更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1597980103/
1 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 12:21:43 ID:b0h6+Pb/p.net

 
派遣「何だよぉ!!!」



 
2 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 12:22:23 ID:9cPa+YzFa.net
いい歳して派遣やししゃーない

 
3 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 12:22:43 ID:EeFIfNlNr.net
糖質を刺激すんなや、職場の空気考えろ 

 
5 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 12:22:58 ID:R84ZxDVYd.net
なにタメ口使ってんだよハゲ

 
16 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 12:25:01 ID:ilZalLezH.net
本当は逆定期

 
17 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 12:25:54 ID:fGFUukh9a.net
>>16
怒られたのは本当

 


8 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 12:23:17 ID:J2MXzO5bp.net
おっさんってなんだよ 
 
 
21 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 12:27:05 ID:s7E6jO/ea.net
おっさんはスルーしてくれる聖人 
 
 
28 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 12:28:04 ID:7vfKUZLIM.net
おっさんの方に引っ掛かれよ 

 
37 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 12:31:09 ID:E8Mx2KzS0.net
キレるなら「おっさん」の方やろ 
 
 
47 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 12:33:59.68 ID:kY/BHo+9a.net
おっさんがおっさんとケンカしてて草


11 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 12:23:47 ID:iAs2xcq00.net
年齢問わず職場の人に敬語使えんやつってダメやろ

 
57 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 12:36:56 ID:ZVT3bKGBM.net
>>11
部下に敬語使う必要ある?


14 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 12:24:38 ID:yQs8BeQ7p.net
立場的には下でも年上には敬語つかお?ね? 
 
 
49 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 12:34:06.88 ID:pAhRwCl70.net
>>14
警察は上下関係ヤバイから30の上司がが50とかのおっさん部下に
なんでてめぇはこれが出来ねぇんだ?あ?とか当たり前のように言っとるで
ワイは言われる側でキツイから逃げ出した 
 
 
55 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 12:36:35.28 ID:RgrYvfviM.net
>>49
おまえは何歳なん? 

 
62 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 12:37:31 ID:pAhRwCl70.net
>>55
今は31やけど辞めた当時は27や



 
 
19 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 12:26:15 ID:pMJz2Mnka.net
よっぽどツーカーとかなら別やけど、
まともな職場なら普通立場に関わらずお互い丁寧語やろ


 
22 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 12:27:16 ID:KG/k/nv90.net
派遣は高いからまともな会社なら敬語やぞ

 
26 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 12:28:01 ID:RaJEaSNjM.net
41の派遣男がいる職場ってどんなや

 
27 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 12:28:03 ID:ccRyrhCC0.net
協力関係を築けないイッチが無能

 
31 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 12:29:34 ID:rGODBntod.net
派遣とか半分ガイジみたいなもんやし扱うのが大変だよね
いつも猿を見る目で接してるわ


34 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 12:30:17 ID:3DURDS860.net
前に派遣バイトやったが、敬語使う気失せそうなジジババばっかやったで
工場系の正社員は大変そうやな


39 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 12:31:48 ID:mtPCtg2wa.net
(なんでこの広い世界の中から派遣の仕事選んだんやろ…)
て思いながらいつも眺めてるわ

 
44 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 12:32:57.77 ID:RgrYvfviM.net
派遣だけど派遣先の部長レベルくらいは貰ってるで

 
54 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 12:36:28.25 ID:TqPvUaR80.net
年齢関係なく派遣・社員間は敬語がルールやわ

 
63 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 12:37:38.98 ID:9tmdpxlb0.net
派遣やけどかなり優しく対応してもらってる気がする
裏で何言われてるかは知らんがね…

 


【職場の倉庫に派遣された40代の男性】
https://youtu.be/7bo3GymGrDI
ドラえもんの国語おもしろ攻略 敬語早わかり: ドラえもんの学習シリーズ
ドラえもんの国語
おもしろ攻略
敬語早わかり
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 01:28 | URL | No.:1821905
    辞められてこっちが得することないし敬語がデフォだわ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 01:28 | URL | No.:1821906
    正社員が上司に怒られるパターンやな
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 01:32 | URL | No.:1821908
    このスレタイとスレ文再利用されてね?
    昔同じ流れのスレあったぞ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 01:39 | URL | No.:1821910
    派遣バイトと派遣社員は全然違うけどな
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 01:45 | URL | No.:1821911
    派遣だけど年収1500万で自由だから
    500万で会社の奴隷になってる正社員はアホだと思いながら働いてるから
    正社員に対して慈しみの心で優しく接せるわ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 01:46 | URL | No.:1821912
    品性が出るわね
    平社員やバイトに敬語でおだやかに話してる社長とか素敵だけどもね
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 01:49 | URL | No.:1821914
    派遣ってことは派遣元の企業に属してる相手だぞ
    他企業の相手に横柄な態度を取るのは愚者の思考だ
  8. 名前:名無しビジネス #- #- | 2020/08/23(日) 01:52 | URL | No.:1821916
    派遣に頼ってる会社も大した会社じゃないけどね、そこに居る正社員てw
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 01:56 | URL | No.:1821917
    どんな業界か知らんけど、派遣はスキルがあるから派遣してもろてんのやで
  10. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/08/23(日) 02:02 | URL | No.:1821919
    これは正社員が上司から怒られて
    関係構築できなかったら
    下手したら担当外されることとかまであるわな
    新しく派遣きてもらってまた一から仕事教えたりとか、当たりはずれもあるし大変なんだぞ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 02:03 | URL | No.:1821920
    派遣は他社の人間だぞ?クレームは責任者同士でやらなければ契約違反だぜ?
    というか指揮命令者が決まっているんだから、それ以外の人間の指示に従う必要がない。
    平が派遣に話しかけることを禁止する会社もあるくらい。
    馬鹿は誰か一目瞭然だよね。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 02:06 | URL | No.:1821921
    高い専門性のある派遣:単価高いので、持ってるノウハウをなるべく吸収しないと損、だから大事にする
    普通の派遣:そもそも正社員の下位互換で、忙しければ雇うけども暇なら切る
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 02:08 | URL | No.:1821922
    職場でタメ語使うなんてメリット1つもない
    そんなことでマウントとるなんてレベル低いなと思う
  14. 名前:💩 #- | 2020/08/23(日) 02:28 | URL | No.:1821924
    少なくとも社会人として最低限の言葉遣いは学びましょうね🤭
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 02:30 | URL | No.:1821925
    最後の動画の話は嘘だな
    そんなに優秀なら3年も経たずに即正社員に誘われるわw

    そんなに優秀でも何でもない派遣でも会社側が欲しければ半年もすれば誘われる。
    人身売買だ。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 02:30 | URL | No.:1821926
    氷河期のおっさんだけど、こういう年下の先輩とか上司に嫌気がさして起業したわ

    本来なら氷河期世代がいれたであろう地位だなとは思う。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 02:34 | URL | No.:1821927
    契約に基づいた関係なんやから、仕事を投げるのはいいけど、相手にどう云う口調、態度をとるかは、お前の人間性次第。
    なお相手が派遣だろうが、パワハラは適用されるから、それは忘れんな。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 02:40 | URL | No.:1821928
    会社が決めた仕事の上下関係でなんで敬語の可否が変わるのか分からんわ
    自分がやられたからやってるだけで説明できないだろうな
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 02:42 | URL | No.:1821929
    コロナを理由にこういう偉そうな奴が首になってたわw
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 02:44 | URL | No.:1821930
    と言う妄想。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 02:48 | URL | No.:1821931
    尊敬語や謙譲語はいらんけど、丁寧語は上下問わず必須やろ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 02:56 | URL | No.:1821932
    >>20
    残念ながら現実だわw
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 02:58 | URL | No.:1821933
    しょうもないプライドの為に人も満足に扱えない無能

    あ、おっさんが使えなくて追い出しにかかってる可能性もあるかな
    でもハラスメント判定受けそうだな方法からやっぱり無能か
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 03:19 | URL | No.:1821934
    さすがにおっさん呼ばわりはねーだろw
    TPOを考えて話せてない時点でこの社員も底が知れてるw
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 03:22 | URL | No.:1821935
    まあ普通の会社なら腹の中はともかく接し方は普通に敬語やろ。
    派遣をバカにする感じの会社はハラスメントとか厳しくない会社やろとは思う。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 03:22 | URL | No.:1821936
    ※15
    常に正社員に誘われるが断ってるぞ
    奴隷で無駄な社内報告/調整/上司の機嫌取りに追われる人生なんか馬鹿らしいからな
    断ると高値の花感が出て辞められたくないから
    金銭/裁量/立場等の待遇も更に良くなる
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 03:23 | URL | No.:1821937
    派遣歴20年のワイ

    >>1みたいな奴は実際に少しだけいる
    だからこういうのはネタなんやとすぐわかる
    (ただしN●C関連は除く あそこは本当に腐りまくってる)
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 03:28 | URL | No.:1821938
    ワイ派遣、こういう道理を弁えない阿呆にはプロジェクト遂行の阻害要因と認定し即座に退出を命ずる。「あいついらん」「丘の下」
  29. 名前:   #- | 2020/08/23(日) 03:30 | URL | No.:1821939
    お袋が昔 長幼の序 があると言ってたもんや 
    派遣さんが偉くなったらどうする って 
    みんな同じ穴のムジナ 
  30. 名前:ブリブリュス様最強!神!偉大!無敵! #- | 2020/08/23(日) 03:34 | URL | No.:1821940
    ブリュブリュス様最強!😄神!😱偉大!😁無敵!☺愛してるウウウウウウウウウ//❤💕❤💕❤💕❤💕❤💕❤💕❤💕❤💕❤💕❤💕❤💕
    私の筋大爆発うどんになっちゃうよおおおおおおおおお😰⚡💣💥ヌボオオオオオオオオオオアアアアアアアアアアアアアイクイクアッ!!!!!
    💥🍗🔥🔥🌊🔥🔥🌊🔥🔥⚡🔥🔥🐸🌊🔥🔥🔥🌸🔥🏡🏬⛪🔥🔥🔥🍑🔥🍈🔥🔥🔥🐒🐒🔥🔥🔥👽🔥ブリュス様のお尻と私の尻人工衛星したいボアアアアアア❤💕❤💕❤💕❤💕❤❤💕❤💕❤💕❤💕❤✈🍆🐌
    ブリュブリュス様最強!😄神!😱偉大!😁無敵!☺ブリュブリュス様最強!😄神!😱偉大!😁無敵!☺愛してるウウウウウウウウウ//❤💕❤💕❤💕❤💕❤💕❤💕❤💕❤💕❤💕❤💕❤💕
    私の筋大爆発うどんになっちゃうよおおおおおおおおお😰⚡💣💥ヌボオオオオオオオオオオアアアアアアアアアアアアアイクイクアッ!!!!!
    💥🔥🔥🌊🔥🔥🌊🔥🔥⚡🔥🔥🐸🌊🔥🔥🔥🌸🔥🏡🏬⛪🔥🔥🔥🍑🔥🍈🔥🔥🔥🐒🐒🔥🔥🔥👽🔥ブリュス様のお尻と私の尻人工衛星したいボアアアア❤💕❤💕❤💕❤💕❤❤💕❤💕❤💕❤💕❤✈🍆🐌
    ブリュブリュス様最強!😄神!😱偉大!😁無敵!☺愛してるウウウウウウウウウ//❤💕❤💕❤💕❤💕❤💕❤💕❤💕❤💕❤💕❤💕❤💕
    私の筋大爆発うどんになっちゃうよおおおおおおおおお😰⚡💣💥ヌボオオオオオオオオオオアアアアアアアアアアアアアイクイクアッ!!!!!
    💥🍗🔥🔥🌊🔥🔥🌊🔥🔥⚡🔥🔥🐸🌊🔥🔥🔥🌸🔥🏡🏬⛪🔥🔥🔥🍑🔥🍈🔥🔥🔥🐒🔥🔥🔥👽🔥🍅🍆🌿🔩⛅🏈
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 03:36 | URL | No.:1821941
    新卒なんかより派遣のが有能で有用だわ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 03:40 | URL | No.:1821942
    おまえらがいつも言う「おまえってなによっ!」ってすぐギャオるイマジナリー彼女じゃん

    現実では自分より下がいないせで脳内で弱い立場の登場人物作って「噛みつかれました、やれやれだぜするの好きよな
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 03:59 | URL | No.:1821944
    どっちもどっち
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 04:00 | URL | No.:1821945
    年上とか関係なく仕事関係でおっさん呼ばわりとか普通に頭おかしいやろ
  35. 名前:あ #- | 2020/08/23(日) 04:04 | URL | No.:1821946
    普通はお互い丁寧語じゃないのか
    俺も呼ばれたくないのに名字+先生だからな
    先生ですらなかった時も学位的に先生だったし
    訂正してもソレなのは止めてほしかった
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 04:05 | URL | No.:1821947
    どうでもいいが、そのうち正社員とかいう定義自体なくなるわ。大体正社員って言っても時間で割ったら時給1000円くらいな奴多すぎて正社員の意味すらない。
  37. 名前:あ #- | 2020/08/23(日) 04:07 | URL | No.:1821948
    派遣ってだけで馬鹿にするやついるけど
    ブラック企業で何年も耐え凌いでクビになり
    次の転職先もブラックでまた何年も報われない努力をしてる奴だって世の中にはたくさんいるんだ。
    そんなことしてたら40歳なんてあっという間だよ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 04:16 | URL | No.:1821949
    10年前か20年前ならこういう話もあったがな
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 04:18 | URL | No.:1821951
    別にどういう態度で臨もうが勝手だけど
    揉めて職場の空気悪くしたり、さっさと辞められて
    また1から新人教育しなおす羽目になったり
    結局苦労するのは自分なんだよね
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 04:19 | URL | No.:1821952
    仕事できない無能ほど派遣や弱い立場の奴にイキり散らすよな
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 04:20 | URL | No.:1821953
    どっちも社会人として未熟だな
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 04:24 | URL | No.:1821954
    人の使い方を知らないと一生平社員
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 04:43 | URL | No.:1821955
    社会人としては3流以下だろ
    こういうのはそのうち痛い目見るからほっとけば良い
    28歳にもなって人に言われるうちが華だって気づけてないんだもん
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 04:51 | URL | No.:1821956
    ため口聞いて仕事を進められないんじゃあ評価が下がるだけだろう。
    やってくださいと言って、仕事を進めなよ。
  45. 名前:名無しさん #- | 2020/08/23(日) 04:56 | URL | No.:1821957
    派遣を誘うと次から派遣会社が契約してくれなくなる
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 05:28 | URL | No.:1821959
    別にキレないけどな
    ただ次の契約更新はしないだけ
  47. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2020/08/23(日) 05:35 | URL | No.:1821960
    刺さってるオッサンが必死にコメントしてて草ww
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 05:36 | URL | No.:1821961
    前も似たようなまとめみたからまとめ管理人が手抜きで再利用してるのか定期的にスレが立ってるだけかのどちらかやな
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 05:47 | URL | No.:1821962
    18の高卒社員が30後半の派遣をくんづけで衝撃受けたな
    まあこれは18のほうがゴミだったんだけど
    俺が説教したら逆ギレされた
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 06:02 | URL | No.:1821963
    丁寧語で淡々と仕事をたのめば済む話
    派遣の作業効率は自分の評価にもつながるのに
    ハラスメントと効率ダウンのリスクを抱える意味がわからんね
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 06:12 | URL | No.:1821964
    小泉パパが総理やってた時代に経団連からの要請に応じて派遣法の規制緩和したはず。
    それ以前から存在してる技術系の派遣と、それ以後に大量発生した派遣では完全に別物になってる。
    前者は、流れの板前的な腕一本で食ってる系の人間。給料はピンキリ。高い人は高い。
    後者は、フリーターの亜種。給料は安い。ほぼ全員低賃金。
    余談だけど、アメリカには技術系の高賃金な派遣しかいなかったはず。規制緩和してないから。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 06:23 | URL | No.:1821966
    働いた経験なさそう
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 06:24 | URL | No.:1821967
    相手が誰であろうと丁寧語で接するでしょ
    できない奴は真面目に発達障害を疑うよ
    仲の良い関係性築けてるならフランクでいいと思うけどね
  54. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/08/23(日) 06:28 | URL | No.:1821968
    でもいるよ。他人に対してぞんざいな口の利き方する人。店員とかに。
    女性は結婚相手を選ぶ時、こういうところをよく見るといいと思うよ。結婚ってお互いが空気みたいに何でもない存在になっていくことだから。
  55. 名前:  #- | 2020/08/23(日) 06:35 | URL | No.:1821969
    てか、立場の差で態度でかいやつは単純に想像力がない

    立場の差は職場が変われば意味が無くなるからな
    40のオッサンが職場辞めた瞬間にマウント取れなくなる

    マウント取れないって事はプライベートで恨まれて復讐される可能性があるってこと。
    自分から危険な種をバラまくやつは馬鹿
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 06:55 | URL | No.:1821973
    派遣って技術系はすげー給料いいし、社外扱いなんで普通は敬語やぞ

    IT系でエンジニアの派遣いるけど役員が敬語使ってるレベル
    部下ではない、助っ人みたいなもんだからな

    誰でもできる様な人材派遣はしらん
  57. 名前:名無し #- | 2020/08/23(日) 07:08 | URL | No.:1821975
    相手を敬ってこそ相手から敬われる。
    言葉遣いでマウント取る奴はそれ以外で相手より優れたところがない証明だよ。例外なく陰で皆んなに常識の無い変人扱いされてる。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 07:09 | URL | No.:1821977
    正社員(28)「おっさん、これやっといて」 派遣ワイ(41)「アッアッハイィ…」
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 07:12 | URL | No.:1821978
    尊敬語謙譲語である必要はないけど
    丁寧語使ってカド立たないようにはするよね
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 07:20 | URL | No.:1821979
    どういう立場の人であろうと関係する人間に対しておっさん呼ばわりはしないわ。
    関係悪くなって損するのはこっちだし
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 07:20 | URL | No.:1821980
    未だに派遣だの正社員だので差別化してるんだな
    こういう人間は因果応報でいなくなるぞ。職場から。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 07:24 | URL | No.:1821981
    部下なら兎も角、派遣さんは社外の方だから敬語だろ。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 07:51 | URL | No.:1821989
    コイツ仕事できないんだろうなと分かるわ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 07:53 | URL | No.:1821990
    上司は当然部下だろうが社内では丁寧語が普通。
    研修とかで仲のいい同期と会ってしゃべるときはつい社内でもタメ口になっちゃうけどね。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 08:00 | URL | No.:1821994
    他法人所属の人には
    さんつけろ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 08:13 | URL | No.:1821995
    たぶん逆でムカついてスレ立てたんだろうなw
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 08:16 | URL | No.:1821996
    誰に対しても敬語で接するべきですね
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 08:18 | URL | No.:1821997
    こういうのってニートの妄想なんかな。
    うちとこだと相手の年齢に関わらず〜さんで、何年も一緒にやって信頼感ある間柄だと〜ちゃん(男の場合ね)ってなる感じやわ。できる人だと社員の数倍使える人とかおるから、基本派遣さんは大事にするわ。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 08:48 | URL | No.:1822003
    派遣「あのクソガキ社員使えんわ~
  70. 名前:  #- | 2020/08/23(日) 08:49 | URL | No.:1822004
    最初が肝心
    舐められない様な仕事の成果と区別
    昔 この社員みたいので俺で 中途で腰の低い50過ぎのオッサン顎で使っていたら 関連会社からの出向社員で それを知った上司から烈火の如く叱られたわ オッサンはいつもニコニコしていたけどな
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 09:03 | URL | No.:1822007
    社会人なら問題を起こさないように年上年下でも敬語で対応するのが基本
    明確に正規・非正規の差別対応してる工場・倉庫等が異常
    もしくは半沢見て影響されちゃってるイキリ社員はおかしい
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 09:14 | URL | No.:1822014
    何度目だよこのスレ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 09:14 | URL | No.:1822015
    フランクに接することができる部下ってあくまで社内の人間じゃないの
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 09:17 | URL | No.:1822016
    イッチ無能of無能
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 09:20 | URL | No.:1822018
    どんな会社やねん
    ここじゃ上司が「にいちゃん、これやっといて」とか言うんか
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 09:21 | URL | No.:1822019
    部下だから年上でもとか言い出すのは勝手だけど人間関係を円滑にする配慮も出来ない時点でただの無能
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 09:25 | URL | No.:1822020
    普通に接するのがいい、その普通が歪な人ばかりならそんな会社はとっとと潰れた方がいい
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 09:42 | URL | No.:1822022
    惨めな妄想してねえで働け
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 09:56 | URL | No.:1822026
    レベルが低い会社に勤めていることは理解できた。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 10:08 | URL | No.:1822027
    部下、年下、社内で同僚、丁寧語
    上司、敬語

    社外で同僚、タメ口
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 10:19 | URL | No.:1822029
    おっさんも我慢ならなかったら派遣元に言って行先変えるだろ。
    それが続けば人材が来なくなるしイッチの所業も問題になる。
    あるいは潰れる。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 10:22 | URL | No.:1822030
    相手が立場低いからって見下すような下品な人間にはなりたくないな
  83. 名前:あ #- | 2020/08/23(日) 10:44 | URL | No.:1822033
    派遣ってそもそも他社の奴だろ。
    タメ口とか頭おかしい。指揮系統が外じゃん。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 10:44 | URL | No.:1822034
    こんな記事しか上げられないのか。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 10:47 | URL | No.:1822036
    こういうのに出てくる人間てたいていどっちも頭おかしい。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 10:50 | URL | No.:1822038
    派遣を話題にするとコメントも伸びるな
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 10:55 | URL | No.:1822040
    正社員だから派遣より偉いわけじゃねーしな
    つーかよく他社の人間をぞんざいに扱えるなーってのが正直な意見。

    契約の延長するしないは会社側の判断
    仕事をするしないは派遣の判断やで

  88. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 11:01 | URL | No.:1822042
    年齢や立場で、「俺は偉いんだ!」とマウンディングを言動で現わす奴はいるさ。54歳、中途のオッチャン。自分より年下の先輩を「君」ずけして完全に職場でシカトされとるよ。少し心が病んでいるっぽい。独り言も多いしw
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 11:03 | URL | No.:1822044
    言葉遣いって企業のレベルを如実に表してるなと感じるわ。
    一流企業は電話対応でも社内でもコンプライアンスの意識が高いから発言一つでも気を配ってるけど、レベルの低い企業ほど言葉遣いが雑で品性が劣る感じ。
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 11:08 | URL | No.:1822047
    派遣だからと業務中におっさん呼ばわりOKとか思ってる時点で程度が知れてるわ
    まぁ底辺無職30代の妄想だろうが
    実際だったらコイツの方が使えないアホだと周りから距離置かれてるよ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 11:18 | URL | No.:1822050
    >>89
    まあそれな
    あと派遣も変なのは少ない
    妄想やろけど、まともに喋れない人間が二人いる時点で普通に底辺企業やな
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 11:20 | URL | No.:1822051
    無職は勘違いしてるけど派遣ってよその会社の人間やからな
    まともな企業なら対応を教育されるからため口は絶対にないわ
  93. 名前:無職 #- | 2020/08/23(日) 11:24 | URL | No.:1822052
    >>92無職に限らず、日本人の99%が勘違いしていると思う。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 11:25 | URL | No.:1822053
    その派遣が正社員登用されたら立場が逆転するのになww
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 11:25 | URL | No.:1822054
    普通に○○さんやろ。
    派遣が下とか勘違いしてる奴は底辺かニートくらいだわ。
  96. 名前:どんちゃりんこんばあ #- | 2020/08/23(日) 11:27 | URL | No.:1822055
    立場に関わらず基本歳上に敬語使えない、挨拶出来ないヤツは、テメエが小物だって自覚持った方がエエと思うぞ(笑)
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 11:31 | URL | No.:1822056
    職場なら20下だろうが30下だろうがみんな敬語が普通や
    タメ口しちゃうのは例外なく無能だから気を付けろよ 例外ないからな
  98. 名前:名無し #- | 2020/08/23(日) 11:32 | URL | No.:1822058
    外資系にいたときに庶務と受付に英語使いの派遣を使ってた

    派遣の間は良かったけど正社員雇用した途端に恐ろしく傲慢になった

    それ以来、派遣の女は信用しないと決めた
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 11:38 | URL | No.:1822059
    >>70
    >>5みたいな奴も居るからな
    以後気を付けるなら若気の至りで済む話さ
    その実な、ニコニコしてる奴の方が恐ろしいから気をつけろよ
    立場を分かっているから公の場ではニコニコで流すんだからな
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 11:48 | URL | No.:1822060
    派遣の人だったらたとえ新人でも他社だから敬語使うわ。ため口で大丈夫なの自社の後輩(新卒)だけじゃね?
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 11:56 | URL | No.:1822061
    派遣って業務の範囲決まってるし、指示出せる上長もきまってるから、
    新人が勘違いして自分がやりたくない業務振ると面倒なことになる。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 12:00 | URL | No.:1822062
    見下して物を言うやつは何をやってもダメ
    自分より下を見て安心してんだろ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 12:00 | URL | No.:1822063
    >>93
    勘違いしてんのはお前らみたいなネットのゴミ箱の虫
    自分の狭い底辺コミュニティの常識(妄想)を日本人みんながそうだと思い込んでるだけ
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 12:01 | URL | No.:1822064
    まともな企業なら全員敬語+●●さん呼びだよ
    まして派遣は他社の人間なんだから悪評が出回るレベル
    立場をわきまえてないのは自分の方だろ

    そもそもデカい企業であればあるほど、実力を問われるから結果の出せない管理職なんて直ぐ元部下に追い抜かれる
    その時の事も考えて部下と言えども丁寧に接しておくのが良いんだよ。
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 12:05 | URL | No.:1822065
    基本、別会社の人間は丁寧語やろ。
    明日にはお得意様に変わるかもしれんし、製品を購入してくれるお客様の一人やもしれんし。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 12:10 | URL | No.:1822066
    ワイ派遣社員
    まあこういう場合はその社員とは衝突せずに派遣会社に報告してるわ
    「派遣なんて替わりはいくらでもいる」って脈絡もなくいきなりワイに言い放った若い社員は他部署(通称左遷部)に移動になったで
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 12:10 | URL | No.:1822067
    派遣社員は派遣先の福利厚生の利用を制限されがちという話という話から想像を膨らませたイマジナリー派遣の話かな?
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 12:14 | URL | No.:1822068
    おっさん言われた方に切れるべきであって
    そこじゃないんだよな
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 12:24 | URL | No.:1822069
    派遣っていってもいろいろ種類があるしなあ
    フリーでやってたら40の人とかいても普通
    給料もいいし
    1のおっさんは普通かしらんけど
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 12:36 | URL | No.:1822071
    自社育成できない技能持ちにこれやったら首飛ぶぞ
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 12:37 | URL | No.:1822072
    うちにいる派遣のおっさん、実はめちゃくちゃ金持ってるんだが…
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 12:39 | URL | No.:1822073
    俺派遣だけど偉そうな派遣は馬鹿だと思う
    いや、楽な立場を取る為に派遣はやるものじゃん
    イキりたいのに派遣とかダメな奴だから派遣しかやる事なくなっちゃってるって自分で晒してる奴は本当に惨めすぎて笑える
    それと、言葉遣いは当たり前の常識なんで立場なんて関係ない
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 12:42 | URL | No.:1822074
    立場に限らず相手に敬意を払えない>>1の方が嫌い。
  114. 名前:a #- | 2020/08/23(日) 12:42 | URL | No.:1822075
    正規だの派遣だの雇用形態で態度変えるような奴は何やらせてもダメ
    会社間の主従関係を自分の手柄と勘違いして個人間で強く出てるバカは見ていて痛々しい
  115. 名前:a #- | 2020/08/23(日) 12:43 | URL | No.:1822076
    正規だの派遣だの雇用形態で態度変えるような奴は何やらせてもダメ
    会社間の主従関係を自分の手柄と勘違いして個人間で強く出てるバカは見ていて痛々しい
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 12:47 | URL | No.:1822077
    ニートの妄想だな

    漫画しか読んでないから了見が狭い
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 12:54 | URL | No.:1822078
    まーたニートの妄想か
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 13:05 | URL | No.:1822079
    「本人のいないところで、何言われてるかわからない」

    これは人類の闇だからねーー
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 13:34 | URL | No.:1822086
    実際はイッチの方が派遣おっさんなんやろなぁ
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 13:41 | URL | No.:1822089
    若い管理者は経験が薄いので自分自身人間が上になったと勘違いし易いからなぁ
    そこらへんは教養の高い低いが関係してくるから面倒だけど。
    まあ契約満期時に何があると困るから賢い上司なら常に円満に進めるけどね。
    人の恨みは怖いからね、夜道やツイッターや駅のフォームに立つときは気をつけた方がいい。
    人は褒めて使うのもんだよ。
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 14:07 | URL | No.:1822091
    目下にも丁寧語を使う人の方が大物感があると思う
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 14:16 | URL | No.:1822092
    正社員や管理職になったつもりで派遣&バイトや部下のオッサン(主に氷河期世代)とか、ゆとり新人を叱咤したり小馬鹿にする妄想じみたスレって何気に多いよね

    仮に事実だとしてもスレ立てした方も人間として糞ロクでもないが、
    まぁただ世の中にはマジでこういった嫌味で小物な社員もいるからねぇ
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 14:19 | URL | No.:1822093
    年齢上なら
    すみません、こちらの業務をお願いできますでしょうか?
    と下手に出るのが正解
    タメ口とか空気乱すだろ
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 14:21 | URL | No.:1822096
    1の性格が悪い
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 14:37 | URL | No.:1822098
    立場年齢肩書問わず働く人への敬意は必要だと思うよ。
    自分が信頼されてる、頼りにされてる、評価されてると思えばやる気出るからね
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 14:46 | URL | No.:1822103
    無能社員だな
    社内の営業トップの人が新卒で入ったばかりの俺に話しかけて来た時、敬語で丁寧に話しかけてきたのはビビったわ
    出来る社員はこういうものなんだなと思い、それ以来目標にしている
  127. 名前:  #- | 2020/08/23(日) 14:47 | URL | No.:1822104
    まともな企業ならタメ口はないんだけど、それなりに待遇良い所でもあるっちゃある

    役所なんか年食ってそうな相談員とか大体タメ口
    若い人で態度悪いって、明らかにバイトって奴以外だとあんま見かけない気がする
  128. 名前:匿名 #- | 2020/08/23(日) 15:12 | URL | No.:1822118
    ワイ年下の先輩いるけど、タメ口で話してくれた方が嬉しいわ
    敬語だから悲しみ
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 15:18 | URL | No.:1822126
    実際その40代がちょっとガイジよりだったとしても一回りも年上に対して敬語が使えないやつなんて社会のゴミやろ。警察がどうの言ってるバカがいるけど、公務員こそ立場が保証されてるから気に食わないことがあったら部下でもすぐに何だお前その口の聞き方は?上司かもしれんが後輩だろお前調子に乗んなよ?とかブチ切れてくるっての。
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 16:06 | URL | No.:1822149
    敬語どころかおっさんの時点で社会人としてアウト
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 16:22 | URL | No.:1822155
    派遣を話題にするとコメントも伸びるな
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 16:33 | URL | No.:1822158
    でも上っ面だけ気を使われてて裏で年齢と派遣ポジションであることをバカにされている方が10倍辛くない?
    ならいっそ気を使ってもらわんほうが楽じゃないか?
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 17:00 | URL | No.:1822163
    派遣は逃げ続けた結果の居場所だから、そんな所にいる奴らは仕事からもすぐ逃げる
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 17:00 | URL | No.:1822164
    ただのニートの妄言やで
  135. 名前:  #- | 2020/08/23(日) 17:01 | URL | No.:1822165
    ろくでもない職場にろくでもない人しか勤めてないのがよくわかるお話。
  136. 名前:774@本舗 #- | 2020/08/23(日) 17:04 | URL | No.:1822166
    ①上司ー部下
    ②顧客ー販売店
    ③年上ー年下
    ④会社やその部所の先輩ー新入り

    ①②は必須だが、③④も考慮して敬語の使い方を工夫するのが常識



  137. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 17:07 | URL | No.:1822168
    ニートの作り話なんか真に受けるなよw
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 17:38 | URL | No.:1822180
    これマジで言われたら絶対言い返すわ
    「おっさんやなくてお兄さんやろ!」
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 18:27 | URL | No.:1822194
    本当だとしてもどんな底辺な職場だよ
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 18:36 | URL | No.:1822196
    タメ口はあるけどおっさん呼ばわりはないわ
    せめて派遣元の会社名で呼べよ
  141. 名前:名無し #- | 2020/08/23(日) 18:58 | URL | No.:1822202
    食ってかかることはしないけど
    うわ…とは思うな
    別にうやうやしくする必要は無いけど最低限の丁寧語使えよって思う
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 19:07 | URL | No.:1822205
    どんな底辺会社だよ
    まともに敬語も使えんやつはトラブルの種だから普通は許されんぞ
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 19:13 | URL | No.:1822206
    現実世界でこんなことすると派遣社員出してもらえなくなったり訴えられるリスクもあるからね
    妄想の中だけにしとこうね
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 20:25 | URL | No.:1822220
    派遣っていっても実際はよその会社の正社員を応援として呼んでる場合も多いのに逃げ続けてきた結果って無知すぎん?
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 20:28 | URL | No.:1822223
    職場で人のことをおっさんってよぶような会社なら
    正社員でも派遣でも社会的地位は同じようなもんだろ
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 20:36 | URL | No.:1822225
    お互い別の会社同士の人間だから敬語だろ、普通は
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 20:42 | URL | No.:1822227
    そいつの本性を見たければ権力を持たせてみろって言うよね
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 21:00 | URL | No.:1822230
    部下を「おっさん」呼びとか訴えられたら負けるぞ
    そうなったらワイさんが勝手にやりましたって会社は庇うどころか(会社のイメージを守るために)むしろ責めてくるぞ
    そう呼ぶことで得られるメリット皆無で、最悪の場合は自分が処罰されかねないのに馬鹿だろ
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 21:58 | URL | No.:1822237
    加減間違えて刺されるバカが毎年いるよな
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 22:34 | URL | No.:1822245
    品格ももちろんだけど、相手や部下がよく動くように指示できる能力の有無という観点もあるのでね。スレ主のような奴を有能とは評価できない。
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 22:37 | URL | No.:1822248
    こういうのってだいたい逆なんだよな
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/23(日) 22:42 | URL | No.:1822249
    剛力みたいな奴だな、下っ端でも最低限の敬意を払わないと干されるで?逆に部下も上司も大事に出来る人はどんな環境でも誰かが助けてくれる。
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/24(月) 00:54 | URL | No.:1822270
    >>5
    テレビでやってた東大卒で派遣社員で家でもずっと仕事してる奴でも年収700万なのに1500万ってすごいですね!
    ホントならなw
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/24(月) 02:29 | URL | No.:1822300
    同じ正社員同士の上下関係ならまだしも
    派遣ならパートナー(企業)扱いが普通だから
    このレベルの言い方はあり得ない
    ブラック又はこいつがガイジのどちらか
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/24(月) 03:22 | URL | No.:1822316
    昔は
    ※9、10、11
    のような事を考えてたけどね。
    ウチにきた45歳派遣のおっさんみたら、あぁ叩かれるのもわかるわ、と考えを改めた。
    使えない癖に態度が横柄でユーザともめごと起こしまくるし、デカい口きいて過去経験自慢する割に出てくる引き出しが浅いのなんの。
    まだ独身だからか職場の若い(それでも30代)女性にタメ口で距離つめて拒否られたり滅茶苦茶だったぞ。
    ちょっと前まで好景気だったのに転職もせず派遣のままの40代50代は駄目だ。
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/24(月) 04:04 | URL | No.:1822323
    ハケンの立場だけど、行く現場もピンキリよ。
    SEハケンでいろんなとこ行ってるけど、
    社外取引先に応対するように接してくるところもあれば、フツーの会社のチームの一員として指示されるところもあれば、いろんな部署から何でも屋の奴隷みたいに扱われるところもある。
    一番目が点になったのは全然知らない部署から庶務やってると言うギャル風社員に呼びつけられて「アンタ電気屋さんでしょ。ウチのクーラー直してよ。えムリ? は~つっかえ」と溜息つかれたことww
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/24(月) 06:27 | URL | No.:1822340
    この手のまとめで必ず一人か二人上下関係なく敬語ガーと言い出すのがいるけど、そういうのはいい人にはなれても、尊敬はされないけどね
    なんだかんだオン・オフ切り替えて飴と鞭ができる人間が一番周りから信頼されるって気付く
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/24(月) 07:42 | URL | No.:1822351
    ワイは15ぐらい年下の後輩にも丁寧語やな。偉そうにしても仕事やりにくなるだけで意味ないからな。
    そもそも、ワイ先輩風吹かす奴大嫌いやし。
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/24(月) 07:51 | URL | No.:1822352
    >>157
    そういう統計や研究があるの?あるなら教えて欲しい。
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/24(月) 10:17 | URL | No.:1822379
    仕事での関係なら年齢関係なく丁寧語だろ
    これが出来ないのは単に育ちが悪いだけだぞ
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/24(月) 10:31 | URL | No.:1822381
    まーたニートの妄想か
    そもそも派遣は他社の人間で部下でもないんだし普通は丁寧語だぞ。
    雑に扱うと営業からクレーム入ったりして正社員のが上司から怒られたりする。
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/24(月) 11:09 | URL | No.:1822389
    コミュニケーション自体にディスタンス
    必要なのわかって無いのな。
    いくら正社員でも馬鹿は役に立たないよ。
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/24(月) 12:53 | URL | No.:1822412
    そもそも仕事任せる相手の機嫌を損ねるとか怖くね?
    そいつがミスやらかしたら場合によっては仕事割り振った人間の責任も問われるでしょ
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/24(月) 15:01 | URL | No.:1822454
    他社の人間は年齢関係なく敬語
    いちいち対応変えるのもめんどくさい
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/24(月) 16:44 | URL | No.:1822488
    丁寧語と敬語の区別がつかない人って
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/24(月) 18:28 | URL | No.:1822520
    むしろ会社に来てタメ口で許されるとか、どんだけ深い仲なのかと
    外部の派遣にナメた口利くような若造を管理職に置く会社なら、やはりその程度のブラックという事
    変な軋轢や誤解生む要素にしかならないと理解できてないんだからな
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/24(月) 19:46 | URL | No.:1822541
    >>165
    丁寧語って敬語の一部やぞ・・・
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/24(月) 22:13 | URL | No.:1822601
    40越えてから派遣社員になって、昨年派遣先で身請けしてくれて正社員になれたからみんな頑張れ。ちなみにオッサン+命令口調なんて失礼な奴一度も会った経験ないぞ。
  169. 名前:  #- | 2020/08/25(火) 08:02 | URL | No.:1822744
    やっぱまとめなんか見てるのは底辺で派遣みたいなやつが多いんだろうな
    怒ってるやつ多いのが証拠
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/25(火) 18:33 | URL | No.:1822895
    氷河期世代は頭も心も悪いからね
    仕方ないね
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/25(火) 18:33 | URL | No.:1822896
    氷河期世代は頭も心も悪いからね
    仕方ないね
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/25(火) 20:46 | URL | No.:1822933
    むしろ年上のが敬語使わんぞ
    わが職場糞だぞ
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/26(水) 10:34 | URL | No.:1823259
    このイッチも社会不適合者の素質あるから、共感しちゃう奴は気をつけた方がいい
    気付いたら40代の立場になるで
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/28(金) 15:01 | URL | No.:1824113
    部下に敬語使う必要ある?とかいうてる奴は無職こどおじか底辺かどっちなんや
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/08(木) 08:19 | URL | No.:1841546
    派遣で還暦手前のじーさまが仕事もできないのに正社員にタメ口聞いてて1か月経ったあたりで見かけなくなった時は暗黙の立場ってあるんだなって僕は思いました
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 12:03 | URL | No.:1846528
    そもそも一番下にある土台は、他者には丁寧語だろ
    それを忘れて、ローカルなルール語ったところで
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/28(月) 20:04 | URL | No.:1873692
    今は大きい会社とか行政系とかコンプラすごいから、社員同士でも気を遣わないと大変。
    馬鹿ばかりの会社だと、コンプラってきいてもわからないヤツばかりだろうけどそういうところは言葉もチンピラ中学生みたいなんだろーね
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/19(火) 18:27 | URL | No.:1881546
    読解力の問題じゃない
    ITとかみたいな特殊派遣や請負は高いコストで他社から招いてるし、日雇いみたいな派遣さんとは別。
    どっちを想像するかによるよね。
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/22(金) 12:41 | URL | No.:1882593
    まぁまともな会社なら
    やっといてって言い方はコンプラ違反だから
    そんな言い方しないけどね。
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 12:41 | URL | No.:1883310
    おっさんがすごいんじゃなくて周りがちんたらしてるだけなんだろ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14055-f35bee3b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon