更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

元スレ:http://news4vip/1597925452/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 21:10:52 ID:ORImZwYnd.net




10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 21:12:37 ID:WYg0YVJb0.net
頭の中にコンピューター入ってそう
 
 
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 21:13:32 ID:nP3pyPs9a.net
1手50億通り読むAI並ってことか
 
 
36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 21:15:59 ID:o4e9VEgxM.net
逆になんでこいつは終盤の詰めのとこだけ切り取ってAIと比較しようと思ったんだ 

 
190 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 22:23:43.583 ID:Uj9NMA9w0.net
やっぱり脳味噌にスレッドリッパー埋め込んでるのかな
通りで炭水化物の消費が激しい訳だ


19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 21:13:40 ID:vEYOzutXa.net
ソフト側が藤井脳をハッキングしてる可能性は?


35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 21:15:46 ID:qFSR9C5e0.net
藤井ってAIとやりまくってるから覚えたんじゃないか 
 
 
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 21:16:25 ID:CbKlmafSa.net
>>35
その結果できたのが今のAIだろ。 
 
 
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 21:17:03 ID:qFSR9C5e0.net
>>38
いや今のAIとやりまくったから藤井が覚えたんだろ
 
 


27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 21:14:55 ID:XdS9cjw50.net
AI入ってるのか

 
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 21:14:56 ID:02dkG5lWd.net
ロボットは昼飯食べないだろ

 
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 21:15:40 ID:CsXdrOqj0.net
>>28
ドラえもん「どら焼きくれ」

 
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 21:17:27 ID:nP3pyPs9a.net
たしかAIとは何回もやってたまに勝つ程度って言ってたやろ 
 
 
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 21:18:22 ID:0zh6fNmGM.net
>>44
勝てるのか……マジモンのバケモンじゃねえか

 
58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 21:19:59 ID:mqn0Om/Ra.net
水匠カンニングしてるだろこれ

 
68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 21:21:55 ID:Q7tBxVmr0.net
相手が強敵だとたまにAI超えるから藤井くんはAIじゃないよ

 
71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 21:23:46 ID:+CHMWjINd.net
ヒカルの碁みたいにAIの霊が憑いてるんだろ
 
 
72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 21:24:00 ID:EYp+pk0A0.net
ほんの10年前くらいはまだまだプロがAIなんかに負けるわけないって風潮だったのになあ
人間ならではの勝負勘だの大局観だので 
 
 
179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 22:18:03.365 ID:D0RguD2ma.net
>>72
8年くらい前なら流石に振り飛車消えるかもなーみたいに言われだしたね
ほんのほぼ10年前だけどソフトが評価されてたよ





124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 21:46:07 ID:VjJzvFtT0.net
AI参考にしてるとしても全パターン覚えてるってことだから
どっちにしてもすごいっていう


131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 21:48:52 ID:dNc+nOJx0.net
藤井レベルになると疑われないからな
逆にAIが疑われる
 
 
135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 21:51:20 ID:ZBA+bT5r0.net
俺もAIインストールしたい

 
155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 22:03:09.530 ID:WWk3Ti7P0.net
事実は小説より奇なり

 
195 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 22:25:09.958 ID:bBFrngxe0.net
むしろソフト側が藤井に毎回聞いてるんだろ

 
230 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 23:08:21.383 ID:/QAU1mwA0.net
人工知能の将棋の強さって今何処まで強くなってるの? 

 
241 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 23:32:10.533 ID:D0RguD2ma.net
>>230
丸山戦かなんかで200億読んでたな
4億読んでたAIが最善手にあげなかった藤井聡太が指した31銀を
6億読ませると出したとかでニュースになってたろ


243 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 23:38:26.096 ID:D0RguD2ma.net
凄いのは16で竜王になったマンガのほうなんだけど
面白さでいったら比較にならんほど藤井聡太のほうなんだよな

 
246 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 23:52:12 ID:dNc+nOJx0.net
他の棋士に比べて液体を摂取する頻度が多いのももしかすると冷やすためか

 
259 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/21(金) 01:59:56 ID:LBwbdAMT0.net
将棋の息抜きに将棋やるだけあるな
 
 


【藤井聡太棋聖が記者会見 最年少「2冠」快挙に何語る】
https://youtu.be/-lVubJtNspI
AMD Ryzen Threadripper 3990X 2.9GHz 64コア / 128スレッド 288MB 280W【国内正規代理店品】100-100000163WOF

AMD Ryzen
Threadripper 3990X
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 13:55 | URL | No.:1821209
    藤井君の子供になりゅう
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 14:00 | URL | No.:1821210
    藤井くん、AIの申し子みたいに言われるけど、AI使った研究取り入れたの3段リーグのときかららしいな
    そこから急激に実力伸びたとか
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 14:05 | URL | No.:1821211
    >逆になんでこいつは終盤の詰めのとこだけ切り取ってAIと比較しようと思ったんだ
    一手目の歩から比較したら一致するわけないじゃん
  4. 名前:芸ニューの名無し #- | 2020/08/21(金) 14:10 | URL | No.:1821212
    もう将棋界でやることないだろ
    とりあえず一芸で大学いくなり、囲碁でもチェスでも挑戦してくれ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 14:23 | URL | No.:1821218
    羽生善治が将棋星人なら
    藤井聡太は将棋ボーグだな
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 14:24 | URL | No.:1821219
    現実はラノベより奇なり
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 14:27 | URL | No.:1821220
    逆に言うとOJIOJI,ジョジョがヌルかっただけ。
     
    評価値0近辺には魔物が住んでいるが、+数百になるとほぼ指す手は固まって来る
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 14:27 | URL | No.:1821221
    お互いに競い合い、切磋琢磨するのがライバルだとするなら…
    つまり藤井聡太のライバルはAIってことでいいのかな?
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 14:40 | URL | No.:1821222
    藤井君ファンのおばさまがソフトの評価値グラフ貼り付けてあーだこーだ批評してた呟き見て将棋の楽しみ方変わったなって思いました
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 14:47 | URL | No.:1821223
    メルウェムみたく相手の嫌がる手で攻めて呼吸を乱すのが今までのプロ
    藤井は現状から予想する最強と最善の手を考えるプロ
    ってとこか?
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 14:53 | URL | No.:1821225
    なお、数年前ソフト一致率が高いからこいつカンニングしてると言われて
    タイトル挑戦権を剥奪された男がいた模様
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 14:53 | URL | No.:1821226
    これじゃ人間が勝てるわけがない。
    今に全部とるぞ。

    今後藤井に勝ったらニュースになる。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 15:01 | URL | No.:1821227
    脳の使い過ぎで劣化も速かったりしてな
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 15:02 | URL | No.:1821228
    完全に脳にAI埋め込んでるじゃん
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 15:06 | URL | No.:1821229
    >終盤の詰めのとこだけ
    選択肢が狭まってくるとAIは間違えないからな
    そこを一切間違えない藤井二冠はやべぇ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 15:08 | URL | No.:1821231
    >>4
    まだ全部のタイトル奪取と防衛記録を更新して永世名人位確保、それでチェス等余芸で世界ランキング入りする仕事が残ってる(羽生さんルート)
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 15:16 | URL | No.:1821232
    名人や竜王取ってないのにやる事ない扱いは笑う
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 15:17 | URL | No.:1821233
    将棋を指すとき、必ず構想があるから、AIが人間の思考を読む、というのが正しい。藤井さんの構想が厳密の一言で、凄まじい存在なのは間違いない!
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 15:19 | URL | No.:1821234
    もうソフトの方が完全に正解で
    それ最も近い棋士が1番スゴイって感覚が
    いまだに信じられんわ
    昔はソフトを凌駕する棋士スゲーだったのになぁ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 15:24 | URL | No.:1821235
    詰めの手が一致するのは他の棋士でもおなじじゃないのか?
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 15:34 | URL | No.:1821240
    昔統計学的に間違った評価値を証拠に竜王戦の挑戦権を剥奪された棋士が居ましてね・・・
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 15:39 | URL | No.:1821241
    これが三浦だとスマホを疑われる理不尽
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 15:40 | URL | No.:1821242
    魔太郎名人これはええんか??
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 15:43 | URL | No.:1821243
    竜王戦トーナメントでで丸山に負けて半べそかいてるんだから、将棋界でやることはまだまだたくさんあるだろw
  25. 名前:  #- | 2020/08/21(金) 15:49 | URL | No.:1821245
    2012年の時点でCPUは人間を超えている。今となってはどれほど差があるか解らん。
    が、それでも藤井氏なら…と期待させてくれるね。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 15:52 | URL | No.:1821246
    はじめてコイツの凄さがちょっとわかったわ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 15:53 | URL | No.:1821247
    ※4
    羽生さんを超える、タイトル獲得100期を目指してもらわないと
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 15:55 | URL | No.:1821249
    また竜王が証拠もないのに、
     カンニングだ~
    喚きだすぞ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 15:57 | URL | No.:1821251
    ポナンザと対局して欲しい
  30. 名前:   #- | 2020/08/21(金) 15:59 | URL | No.:1821252
    最後20手を比べて一致した凄い!
    というのがいまいちよくわからないんだが…

    なんか藤井やAIは凄いんだけどその周囲がくだらない感がする
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 16:05 | URL | No.:1821253
    >逆になんでこいつは終盤の詰めのとこだけ切り取ってAIと比較しようと思ったんだ

    36は△8七同飛成が終盤の詰めにみえるのか。
    異常な棋力ですね。藤井二冠より強い。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 16:06 | URL | No.:1821254
    一致率とかいって、渡辺と久保はまたイチャモン付けんのか?
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 16:10 | URL | No.:1821255
    >最後20手を比べて一致した凄い!
    というのがいまいちよくわからないんだが…

    うまく言語化できなくて申し訳ないが人知を超えた強さ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 16:15 | URL | No.:1821256
    極稀にでもAIに勝てるのが凄い
    チェスや囲碁はもう絶対AIには勝てないって言われてたね
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 16:22 | URL | No.:1821257
    渡辺明は不正だと騒がないのか?
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 16:24 | URL | No.:1821258
    AIは終盤の寄せに関しては凄まじく強い
    人間が読み切れない段階からパターンがある程度絞れるので全て計算して打ってくる
    藤井君の寄せはそれ並みって事
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 16:44 | URL | No.:1821262
    これがマジモンの天才か
    頭かなり使うし過密スケジュールだし体調大丈夫か?
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 16:51 | URL | No.:1821263
    のび太が100点取ったらカンニング疑われるけど出木杉が100点取っても誰も疑わないようなもん
    普段の成績が全然違う
  39. 名前:名無しさん #- | 2020/08/21(金) 16:57 | URL | No.:1821264
    藤井君が50億として他の棋士も数値化できるんか
    すべての手を数値化できるんか
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 17:06 | URL | No.:1821265
    ※37
    2つタイトル取ってタイトル戦はなくなったからしばらく余裕あるで
    もちろん例年よりは過密スケジュールだけど
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 17:07 | URL | No.:1821266
    87同飛車成からは割りと一本道でかつ木村さんに緩手があったし、渡辺辺りでも一致率100%いけた内容、ただ同飛成の思いきりがよかった
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 17:15 | URL | No.:1821267
    ※38
    感想戦でしっかり種明かし出来るから疑いようもないんだよなあ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 17:15 | URL | No.:1821268
    俺に聡太くんの脳みその一欠片でもくれんか
    我ながらアホすぎて困っておる
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 17:34 | URL | No.:1821271
    別に明らかに無駄な手をはぶくなんだから
    AIの何億通りっている?
  45. 名前:lぷ #- | 2020/08/21(金) 17:35 | URL | No.:1821272
    彼は間違いなく「IT産業の歴史においてAIに勝った最後の棋士」になれるだろうから
    ぜひ対戦してほしい
    けど多忙なんだろうな
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 17:50 | URL | No.:1821274
    藤井聡太だけシンギュラリティの向こう側に居るのかもな
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 18:02 | URL | No.:1821275
    電脳化してるやろ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 18:06 | URL | No.:1821276
    エピソードみたら5歳だかで将棋初めてすぐに祖母たおして数週間で祖父倒して
    将棋教室で渡された詰将棋本を字が読めないのに符号だけを頼りに読破して暗記

    もう根っこがちゃうねん
    天才の上に周りの環境が合致しまくってる
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 18:09 | URL | No.:1821277
    新たなジャンルのタイトルた作れそう
    AI杯 (最善手一致率の高い人が優勝する選手権)
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 18:13 | URL | No.:1821278
    ソフトか藤井くんに逐一回答聞いてる説
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 18:54 | URL | No.:1821281
    実は日本初の電脳化事例でしたといわれても、なるほどなぁと納得してしまいそう
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 19:05 | URL | No.:1821282
    >>48
    それくらいなら奨励会員にごろごろいそう
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 19:09 | URL | No.:1821283
    羽生は偶に手がブルってかわいげがあったけど、藤井は普通につまらんな
  54. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/08/21(金) 19:09 | URL | No.:1821284
    電王戦復活してほしい
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 19:48 | URL | No.:1821290
    将棋以外で今やりたい事聞いたらパソコン組みたいって言ってたからな。
    最高のAI相手に将棋するんだろう。そりゃ強いわ。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 20:21 | URL | No.:1821292
    未成年なら日本一の天才。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 20:24 | URL | No.:1821295
    これは完全に頭の中にryzen入ってますわw
  58. 名前:芸ニューの名無し #- | 2020/08/21(金) 20:59 | URL | No.:1821305
    ICブルースかよw
  59. 名前:通りすがり #- | 2020/08/21(金) 21:17 | URL | No.:1821306
    どこかの名人位なった屑がソフトの差し手と何パーセントか一致するからどうのと抜かした事案、どないするねん?
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/21(金) 21:48 | URL | No.:1821336
    将棋の息抜きがチェスな羽生はヤバイぞこのままじゃ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/22(土) 01:13 | URL | No.:1821538
    羽生さんが、コンピューター将棋みたいな打ち方をしてくるから戸惑うって言ってたけど
    CPU戦を網羅してコンピューターみたいなパターンで攻めて気付いた相手には変則で対応してくるなら無敵やろな。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/22(土) 01:15 | URL | No.:1821539
    インタビューで新しいPC組みたいって言ってたな
    藤井AIの方が強そうなんだが必要なんだろうか
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/22(土) 02:27 | URL | No.:1821561
    でも無人島に放り出されたら何もできずに真っ先に死ぬよね
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/22(土) 03:23 | URL | No.:1821575
    囲碁で圧倒的になったAlphaGOは将棋やチェスだと余裕すぎるから作ってさえいないんだよな。なので将棋のAIはすべてただのアルゴリズムなのでプロより圧倒的に強いけどAIとしてはまだまだ雑魚らしい。まあアルゴ作りたい変わり者にとっては強化学習は味気ないからやりたくないって気持ちはわからなくもないけど。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/22(土) 04:50 | URL | No.:1821586
    ※11
    橋本渡辺久保あたりが一気に嫌いになった事件だった
    千田率とか言ってソフトとの一致率が高かったから黒だろみたいに煽った千田も最低だったな
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/22(土) 08:48 | URL | No.:1821631
    確かにカメラアイは先天的な物で天才といえるが、そこに魅力を感じて熱狂するのは他の努力している人に失礼だよ、やってることはカンニングと同じなのだから。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/22(土) 09:44 | URL | No.:1821651
    こんなんに勝った◯凄いな
    道理で竜王戦決勝三番勝負羽生相手に一勝してる訳だわ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/22(土) 10:51 | URL | No.:1821671
    藤井氏はFPSも強そうだよね
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/22(土) 10:57 | URL | No.:1821673
    ちょいちょいカンニング事件取り上げてるけど
    実際頻尿だったらしいが
    あれは便所行く回数やタイミングが露骨すぎたから疑われてなかったか?
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/22(土) 14:18 | URL | No.:1821726
    渡辺がまたソフト使ったとか言って卑怯な手を使ってくるかもしれんから気を付けないと。
  71. 名前:名無し #- | 2020/08/22(土) 15:46 | URL | No.:1821754
    これ、藤井さんが凄いというより、日本一の棋士レベルにAIが追いついてるってことだよね。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 16:26 | URL | No.:1822156
    三浦九段の状況とはまた違うけどな
    離席タイミング後の着手の良し悪し、本人がリラックスのために守衛室に出入りしてたとか、疑われる下地があって棋士間でそういううわさが立ってしまったのが原因
    藤井君の場合は相手がAIの予想手と一致してないのに離席せずAIが推す最善手を指し続けたんだから、単に思考パターンがAIと完全一致して立ってだけの話
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/15(火) 04:35 | URL | No.:1832818
    覚えたと言ってるガイジいるのけど、何なんだろうなw
    相手がどんな手打つかわかんないのに、覚えるもくそもないだろw
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/22(火) 17:30 | URL | No.:1835360
    ソフトの藤井指し
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/23(金) 11:32 | URL | No.:1847879
    九段相手には苦戦しだした
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/28(土) 09:19 | URL | No.:1862075
    こういった疑惑は自分がやるかやろうとしているかでないと思いつかない、自分の投影なんだよCもWもKも
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/15(金) 18:56 | URL | No.:1879879
    人工知能で鍛えられた藤井君が人工知能作ったら、人工知能工人工人工知能になるんかな
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14050-40cc3962
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon