更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1597140531/
1 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 19:08:51 ID:mLhb1rvc0.net

 
ワイ「あっ」
上司「……お前、もういいわ」

こうしてワイは窓際になったわ。お前らも気を付けるんやで


 
2 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 19:09:13 ID:LnFaVgMkp.net
やるやん

 
3 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 19:09:15 ID:mLhb1rvc0.net
本音はふとした瞬間口から溢れるからな


7 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 19:09:47.48 ID:pUt4cu6+0.net
窓際って勝ち組やん
仕事しなくていいのに金貰えるんやろ

 
9 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 19:10:02.91 ID:mLhb1rvc0.net
まぁ嫌な上司と絡まんで済むぶん今は気楽やわ
 
 
15 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 19:10:36 ID:mLhb1rvc0.net
上司に隠れて舌打ちかしてるのも全部バレてたみたい 

 
146 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 19:26:28.75 ID:AcpK0nOP0.net
本当に死なれたら結構ショックやで
 
 



14 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 19:10:29 ID:Dh6LNVrpd.net
ワイも一回だけ頭おかしいって上司に呟いちゃったことあるわ

 
25 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 19:12:10 ID:mLhb1rvc0.net
お前らはワイを反面教師にして上司の靴をなめてでも踏みとどまってくれ
 
 
7 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 19:09:47.48 ID:pUt4cu6+0.net
窓際って勝ち組やん
仕事しなくていいのに金貰えるんやろ

 
11 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 19:10:18 ID:UArB3OMZ0.net
>>7
こういう奴は馬鹿
給料は低いし社内では息苦しい
なんのメリットもないわ

 
48 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 19:15:21 ID:oGu1+vR2a.net
窓際とか薄給やし息苦しいしいいこと無いやろ
何より暇が一番辛いわ
 
 
59 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 19:16:28 ID:9WyzmsZK0.net
ワイも窓際やけど最近はもうスマホゲームの周回しとるで
"上"で待ってるで

 
55 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 19:16:07 ID:tjoVYXpT0.net
でもこういうパターンもあるよね

1 風吹けば名無し
2018/11/02(金) 07:32:56.12 ID:HrICCwRD0
仕事なんて結局メンタル強い方が勝つ
コミュ力とかスキルなんて二の次

ワイ、ミスる→上司切れる→ワイ、ミスる→上司切れる→ワイ、ミスる→上司鬱で休む



161 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 19:28:15 ID:24IXYNDd0.net
>>55
上司かわいそう





60 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 19:16:46.33 ID:Fn+ceCg30.net
プレゼンワイ「うんたらかんたら」

上司「あほくさ」

ワイ「やってらんねー…(小声)」

上司「お前今なんつった」

ってことならリアルにあったわ
 

 
70 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 19:17:20.66 ID:1rQttU92p.net
>>60
どうなった?

 
72 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 19:18:12.12 ID:Fn+ceCg30.net
>>70
その場では取り敢えずスルーされたわ
焦った


76 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 19:18:21.44 ID:Rdr3+Nnr0.net
嫌われてもええ思うなら言うこと言っといた方がええわ
もっと機嫌よくしなよwとか言うから
誰のせいやとおもとんねん言うたことあるけど仕事は仕事やし普通に過ごせてるで

 
106 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 19:21:57 ID:EyzeSNcU0.net
ワイもこういうので人間関係嫌になったからトラックの運ちゃんになったわ

 
110 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 19:22:59 ID:d7t1ciEJ0.net
おっさん「俺だって怒りたくねーんだよ!」
嘘やん、楽しんでるやん


112 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 19:23:12 ID:mLhb1rvc0.net
嫌味には嫌味で返すくらいのしたたかさを身に着けとくべきやったわ

 
113 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 19:23:15 ID:CSR3bIvtd.net
ワイも結構独り言言っちゃうから聞かれたとき修羅場になりかけたわ

 
171 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 19:29:57.08 ID:Dh6LNVrpd.net
上司がちょっとしたことで舌打ちしたり悪態つくからストレスヤバいわ
無視できるメンタルどうやったら手には入るん? 
 
 
182 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 19:31:00.27 ID:Sy+IpARUM.net
>>171
割りとガチで筋トレ
急に上司がヘコヘコしだす

 
230 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 19:37:22 ID:37ZM3Z2M0.net
パワハラ問題になってボコボコにされた上司が
「パワハラしてたのは俺だけじゃない俺は槍玉にあげられた被害者だ(?)」
みたいなこと未だに愚痴っててウザい
今じゃ蛇蝎の如く嫌われてるけど会社辞めないあたりメンタルは強いんだなと思う


233 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 19:37:31 ID:CGYLouFP0.net
生きるために働くわけだし、
知らん奴のパワハラとかセクハラとかでメンタル壊すのは馬鹿げとると思うわ


237 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 19:38:26.03 ID:Efuv51OGp.net
基本的に怒られたら「自分が悪いんだ…」って落ち込んで病むタイプなんやがみんな違うんやな

 
239 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 19:38:54.91 ID:oblLFFuT0.net
>>237
わいもやで
そんで仕事やめた

 
269 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 19:42:42.53 ID:ikSn3XCVp.net
「スミマセン、スミマセン」って言い過ぎて
上司に話しかける時絶対スミマセンって言うようになったわ
 



【【人間関係】細かくて口うるさい上司との上手な付き合い方】
https://youtu.be/8NWq104HqHE
私が「ダメ上司」だった33の理由
私が「ダメ上司」
だった33の理由
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 14:24 | URL | No.:1817826
    忘れる能力って絶対必要よな
    失敗してんのにダメージ受けてないやつ羨ましい
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 14:29 | URL | No.:1817829
    怒る方だって無駄にエネルギー使わされて大変なんだけどな
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 14:37 | URL | No.:1817832
    切れる時点で低レベルなんだから消えていいよ。
    どこがどう悪いってプレゼンレベルないから
    単純に気持ちがスッキリする無能でもできる喚き散らすことするんだろ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 14:41 | URL | No.:1817833
    上司のくせに部下のやる気削いでどうすんの。
    上司としての資質がない奴を上にすんなよ。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 14:48 | URL | No.:1817837
    てめぇを気持ちよくする為に上司がいるんじゃねぇよボケ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 14:53 | URL | No.:1817838
    ※2
    叱ればいいだけなのに無駄に怒ったらそら疲れますわな
    業務連絡に罵倒は不要よ?
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 14:57 | URL | No.:1817841
    怒られる側を擁護してるやつ多くて草
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 14:58 | URL | No.:1817842
    ※2
    注意で済むんだけど
    叱るって親気取りかな?君みたいに感情コントロールできない奴がいる職場の方が無駄にエネルギー使うよ
  9. 名前:名無しさん #- | 2020/08/13(木) 14:58 | URL | No.:1817843
    給湯室の果物ナイフ出して上司を追い回した奴おったな
    あんなブチギレ奴初めて見た
    そしてみっともなく逃げる上司も
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 15:01 | URL | No.:1817844
    こういう記事で勘違いするKY社員もいるんだろうなぁ
    「口うるさい」の判断が主観な場合、実際にはその部下がとんでもなく無能でミスばかりする奴の可能性もある
    でも無能な奴は客観的に判断することができない
    有能な奴ならそもそも怒られないか、馬鹿な上司を見限ってとっくに辞めてる
    大半は無能な奴がただ当然のように怒られてるだけなんだよ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 15:10 | URL | No.:1817845
    そんなとこにいる上司なんてのは
    所詮は雇われの下っ端だからな
    どんどんいって相手のメンタル壊したれ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 15:16 | URL | No.:1817846
    上司を擁護してる連中が悉く有能目線定期
  13. 名前:774@本舗 #- | 2020/08/13(木) 15:31 | URL | No.:1817848
    こういう無能を雇い続けるから衰退していくんだ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 15:37 | URL | No.:1817850
    怒られている時は素直に受け入れて
    その後の飲み会で叱咤は受け入れますが
    その後のストレスをぶつける行為はやめてください
    と真正面から言ってしまうサイコパスワイ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 15:41 | URL | No.:1817851
    俺は昔苦労したから、お前も苦労しろ、
    この考え方無くならねーのかな
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 15:49 | URL | No.:1817853
    窓側言うても基本給変わらないんだから薄給なわけないやん
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 16:07 | URL | No.:1817856
    小声で文句を言うのは良くない
    大声で怒鳴れ
    正論で怒鳴り散らす形が良い
  18. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/08/13(木) 16:08 | URL | No.:1817857
    怒られるくらいどうってことないだろ
    ワイの上司なんか京都人なんやぞ?この辛さわかるか?
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 16:09 | URL | No.:1817858
    人格否定やハラスメントでない限り
    たいていは叱責を受ける側に原因がある
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 16:18 | URL | No.:1817860
    上司とか年長者や先輩は会社の門を出れば、その辺り歩いてる只ののオッサンと同等やし何を言われても気にはならんなぁ。
    自分はこんなおっさんには将来ならんとこって思って反面教師にしとるわ。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 16:28 | URL | No.:1817861
    要らない人材をクビに出来ないから日本の会社は凋落していくんだよな
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 16:45 | URL | No.:1817864
    君たち一般人は1ヶ月通勤や職場の無能共にストレスを感じて精々40万前後貰えれば良いほうなんだろう?
    僕たち投資家は多少のストレスはあれ1日で君たちの月収分を稼ぐのだ
    何故いつまでも猿リーマンなんてやっているのか理解に苦しむね
    まあトレーダーも大商いの前日は眠れないくらいのストレスだがねw
  23. 名前:有識的ユウノー #- | 2020/08/13(木) 16:54 | URL | No.:1817865
    怒らなくても注意はできる
    怒鳴らなくても叱ることはできる
    感情的だと言う人間が感情的
    論理的に話せと言うやつは、論理的に指導すればいい
    人を叱るのも、注意するのも有能なのがやらないから
    効いてないだけ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 17:02 | URL | No.:1817867
    沈黙はなんたら
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 17:16 | URL | No.:1817870
    マイメロちゃんになればええんや
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 17:25 | URL | No.:1817871
    これ言ったイッチも擁護してる奴も社会人エアプやろ
    そうじゃなかったら、お前さんやばいやろ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 17:28 | URL | No.:1817872
    ※22
    それ程稼いでても結局やる事は猿リーマンと同じような書き込みって
    やっぱ稼ぎと頭の良さは比例しないんですねw
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 17:42 | URL | No.:1817875
    まともな組織なら、上司の方が先に村八分になるだろ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 18:26 | URL | No.:1817881
    自分の嫌いな相手に対するちょっとした行為(舌打ち、表情の変化、小声での愚痴)なんてのは案外相手に丸わかりなんだぞ
    って言うか、相手に対する自分の感情を気付かせたいという隠れた欲求がそういう事をやらせるのだから
    ま、自分の能力に不相応な仕事に就いてる人、自分の特性に合ってない仕事に就いてる人、そして人付き合いが下手な人ってのは苦労が多いだろうけど
    それで「自分は悪くない、相手(世の中)が悪い」って思考のヤツにろくなヤツは居ないなぁ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 18:27 | URL | No.:1817882
    距離あって めっちゃ小声で愚痴ってるつもりが割と聞こえてるって結構あるんだよね。経験談だけど。
    自分の声って思ってるより範囲ある
  31. 名前:あ #- | 2020/08/13(木) 19:13 | URL | No.:1817888
    ガミガミ怒られてる時点で出世ないだろうし気にするだけ無駄
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 19:24 | URL | No.:1817890
    怒る条件って言うのは、自分が正しいからでも無ければ相手が間違ってる(失敗してる)からでもありませーん。
    「自分の期待通りにならない」から怒るんです。
    じゃぁ何で期待通りにならないか?って言うと、部下の能力が足りないって言うこともあるが、それを見抜く能力やフォローする能力が上司に無かったから…なのよね。
    だから怒っている時は「私は自分の仕事を上手くできませんでしたぁ!」と大声で怒鳴っているのと同じことなのよね。
    ああ、恥ずかしい恥ずかしい。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 19:31 | URL | No.:1817893
    部下「おまえ(上司)がおるからワシが出世でけへんねん(はよ辞めろ)」
    上司「」

    てなやつは見たことあるで
  34. 名前:名無しビジネス #- #- | 2020/08/13(木) 19:31 | URL | No.:1817894
    この状況を実際に見たわけじゃないから
    この上司を一方的に批判はできんな
  35. 名前:名無しビジネス #- #- | 2020/08/13(木) 19:34 | URL | No.:1817895
    ※6
    ※8
    普段ちゃんとできてる人なら
    注意するだけで済んでるんじゃないの
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 19:35 | URL | No.:1817896
    俺は相手を睨む癖が出来たわ。
    完全に顔に出る。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 19:47 | URL | No.:1817899
    逆上の仕方見てると注意で済むとは思えねーのがちらほらおる
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 19:54 | URL | No.:1817901
    窓際って昭和から平成初期くらいまでは理解できるかもしれないけど、今はもう死語でしょ?

    現在は窓際に移動することなく契約解除ですよ。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 20:29 | URL | No.:1817904
    ガミガミ説教受ける奴は、物覚え悪いし向上心無いと思われてるからだぞ。
    普通は、失敗したら問題点と改善点の話し合いして、以降気をつけてなw くらいで終わるぞ。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 20:29 | URL | No.:1817905
    少なくともうちの会社では
    怒られてる奴は相応の理由があって怒られてるね。
    相応の理由があって怒られて、正しい動きを取れないならそれは無能な人だわね。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 20:32 | URL | No.:1817906
    こういうのをミンポっていうんだぞ(笑
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 21:20 | URL | No.:1817911
    正社員でとったやつは窓際にするしかないんだよ。誰でもできる資料作らせて、あとは「自分で仕事考えて」で終わり。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 21:22 | URL | No.:1817912
    すみませんが癖になったの分かる。
    それに、失敗した出来事はあとからふとした瞬間に思い出して何年経っても忘れられないからツラい。
    人の顔色窺いすぎてしんどいし、おべんちゃら言って、それでも何か気に食わないことがあれば嫌味を言われ、責められ泣く。仕事つき始めてから今までろくに泣くこと無かったのに責められるだけで泣くようになったわ。ストレスで鬱手前なんかもしれんな。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 21:30 | URL | No.:1817914
    ※15
    俺は昔苦労したから、お前も苦労しろ、
    この考え方無くならねーのかな

    いちいちこんなところで訴えなくても、黙ってお前で止めたら無くなるんじゃない?
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 21:30 | URL | No.:1817915
    >22
    いや、ガチの投資家だが1日で月収どころか年収超える利益出しちゃうと
    罪悪感で押しつぶされそうになる
    若い子がコンビニで働いてたり
    自分の親より年取ってる人が炎天下で交通整備してるの見ると
    死にたくなってくるわ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 21:42 | URL | No.:1817919
    俺の上司はマイクロマネジメントで、少しでも思い通りにならないと当たりつけるタイプ。
    最初はいちいち対応していたが、頭を下げるとヒステリーがエスカレートするんで、
    最低限しか関わらないようにしてる
    報告すると病的に細かく行動指示されるから、最低限しか報告しないようにしてる
    そしたら、意外とほっといてくれるようになった
    頼りにしてこないつまらんやつと思われてるかもしれないが。笑
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 21:46 | URL | No.:1817922
    あほくさなんて言われたらもう喧嘩になるわ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 21:50 | URL | No.:1817926
    上司の性格によるだろうけど、優秀な部下には信頼して仕事任せてる感じはする
    ミス連発してる部下には、みんなの前で大きな声で怒ったりして、その人が反省するよう仕向けてる雰囲気はある
    でもミスが多い人は楽観的だから、上司の怒りを全く気にしてる様子がない
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 22:07 | URL | No.:1817943
    どうせ密室で一人チー牛食べてたんだろ?
    チー牛臭くてたまらんわ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 23:14 | URL | No.:1817973
    不真面目キッズが自分の不備を棚に上げて逆ギレしてて草生えますよ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 23:45 | URL | No.:1817983
    レスの流れからすると、そろそろ全体を見下した発言が
    出現する頃だね
    あ、もう↑で出ているか・・・
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/13(木) 23:59 | URL | No.:1817988
    やたらクドクドと説教癖のある奴は相手の目をしっかり見て真顔でウンウン頷いてたまになるほどとか言いながら何か語ってた事復唱するだけで大体は何とかなる
    だけど変に気に入られて都合の良い愚痴相手と見られるのかやたら無駄に飲みに付き合わされるようになる
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/14(金) 00:04 | URL | No.:1817990
    まあ人間だからキレることくらいあるよ普通に
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/14(金) 00:22 | URL | No.:1817995
    スメハラとセクハラと物品横領と転売疑惑で左遷されてきた営業が得意な上司がいるけど、あまりに細かい事や間違った指摘をして、その後始末しないでミス連発しまくってて、味方になりそうな人間をディスって敵ばかり増やして陰でボコボコに悪口言われてる。

    デブで肌が黒くて臭くて救いようがない。営業と効率的なPC操作だけしてれば可愛げあるのにな・・・。
  55. 名前:芸ニューの名無し #- | 2020/08/14(金) 04:37 | URL | No.:1818019
    ふとした瞬間に不満がこぼれる
    どうにかなるさと戯けてみせよう
  56. 名前:芸ニューの名無し #- | 2020/08/14(金) 04:39 | URL | No.:1818020
    43
    会社なんかやめちまって好きに生きようず
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/14(金) 05:31 | URL | No.:1818023
    お前なー、もうちょっと会話のキャッチボールを楽しもうぜ

    それはともかく※54
    他人の話を聞き取りにくい(難聴ではなく、聞いているのに理解しない)症状ってのがある
    ウチのもそれだ。聞いている内容に合わせた受け答えなのに返事を理解してない
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/14(金) 07:37 | URL | No.:1818039
    いざという時は思いっきり逆ギレした方がいいぞ。強いやつ、折れずに反抗してくるやつ、面倒くさいやつは攻撃されないのがムラ社会よ。
    弱いやつ、従順なやつ、御しやすいやつ...こういう人間が最後にはワリを食うはめになる
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/14(金) 08:26 | URL | No.:1818050
    嫌味を嫌味で返してもダメだぞ(経験済み)
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/14(金) 09:25 | URL | No.:1818056
    何があっても口にでることなんかないだろ
    そんな発達は口にでなくてもどうせ窓だろ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/14(金) 10:14 | URL | No.:1818062
    だが納得出来ない事は口に出さんと
    上に立った時、下が付いてこないぜ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/14(金) 11:38 | URL | No.:1818075
    クドクド言う奴は上の奴から同じようにクドクド言われてる
    たどっていくと経営者がそもそもやばっちい地雷踏んでるのがわかったりする
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/14(金) 15:08 | URL | No.:1818108
    100年ほどこすられ続けたネタを堂々とアレ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/14(金) 19:57 | URL | No.:1818151
    ダメ人間のくせに反省もしないからそうなるんだよw
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/14(金) 21:32 | URL | No.:1818168
    お前らの親父も職場で同じこと言われとるんやでw
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/15(土) 01:20 | URL | No.:1818245
    逆に部下に憎まれると思いも寄らないところで足引っ張られるからお互い仲良くしといたほうがいいわ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/15(土) 03:19 | URL | No.:1818318
    逆に部下がやってもモラハラです
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/15(土) 10:53 | URL | No.:1818481
    ヤンキーと体育教師の関係と似たようなもので、適度な緊張感があったほうがいいと思うよ。
    上司だと思って下手に出続けていると、損するのは自分。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/18(火) 13:09 | URL | No.:1819714
    ※68
    で、結果下手に出なかったら窓際族ってお話やんけw
    ヤンキー()みたいに暴れてみろってか?
    したらお前、前科もろうて社会不適合者の烙印やない?
    ガッコと社会はちゃうねんで?
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/18(金) 22:11 | URL | No.:1869941
    いまどきは課長ともめたら部長に、部長と揉めたら専務にいえばええんや
    きちんとした正当性あればの話だが、上司と折り合いがつかなかったらその上に言うってのは現代コンプライアンスだぞ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/25(月) 12:17 | URL | No.:1883830
    むしろ怒ってくれるうちが花やで
    俺上司だけど怒るのめんどくさいもん
    ほんと使えないのに当たったら代えてくれって言った方がずっと楽や
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14026-7825dba5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon