元スレ:http://news/1597344492/
- 1 :ディクチオグロムス(東京都) [CA]:2020/08/14(金) 03:48:12 ?2BP ID:yIPUJFPg0.net
- https://toyokeizai.net/articles/-/368493
- 14 ::2020/08/14(金) 03:52:48.27 ID:ZJuv/opL0.net
- そんな理由かw
- 15 ::2020/08/14(金) 03:52:51.85 ID:2Ky5P5/H0.net
- こんくらいの規模の会社なら衛星契約しろよ
- 19 :アルマティモナス(四国地方) [ニダ]:2020/08/14(金) 03:54:45 ID:tSQ0cXD70.net
- すんげえ誕生祝いになっちまったな(´・ω・`)
- 20 :クリシオゲネス(東京都) [US]:2020/08/14(金) 03:54:52 ID:Psy+x2nG0.net
- 船から陸のwifi繋がる距離って無理があるだろ
- 27 :緑色細菌(光) [ニダ]:2020/08/14(金) 03:56:35 ID:cuNeUQ170.net
- WiFiくらい装備してあげろよなって思うね。三井
- 325 :ロドバクター(東京都) [GB]:2020/08/14(金) 06:51:11 ID:SVOGfs820.net
- >>27
船主は三井じゃないよ
- 30 ::2020/08/14(金) 04:01:01.45 ID:YtgPCYhd0.net
- 現地メディアによりますと、乗組員は当局の調べに対し、
座礁する直前「同僚の乗組員の誕生日を祝い、- さらにWiFiに接続するため島に近付いた」と証言しているといいます。
この報道について、商船三井は「調査中でわからない」としています。
https://kbc.co.jp/news/detail.php?id=202008131845_0002&cat=international&date=0
マジだった - さらにWiFiに接続するため島に近付いた」と証言しているといいます。
- 39 :エアロモナス(東京都) [ニダ]:2020/08/14(金) 04:08:08 ID:D6x7EumP0.net
- >>30
これ商船三井に聞いてもそりゃ「わからない」としか言いようがないよな
長鋪汽船に聞くならまだしも - 47 :キロニエラ(東京都) [US]:2020/08/14(金) 04:12:19 ID:XFZjCwDc0.net
- ちなみにこのゴミどもを雇ったのは三井ではなく長鋪汽船な
- 53 :シュードノカルディア(茸) [US]:2020/08/14(金) 04:14:26 ID:+1z7FUPU0.net
- >>47
そうは言っても船籍は商船三井なんだろ? - 209 :クトノモナス(千葉県) [US]:2020/08/14(金) 05:25:49 ID:jOBkFNUi0.net
- >>53
船籍はパナマ
船主は日本の長鋪汽船の子会社
荷主は商船三井
乗組員はインド人 3名、スリランカ人 1名、フィリピン人 16名 - 221 ::2020/08/14(金) 05:32:33.74 ID:9qQE4W510.net
- >>209
便宜置籍船っやつかな
- 290 :シュードノカルディア(大阪府) [TH]:2020/08/14(金) 06:28:29 ID:vG33mW640.net
- >>209
これ三井に責任あるの??
- 160 ::2020/08/14(金) 04:57:11.09 ID:Fb5jBUxl0.net
- 三井がAmazonで配達のヤマトが事故ったみたいなもの?
- 178 ::2020/08/14(金) 05:05:48.80 ID:/g5rTj3j0.net
- >>160
規模的にはデリバリープロバイダに見える
Amazonの配達を小さなデリバリープロバイダがやってて、- ドライバーの派遣外国人が運転中にスマホいじってて事故った
あるいはウーバーイーツだろうか
配達人はみんな個人事業主だからウーバーイーツ側の責任ではないとか - ドライバーの派遣外国人が運転中にスマホいじってて事故った
- 566 :セレノモナス(三重県) [VN]:2020/08/14(金) 09:31:31 ID:jXvyGcA60.net
- >>160
三井がタクシーの乗客みたいなもの - 161 ::2020/08/14(金) 04:57:55.13 ID:2qNzkeS/0.net
- 訳わからん事言ってるの居るけど…
会見で三井商船が謝罪して解決まで誠意を持って取り組む言った時点で- 三井商船が全責任負っただろ
- 三井商船が全責任負っただろ
- 168 ::2020/08/14(金) 05:00:34.63 ID:NOU8xzV30.net
- >>161
海難事故は船主責任
国際法でそうなってる
- 509 :プロカバクター(愛知県) [US]:2020/08/14(金) 08:35:32 ID:J7csv6Y70.net
- 船主:OKIYO MARINE
船籍:パナマ
乗員:20人の土人
運行:商船三井
長鋪汽船:仲介しただけ
これでいい? - 514 :ロドバクター(東京都) [GB]:2020/08/14(金) 08:44:49 ID:SVOGfs820.net
- >>509
間違い
船主は長鋪汽船
モーリシャス側も長鋪汽船に対して損害賠償を請求する事を表明している
商船三井は用船側で法的な賠償責任はないけど、
社会的責任として最後まで対応しますって話
これで商船三井に文句を言う奴って、ウーバーイーツの時はどうしてんだ?
ワラ人形に五寸釘でもブッ刺すレベルになってんのかね? - 413 ::2020/08/14(金) 07:50:20.67 ID:NQ9MM34t0.net
- 商船三井は『船ごと』借りてるの?
それとも『コンテナの配送』を依頼してるの?
- 429 :バークホルデリア(東京都) [TW]:2020/08/14(金) 07:58:38 ID:17OL0god0.net
- >413
『船ごと』借りてるが引っ越し
『コンテナの配送』が宅配便
なら『船ごと』
- 594 ::2020/08/14(金) 09:58:40.51 ID:9Y5k8Q+90.net
- 操船してたのが日本人だろうが現地人だろうが
船の船籍がパナマだろうがガミラスだろうが
責任取るのは船の運行管理責任者ってことでいいんだよな? - 602 ::2020/08/14(金) 10:04:51.91 ID:qGSIDwPp0.net
- >>594
賠償責任は船の所有者だから長鋪汽船だな
イメージ悪くなった商船三井も道義的責任で何かすると思うけど
モーリシャス座礁の長鋪汽船、賠償は「法に基づき誠意持って対応」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6692811c4e53111775ba8717c1aa77dc7dd9d8c6
>国際条約上、賠償責任は船の所有者が負う。長鋪汽船は日本船主責任相互組合に加盟しており、- ロイターの取材に対し、保険によるカバー額は「事故の状況や被害額、
- 内容により決定される」としている。
- ロイターの取材に対し、保険によるカバー額は「事故の状況や被害額、
- 627 :エントモプラズマ(東京都) [AU]:2020/08/14(金) 10:24:51 ID:Xtejreh50.net
- バカすぎて保険会社も支払い拒否しそうだなw
- 720 :ロドシクルス(東京都) [IT]:2020/08/14(金) 11:57:05 ID:oDZTMMcZ0.net
- 20km離れて航行する予定のところを2kmまで近付いたらそりゃ座礁するよね
- 809 :グロエオバクター(鹿児島県) [US]:2020/08/14(金) 17:47:18 ID:UDYWTVMT0.net
- ハッピーバースデイトゥー油
- 【「誕生パーティーでWi-Fiに・・・」モーリシャス座礁】
- https://youtu.be/W3I_RRcvVRk
Wi-Fiがまるごと
わかる本 2020
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/14(金) 21:45 | URL | No.:1818171WiFiは翻訳違いで4G電波拾いに行ってると聞いた
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/14(金) 21:58 | URL | No.:1818173ひでぇ理由でわろえない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/14(金) 22:00 | URL | No.:1818174実際だいぶ航路から離れてたみたいだからなぁ
座礁する可能性ぐらいわかってそうなもんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/14(金) 22:09 | URL | No.:1818177座礁した時点ではオイル漏れ無かったけど、サルベージにきたオランダの会社が船体に穴を開けちまった。
-
名前:名無し #- | 2020/08/14(金) 22:09 | URL | No.:1818178外国人ばかり優遇してるアベのせい
日本人が監視してればこうはならない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/14(金) 22:17 | URL | No.:1818180馬鹿過ぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/14(金) 22:19 | URL | No.:1818183そんなアホなこと言ったら保険下りねくなるだろ
-
名前: #- | 2020/08/14(金) 22:21 | URL | No.:1818184>>5
いやこれ優遇とは違うやろ
むしろ逆や -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/14(金) 22:21 | URL | No.:1818185>そうは言っても船籍は商船三井なんだろ?
「商船三井」っていつから国になったんだよw
「船籍」ってのは船の国籍の事だよw
ダイヤモンドプリンセス号のニュースで散々やってたじゃねーかw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/14(金) 22:23 | URL | No.:1818189※5
雇うのは安倍じゃねーんだから関係ねーだろw
それに外国人優遇したがるのは野党の方やん… -
名前: #- | 2020/08/14(金) 22:33 | URL | No.:1818195こんな所にもアベガーパヨクw
少しは糞でパンパンの頭働かせろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/14(金) 22:41 | URL | No.:1818197責任が商船三井にないのなら再発防止策はどうすれば?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/14(金) 22:46 | URL | No.:1818200ネトサポさんシュバってくるの早すぎませんかね・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/14(金) 22:53 | URL | No.:1818201※12
取引先に指導して、管理体制を取らなかったら契約しない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/14(金) 22:56 | URL | No.:1818202パナマ船籍だとか船員は全員外国人だとかを持ち出すのは流石に意味不明。全く関係ない。
ヤフコメ見てても、日本(企業)に責任ないみたいな論調が多くて呆れる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/14(金) 23:04 | URL | No.:1818205船長は日本人だったのかな
監督はしっかりした人に任せないと -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/14(金) 23:08 | URL | No.:1818206法的には商船三井に責任はないけど企業イメージが悪くなるから一応は賠償しますって感じか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/14(金) 23:09 | URL | No.:1818207モーリシャス原住民なんか年収1万とかそんな世界だろ?
浜に腐るほどある原油掬って転売すりゃええやん
掃除も補償も出来て一石二鳥だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/14(金) 23:11 | URL | No.:1818209人災だから雇った側の責任になるわね
-
名前:ほげ #- | 2020/08/14(金) 23:12 | URL | No.:1818210>>15
本文の記事や、コメ4とか見ろ。インド人船長が本来航路とはかけ離れた所を航行したんだぜ?その理由が危険回避じゃあなく、WI-FI接続の為とか、お前も船長も脳ミソ腐ってってんのかよ?しかもオランダのサルベージ船がミスったんだぜ。船首から座礁したのに、船尾から沈むって、お前もサルベージ船も意味不明だぜ。
航行中は責任が船長にあるし、その船長が勝手にコロコロ航路変えたら船会社もたまらんわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/14(金) 23:13 | URL | No.:1818211なんでただの荷主の三井が悪者になってるのか意味不明w
三井も被害者だろうに -
名前:vvvvvvvvvvvvvvv #- | 2020/08/14(金) 23:17 | URL | No.:1818214土人を雇った
末路 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/14(金) 23:17 | URL | No.:1818215土人に仕事任せたのが間違い
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/14(金) 23:23 | URL | No.:1818217これが俗に言うインド人を右にの状態やね
-
名前:名無しさん #- | 2020/08/14(金) 23:46 | URL | No.:1818221コロナもあって海外派遣って大変そうだけどこれ回収するのにどんだけ時間かかるんだか
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/14(金) 23:48 | URL | No.:1818222モーリシャスに対する賠償は長鋪汽船。
荷主の三井商船に対する賠償も長鋪汽船。
あとは長鋪汽船が船員やサルベージ会社の瑕疵に対して訴訟を起こすかどうかはわからない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/14(金) 23:52 | URL | No.:1818223マニュアルも守れん害人ってやっぱりアカンね
マニュアル大国日本万歳や -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/14(金) 23:53 | URL | No.:1818224配送頼んだUberが事故った感じやな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/14(金) 23:57 | URL | No.:1818225ジャップ土人はいつも世界中に迷惑かけとんな
無能なんだから国内に引きこもって大人しくしとけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/14(金) 23:58 | URL | No.:1818227※25
専門のサルベージ会社が迅速に動いているので船内の燃料は全て回収済み、重油の回収は長くても1ヶ月程度。ただ生態系や観光産業への影響がどの程度かは現時点では不明。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/14(金) 23:59 | URL | No.:1818228これで現地に海上保安庁の専門家チーム派遣してるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/15(土) 00:07 | URL | No.:1818229コロナで休業してる暇人を派遣してやればええやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/15(土) 00:08 | URL | No.:1818230温野菜の爆発も運営会社には責任ないし
耐震偽装も施主には何も責任ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/15(土) 00:11 | URL | No.:1818231それぞれどういう立場か調べもせず、とりあえず有名どころに文句言ってる人ってなんなの?知能低いの??
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/15(土) 00:20 | URL | No.:1818233※20
記事を読む限り、責任は船長にあるだろうな。
さすがに外国人全てがそういう責任感の無い奴らばかりってことはないが、仕事中のモラルにかけては明らかに日本人と比較して劣っている連中が多いのは確かだよ。
現地に行けば、最近の日本の若いもんはーって息巻いているオッサンが沈黙して翌日から出家するレベルでいい加減なのが多い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/15(土) 00:20 | URL | No.:1818234やっぱ土人に重要な仕事させちゃダメだな
-
名前:774@本舗 #- | 2020/08/15(土) 00:22 | URL | No.:1818235三井はただのとばっちりじゃねえか、かわいそすぎる
マスコミは印象操作することしか考えてねえのか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/15(土) 00:24 | URL | No.:1818236>日本の長鋪汽船
日本の企業名じゃないよな、これ
どう見ても中国とかの名前だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/15(土) 00:41 | URL | No.:1818238>>13
これは森羅万象大臣やろうなあ
お前は精々チーズ牛丼食いながらロウソク革命でもやっとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/15(土) 00:47 | URL | No.:1818240>>38
江戸時代からある会社なのに何言ってんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/15(土) 00:49 | URL | No.:1818241長鋪汽船は江戸時代から続いている老舗らしいぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/15(土) 01:08 | URL | No.:1818243もう無くなるだろうな、こんな原因では保険に入ってても支払い拒否されるしこの会社の規模では巨額の賠償金を捻出出来ないだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/15(土) 01:27 | URL | No.:1818246三井の場合は、ほぼマスゴミの印象操作の犠牲者だよ
荷主である三井に責任は無い
海事法では船主の責任だから、基本手には長鋪汽船の責任
長鋪汽船が作業中に船に穴を開けたサルベージ船や、船を実際に操船してた乗組員(まあ船長が代表だが、事故当時のワッチや島に近づく航路に変更させた責任者)の所属する企業に損害賠償請求するかは別の話だ
三井は道義的に責任取ると言ってるだけ
それに長鋪汽船は江戸時代からやってる日本の海運業者だよ
検索すりゃすぐわかるんだから、調べてから書き込むくらいしようよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/15(土) 02:42 | URL | No.:1818296日本でこのニュースの報道が遅くなったのが気になるところだけど、商船三井=財閥の三井系をアピールすることで、日本の財閥が悪いことした、と印象操作したいでFA?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/15(土) 03:19 | URL | No.:1818317アホすぎワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/15(土) 03:23 | URL | No.:1818322>>44
商船三井が決算発表前に重大事故を隠ぺいした、でFA -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/15(土) 03:30 | URL | No.:1818324なんやら汽船が保険以外に会社畳むくらい賠償して原状回復までするべきやね
そのうえで船員は全員死刑でええと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/15(土) 06:26 | URL | No.:1818378運転手が海図読めないんだから仕方ない。
そんな船員雇う方がおかしいんだよ。
土人には土人の仕事させろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/15(土) 07:18 | URL | No.:1818397これからは引っ越し屋のトラックが事故起こしたら
引っ越し依頼人が責任とらないといけなくなるのか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/15(土) 07:43 | URL | No.:1818403土人とかって単語を軽々しく使ってるやつ、本当にクソだな。
そういう人達が安い人件費で物を運んでくれているから、自分達が今の価格で色々な物が買えていると言う事を理解していない。
もちろん今回は事故を起こした事は許されないが。
ただ、コロナのせいで3~6ヶ月が通常の任期のところ、一年以上帰れてないような船員が沢山いて、人権問題になっているとも聞く。
彼らがどうだったかは知らんが、その可能性は大いにあると思うので、もう少し状況を注視したい所。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/15(土) 08:08 | URL | No.:1818413土人のせいで草
まあクソ安い給料でこき使ってクソ儲けてんのは三井だろうし補償頑張ってw -
名前: #- | 2020/08/15(土) 10:49 | URL | No.:1818478まぁこれでコスト重視で土人雇うリスクを全世界に証明できたな
高い勉強代になったな三井 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/15(土) 13:14 | URL | No.:1818543三井は悪くなくて長鋪汽船が責任を負う立場か
知らんかった
だがどちらにせよ日本の責任なのに首相がまだ何も述べてないのが責められてるよな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/15(土) 13:15 | URL | No.:1818544マスコミが鬼の首をとったように日本の!日本の!って連呼して白人サーファーの動画を嬉しそうに流してるのはそういうことだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/15(土) 16:19 | URL | No.:1818631責任は長鋪汽船やろ
ルールでそうなってるなら実行者で無く責任者が責任を負うべきだ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/15(土) 17:51 | URL | No.:1818659んでネトウヨの中では日本には責任ないんでしょ
そうやって逃げ続ける国が日本なんだもんねw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/15(土) 17:54 | URL | No.:1818660乗ってる奴らがバカでとんでもない損害やね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/15(土) 18:08 | URL | No.:1818667こち亀でカールヴィンソンを川に突っ込ませた話みたいだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/15(土) 19:10 | URL | No.:1818679最大規模の安物買いの銭失いだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/15(土) 20:20 | URL | No.:1818695本当、印土人やらフィリピン土人やらで、そりゃあんな連中だけで運行させれば、こんな信じられない馬鹿な事故が起きる
商船三井は完全なとばっちりだな
船長はインド人だろうから、そいつに全賠償させろ -
名前: #- | 2020/08/15(土) 22:21 | URL | No.:1818736こんなの、契約でやっちゃいけないって決めてなかったのか?
カネだけ払ってたならただの馬鹿だわこの会社
モーリシャスへの補償は会社と保険で賄うしかないけど
この土人どもに会社から損害賠償くらい請求できなきゃおかしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/16(日) 00:04 | URL | No.:1818785なんかもう、世界に申し訳なく思うなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/16(日) 00:46 | URL | No.:1818796インド人やフィリピン人なんか使うからこうなる
まぁ中国人や朝鮮人よりましなんだがw -
名前:s #- | 2020/08/16(日) 08:30 | URL | No.:1818866Wifiは電子レンジなんかと同じ電波でノイズ帯域だから遠くへは飛ばないだろ、ケイタイ回線だったら八木アンテナでも繋いでやらんかったのか、まあやといの外人じゃ無理か
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/16(日) 17:30 | URL | No.:1819031ひいき目に見積もって死刑で良いと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/16(日) 18:19 | URL | No.:1819049土人使って安くしようとしたのが原因。しっかり弁済しろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/16(日) 21:07 | URL | No.:1819083日本のフェリーでも同じ感じのあったろ
退社祝い的なの -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/17(月) 07:35 | URL | No.:1819177結局現地の環境破壊に対して国際的に責任があるのは誰なのよ?
どこの記事見ても「三井」と書かれてれば、誰でも「三井が悪者かぁ」と思うだろ
もし違うならこれが風評被害でなくてなんだと言うんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/17(月) 10:44 | URL | No.:1819211※68
賠償責任なら法律で船主が負うと取り決められてる
今回のケースは長鋪汽船が船主なので賠償責任はそっちにある
運航会社に責任がないかと言われれば、法的にはないが説明責任は求められるし、業者選定の責任もまた商船三井にある
賠償責任はないものの風評被害と言い切れるほど他人事でもない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/08/17(月) 12:30 | URL | No.:1819245ゴミみたいな職業意識だな
-
名前:774@本舗 #- | 2020/08/20(木) 18:22 | URL | No.:1820960モーリシャスには申し訳ないし、道義的な責任は当然感じるんだけど、朝日が鬼の首を取ったようにニホンガーしてるのが嫌な感じですね。
-
名前:七誌 #- | 2020/08/23(日) 11:00 | URL | No.:1822041商船三井は大被害者だよな。
荷物は台無し、大事故に名前が出たので風評被害にもなりかねない。ただ「金持ってるんだろ?少し持ってよ」てな思惑で関係者がチラチラ見てくる。
未開人を雇用して碌に教育も管理もしなかったのは長鋪汽船。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/01(火) 17:49 | URL | No.:1826130安倍晋三「日本はもう終わり」ってネット広告がよく表示されてるし国民相手にいつもやってるように32億円分の鉛玉でもくれてやればいいんじゃね
便所虫たちの親玉の志村けんも死後は嘲笑もとい弔鐘されてたし便所でケツを掘られるのが本業の安倍晋三みたいな総理大臣なんて暇つぶしに誹謗中傷される為の道化なんだから死ぬまで誹謗中傷してやったほうがいいんだろうな
三浦春馬の首吊りも闇営業でホモのヤクザに掘られまくったケツから汚物臭を漂わせてたホモのゴキブリAI上級国民が文字通りお仏になっただけで結局ゴキブリAI上級国民の生き死になんて誰も気にしてないってオチだったしな
鬱作品で有名な虚淵玄やヨコオタロウみたいに駄洒落と盗作しかできないゴキブリAI上級国民が禁止ワードにも指定されるほど危険なヤクザや安倍晋三にケツを掘ってもらってコンテンツ業界のトップやってるのが現実なんだしもっとゴキブリAI上級国民が鬱を味わえるよう適当に誹謗中傷でもしてやったほうがいいんじゃないの -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/01(火) 18:17 | URL | No.:1826138安倍晋三「日本はもう終わり」ってネット広告がよく表示されてるしどうせ生存競争がどうとかで現実は殺した者勝ちなんだからモーリシャスには爆笑ゴリラよろしく請求金額分の鉛玉でもくれてやればいいだろ
便所虫たちの親玉の志村けんも死後は嘲笑もとい弔鐘されてたし便所でヤクザにケツを掘られるのが本業の安倍晋三みたいな総理大臣なんて暇つぶしに誹謗中傷される為の道化なんだから死ぬまで誹謗中傷してやったほうがいいんだろうな
三浦春馬の首吊りも闇営業でホモのヤクザに掘られまくったケツから汚物臭を漂わせてたホモのゴキブリAI上級国民が文字通りお仏になっただけで結局ゴキブリAI上級国民の生き死になんて誰も気にしてないってオチだったしな
鬱作品で有名な虚淵玄やヨコオタロウみたいに駄洒落と立場のすり替えと盗作しかできないゴキブリAI上級国民が禁止ワードにも指定されるほど危険なヤクザや安倍晋三にケツを掘ってもらってコンテンツ業界のトップやってるのが現実なんだしもっとゴキブリAI上級国民が鬱を味わえるよう適当に誹謗中傷でもしてやったほうがいいんじゃないの
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14030-ad2dd120
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック