更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1597830194/
1 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 18:43:14 ID:oqctZzR90.net

 
ガチのマジでこれつけてる奴の気が試練

https://i.imgur.com/Ilhigs0.jpg



3 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 18:43:54 ID:TTvnkIUr0.net
白鳥麗二も付けてたやろ
 
 
5 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 18:44:18 ID:3ZtKxZPAd.net
実用的な物やし許してやれ 
 
 
8 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 18:46:41 ID:oqctZzR90.net
>>5
これに頼るんか…

 
23 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 18:49:36 ID:eXGday+Ta.net
雨よけやろ
あれよりダサいのはないわ
プラスチックペラペラで 
 
 
27 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 18:50:18 ID:9VIlcFHH0.net
>>23
あれ付いてないだけで中古車は5万円は安くなるで 
 
 


6 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 18:45:57 ID:NzRwluSo0.net
なにこれ

 
7 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 18:46:39 ID:oTX7rgdw0.net
>>6
これがあると左に曲がるときぶつける確率が減るねん
 

20 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 18:49:24 ID:5AV3uEYUd.net
社旗でもあけとくんやろ

 
12 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 18:47:07 ID:6G5xdV9pd.net
かっこよくて付けてるわけやないやろ

 
14 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 18:47:42 ID:TTvnkIUr0.net
今はセンサーがあるからな



16 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 18:47:44 ID:wETDgy17d.net
つか別にダサいと思ったことないが
 
 
18 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 18:48:49 ID:0rVb+txI0.net
教習所では神になる

 
19 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 18:49:01 ID:5AV3uEYUd.net
昔はよくついてたなこれ

 
25 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 18:50:01 ID:nPvp/Jnn0.net
下手くそ棒やん
老人しかつけてへんやろ

 
26 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 18:50:09 ID:DhUr84xY0.net
これが折れてるやつヤバい

 
47 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 18:55:16 ID:mzH3nBnXa.net
これつけずに感覚よく分からんくて
事故られるより
これつけて安全に運転した方がええやろ 
 
 
55 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 18:56:33 ID:x9HcZ+yz0.net
>>47
別に否定はしとらんやろ
これつけなきゃ安全運転出来ない事自体がダサいだけで

 
53 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 18:56:18 ID:rOXQu5bOa.net
こんな棒立てるくらいならハイエース乗ればいい
鼻のことなんかほぼ気にしなくて済むぞ

 
57 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 18:56:57 ID:GfPYufge0.net
ワイは付けとるで
こんなもん誰も気にしとらん




【30後期セルシオ コーナーポール格納】
https://youtu.be/r3UqrAhPFZc
コーナーポール(固定式)国内三菱純正OP MITSUBISHI ek SPACE/CUSTOM 三菱 ek スペース/カスタム(B11系)
コーナーポール
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/20(木) 21:35 | URL | No.:1821008
    最初の一台目ならつけるのもありだろ。
    感覚を養うのに意味あるし、下手くそが下手くそのまま運転するよりずっといい。
    一番怖いのは「俺は運転上手いんだぜ」って勘違いしてるやつ。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/20(木) 21:41 | URL | No.:1821011
    友達の運転がくっそへたくそな奴がつけてたわ
    結局車二台廃車にしたけど
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/20(木) 21:41 | URL | No.:1821012
    こんなの気になんねーよw
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/20(木) 21:45 | URL | No.:1821013
    昔のセダンにはよくついてたな
    今の車なら鼻先が短いからいらんだろと思うけど
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/20(木) 21:46 | URL | No.:1821014
    座高低い奴はあった方が確実に安全性確保できる
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/20(木) 21:47 | URL | No.:1821015
    そんなものより流れるウィンカーだろ。
  7. 名前:  #- | 2020/08/20(木) 21:48 | URL | No.:1821016
    ワイも初めの車には付けたわ
    二台目以降は感覚でわかるようになったから付けなくなった
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/20(木) 21:49 | URL | No.:1821017
    ※2
    つけてなかったら3台廃車になってたろうから
    コスパいい装備だ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/20(木) 21:52 | URL | No.:1821019
    今普通の車ならセンサーが標準装備されてるぞ。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/20(木) 21:52 | URL | No.:1821020
    金色のエンブレムとか、ドアのフチどりメッキがダサい
    だが一番見るに堪えないのは、字光式ナンバープレートだと思う
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/20(木) 21:53 | URL | No.:1821022
    昔乗ってたフィットにこれ付いてたけど
    使う時だけニョキって伸ばせるやつだったな
    収納したまんま使わんかったけど
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/20(木) 21:54 | URL | No.:1821024
    一番ダサいのはマフラーの先端を太くする奴
    址はエコカーのくせにスポーツカー気取ってる奴(トヨタGz
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/20(木) 21:54 | URL | No.:1821025
    バイクのヘルメットにつけるやつやん
    なんで車につけとるん?
  14. 名前:  #- | 2020/08/20(木) 21:55 | URL | No.:1821028
    字光式ナンバープレート……
    兄貴が、さも当然のように導入しとったわ

    格好いいアイテムじゃなかったのか
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/20(木) 21:56 | URL | No.:1821029
    家からまともな道に出るまでの狭路で親父のセルシオ運転する時は散々お世話になったわ。
    まあでも、名前はへたくそ棒だよなあ。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/20(木) 21:56 | URL | No.:1821030
    ラジオのアンテナだと思ってた
    まさかそんな下手糞用ツールだったとは
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/20(木) 21:57 | URL | No.:1821031
    余裕ですり抜けられるやろ!ってとこで行かない奴は付ければいいのにと思う
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/20(木) 21:59 | URL | No.:1821032
    機能性のあるものに関してはダサくもないし気にもとめないだろ。そんなのよりヴェルファイアかアルファードのフェイクマフラーの方がよっぽどダサい。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/20(木) 22:03 | URL | No.:1821034
    距離感掴むのが苦手と自覚して安全のためにと付けているものをダサいなんて思わん。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/20(木) 22:06 | URL | No.:1821035
    付ける必要性を感じない。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/20(木) 22:07 | URL | No.:1821036
    謎の青いランプとか変なLEDのほうが1億倍ダサい
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/20(木) 22:07 | URL | No.:1821038
    女は付けといてくれ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/20(木) 22:08 | URL | No.:1821039
    こんなもん馬鹿にする人がいるなんて暇人か
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/20(木) 22:23 | URL | No.:1821043
    コーナーポールをバカにはしないけど軽自動車につけて何がしたいのか解らない車は有るね
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/20(木) 22:23 | URL | No.:1821044
    自衛隊のパジェロにも付いてるから、
    実用的でいいじゃない。
    昔は、メーカオプションの自動伸縮式
    が流行ったよね。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/20(木) 22:26 | URL | No.:1821045
    ワイ30代
    自分で後付けした
    バイザーもや
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/20(木) 22:27 | URL | No.:1821047
    軽トラに付けてる人いたなあ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/20(木) 22:33 | URL | No.:1821048
    ヘタクソ棒は別にいいんじゃね?
    それよりレースのハーフシートカバーの方がダサいと思うの
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/20(木) 22:39 | URL | No.:1821051
    ※25 自衛隊のパジェロのやつは
    高級幹部用の標識旗をつけるポールですよ
    戦闘団検閲などの時に師団長が統裁官の旗を着ける
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/20(木) 22:48 | URL | No.:1821056
    単車には付けてたぞ。旗棒。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/20(木) 22:55 | URL | No.:1821057
    黒の車体に金色のメーカーエンブレム。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/20(木) 22:58 | URL | No.:1821058
    狭い道ですれ違う時に全然左に寄せられない奴より
    これ付けてきっちり左寄せられる奴の方がよっぽどいい
    てか、最近は左に寄せられないやつ多すぎ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/20(木) 22:59 | URL | No.:1821059
    銀縁のドアモールよりダサいものはない
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/20(木) 23:01 | URL | No.:1821060
    コーナーポールって言うのな
    下手くそ棒って認識しかないわ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/20(木) 23:10 | URL | No.:1821063
    センサーとか関係なくね
    視角して感覚をつかむものやろ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/20(木) 23:18 | URL | No.:1821064
    自動車の運転は、自分だけの話ではないからね。少しでも安全になるなら、何でも付けたほうがいい。
  37. 名前:  #- | 2020/08/20(木) 23:22 | URL | No.:1821066
    これを馬鹿にしてる奴、マニュアルしか認めないチー牛っぽい
  38. 名前:名無しさん #- | 2020/08/20(木) 23:33 | URL | No.:1821068
    >あれ付いてないだけで中古車は5万円は安くなるで
    買うときにオプションで付けたらプラマイ0じゃね?
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/20(木) 23:35 | URL | No.:1821070
    こんなんどうでも良くねぇか?
    ダサいとも何とも思ったことないが
    それよりマフラー改造して煩い奴とか、車高下げてイキってるDQNの方が勘弁やわ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/20(木) 23:38 | URL | No.:1821071
    マニアがどうこう言うのなんかキニシナイ。
    俺(30年20万kmベテランドライバー)は左右に立ててるぞ。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/20(木) 23:50 | URL | No.:1821076
    左サイドミラーにカメラ付いてるからなぁ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/20(木) 23:51 | URL | No.:1821077
    アンテナかと思ってたわ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 00:04 | URL | No.:1821079
    機能的なものをダサいいうから着ける奴すくなくなるんや

    いうてもワイは必要ないからいらんけど
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 00:06 | URL | No.:1821080
    ぶっちゃけ下手糞はアレ付けててもぶつけると思うが
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 00:16 | URL | No.:1821085
    一番ダサいのはサーキットで走るわけでも無いのにエアロパーツ、マフラー、ホイール変えてる奴
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 00:18 | URL | No.:1821086
    最近は見ないな
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 00:29 | URL | No.:1821088
    ※37
    がんばって限定解除せなあかんな
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 00:54 | URL | No.:1821090
    レースの座席カバーかと思ったのに
  49. 名前:名無しさん #- | 2020/08/21(金) 01:35 | URL | No.:1821094
    雨除けかと思ったわ
    あれくっそダサいのに装着率高くてびびる
  50. 名前:ほげ #- | 2020/08/21(金) 02:56 | URL | No.:1821111
    >>40
    もうそれミニ四駆みたく、バンパーの両サイドにローラー付けようぜ。ガードレールがあれば曲がるのが楽。

    雨除けは最高のパーツの一つなのに、実用性より しょうもない見栄を気にする しょうもない人生を歩んでるヤツがまだ棲息してるとは驚きだぜ。

    オプションじゃあないが、鬼キャンはヤバい。運転手の知能が怖いわ・・・
  51. 名前:  #- | 2020/08/21(金) 06:37 | URL | No.:1821129
    ※6
    高速道路では一瞬の見落としが危険につながるから点灯時間の長いシーケンシャルウィンカーが使われる
    というのはなるほどと思ったが日本の軽自動車に使うとクソダセェな
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 08:07 | URL | No.:1821139
    ニセマフラーとニセインテークもアホほどダサい。割と欧州車にも多いんよな
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 09:32 | URL | No.:1821157
    あの棒は事故をなくすためのものなのに
    それをバカにする奴のほいがダサい
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 09:33 | URL | No.:1821158
    利便・機能装備をダサいと言って軽蔑し、
    機能性も利便性もない見た目だけの物をかっこいいと言ってもてはやす。
    人間性が良く出ているw
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 09:56 | URL | No.:1821167
    フェラーリ乗った時この棒欲しい時が何度もあったわ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 10:31 | URL | No.:1821171
    ビビビウィンカーって何がしたいの?
    運転中なんて自分のウィンカー見えないのに何の為にやってるんだろう・・・
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 10:38 | URL | No.:1821173
    >別に否定はしとらんやろ
    >これつけなきゃ安全運転出来ない事自体がダサいだけで

    ダサいダサいと馬鹿にするって否定してるのと同義では…
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 10:41 | URL | No.:1821174
    ※56
    虫とか爬虫類の警戒色と同じ
    自分は頭悪いから近寄ったら巻き込むぞってアピールや
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 10:42 | URL | No.:1821175
    ロングノーズなのに運転席から全くボンネットが見えない車も多いんだけどな
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 11:41 | URL | No.:1821181
    一番ダサいのはエアロパーツだろ
    公道しか走らない奴にはエアロつける実用的な意味が皆無じゃん
    走り屋()気取りかよ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 11:56 | URL | No.:1821184
    ガキワイ「なんか光る棒出てる!カッコいい!」
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 12:45 | URL | No.:1821197
    金バッチはダサい
  63. 名前:    #- | 2020/08/21(金) 12:56 | URL | No.:1821199
    下手くそ棒は車高短並みにで理解できん。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 13:08 | URL | No.:1821203
    下手っぴーポールまだあったんやな。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 13:29 | URL | No.:1821206
    付けてない=運転上手いじゃないし
    こいつ本当に免許持ってるのかよ、って運転してる奴はいくらでもいる
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 13:43 | URL | No.:1821208
    これに触れたら消滅するやつだろ。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 14:16 | URL | No.:1821213
    気になるか気にならないかで言ったら気にならない
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 15:25 | URL | No.:1821236
    ダッシュボードの白いモコモコ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 16:39 | URL | No.:1821260
    当時は流行ってたんだよ
    今付ける奴はどうだか知らんが
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 18:28 | URL | No.:1821280
    トヨタのデカいマークに角とか生やしてるアレ。
    んで、
    ワンボックスで住宅街をイキって走ってるの見ると
    残念な気持ちになります。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 19:33 | URL | No.:1821288
    別にエエやん?運転しやすそうで、ちょっと乗ってみたいわ。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 20:28 | URL | No.:1821297
    この記事見るまであろうがなかろうがなんとも思わなかったわ
    こんなことまでいちいち気になるんだな
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 20:46 | URL | No.:1821299
    初心者のときはこれあってめっちゃ便利やった
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 20:50 | URL | No.:1821301
    観測・予測が出来ない下手くそばっかりだから
    そんなモノついてようが気にしない
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 21:38 | URL | No.:1821316
    やはりダサさの頂点は字光式ナンバープレートで777とか揃いのナンバーやろ。
    乗ってるやつの民度は99.9%予測通りのやつら。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 22:06 | URL | No.:1821368
    これはエアロ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 22:07 | URL | No.:1821369
    クッソどうでもいい
    むしろこんなのでマウント取る奴の方がよっぽどヤバそうだわ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 22:13 | URL | No.:1821382
    下手くそ棒はまだわかるけど流れるウィンカーだけは理解できん
    どんなに気に入ってもこれだけで買うのやめるレベル
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 22:19 | URL | No.:1821388
    祝日に旗つけるやろ普通
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 22:21 | URL | No.:1821391
    グリルに正月飾りつけるしな
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/22(土) 00:49 | URL | No.:1821515
    「安全は全てに優先する」  ンッン~ 名言だな これは
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/22(土) 02:52 | URL | No.:1821565
    流れるウィンカーは嫌でも目に入るもんなぁ
    下手くそ棒だとか雨よけにいちいち文句言うのは車大好きっ子
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/22(土) 06:22 | URL | No.:1821605
    ライトセーバーかな?
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/22(土) 07:54 | URL | No.:1821623
    おもっくそ否定しておいて否定してないだろはないわw
  85. 名前:スワーヴシティ #- | 2020/08/22(土) 09:12 | URL | No.:1821639
    下手な奴はこんなの関係なしにぶつけるぞ
    まあ実用的なもんだから付けてもええんでね

    否定してないとか言いながら否定しまくるいっちがウゼーわ
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/22(土) 13:34 | URL | No.:1821708
    これアンテナの先端に広角カメラ仕込んで
    リアルタイムで現況確認出来るようにすればイイのに
    前が見えないクルマ大杉
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/22(土) 17:00 | URL | No.:1821784
    ドローン化してほしい
    ドラレコ兼用で
  88. 名前:んs #- | 2020/08/22(土) 17:35 | URL | No.:1821795
    気にした事ないわ。ついてたら便利だと思う
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 16:19 | URL | No.:1822152
    逆に格好良いと思ってたで
    父親が大きい車に買い換えた直後に使ってたやつ勝手にもう一回取り付けて怒られたわw
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/26(水) 18:40 | URL | No.:1823501
    俺はサイドミラーに小さなサブミラーを付けてるわ
    駐車時に白線とか見えるやつ
    あれも下手くそミラーとか言われてるのかな
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/27(木) 19:17 | URL | No.:1823901
    まともな車両感覚もないお爺ちゃん向け商品
    頭の悪いガキとかに轢かれたくないから
    つけておいてくれた方がありがたい
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/23(金) 11:21 | URL | No.:1847877
    日の丸の旗つけとけ
  93. 名前:ナナス #- | 2020/10/30(金) 18:13 | URL | No.:1850756
    パレードに使うようなクルマにも付いてるな
    米大統領用車とか将軍様の車とかにも
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14048-4a1e278f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon