。
健康保険限度額適用認定を申請し受理されれば手術費用を減額出来る 30万→6万になった。 -
名前: #- | 2020/08/09(日) 22:02 | URL | No.:1816526米4
同じく。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 22:14 | URL | No.:1816533常に輪っか見えるってやだなって思ったけど
メガネが視界に入ってても気にならないしな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 22:32 | URL | No.:1816541ある程度長生きして年を取ったら白内障や場合によっては緑内障になったりするだろ。
そっちの手術は否が応でも必要なものだから
若い時からわざわざ目に手を加えなくても良いのでは無いかと思う
まあ、どういう状態が直す必要があると言えるか?なんてのは人によって違うし
将来的な技術革新などに期待してどんどん試していくってのも考え方によってはありだけど。
何かの病気やら事故で長生きできない場合もあるだろうしそれなら生きている間を少しでも快適に悩みなく過ごす方が良いかも知れない。
とは言え、やはり自分は目の手術は年を取ってからで良いが -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 22:32 | URL | No.:1816542レーシック受けて15年だが幸いなことに後遺症はない。夜の見え方は慣れた。視力落ちてない。
だが人に勧めるかと言われれば勧めない。命に支障がない限り体にメスを入れてはいけない。特に今の技術では代えがきかないところ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/09(日) 23:04 | URL | No.:1816555バトーさんみたいになるんか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/10(月) 00:12 | URL | No.:1816577眼科医の友達に聞いた話でレーシック危険説は眼鏡屋の陰謀だって言ってたぞ
その友も近視でメガネなんだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/10(月) 00:17 | URL | No.:181658140万くらいでできるなら眼内コンタクトやりてえなあ
60は流石に高いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/10(月) 00:33 | URL | No.:1816589眼鏡やコンタクトは目が良い人が想像するよりずっと煩わしい物だよ。面倒だし
俺も値段とリスクを許容出来ればやるんだけどな
安全性には疑問を感じてるからやらない
本音は金が無いだけだが -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/10(月) 00:48 | URL | No.:1816594今ならレーシックの上位互換(角膜ほぼ削らない新しいレーシック)もある
とりま、実績のある眼科で手術することやな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/10(月) 00:51 | URL | No.:1816595寝てるときに地震来たときに眼鏡を探し当てられるかどうかが判断の分かれ目
-
名前:うおお #- | 2020/08/10(月) 03:09 | URL | No.:1816616レーシック民のわい、レンズ入れるなんて恐怖なんですけどお
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/10(月) 04:59 | URL | No.:1816627視力は変化する。ワイも両目レンズ入り。
眼鏡も使う。メガネはファッション。普段は眼鏡不要だけど。
(微調整、偏向率高いレンズで作れないレベルの微度数)
眼球のサイズも変化するからね。それでピントがずれるんだよ。
レーシックで削ったら一方通行。眼内レンズだと交換もできる。金かかるが。
安全を取るか金をとるか?
とりま30前なら止めとき、眼鏡でいい。30以降安定してからのほうがイイ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/10(月) 07:48 | URL | No.:1816644一体何が本当で何が嘘かわからない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/10(月) 09:02 | URL | No.:181665218年前にレーシックやった。一緒にやった4人のうち、二人は視力が急に落ちて、片目2.0、片目0,2とかのガチャ目になった。
もう一人は視力は維持できたが光が極度にまぶしくなってた。
ワイは視力自体は徐々に落ちていき、今はりょうほう1,2.生活に支障なし。ただ、老眼が始まらない。
今年50歳。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/10(月) 10:38 | URL | No.:1816666ICLが不安なやつは、まず白内障手術ってのが何をしているのか調べて来たらいい
そして白内障手術を受けている人がどれだけいるのかもセットで調べるんだ
ICLはソフトレンズを入れているだけだからレーシックと違って、問題が発生した場合は再手術で外すことができるのがメリットな一方、白内障になった時にレンズオンレンズにならないようにはずさないといけないって言うデメリットがあったりもする -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/10(月) 10:58 | URL | No.:1816668母が眼内レンズ入れたで!白内障&老眼&遠視でどこにもピント合わない状態だったからな…
なんかどっちかのレンズにしか対応してないとかで、近場見るときは老眼鏡かけてるから普通の老眼になった感じらしいわ…
眼鏡なしで遠く見えるから、運動できるって乗馬始めたわ! -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/10(月) 11:10 | URL | No.:1816669なんで日本人ってこんな視力悪いやつ多いんだろ
生活習慣の問題なのか遺伝的な問題なのか -
名前:1 #- | 2020/08/10(月) 12:13 | URL | No.:1816677所詮コンタクトやろ
メガネの矯正力にはかなわない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/10(月) 12:42 | URL | No.:1816680うーん
俺も一度くらい外界を裸眼で過ごしてみたいけど、調べてたらやっぱ失敗するケースもあるんだな。
メガネで我慢するか… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/10(月) 13:26 | URL | No.:1816693今はレーシックの方が安全って聞いたが
眼内レンズってレーシックじゃ視力戻らんほど悪い奴が二次選択で受けるんやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/10(月) 13:28 | URL | No.:1816694今はレーシックの方が安全って聞いたが
眼内レンズってレーシックじゃ視力戻らんほど悪い奴が二次選択で受けるんやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/10(月) 15:50 | URL | No.:1816734メガネでええやん、素敵やん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/10(月) 15:56 | URL | No.:1816736この技術発展して20~30年後には細胞で出来たレンズ出来て移植するようになるといいなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/10(月) 18:34 | URL | No.:1816763>>86
矯正できる状態の人は受けなくてもいいと思うわ…正直リスクもあるからね…
本も読めない、人の顔も見えない、TVも見えないって人が受けるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/10(月) 19:10 | URL | No.:1816770レーシックもそうだが眼科専門医がやってない時点でメシの種でしかないというのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/10(月) 19:40 | URL | No.:1816775ICLは白内障の手術とほぼ同じだとコメントで説明してくれてるのにまだ不安なのかw
そういう人達は一生そのままでいいんじゃね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/10(月) 21:04 | URL | No.:1816783白内障の手術は年を取ってからじゃん
若い奴がICLやって何十年後どんな後遺症があるのか分からん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/11(火) 01:13 | URL | No.:18168667-8年経ったけど、仕事とかでパソコン漬けの生活習慣が悪いからか視力は下がってしまったと思うわ。若干夜の光に弱くなったように感じるけど最近の車とかはLEDだからなのかその辺は不明。初期のモニター兼ねてて30万くらいだし、レーシックは削り過ぎになるから断られてやったが。今は特に問題はないけど、後々のことが多少は不安やな。ICLの前の奴は問題になってたみたいだから運が良かったわ。虹彩切開術とかいうのと手術の日は少し辛かった気がするが・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/11(火) 10:19 | URL | No.:1816962新宿の医者は全員レーシックやってるよ
血が眼内に入るからメガネをしている
ICLから5年経ったが良好
保険適用される場合もあるから60万→30万くらいの負担で済んだ。
コンタクト長くやってると角膜薄くなるから
レーシック出来なかったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/11(火) 11:34 | URL | No.:1816975視力矯正やるとすればレーシックよりはこっちが良いと思うけど怖い
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/11(火) 12:20 | URL | No.:1816987これ25万円くらいになったら検討しよ
その頃には後遺症がある人がいたら話しが出てるやろうし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/11(火) 22:23 | URL | No.:1817162ドライアイとか大丈夫なのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 13:55 | URL | No.:181782160万がたかいとおもわねーよ
だって目だろ?一生もんじゃん、逆にやすかったら
本当に大丈夫なのかこえーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/14(月) 18:38 | URL | No.:1868371俺もレーシック受けて20年経つ。
ちゃんとした所でやったからひどい副作用もない。
ただ夜間に対向車のライトが少し眩しく感じるときはあるが、手術したことに対しての後悔はない。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14014-bd9a9604
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック