更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

元スレ:http://livejupiter/1598408248/
1 :名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)11:17:28 ID:ZF3

 
流石に草なんだ  

 
2 :名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)11:17:46 ID:JZu
ええ…… 
 
 
6 :名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)11:18:55 ID:ZF3
>>2
弊社食堂は定食380円で食券制なんやが
大量カラーコピーしたのがバレてクビwwwww


 
5 :名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)11:18:20 ID:gkC
なんでばれたんや

 
7 :名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)11:19:08 ID:ZF3
>>5
会社のコピー機でコピーしてたからやで


 
9 :名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)11:19:59 ID:gkC
>>7
馬鹿すぎワロタ
せめてコンビニでしろよ


14 :名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)11:21:22 ID:Trr
馬鹿なやつや 

 
17 :名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)11:21:57 ID:ZF3
>>14
あだ名が食券くんになった


 


15 :名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)11:21:47 ID:r5R
紙の質が違うのでは 

 
20 :名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)11:22:30 ID:ZF3
>>15
食券が普通の色紙なんや
これを機に変わるやろな


 
18 :名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)11:22:22 ID:a78
有価証券偽造罪と無銭飲食か 
 
 
24 :名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)11:23:34 ID:ZF3
>>18
罪に問わない代わりに懲戒解雇らしいわ


 
21 :名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)11:22:36 ID:62h
食券くんはどこ大卒や?
 
 
22 :名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)11:23:12 ID:ZF3
>>21
確か関学


 
23 :名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)11:23:18 ID:gkC
解雇って厳しくね?
弁償と謹慎だけでもよさそうだけど

 
48 :名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)11:29:23 ID:UlS
なんで特定されたん?

 
49 :名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)11:29:53 ID:ZF3
>>48
コピー機使うのに社員カード使うからログに残ってたんやろ

 
68 :名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)11:33:41 ID:GTI
何歳のやつなんやろ?
アホやな

 
71 :名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)11:33:50 ID:ZF3
>>68
26

 



 
60 :名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)11:32:29 ID:j5P
まぁ本当なら初版なら弁償して許してもらえるんやろうけど
解雇したってことは帆かにも問題色々おこしてたんやろ
あと多分解雇やなくて自主退職扱いになっとるはずやで
 


 

65 :名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)11:33:20 ID:4MU
>>60
なんでそんな優しくせなアカンねん


73 :名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)11:34:05 ID:pu5
>>65
懲戒解雇って会社にとっても手続とか色々面倒なんやで


78 :名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)11:34:38 ID:j5P
>>73
手続きもそうだけど観察とか入ってくるからな

 
85 :名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)11:35:27 ID:pu5
>>78
あとは裁判沙汰になるリスクもあるわね
懲戒解雇が有効の判断って結構厳しいし


95 :名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)11:37:32 ID:ZF3
>>85
裁判にして勝てるわけなくね?
普通に有価証券偽造やん



151 :名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)11:45:04 ID:I6f
一般的に100%作為的な刑事事件は解雇が妥当やで
暴力なんかはまだ叙情酌量の余地があったりするけど


 
155 :名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)11:45:27 ID:ZF3
>>151
食券コピーは作為的だよな


228 :名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)11:56:11 ID:GTI
透かしが入った食券ならびびる


231 :名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)11:56:34 ID:ZF3
>>228
ただの色紙に値段書いてあるくらいのちゃちなやつ


380 :名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)12:40:07 ID:hnb
ワイの職場やと券売機が故障した時とかに使える予備券っていう使いまわしが効く食券あるで
食堂の三番レーンの券売機がクソボロでよく詰まったり故障するために採用されたのが予備券やね


437 :名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)12:49:17 ID:jCi
食券って券売機やないんか

 
438 :名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)12:49:28 ID:ZF3
>>437
券売機やで
まとめ買い出来る


486 :名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)12:57:30 ID:hlv
ワイの会社にも食券君おったけどもう1人おったとは

 
487 :名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)12:57:39 ID:ZF3
>>486
まじかよww

 
 
 
 
【食品機械プロツール:芝浦自動販売機 食券】
https://youtu.be/jgGDOeWnpSA
食券 20冊【チ-8Y】※店舗にて独自配布用[みつや チケット 食事券 回数券 包み割引]
食券 20冊
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/27(木) 21:50 | URL | No.:1823927
    注文数>販売数
    になってる状態が続いてたんやろな
    解雇が不服なら裁判するよってのは珍しくない
    金券の偽造やからね
  2. 名前:芸ニューの名無し #- | 2020/08/27(木) 21:54 | URL | No.:1823928
    食券くんw
    まあこういう奴は解雇にしておくのが大正解だな
    会社で下手に責任職なんぞにしてたら横領は間違いなく行われていただろう
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/27(木) 21:55 | URL | No.:1823929
    ワイの会社は30年以上前から社員用IDカード式で食券なんてないぞ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/27(木) 21:57 | URL | No.:1823930
    全く同じ流れのスレを数年前に見たけどこれとは別ものか?
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/27(木) 22:03 | URL | No.:1823933
    >>4
    似たようなのあったな
    俺が覚えてるのは定食の数だけ食券売ってるのに数が合わないのが続いて発覚ってやつだった
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/27(木) 22:06 | URL | No.:1823934
    >>5
    言われてみればそんなのだったかも
    ってことは別物か
    どこにでもアホはいるんだなぁ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/27(木) 22:08 | URL | No.:1823936
    嘘松
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/27(木) 22:09 | URL | No.:1823938
    こんなケチなことをしてるんなら罪の意識もない危ないやつやし解雇して正解
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/27(木) 22:09 | URL | No.:1823939
    勝敗の確度はともかく訴えられる事自体がインパクト強いからしゃーない
  10. 名前:名無しさん #- | 2020/08/27(木) 22:14 | URL | No.:1823941
    コピーする方する方だけど、そんなチープな食券使ってる会社も大概だな
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/27(木) 22:14 | URL | No.:1823942
    関学かよ
    ボンボン大のくせに、せっこ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/27(木) 22:16 | URL | No.:1823943
    前に見たぞ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/27(木) 22:16 | URL | No.:1823944
    取引先の大手優良企業でも同じ事があった
    せっかく良い会社に入ったのに、他人事ながらもったいなさすぎて憤慨した
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/27(木) 22:21 | URL | No.:1823945
    社員食堂って内容からしたらコスパ抜群だろ
    それケチってコピーとかクソ貧乏この上ない
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/27(木) 22:21 | URL | No.:1823946
    横領するのを「賢い節約」ぐらいの感覚でやる奴が世の中にはいるからな
    大体育ち自体が悪い奴なんで、大事になると思ってない
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/27(木) 22:42 | URL | No.:1823947
    透かしは無理でも食券にIDふっとけば防げただろうに
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/27(木) 22:46 | URL | No.:1823948
    ※10 
    大概?どこが??
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/27(木) 23:02 | URL | No.:1823953
    このスレ食券乱用って言いたいがために立てたスレやろ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/27(木) 23:06 | URL | No.:1823954
    おしょくじけんやね
  20. 名前:名無し #- | 2020/08/27(木) 23:09 | URL | No.:1823955
    こういう事は、転職先決まってからやれよww。どうせ会社はオマエラの事は大事にしないから、いつでも退職していい状況を作ってから本番や。アフォそうな同僚から忘れてたから食券買わせてっ言ってから、コピーしておくもらった食券は使用時に検知されないように本物を使う。繁忙期や新人の入れ替えあったときにアフォ同僚にコピー側を、この間はありがとう、助かったから返すよと言って本物に混ぜて返せばいい。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/27(木) 23:11 | URL | No.:1823956
    >>20
    満足に改行すらできないくっさい長文を書き込む知能の低い障害者のオッサンのお前が言うと説得力あるなぁ……w
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/27(木) 23:12 | URL | No.:1823957
    せめてカード式導入しろよ。ケチって不正できるようなシステムにしてる会社も問題。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/27(木) 23:19 | URL | No.:1823959
    食券乱用か
  24. 名前:  #- | 2020/08/27(木) 23:54 | URL | No.:1823965
    バイト先のレンタル屋でビデオを何本か借りるともらえる無料券を持ち出して友達に配ってたjkが解雇されてたの思い出したわ
    やたら無料券持ってくるのがそいつと同じ高校の生徒で怪しまれ レンタル履歴調べたら一本も借りてないやつまでいて大草原不可避だった
    jkの親が娘を泥棒呼ばわりしたと怒鳴り込んできたが すでに証拠固めされててぐうの音も出ず 警察呼びますか?学校呼びますか?それとも黙って解雇されますか?好きなのを選べ状態だった
  25. 名前:  #- | 2020/08/27(木) 23:54 | URL | No.:1823966
    ※23
    まさに文字通りで草
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/27(木) 23:59 | URL | No.:1823968
    ※19 評価するw
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/28(金) 00:05 | URL | No.:1823969
    リコーの食堂では
    5枚つづりの食券が社員用/来客用(派遣用)で分けられてるから、夜勤で出すとすぐにバレたなぁ。昼の、正社員でごちゃってる時に使ってた。
    透かしも日付も入ってなく、「そば/うどん」だけだったような思い出。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/28(金) 00:07 | URL | No.:1823970
    うちの会社も雑な食券制だったな
    その食堂自体がコストカットの影響でなくなったが
  29. 名前:名無しさん #- | 2020/08/28(金) 00:14 | URL | No.:1823971
    400円をケチるってそんなに薄給なのかこいつがアホなのか
    アホなんだろうな
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/28(金) 00:18 | URL | No.:1823972
    そんな社員雇い続けると次はどんな不正しでかすか分からんリスクあるから解雇で妥当だと思う
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/28(金) 00:24 | URL | No.:1823974
    勤続10年もはたらけばトータルでどれだけ食事代が助かることになるか計算してみろってんだ
    俺からしたら社員食堂で安く食事できるだけで羨ましいのに
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/28(金) 00:28 | URL | No.:1823975
    今の社員食堂って基本的に管轄が違うからなあなあでは済まないのよねぇ
  33. 名前:   #- | 2020/08/28(金) 01:06 | URL | No.:1823976
    定期代誤魔化す奴と、似てる
    高速代とか、悪知恵の種は尽きまじ 
    こんなことにエネルギー使ってる時点で、人生詰んどる
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/28(金) 03:40 | URL | No.:1823999
    あー、ピンクとか水色とかのボール紙に黒字印刷のあのタイプの食券か
    食券機の中で印刷される奴じゃなく、単純に先に入れておいた券が出てくるだけの古い奴

    まあ悪意あるアホさえいなけりゃそれで十分なんだけどな…
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/28(金) 05:39 | URL | No.:1824007
    こういう奴って、悪い意味で度胸あるな。
    もし俺が偽造食券作ったとしても、バレるの怖くてとてもじゃないが使う勇気ないわ。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/28(金) 07:44 | URL | No.:1824023
    食券ごときで毎月の給料やボーナスを
    ぶっ飛ばす羽目になるかもしれない予見が
    できないところがクッサ笑える
  37. 名前:a #- | 2020/08/28(金) 07:52 | URL | No.:1824028
    みんなバカにしてるが、このご時世生きてくのは大変。。

    中にはこんな奴が出てしまうのも頷ける。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/28(金) 08:05 | URL | No.:1824031
    社食がある時点で20代の社員からしたら大分金的に助かるだろうに、それすらもケチって首になるとかアホすぎだな
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/28(金) 08:20 | URL | No.:1824038
    というかばれないのがおかしいやろwwww
    食堂適当すぎw
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/28(金) 08:29 | URL | No.:1824040
    ※22
    出たよ、この手の馬鹿
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/28(金) 08:33 | URL | No.:1824041
    これとはちょい違うが、BOXに入金形式のお菓子箱もタダで盗るやついる
    脳みそどうなっているんだろう
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/28(金) 08:57 | URL | No.:1824045
    懲戒解雇じゃなくても会社に居づらいだろw
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/28(金) 08:58 | URL | No.:1824046
    そーゆー奴は、色々やらかすから会社としてはリスクを取れんのでしょ
    会社のカネつまんだり、企業秘密を持ち出して売ったり、客に迷惑かけたらもう目も当てられん
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/28(金) 09:18 | URL | No.:1824048
    ※19※23
    センスあるなぁ
    ワイもこういうセンスが欲しい
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/28(金) 09:22 | URL | No.:1824049
    >>4
    前のは余分に準備しなきゃならなかったぶん請求されて百万以上請求されているとか言っていたからたぶん違うだろ。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/28(金) 09:28 | URL | No.:1824050
    食券濫用やん
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/28(金) 09:34 | URL | No.:1824052
    まあ、こういうことする奴は、
    そのうち間違いなく仕事の金もごまかすからな。
    クビになるどころか警察沙汰を起こす可能性が高い。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/28(金) 10:29 | URL | No.:1824065
    たかだか一日数百円ケチって会社真の立場を失うとは
    アホとしか…
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/28(金) 10:41 | URL | No.:1824066
    >>3
    で?
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/28(金) 10:51 | URL | No.:1824069
    ちゃんとした会社なら、偽造が発覚して尋問されたときに「私は犯罪行為をしました」っていう確認書を書かせてるはず。
    それがあれば懲戒解雇は問題ない。
    ただ色々と手間がかかるから会社の恩情で、自主退職ってことにしてあげることが多いと思う。
    ちなみに、前の会社で懲戒解雇とか会社都合退職になったってことは転職先の会社に知られることもあるから(提出を求められることのある書類にその文言がばっちり入ってる)、再就職のハードルがめちゃくちゃ上がる。
    犯罪はするな
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/28(金) 10:58 | URL | No.:1824071
    会社に入ってる業者は多分資本別だろ。だったら詐欺罪が成立する。会社が直接コックさんとか雇い入れていた場合でも普通に横領だしな。
    どっちにしろ刑事罰相当なんで不当解雇だって裁判しても懲戒当たり前って棄却されるわw
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/28(金) 11:09 | URL | No.:1824072
    関学て偏差値下落すごいもんな
    そりゃ馬鹿が多いわけだ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/28(金) 12:17 | URL | No.:1824086
    手頃な値段だからよけいハードル低かったんだろうな
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/28(金) 12:28 | URL | No.:1824089
    26にもなって情けない
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/28(金) 12:57 | URL | No.:1824091
    解雇無効を訴えれば食券くん大勝利案件だよ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/28(金) 13:43 | URL | No.:1824094
    >>55
    普通に犯罪行為だから反訴されて終わるぞ
  57. 名前:  #- | 2020/08/28(金) 14:02 | URL | No.:1824097
    金がらみの不正は解雇相当だよね。
    懲戒解雇ということは長い間不正を続けていたんじゃないかな。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/28(金) 14:28 | URL | No.:1824104
    懲戒とか解雇となると管理職も責任が降りかかるから余程じゃないとやらないよね
    横領とか次々に自白したんかな
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/28(金) 14:35 | URL | No.:1824106
    微妙に大きい会社だとあるんだろうな…
    弊社小さすぎて未だに表に丸つけて給与天引きだわ…
    大手は社員証で決済すると聞いたから…
  60. 名前:  #- | 2020/08/28(金) 14:59 | URL | No.:1824111
    表に〇をつけるだけの会社でも故意に不正をしていたことがバレたら解雇になるだろ。
    懲戒解雇になるかどうかは別として。
  61. 名前:  #- | 2020/08/28(金) 15:07 | URL | No.:1824115
    こいつは会社のコピー機を使うくらい抜け目のないドケチだからバレただけで他にも食券があれば一月あたりでかなり資金が浮くからやるんだろう。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/28(金) 15:42 | URL | No.:1824118
    普通に犯罪だから牢屋に打ち込まれないだけ優しい対応
  63. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/08/28(金) 15:48 | URL | No.:1824120
    わたくしのとこは、ICチップ式ですね
    食券は誤って洗濯しちゃうよ
  64. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/08/28(金) 15:55 | URL | No.:1824121
    >罪に問わない代わりに懲戒解雇

    これは会社の為でもあるんだろうけどな
    こんなんでニュースになったら会社のイメージダウン
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/28(金) 16:24 | URL | No.:1824125
    >>60
    その日発注だから誰かが嘘ついたら食べれない人が出てきてその日にクレーム着くし、予備貰ってるけど予備は必ず回収時にチェックするから不正は起こりません…

    「間違えて食べちゃいました」ってのはあるけど、だいたい食事管理してる部署が気づくから絶対不正出来ない。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/28(金) 16:28 | URL | No.:1824127
    どうやったらこれに脳内でゴーが出るんや
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/28(金) 17:17 | URL | No.:1824145
    関学はあおり運転で有名になった宮崎文夫の母校だよね。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/28(金) 18:03 | URL | No.:1824154
    こういうのを会社がわざとやってれば、不要社員を解雇できるよね
    単に印刷したように見えるけど実はすごいセキュリティ情報が入ってる券だったとか
  69. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/08/28(金) 18:34 | URL | No.:1824157
    Googleなら食べ放題バイキング方式だから(白目)
  70. 名前:  #- | 2020/08/28(金) 20:47 | URL | No.:1824176
    うちの会社では、食券半分に切って使った奴おったわ。食堂委託されてる会社が、半分の食券ピン止めして、こんな事しないでって張り紙してたわ。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/28(金) 22:08 | URL | No.:1824188
    数百円ケチって自分の生涯年収削るって
    ほんとバカよなぁ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/28(金) 22:25 | URL | No.:1824207
    残業分単位でごまかして数百円稼ぐやつとかな
    どういう思考回路してるんだろ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/28(金) 22:49 | URL | No.:1824220
    コピー機使うのにログ残るって嫌やな
    ワイミスプリ多いから「なんでこんな使っとんねん」って上から指摘入れられそうやわ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/28(金) 22:53 | URL | No.:1824227
    懲戒解雇ねぇ…
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/29(土) 07:35 | URL | No.:1824362
    懲戒解雇だ!ってやると、人権派弁護士(主に共産系)あたりが沸いてきて、この罪が懲戒に値するのか?とか就業規則ではどうなってるのか?とにかくアラ探しをされて、不当解雇だ~その期間の給料も支払え~ってくるので、そこそこの規模の会社や、ちょっとは頭がまわるバカを相手にする時は自己都合による退職にするのが吉。26歳なら退職金だって雀の涙の手切れ金だ。、社内向けには懲戒解雇って事にしておけばよい。というか善良な一般社員はこんな事は知らなくてよい。
    こんな離職事由だと、ちゃんとした企業に相手にされず積む
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/29(土) 08:03 | URL | No.:1824374
    >>75
    すげー気持ち悪い
    チー牛やんけ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2020/08/29(土) 10:06 | URL | No.:1824405
    よかったな。本来有価証券の偽造は懲役刑や
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/11(金) 22:41 | URL | No.:1830822
    >>52
    関学って付く学校一杯あるんだけどw
    どこの関学?
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/23(水) 22:22 | URL | No.:1835777
    コピー機使うのに社員証がいるくらいなら、
    食堂も社員証で精算できるようにしろよ、と思う
  80. 名前:名無し #- | 2020/12/23(水) 07:11 | URL | No.:1871231
    そういや銀座の会社で、目の前のコーヒーショップでプリンターで印刷した万札を使用して、張り込んでいた警察に会社内で御用になった管理職がおったわ
    んなもの、1回した通用しないのに、同じ店で繰り返し偽札を使用していたというところが大馬鹿
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14069-d0ad60ff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon