元スレ:http:///livejupiter/1599356978/
- 1 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 10:49:38 ID:/SHxc0Qb0.net
毎年夏を迎えると必ずこういうニュースがあって胸が痛む😣いくら注意しても、放置した人を厳罰にしてもなくならない。自動運転車もいいが、自動で車内の温度を一定以下に保つ技術ができないだろうか。https://t.co/ghopAYUBZn
— 藤田まさみ (@masamifujita528) September 4, 2020- 8 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 10:50:46 ID:Ygem4HXO0.net
- 飯塚の親戚か何か?
- 21 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 10:51:30.45 ID:1+/8H5PXd.net
- 10 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 10:50:53 ID:Js3ycQae0.net
- いや正論ちゃう?
別に擁護はしとらんやろ - 13 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 10:51:00 ID:wtT98NYxd.net
- もうキャンピングカーにすればええやん
- 95 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 10:54:03.09 ID:APZ0ZB8s0.net
- なんで家じゃなくて車に置いてくんや?
- 168 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 10:55:25.87 ID:1a7GhceZ0.net
- >>95
ワイもこれが気になる
家に閉じ込めとけば死なないのになんでわざわざ車に閉じ込めて蒸し焼きにするんやろか - 291 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 10:58:08.04 ID:5wOZqea50.net
- >>168
旦那に置き去りがバレるやんけ
- 44 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 10:52:33.86 ID:ONvkCf0Na.net
- エンジン勝手にかかる設計にしろってことか?
- 46 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 10:52:35.15 ID:ic4hMWK10.net
- 子供を置いてくなや
んなクソバカになんで合わせなあかんねん - 61 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 10:53:03.16 ID:/Deeekssd.net
- バッテリーどないすんのや
- 104 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 10:54:15.86 ID:QBWF5kmOM.net
- 無理だろ
なら熱中症とかで死ぬやつを防げるような家作りにしろってか - 150 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 10:55:09.59 ID:/XTqEt5G0.net
- いやこれは一理ないか?
- ・子供や人が乗っている事
・車内が高温- この2つの条件が揃った時に空調が入る装置なんか難しくなさそうだけど
- ・子供や人が乗っている事
- 626 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:07:13 ID:zHrVt6kJ0.net
- >>150
万が一発動しなかったときにバカ親がメーカーのせいにするから無理や
- 174 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 10:55:38.06 ID:G4IPZ14Br.net
- 車内の騒音に反応して窓を開ける機能とかは?
- 176 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 10:55:39.79 ID:VQjUyTdM0.net
- 子供が残ってたらオート110番でいいやろ
- 189 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 10:56:08.56 ID:Q5/PZsqJ0.net
- これやってくれたらワイらも助かるやん
- 214 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 10:56:34.91 ID:yFKfQVpI0.net
- こういうガイジに合わせて技術向上させたらそれを上まわるガイジが生まれるいたちごっこやぞ
- 232 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 10:56:51.41 ID:/rtTJ0OVM.net
- 馬鹿基準にした無駄技術詰め込んで価格高くなるのはやめろや
- 250 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 10:57:11.98 ID:dFV9/tIO0.net
- なんで親がガキ放置する状況まで想定しないといけないんや
- 271 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 10:57:48.20 ID:mGpUmbMnM.net
- まあ確かに車内を暑くなりすぎないような工夫は欲しい
- 300 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 10:58:20.83 ID:aqep407Zr.net
- 「人を教育するより技術的に解決したほうがいい」
これあらゆる場面で正論だよな
- 551 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:25 ID:lJ+Ffdrw0.net
- >>300
どっちも必要に決まっとるやろがい
なんJ民は0か100かで語りすぎや
工場やって人の教育も機械の安全装置もどっちも強化して事故率下げとるんやぞ - 338 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 10:59:26.63 ID:PN2JA+9M0.net
- 原子力カー作れば解決や!!!
- 344 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 10:59:32.34 ID:u7OI60NX0.net
- ただでさえ安全装置でバカ高くなってるのにこれ以上は勘弁しろ
- 370 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:00:07.78 ID:W8E79po4a.net
- 虐待しても死なない子供開発すればいいのでは
- 405 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:01:23.51 ID:B2A6c1sB0.net
- ヒューマンエラーを技術で防げるならええやん
昔は自動運転も馬鹿にされてたけど今は現実的になってきたやん - 422 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:01:47.92 ID:qHwY/TfA0.net
- 後付けでそういう装置付けられても
車内に放置する頭のレベルの奴がそんなもん金払って付ける訳ないという現実 - 448 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:02:25 ID:M0Psdzc/a.net
- 車の中に放置禁止にしたらはやいだろ
放置前提はなんやねん
逮捕案件にすればいい
- 475 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:03:02 ID:6Nh5+s2m0.net
- 一理あるけどコスパ悪すぎる
0.1%以下の人間のために開発費使えないわ
- 480 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:03:13 ID:XEtW87d00.net
- というか駐車したらエンジン切れって風潮がアカンわ
ロックしたままエンジン掛けるようになれば夏場のクソ熱車内無くせるのに
- 495 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:03:41 ID:9iEn7n9f0.net
- とてつもなく熱伝導率を下げれば空調無しでもいけるんか?
ガラスにもそんなんあるんかな
- 497 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:03:47 ID:e/N17kk20.net
- こういう要望取り入れて高価格な車を出しても高いとかいって買わないまでがテンプレ
- 【車に放置 母は“はしご酒” 幼い姉妹 熱中症死で逮捕】
- https://youtu.be/AMQ3OQGNR1A
きちんと知りたい!
電気自動車
メカニズムの基礎知識
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 21:37 | URL | No.:1827985のんきな笑顔やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 21:42 | URL | No.:1827986わからなくもないけど根本的な解決にはならんきがする
逆にそれで子ども置き去りが当たり前になるのもなんかアレだし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 21:42 | URL | No.:1827987機能が動かなければメーカーのせいになるから難しいよね
メーカーだって数時間車の中で放置するのは想定外だろうし、想定してもバッテリーが続かないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 21:43 | URL | No.:1827989まあ技術的には可能だと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 21:43 | URL | No.:1827990女は「仕組み」を考えようとしないからね
-
名前: #- | 2020/09/06(日) 21:44 | URL | No.:1827991まあスレタイに悪意があるよな
つまり馬鹿にいくら注意喚起したところで無駄なんだから技術的にどうにかできないかって話だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 21:45 | URL | No.:1827992下にあわせると無駄がふえるねぇ
人体にふれたら切れないような包丁つくれ
っていってるようなもんじゃねぇの? -
名前:名無しさん #- | 2020/09/06(日) 21:47 | URL | No.:1827993女が技術的なこと分かるわけないじゃんw
いっつも感情でしか動かん生き物なんだしwww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 21:48 | URL | No.:1827995技術的には可能だよ
コストに見合うかといったら無理だろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 21:48 | URL | No.:1827996無知が知ったような事言うとこうなるよな
バカは黙っとけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 21:48 | URL | No.:1827997できないもんかって言ってるだけなのに
そんなに叩かなくても -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 21:50 | URL | No.:1827998そりゃ技術的には簡単もいいとこよ
キャンピングカーとは桁外れの断熱とか
随時エアコン使い続けるとか楽勝だわ
だが それを買うんだな?
帰りのガソリン無くなったとかJAF大儲けだな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 21:51 | URL | No.:1827999「バッテリーとかガソリン使われるのはもったいないから
その機能は手動でOFFにちゃおう♪
ちょっとの時間だから平気平気♪」 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 21:51 | URL | No.:1828001大体な、車は長時間子供を乗せたまま放置する事を前提に
作られている訳じゃねーんだよ
一部のバカに合わせて全体のレベルを下げようとすんじゃねぇよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 21:51 | URL | No.:1828002怒らないでくださいね
子供の面倒を見ない女なんて社会に必要ないじゃないですか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 21:52 | URL | No.:1828004作ることは可能だろうけど、誰も取り付けないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 21:52 | URL | No.:1828005中に人が入ってたらキーがかかってなくても勝手にエンジン動き出すってことか?
そっちの方が怖そうだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 21:54 | URL | No.:1828006どういう仕組みやねん。そんなもん仮にできたとしても電気がいくらあっても足りんわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 21:55 | URL | No.:1828007ずっとエアコン入ってる設計にしろって言いたいんだろ?
文系は頭悪いんだから、黙れっての!
文系は頭が小学生レベル。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 21:57 | URL | No.:1828008てかそんなめんどくさいのつけなくてもさ
全員降りなきゃずっとブザーなるとかそんなんでいいじゃんwwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 21:57 | URL | No.:1828009無能のバカ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 21:57 | URL | No.:1828010この前、スーパーで「ねむーい~ねむい~!!」ってべしょべしょに泣く幼児を引きずって歩く赤子を抱いた母親見た。
あれは大変だと思ったわ、一寸なら車に子供寝かせられる仕組みがあれば便利やのになとは思う -
名前:名無し@生駒ちゃんねる #- | 2020/09/06(日) 21:58 | URL | No.:1828011まあでも「そういうクルマ」は存在しないじゃん。問題はクルマじゃなくて「子供を閉じ込めて放置したこと」でしょ。エアコン聞いてりゃ自分の子供15時間監禁放置して酒飲んでても良かったの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 21:58 | URL | No.:1828012ええと…
そもそもエンジン切ってたんでしょ…
エンジンかけて空調入れてりゃ済む話の気がするが…
まあアクセルとかギアにチャイルドロックみたいなのはいる気がするが… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 21:59 | URL | No.:1828014エンジンが停止していても、
バッテリー消費して車内をサーモで監視しつつ、
一定以上の温度の何かがある場合は、
自動的にエンジンをかけて冷房をつける
という機能を実装しろと? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 21:59 | URL | No.:1828015学校すら本気出してないのに車って
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:00 | URL | No.:1828016自分の不注意で起こる過失を他人に全部解決してもらおうとする姿勢嫌いだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:00 | URL | No.:1828017せいろんとか一理あるとか言ってるあほはどうしようもないほど馬鹿なのか?
出来ることと出来ないこともわからないキチガイ並みだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:00 | URL | No.:1828018確かにその技術が確立すれば死なないで済む子供は増えるだろう
しかし今度は死なないからという理由で車の中に放置される子供は増える
母数が増えた分結局死ぬまで放置されたり車に置き去りにされた子供が犯罪に巻き込まるだけ
別の問題にすり替わるだけよ -
名前:774@本舗 #- | 2020/09/06(日) 22:00 | URL | No.:1828019でも26歳無職二児持ちみたいな絶対お察し女は
どんな技術対策しようが絶対に子供を置き去りにするけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:01 | URL | No.:1828020もし作られても
今度は長時間車に放置されて続けて
栄養失調?とかで死ぬだろ -
名前: #- | 2020/09/06(日) 22:01 | URL | No.:1828021犯人を擁護してるわけでもメーカーを叩いてるわけでもなく「できんかなぁ」くらいの話してるだけなのに技術的に無理に決まってるとか言って叩くアスペ多すぎん?
やっぱ作者の気持ち考える能力も必要だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:01 | URL | No.:1828022技術の進化とサポートで馬鹿を馬鹿のまま野放しにしとくよりは、きっちり刑務所で淘汰した方が世の中の為だと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:02 | URL | No.:1828025ヤフコメによくいる免許証ないと車のエンジンかからないようにしろと同じような丸投げ意見
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:03 | URL | No.:1828026人が乗っている状態で車内温度が一定以上になったら自動的に窓が半分開くとかつければいいと思う。
でも問題はそんな事じゃないよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:04 | URL | No.:1828027え?議員さんなんだからがんばれば防げる法律がつくれるよね?
-
名前:774@本舗 #- | 2020/09/06(日) 22:04 | URL | No.:1828028車に子供を長時間放置するような人間は
そういう機能があってもオフにしていくから意味が無い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:04 | URL | No.:1828029技術的に解決するならば、車の中で動く物体を検知した際に警察に自動的に通報するシステムと、その事実で逮捕するアメリカ的な法律の導入が必要だと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:05 | URL | No.:1828030まーた捏造かよ。捏造してまで女叩きしたいってもはや病気だな。誰もメーカーのせいだなんて言ってねーよ。
女叩きしてる奴って基本的に女よりバカだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:05 | URL | No.:1828031将来そういう機能できるんやないかな
今回のは故意に置き去りやけど、うっかりミスで父親が置き忘れて蒸し焼きになったやつあったやろ
毎年そういうヒューマンエラーがあるからな -
名前:774@本舗 #- | 2020/09/06(日) 22:06 | URL | No.:1828032※32
まともなら簡単に防げるようなことを他人に努力させようとすんのは筋違いもいいところだろ
言ってるやつが努力するってんならまだしも -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:06 | URL | No.:1828033いやこの女は子供が死ぬことを望んでたんじゃないの
車がダメなら餓死するまで家に置きざりにするだろ
議員とか教育者のような人種はつくづく的外れなことばかり言う -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:06 | URL | No.:1828034こういうこというやつは、撤回しない限り、地方自治体だろうが国政だろうが、議員をやってちゃいけないでしょ
失言レベルだぞこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:07 | URL | No.:1828035※39
女は遠回しに言う生き物やから実質「メーカーのせい」「メーカーの努力と工夫が足りない」って言ってるんやで? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:07 | URL | No.:1828036実際はあり得ないが、百歩譲って買い物はわかるとしても、涼しくしたからって車内に子供放置してパチンコの時点で頭がおかしい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:07 | URL | No.:1828037※40
可能不可能で言えば可能やろうけどさ
そんなことする前に、自動運転で登録してある場所に向かうとか警察に通報するとかの方が簡単じゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:07 | URL | No.:1828038でもそれって根本的な解決にはなりませんよね?
-
名前:名無し #- | 2020/09/06(日) 22:09 | URL | No.:1828040「子供が放置されることを前提に」車を作れって、メーカーだって嫌だろうに
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:09 | URL | No.:1828041このご時世家や外ですら熱中症になる人大勢いるのに
車の中にいる奴は安全な設計出来たらノーベル賞ものじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:10 | URL | No.:1828042不倫するまんさんを再教育してあげてください
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:10 | URL | No.:1828043ただ単にアイドリングして空調掛けておけば良かった
それをやらなかっただけ
機能がどうのこうのじゃなくて異常な行為をしてるのを咎めろよ
包丁使って犯罪が起こったから包丁禁止とか言ってるのと同レベルのアホ
そんな機能が出来たら車内放置が増えるだけ、何らかの不具合で空調止まったらメーカーの責任になるの?勘弁してくれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:11 | URL | No.:1828044議員が考えることは低年齢の子供を車内に残す事を罰則化するかどうかだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:11 | URL | No.:1828045ソフトウェアの塊になっていく自動車を見ると、いずれ付きそうな機能ではある
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:12 | URL | No.:1828046※46
無理。
バッテリーが上がるので意味無い。
エンジンをかけてても、走行していない場合は冷却性能が下がるので、最終的にオーバーヒート起こしてバッテリーが上がる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:12 | URL | No.:1828047そしたら次は積極的に置き去りにするバカが増えるだけだ
死んだらメーカーの責任 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:12 | URL | No.:1828048そんなん作るんだったら「エンジン停止しているのに車内に人がいるのを感知して10分経過したらサイレンもしくはクラクションが鳴りっぱなしになる車」を作った方が車内放置の抑止力になるんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:13 | URL | No.:1828049卵を落とした時に割れないようにするために卵1個毎に10円のケースをつけようとするような話だよな
普通落とさないのに全員にどれだけのコスト負担をさせようと言うのか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:15 | URL | No.:1828051技術的なアプローチで再発防止を考えようって話なだけなのに、批判してる人はなにをそんなにイライラしてんだ?
-
名前: #- | 2020/09/06(日) 22:17 | URL | No.:1828053胸糞悪い。カス犯罪女とそれを擁護するカス議員。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:17 | URL | No.:1828054そもそも飲酒運転してんじゃないのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:17 | URL | No.:1828055熱中症以外にだって子供が中でなにかして死ぬ危険は常にあるんだから子供だけ残さないのが当然
その機能つけたら放置するのが当然になるだろバカ議員 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/09/06(日) 22:19 | URL | No.:1828056ガソリン非課税(ガソリン税と消費税)にしたらイケるんじゃないですかね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:19 | URL | No.:1828057まぁ一応短時間ならエンジンスターターってものはある
ボタン押せば遠隔でエンジンかけられて20分とかしたら自動でエンジン停止する
北海道の冬場はこれがないと大変 -
名前:774@本舗 #- | 2020/09/06(日) 22:20 | URL | No.:1828058※58
人にやってくんないかなー?(チラッ
ってするだけで自分は何もしないからでしょ
議員なのに -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:22 | URL | No.:1828059飯塚みたいな事と言ってるなよと思ったらいの一番に言われてた
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:23 | URL | No.:1828060※58
日本語不自由だからスレタイしか読めないんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:23 | URL | No.:1828061そもそも、夏だろうが冬だろうが子供を車の中に放置する事自体に問題がある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:26 | URL | No.:1828063馬鹿には運転できないように免許のハードルを思いックソ上げりゃいいんじゃない?
交通法規だけじゃなくて一般常識とか教養の項目も入れて -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:26 | URL | No.:1828064技術的に可能かといえば可能だろうけど
それを必要としてる人の数とコストを天秤にかけて
実装すべきかといったら全く非現実的だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:26 | URL | No.:1828065親になるのを免許制にする方がはるかにマシに思える
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:27 | URL | No.:1828066人が乗る乗り物で死ぬくらい暑くなるから必要な技術。
俺もこれは前から思ってた。エンジンかかるようにすればいい。 -
名前:s #- | 2020/09/06(日) 22:27 | URL | No.:1828067幼児監禁モードを搭載しろってことだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:28 | URL | No.:1828068ロックされた車内に生体反応があって35℃を超えたら警報が鳴るとかならなんとか・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:30 | URL | No.:1828069馬鹿に合わせて作ったらキャンピングカーみたいに全て揃えないと駄目ってなりそうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:33 | URL | No.:1828071こんな親がそれを買うか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:33 | URL | No.:1828072その地域の治安によっては、その場で警報を鳴らすのはまずそう
ここに置き去りの子供がいますという宣言をしてしまうのは -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:35 | URL | No.:1828073揚げ足取りみたいでアレだけど、~~したらドアや窓が開くようにってやつは車上荒らしに悪用されるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:38 | URL | No.:1828074値段高くなるけどよろしいので?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:39 | URL | No.:1828075仮に空調が自動で入るようなシステムでも今回の場合は15時間も車内放置されてる訳だし、6歳と3歳が15時間も飲まず食わずで平気か?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:39 | URL | No.:1828076あの、いいか?。わざわざ真夏日に子供車に長時間置いてく機能着けました!
と、してだ。それ、誰が買うんだ?新婚夫婦に店員や営業が置き去り機能つけたて勧めるんか?逆に売上も信用も落ちると思うけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:40 | URL | No.:1828077もういっそ、戦車や装甲車でも買えばいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:41 | URL | No.:1828078ガス欠したらどうすんの
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:43 | URL | No.:1828079「注意しても、厳罰化しても無くならない」って言った上で、技術的に解決する方法は無いのか?って言うコメントでしょう。
何故叩かれるのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:46 | URL | No.:1828080>>73
アイドリング禁止の道の駅車中泊で警報鳴らすやつとエンジンかけてエアコン入れるやつと非対応の古い車に乗ってるやつのバトルが始まる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:47 | URL | No.:1828081金さえあればオーバースペックで困ることは何一つとして無いけど無駄機能は邪魔なんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:48 | URL | No.:1828082何らかエンジン切れた社内に人が残ってるのを検知して通知するにしても、子供を閉じ込める意図で親がやってる以上、無視されるだけだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:48 | URL | No.:1828084>>32
今もエンジンを掛けていればエアコン使えるだろ
システムで勝手にやってもいいが、ガソリン代をケチって使わなければやっぱ意味ない
ここまで考えられないから、バカは黙ってろって事だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:50 | URL | No.:1828085>>83
カーエアコンという『自動で車内の温度を一定以下に保つ技術』があるのに何を言ってるの?
って話だからだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:50 | URL | No.:1828086狭い車庫なんかでやると一酸化炭素中毒で死ぬぞ。
無理に技術で解決しようとするよりも先に、馬鹿に自動車免許を与えないことと
頭悪い議員を罷免するところから始めようや -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:53 | URL | No.:1828087言い方と言ってる場所がアカンかったな
問題提起そのものは悪くないが、アイデア一つ出すわけでもなく
問題を投げっぱなしジャーマンにしとるし、何もツイッター上で提案することでもない。
エエ格好がしたいんなら、揚げ足取られる前に別の方法でやっとくんやったな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:53 | URL | No.:1828088車内置き去りなんて
毒親がわざとやってんだから
食い止めるのは難しいな
自動エアコンもバッテリーに限りがあるし
周りも無関心というか面倒事に
関わりたくないから見て見ぬふりだろうしな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:56 | URL | No.:1828089バカとミンスにつける薬はない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:57 | URL | No.:1828092もっと良い技術的解決策がある
人が中に居る状態でエンジンが切れて一定時間したら警察に問答無用で通報するシステムにすりゃいい
子供を夏場の車内に放置とか普通に虐待案件にしていいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 22:59 | URL | No.:1828093いい年こいた大人なら不可能だって分からないとおかしいからだろ
エアバッグのように常時稼働してないといけない機能なのにエンジンかかってない状況で電気使えって時点で何も考えてねぇ
しかもその機能搭載したして私は置き去りにするかもしれないから~って買う馬鹿がどれだけ居るんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:01 | URL | No.:1828095技術的には可能だと思います。
でもその代わり値段が高くなります。色々な都合を法規にすれば軽も300万を超えるでしょう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:03 | URL | No.:1828096女叩きしてる人、父親による車内放置も結構あるんだけど・・・。
技術的には可能なんだろうけど、俺も「問題はそこじゃない」派。
バカに子育てさせるべきじゃないし、国家や自治体がバカ親から強制的に子供を隔離できる法整備とか出来ないもんかね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:03 | URL | No.:1828098システムでポカミスは防げても、悪意を防ぐのは難しい
携帯のカメラ音みたいに、普通の人は切れないくらいのものにしないと -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:05 | URL | No.:1828099この親は、もう子供が邪魔だったんだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:06 | URL | No.:1828100バッテリー問題があるから
エアコンは無理だし
そもそも換気しないと酸欠だ
世の中には車中泊する奴がいるから
通報装置も無理だな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:06 | URL | No.:1828101いうてもヒューマンエラーちゃうからな
機械の過失と人間の過失で3:7とか4:6くらいなら
人間ミスった時にうわあぶねーでとどまるだろうし
機械を改善せよ!いうのもわかる
置き去りなんかついうっかりで起きえない
やるなで終わる話 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:07 | URL | No.:1828102そんな技術的な車作るより
パチンコとかで放置して子供殺した場合は残酷な拷問で死刑にして
それを国民に強制的に見せたほうが放置は減るだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:09 | URL | No.:1828103そもそも完全停止してる状態だとクーラー稼働させっぱなしは無理
車はクーラーのコンデンサが走行風で冷やされる前提の設計だよ
渋滞でノロノロ運転のときも風量不足でクーラーの効率は落ちる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:10 | URL | No.:1828104ヒューマンエラーとは?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:10 | URL | No.:1828105不倫しなきゃいいだけだろ
二酸化炭素排出低減にしなきゃならん時代なのに
だったら家に引きこもれ
不倫するな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:10 | URL | No.:1828106今回の事件では片方の子は、もう6才やで
「勝手に出たら殺すぞ」とか女から言われとったんやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:10 | URL | No.:1828107車に無償でエネルギーを無限供給する何かを積めば可能
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:11 | URL | No.:1828108な?まんだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:12 | URL | No.:1828109メーカーが 殺人に使われないようにできるってか・・・ めちゃくちゃだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:13 | URL | No.:1828110技術的な対応は不可能じゃないけど現実的じゃないし根本が解決されるわけじゃない
根本的原因である親をどうにかしたほうが早い
自動で何かしてくれる車もいいが、親を処分できるような制度ができないだろうか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:14 | URL | No.:1828111↓これでいいじゃん。
>子供が残ってたらオート110番でいいやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:15 | URL | No.:1828112車の中に残すにしてもエアコンちゃんと点けとけよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:15 | URL | No.:1828113あのな、車は人を乗せて運ぶ道具なの
保育器や冷蔵庫じゃないの。バカには分かんないのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:16 | URL | No.:1828114別に既存の技術で出来るけどクソ高くなるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:17 | URL | No.:1828115でも置き去りにしたのが母親やなくて父親やったら、
鬼の首を取ったように叩きまくるんやろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:18 | URL | No.:1828116自動通報なんて
警察側が協力するとでも
本気で思ってんのかねw
メーカーのコールセンターが関の山 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:19 | URL | No.:1828118温度を一定に保ち続けるのは無理でも条件付きで一定時間経過したら
110番ダイヤルに自動音声で確認要請を出すくらいのことは出来るだろう
ただ根本的な問題は車内に子供を放置するようなクズ親のモラルであって
そこをどうにかせねばメーカーが実装したところで別の要因でいずれ子供は死ぬだろうし
そんなモラルの人間の性根なんてどうやっても改善されるわけがないというジレンマよな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:19 | URL | No.:1828119普段からママ友にお呼ばれされてお泊まり会するとか
旦那に嘘言ってパコってたんやろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:20 | URL | No.:1828120普通に実現できるけど価格は高くなるし、こういう問題を起こす人間はそんな機能に金を払わないし、使わないよ
それとも法整備して義務化&無効不可にして税金から補助金出す?
そこらへんまで提案してこそ議員の仕事でしょう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:20 | URL | No.:1828121そもそも子供置き去りにすんなって話だしなあ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:20 | URL | No.:1828122>93
技術的には実現可能だが警察の出動が激増する上、トラブルで責任問題になる可能性が高いから警察が裏で反対する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:21 | URL | No.:1828123バッテリー上がるし、エコじゃないですよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:21 | URL | No.:1828124そういう機能を付けたら車両価格は安く見積もっても10~20万くらいは上乗せになる。
0.1%のバカのために全員が負担を負う。
バカを漏らさずカバーするためには全車両に機能を義務づける必要があるし、機能のない中古車は販売禁止。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:24 | URL | No.:1828125ヒューマンエラーは避けられないから、ガソリン入れ忘れたりバッテリーが劣化したりした時の対応も自動化しないとな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:24 | URL | No.:1828126車に子供置いていく母親なんて日本に10人も
いないだろうから0.1%よりもっと低いかも
その為の費用を1億2000万人が余計に負う -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:25 | URL | No.:1828128衝突防止機能と一緒やん
「衝突する寸前にブレーキかかる車作れないのかな」って意見に「いや、衝突するバカを前提に車作るな」とはならんやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:26 | URL | No.:1828129間違っちゃいないんだがそういうのでコスト上げられると腹立つ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:26 | URL | No.:1828130>>115
だから結局のところ現実的じゃないって話でしょ
色々な対策を考えたところで
「親が意識的に行動してる以上、どんな対策をしたところで現実的じゃない」
という回答に収束する
そして、それが理解できてない(と思わせる)ことがこの議員が叩かれる理由でもあるんだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:29 | URL | No.:1828133馬鹿なこと言ってるな~
ならいっそ車なくせばいいのと違うか?
飲酒運転、煽り運転、車内放置、交通事故等
あらゆる問題がかたづくぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:30 | URL | No.:1828134こんなん作っちゃったらパチンコの車の中にたくさん子供が何時間も待ち続けてる光景が日常になりそうだからこの技術はほんまにいらんと思う
これに関しては実装したら平気で子供を車に置いていくクソ親が増えるだけやん -
名前: #- | 2020/09/06(日) 23:30 | URL | No.:1828135バッテリーとかセンサーとかになるから車体の値段にはねかえる
駐車場は全て電気自動車充電用のコードみたいなの必須にして、車がそこから電源取れるようになりゃエアコンかけっぱなしも夢じゃない
駐車場の整備費がどうなるか知らんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:30 | URL | No.:1828136包丁で刺したら人が死んだ!
バットで殴ったら人が死んだ!
袋をかぶせたら人が死んだ!
メーカーが努力をしないせいだ!メーカーが悪い!
真夏の車に放置したら人が死んだ!
当たり前やろあほが -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:31 | URL | No.:1828137やはり女に任せるべきじゃないか。
男の方がマシか。 -
名前:774@本舗 #- | 2020/09/06(日) 23:32 | URL | No.:1828138>人を教育するより技術的に解決したほうがいい
残念ながら、正論では無く理想論です
どんな安全装置を用意しても使用・保守するのが人である以上、人の教育の方が明らかに大切です -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:33 | URL | No.:1828139子供を車に置いていく光景が日常になりそうやから反対
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:33 | URL | No.:1828140>>125
運転技術とモラルは別でしょ -
名前:774@本舗 #- | 2020/09/06(日) 23:34 | URL | No.:1828141※125
そのせいで値段跳ねあがってんだろ衝突するバカを前提に車作るな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:35 | URL | No.:1828142>>125
毎年数十万件発生してる交通事故と、数件あるか無いかの車内放置死亡事件を同列で語るな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:37 | URL | No.:1828143>>125
赤信号や断崖絶壁でもブレーキ踏まない奴のための車を作れって言われてるんだよ。
ヒューマンエラーじゃなくて人として致命的な欠陥を車が補えって話だ。 -
名前:名無しさん #- | 2020/09/06(日) 23:38 | URL | No.:1828144スレで誰か言ってたけどエンジンかけるの問題あるから通報するのがいいな
これならsim1枚入れておくだけで今すぐでも出来そう
中にあるのが生き物か荷物なのかの判断がすっげぇ難しそうだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:38 | URL | No.:1828145そもそも厳罰化してないじゃん
殺人犯扱いにするのが先 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:39 | URL | No.:1828147車内に人がいるかどうか感知するのが難しそうだな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:39 | URL | No.:1828148想像以上の馬鹿に合わせると
・制限されて使いにくくなる
・過剰に機能積んで金かかる
のどっちか -
名前:名無し #- | 2020/09/06(日) 23:40 | URL | No.:1828149その業界の人間だが、そんな物を付けたとしよう、
車両単価がアホみたいに上がるぞ。
で、エンジンが回っている間に子供が誤操作を
しない為のロック機構を付けたりしてまた単価が
上がるんだがそれでも買う?
軽ですら今は200万円コ-スなのにさ。
置いていく馬鹿が悪いのであって、馬鹿を根絶
しない限り無くならんよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:41 | URL | No.:1828150これ、ヒューマンエラーじゃねーからな・・・
15時間トイレに行かなくても平気な車を作れって話もする? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:44 | URL | No.:1828151どうやって保つつもりなんだろ
ガス欠なったら勝手に無から生み出す感じか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:45 | URL | No.:1828152簡単な事や
馬鹿は子ども作るな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:48 | URL | No.:1828153ロシアの鉛筆コピペ思い出したわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:49 | URL | No.:1828154技術的には可能だろうが
多分装備オプションになって
子供置き去りにするような奴はつけないと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:49 | URL | No.:1828155豆腐を殺人事件の凶器として使われたから豆腐に安全基準を求めるような物。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:50 | URL | No.:1828156バカに合わせて車を作るなって気持ちはわかる
けど、毎年「今回はこんなバカ親がいました!」ってだけで終わってしまうのは、汗だくになりながら親の帰りを待っていた子供たちがあまりにも不憫すぎるわな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:54 | URL | No.:1828157まあでも室内暑いと形状記憶合金とかで勝手に隠しベント開くみたいなもんくらいはあってもいいかも
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:55 | URL | No.:1828158他人任せ過ぎて意見とすら呼べないな
本気で胸痛めてんだったら啓蒙活動でもしろよアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:56 | URL | No.:1828159他人任せ過ぎて意見とすら呼べないな
本気で胸痛めてんだったら啓蒙活動でもしろよアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:56 | URL | No.:1828160※140
これに対しては別の罪状を作って、やった奴は同じように蒸し焼きにする刑に処せばいいよ。確か古代の拷問器具に牛の形状をした奴でそういうのあっただろ。あれを使えばいい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/06(日) 23:59 | URL | No.:1828161音が鳴る程度で良いんじゃないかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 00:00 | URL | No.:1828162「~すればいい。~すればいい。」って、
こいつ政治家なん?何したの?
自分ができないことを他人のせいにしてヒステリックになってるのかな。選挙区何処? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 00:01 | URL | No.:1828163子供が長時間放置されたら親の持ってる鍵が爆発する仕組みにすればいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 00:05 | URL | No.:1828164バッテリーすぐあがりそうやな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 00:06 | URL | No.:1828165んなもん、世の中の事故や犯罪は技術的には大方防げるに決まってんだろ。それを導入するメリットデメリットの話なんだわ。
なんでそろそろ男性と女性は電車丸ごと分けろ。 -
名前:aaa #- | 2020/09/07(月) 00:07 | URL | No.:18281676歳児が車外に出れなかったそうだけど、
昭和のアナログ式のロックなら簡単に車外に出れただろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 00:08 | URL | No.:1828168それ以前に、車というものが年間何千人の人を殺しているかわかってるか?それでも車は皆使ってるだろ?
つまり、子供が車中で死んでも利便性と値段の関係で対策なんてしないし、
対策された車なんて、お高くて赤ん坊がいる家庭は買わねーよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 00:09 | URL | No.:1828169車内で子供が死んだら即通報する仕組みならできそう
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2020/09/07(月) 00:14 | URL | No.:1828170技術が発展しても
使いこなせない人間は一定数居る
だから
こんな事が起きるんだよ
予想出来るのに出来ないから事件が起きる
人間次第なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 00:14 | URL | No.:1828171仮に技術的にもコスト的にも問題なく解決できたとしても、結局は使う人間の問題だから「実装してますがスイッチオンにしてなかったので機能が働きませんでした」とかやらかすでしょうよ。車内に放置するような親だからその可能性は極めて高い
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 00:15 | URL | No.:1828172幼い子供を車に何時間も放置でパチンコしたり飲み歩くバカが増えるだろうな
その間子供は死にはしないがずっと寂しく泣いてる訳だ
安全で平和だな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 00:15 | URL | No.:1828173まず、自分が人の親になれるのか考えたほうがよさそう。
図らずも、親になって育てるのが無理なら里子に出した方がよっほどましまであるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 00:18 | URL | No.:1828174今回は事故じゃなくて事件だろばかが。
-
名前:名無しビジネス #aIcUnOeo | 2020/09/07(月) 00:19 | URL | No.:1828175普通に子供のみ車に入ってたら親を逮捕すればいい
アメリカ並に
アメリカだと他人の車だろうが窓ガラス破っていいんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 00:19 | URL | No.:1828176警察が来たってやることは消防と連携して窓ガラスぶち割って子供救出するだけでしょ
それで警察や消防に修理費請求するやつだっているんだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 00:21 | URL | No.:1828177※164
で、通報する前にしれっとスイッチ入れておいて、スイッチ入れてたけど作動しなかった、って言うまでがテンプレだな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 00:22 | URL | No.:1828178そんなむきになって批判するような意見でもなかろうに
女性議員ってだけでよくそこまで熱くなれるな -
名前:flicker52 #- | 2020/09/07(月) 00:32 | URL | No.:1828179>>32
公人が「そういうことじゃないだろ」と突っ込まれるようなことふつーに発言してるのが問題で叩かれてるのに気づけない辺り君が文盲だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 00:32 | URL | No.:1828180布団をクルクルっと丸めて炎天下の車内に放置
これで50℃軽く超えるから簡単にダニ退治できる
つまりバカ親の子はダニ並みってわけ
なあに狂ったみたいに繁殖行動だけは熱心だからまたウンコみたいにポロポロ産み落とすだろ
誰の子かはともかく -
名前: #- | 2020/09/07(月) 00:32 | URL | No.:1828181ソーラーシステムのバッテリーか?クーラーに足りる電力がでるかどうか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 00:32 | URL | No.:1828182>「人を教育するより技術的に解決したほうがいい」
これあらゆる場面で正論だよな
これが行き着いた先の社会を想像するとすっげえ恐ろしいな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 00:32 | URL | No.:1828183その分値段が跳ね上がること全く考えてないな
同調してる連中も馬鹿なんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 00:33 | URL | No.:1828184※172
想像力の欠如は馬鹿の特徴の一つだからしゃーない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 00:33 | URL | No.:1828185171
こんな馬鹿に税金払ってるんやで?
あぁ、お前もバカだったな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 00:34 | URL | No.:1828186※168
まずはそっちが先だなぁと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 00:34 | URL | No.:1828187車内熱中症の話がしたいなら
車を使った計画殺人を例に出すんじゃない
そこまでメーカーにカバーさせられるわけねぇだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 00:34 | URL | No.:1828188こうやって複雑化されたシステムが生まれる
-
名前: #- | 2020/09/07(月) 00:38 | URL | No.:1828189バカ甘やかせたらレベルアップしたバカになるだけだぞ。
そのバカは周囲に撒き散らすぞ。それが子や孫になるんやで? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 00:39 | URL | No.:1828190ひろゆき的には
フランスやアメリカじゃどうなるんだとなるわけだがw -
名前: #- | 2020/09/07(月) 00:44 | URL | No.:1828191エンジンを停止して施錠したのに車内で人の動きが感知されれば警報を鳴らすだけでいい
自動で冷房しろとか言ってる奴は子供を置き去りにしたい糞親だから始末しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 00:45 | URL | No.:1828192車の免許持ってる人が離れてるときに車の機能の一部が動くなら法改正も必要なのでは?
自動運転技術導入したら全部解決するような気がする。
もしくは、遠隔操作による運転。車用のセコム的なやつの導入。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 00:46 | URL | No.:1828193そもそも子供放置ってどれだけ低い罪で子供を始末できるかってことでしかないだろ
確実に殺すのが目的で監禁してる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 00:46 | URL | No.:1828194人感センサーなんて防犯アラームのオマケで増設できるだろw
もうとっくにあるかもな
スイッチ切ってりゃ意味ないけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 00:50 | URL | No.:1828195子は親の所有物なのだから生殺与奪思うがままなの
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 00:50 | URL | No.:1828196やろうと思えばやれるだろうけど、バッテリーの限界もあるし、出てもオプションだから意味ないだろう
そんな機能にお金出したくないもん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 00:53 | URL | No.:1828197子供残したまま施錠すると警察に通報されるとか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 00:54 | URL | No.:1828198なお母親はクーラーかけてきたと主張。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 00:55 | URL | No.:1828199議員さんでしょ?
免許制度変えるか厳罰化の法整備をすればいいだろ
メーカー側に要請するなら相応のルートでやれや
ただの独り言?なら議員としてのアカウント使うなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 00:56 | URL | No.:1828200言いたいことは分かるけど、自動運転とかバッテリーの改良とか開発を優先させるものは他にある
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 00:57 | URL | No.:1828201それを理由に置き去りが増えるのも恐ろしいから、中に人が乗った状態で高温になったらロック解除と警報鳴らすみたいな方がいいんじゃないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 00:58 | URL | No.:1828203誰もあのバカ女に注意なんかしてないよ
出所したら注意しに行ってやれよ
バカだからもう1回くらいは同じ事するぜ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 00:59 | URL | No.:1828204そもそも、車は発電機じゃないんだよ。停止した状態でエンジンかけ続けると、うえでも書かれてたようにオーバーヒートか火災起こすわ。
エアコン用の発電機でも積む?バカが買うとは思えんがな。いいかげん、基本的な「科学」を知らないバカ議員は落としてほしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 01:00 | URL | No.:1828205「自動運転車もいいが」(~も結構だが)という表現はイロニーの定番。
「入れ込んでいるけれども、そんなことにウツツをぬかすより、忘れてはいけないことがあるだろう」ということ。
染みついた野次の形が出てしまうのだね。 -
名前: #- | 2020/09/07(月) 01:01 | URL | No.:1828206>いくら注意しても、放置した人を厳罰にしてもなくならない
って書いてあるやん…
子供を守るのが第一ってことやろ
お前らは女を叩くのが第一なんやろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 01:03 | URL | No.:1828207そもそも、人が乗ってる事をどうやって判断するつもりなんだ?
重量なんて積荷次第でいくらでも変わるし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 01:07 | URL | No.:1828209子供が10分以上エンジン停止した車の中に居たら車が自動で警察に通報する仕組み作った方が早いわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 01:09 | URL | No.:1828210法の整備もせずにメーカーに丸投げするのは政治を預かる立場として無責任だと思う
メーカー側の開発努力も有限 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 01:10 | URL | No.:1828211犬猫置いてショッピングなんて普通におるからな
まあタイムリミット30分程度でロック解除ドア開くで良いんじゃね?
ハイエース続出かも知れんけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 01:11 | URL | No.:1828212子殺し
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 01:11 | URL | No.:1828213メーカーのせいにできるから実装してほしいってことだろうね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 01:13 | URL | No.:1828214確実にバッテリー上がるから通常使いには向いていないんですが電力は無限だと思ってるんですかね...
JAFとかの出動代を肩代わりしてくれるならいいけどさ -
名前:774@本舗 #- | 2020/09/07(月) 01:14 | URL | No.:1828215車の値段がバカ上がりするから無理やろ
音鳴らせばいいっていう奴いるけど鳴っても持ち主出てこんし警察は来んしうるさいだけで結局子供は死ぬと思う -
名前:かごめ #- | 2020/09/07(月) 01:17 | URL | No.:1828217この女議員、基本がわかっていない。米国では子供を車において、出てドアを閉めた瞬間に逮捕される法律がある。これで日本人が何人も逮捕されている。言い訳は,
日本では普通です。だと。自動的に温度調節?エンジンをかけないでできると思うのか?それができればカーエアコンはいらない。母親は自分の欲望のために子供を放置した。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 01:18 | URL | No.:1828218タイトル見て立憲の議員かな?って思ったら、
そうだったw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 01:19 | URL | No.:1828219『ナイトライダー』――陰謀と、破壊と、犯罪の渦巻く現代に甦る、正義の騎士。
ドリームカー『ナイト2000』と共に、法の目を逃れる犯罪者たちを追う、若きヒーロー、マイケル・ナイト。
人は彼を『ナイトライダー』と呼ぶ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 01:19 | URL | No.:1828220緊急避難で窓を割って救助しよう。
救助者をマスコミが養護してくれればいい
養護してくれるのならば -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 01:19 | URL | No.:1828221もう車乗んな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 01:21 | URL | No.:1828223議員ならまず子供を長時間放置することに対して厳罰化したりとか法整備を考えた方がいいのでは・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 01:22 | URL | No.:1828225いろいろ付けた結果、車の値段がアホみたいに上がった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 01:24 | URL | No.:1828226まあ嘘並べてどう言い訳したところで
保護責任者遺棄致死しかも被害者×2人だ
情状無し実刑確実でしょうな
身分法的には一方的に離婚で財産分与も一切無し
顔晒したが最後一生ホストも買えない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 01:26 | URL | No.:1828228SOS案いいね
生物が乗ってて温度上がってきたら盗難防止のやつみたいにアラートなるとか
これならガソリンもいらないでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 01:30 | URL | No.:1828231※212
法改正なんて簡単に出来ないからなぁ
ブザー音が鳴り響くとかでええねん。こんなんやろうと思えばできる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 01:32 | URL | No.:1828232「おはようマイケル!ところでそのモゾモゾうごめく物体は何なのかな?」
「ああキットおはよう!これはそこらで拾ったペドっ娘なんだが移民の子らしくてね、言葉通じないし困り果ててるんだよ」
「そいつは面倒だね、そうだヒスパニック専門の人身売買にああしてこうして問題解決さっ♪」
「じゃあ交渉中に逃亡しないよう、君には監視任務を与えよう」
「了解したマイケル」 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 01:32 | URL | No.:1828233ブザー音なんて車上荒らし対策の誤作動かなんかで夜中しょっちゅう鳴ってるけど誰も出てこんぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 01:39 | URL | No.:1828237人感センサーと温度センサーとタイマーの取り合わせで車内放置警告アラームでも付けときゃメーカーの義理は取りあえず果たせるんじゃないかねw
もっとAI禍が進んだら知能検査まで付いて馬鹿には運転させない代行呼べ機能とかな -
名前: #- | 2020/09/07(月) 01:44 | URL | No.:1828242そもそも車に放置するほど無関心なら子どもなんか生まなけりゃいいわ。子供を産み育てるに足る知能とまともな情緒があるかどうか事前に調べられるように国家資格つくれよアホ議員。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 01:52 | URL | No.:1828244流石に15時間放置はヒューマンエラーってレベルじゃない気が……
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 01:52 | URL | No.:1828245罪のない子供が身勝手な親のせいで死んだことにこのまま済ませては良くないというのは理想論
シーズン限定で年に数件発生する程度の案件に関係ない人間をどこまで巻き込むのかというのは現実論
理想と現実の乖離が激しく実現は難しいのにこの女性議員は稚拙で安易なことを思い付いたのは間違いない
でも仕方ないしょうがないと思考停止するよりはマシな部類だとそこは素直に称賛はしたい
ただし言い出したからには放り投げないで欲しいがね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 01:54 | URL | No.:1828246そこで、オープンカーの登場
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 02:03 | URL | No.:1828253炎天下
犬は車の下に潜り込んで飼い主を待つ
猫は涼しい場所を探しに旅立つ
人の子は煮える -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 02:03 | URL | No.:1828255どんな機能を持たせも扱う奴が駄目だと使えないから無理だぞ
むしろその機能を誤作動させて無駄な労力が増え馬鹿のために
自分達が疲弊していく最悪の結果になる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 02:05 | URL | No.:1828257そら車が自動で車内にいる人間の健康状態を把握してくれれば何よりや。
でもそれこの世のすべてに言えるからな。あと問題にしてるんはモラルの話しや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 02:10 | URL | No.:1828258オートでかかる仕組みはだめだぞ
当てにしてわざと放置しだすからな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 02:10 | URL | No.:1828259ねえ、議員さん、鋏や包丁、カッターナイフはいいのかい?
-
名前: #- | 2020/09/07(月) 02:19 | URL | No.:1828263議員が頑張れば消費税とか必要無いよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 02:20 | URL | No.:1828265女に車売らないで解決やぞ
議員ならはよ立法化しろや -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 02:22 | URL | No.:1828266いやしくも国民に選任された立法府の議員なんだから、法改正なり本来の仕事したらどうなん?
メーカーとか民間に余計な新規業務提案してないでさ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 02:27 | URL | No.:1828267じゃあバッテリかエアコンの消費電力の技術革新のためにお金下さい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 02:39 | URL | No.:1828270いや…あれ殺人事件なんですが…
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 02:44 | URL | No.:1828273車に乗ったままパチできるパチ屋を開発すればいいんじゃね?
不倫も車でやれば問題ないな
子供がどう育つかは別の問題だが -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 03:08 | URL | No.:1828279まだ繰り返すんだから、厳罰化だろ。
開発するならその後だな。
取り敢えず車内に生物がいるときに作動する、無停止式人感センサーと警報装置からだな。
取り敢えず外に出しとくようにはなるだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 03:10 | URL | No.:1828280エアコンを自動で付くようにしたらバッテリーなんかすぐ上がる
だからエンジンも自動で掛るようにしないといけない
エンジンはガソリンがないと動かない
つまり一定量ガソリンが入ってないとドアロック出来ない車を作れば解決だなw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 03:25 | URL | No.:1828282こんなお馬鹿さんに投票したのは何処のどいつよ
-
名前:ん? #- | 2020/09/07(月) 03:41 | URL | No.:1828286子供育てるのも免許必要にすれば良いじゃない?
殺人罪もその被害者と犯人同じ系に。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 03:51 | URL | No.:1828289人感センサーとか言ってる奴いるけど、あれって誤動作多いぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 04:14 | URL | No.:1828291車持ってる中の極少数の常識無い人たちの為の機能って訳だし
そんな機能つけたら付けたで今度は何かあった時にメーカーの責任って言われるしな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 04:40 | URL | No.:1828293それを人は責任転嫁って言うんやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 04:44 | URL | No.:1828294まぁでも車の断熱って異様に弱いと思うし
もう少しなんとかならんのかとは思う
ガラスだとアレが限界なのか?2重ガラスとかならもっとなんとかなると思うし
ボディだって今みたいな手抜きじゃなくてちゃんと断熱材入れれば防音遮音効果もあるだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 05:05 | URL | No.:1828296被害者が出ないように色々と方法を議論するのは良いことじゃないか
置き去りにする親が悪いんだから~とかは、泥棒が悪いんだからセキュリティを気にする必要は無いとか言ってる思考停止の馬鹿と同じ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 05:20 | URL | No.:1828298技術的に出来たら次は水分補給まで求めるのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 05:43 | URL | No.:1828300車内に人がいて高温になったら即警察に位置情報飛ばして通報するようにすればいい
-
名前:名無し #- | 2020/09/07(月) 05:55 | URL | No.:1828306冬はマイナス、夏は60~70度
何年も常設のセンサーぶっ壊れて警察パンクするわww -
名前:名無し #- | 2020/09/07(月) 06:03 | URL | No.:1828309内部に断熱材入れたくらいでエアコン不要なら
もっとコンテナハウス普及してるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 06:11 | URL | No.:1828310さすがにこのスレタイは酷いな
釣られてるバカも多すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 06:15 | URL | No.:1828315救いようのないアホに殺される子どもを無くしたいという気持ちはわかるけど
こんな愚にもつかない意見をSNSに垂れ流せる神経はわからんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 06:19 | URL | No.:1828318これからの新車は運転席側の見える所に放置するなって警告シールでも貼っとけ
中古も販売店側が貼れば責任責任言われないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 06:33 | URL | No.:1828321バカ親をこの世からなくすより遥かに現実的だと思うが
今ある誤発進抑制だってそんなもんいらない年寄りが運転しなければいいだけ
なんてならんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 06:36 | URL | No.:1828322流石、立件民主党の議員だな
まともな奴探すほうが難しい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 06:41 | URL | No.:1828323バカ親を無くすよりよっぽど現実的だと思うが
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 07:09 | URL | No.:1828331女に意見されるだけで発狂するチンさん怖すぎ… 女よりよほど感情的で知能が低く見える(^^;
それはさておき「一定の温度以上で一定時間以上車内に人がいるのを感知したら通報が入るか警報が鳴る」みたいなシステムなら作れると思うけどなぁ。ドライブレコーダーなんか昔はなかったのに今はみんな付けてるじゃん。人は自分よりも環境を変えることで困難に適応してきたんだから、この議員の意見は一考する価値がある。根本の解決にならないとかあーだこーだ否定したいだけの人、思考停止するのは自由だが問題を解決しようとしてる人の足を引っ張るのだけはやめてもらいたいものだね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 07:13 | URL | No.:1828332一理も何もない。
ただ無能を露呈しているだけ。
道具を使うサルが知能が高いと言われるように道具を使いこなすには、それなりの知能が必要。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 07:13 | URL | No.:1828333女に意見されるだけで発狂するチンさん怖すぎ… 女よりよほど感情的で知能が低く見える(^^;
それはさておき「一定の温度以上で一定時間以上車内に人がいるのを感知したら通報が入るか警報が鳴る」みたいなシステムなら作れると思う。ドライブレコーダーなんか昔はなかったのに今はみんな付けてるじゃん。人は自分よりも環境を変えることで困難に適応してきたんだから、この議員の意見は一考する価値がある。根本の解決にならないとかあーだこーだ否定したいだけの人、思考停止するのは自由だが問題を解決しようとしてる人の足を引っ張るのだけはやめてもらいたいものだね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 07:22 | URL | No.:1828334簡単だろうけど普通の人は子どもを車内に放置しないし、頭おかしい人はわざわざ金払ってそんな機能がある車をえらばない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 07:34 | URL | No.:1828337ライター見てみろ
馬鹿に合わせたら一般人にクッソ使いにくい物になったやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 07:44 | URL | No.:1828338って言うか、
マジで飯塚幸三はこのまま野放しで逃げ切るの?? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 07:46 | URL | No.:1828339うちのエアコンでも人が居るか居ないか判断するし
高温下で人が居るのを感知したら警報鳴らすくらいはできるわな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 07:48 | URL | No.:1828340なんで車に子供置き去りにする前提なんだよ。
そんなもん糞親の戯れ言だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 07:53 | URL | No.:1828341余計な機能付けて車の値段高くするのやめろ
-
名前: #- | 2020/09/07(月) 07:56 | URL | No.:1828342馬鹿の意見が通る、おかしな時代になったね。
政治家も知っててそれを政治利用する。
こんな政治家ものさばらせてはいけない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 07:58 | URL | No.:1828344スーパーでもエンジンかけっぱで
子供を置き去りにしてるDQN親がアホほどおるけど、
車内放置は無条件でガラス割って救出くらいの
法律を作らないとあかんわ。
もちろん放置した親は一発免取りで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 08:02 | URL | No.:1828346子供持つのも免許制にって
馬鹿ほどバカスカ産んでるしな -
名前: #- | 2020/09/07(月) 08:03 | URL | No.:1828347都知事もそうだが、女性の政治家はこの手の政治利用が多すぎるね。
豊洲やら紙ストローやらコロナ関係のこととかも、当事者や一般の都民のことを本当に考えていたとは思えん。 -
名前: #- | 2020/09/07(月) 08:06 | URL | No.:1828349車の問題ではなく、教育の問題だろうね。
団塊以降、自由な個人主義が蔓延しすぎて子供を育てる人間性が備わってない気がする。自分も含め…。
終身とか復活させて人間性を上げる教育をしたほうが良いよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 08:09 | URL | No.:1828350議員さんなんだから子供の車内置き去りに厳罰化なりなんなりする法案出すのが仕事じゃないの?
メーカーさんならそう言った改良に言及するんだろうが -
名前:aaa #- | 2020/09/07(月) 08:14 | URL | No.:1828353車の屋根の上に太陽光発電のパネルをつけろよ。太陽が出たらバッテリーの残り電力ゼロでも自動的にクーラーが入るようにする。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 08:45 | URL | No.:1828359子供を半日以上車に放置するキチガイに合わせて車作ってたまるかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 08:50 | URL | No.:1828360>>268
厳罰化では防げないって言ってるだろ -
名前: #- | 2020/09/07(月) 08:52 | URL | No.:1828362>立憲民主党所属の東村山市議会議員
アホだね
高温対策でエアコン!www
バッテリーが限界迎えて同じことの繰り返しだよボケ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 08:56 | URL | No.:1828364いくらなんでもそんな事までメーカーのおしつけんなあほか
車にセンサーつけて価格上昇させる算段か?
そんな付加価値付けられてもいらねーんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 09:04 | URL | No.:1828366>>242
緊急車両に気づけなくなるから音を遮断しては駄目
>>243
今回の件は泥棒が入らないように全家庭に銀行の金庫並みの鍵をつけろと言うような話だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 09:07 | URL | No.:1828367技術っていうか
パワーウインドウ廃止すりゃ解決じゃね? -
名前:774@本舗 #- | 2020/09/07(月) 09:13 | URL | No.:1828369シート上に一定荷重がある状態で、車内気温が20℃超えた場合に120デシベルの暑さ警報が車外に鳴り響く装置で手を打つべきw
そして国内の車両全てに保安基準で義務付けたうえ、警報音はすべて同じで鳴っている車の窓ガラスは割らなくてはならないと、法律で全国民に義務付ける
クッソやかましい警報が鳴る車はそうやって合法的にボコられるぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 09:21 | URL | No.:1828374ちょっと考えたら無理とわかる事を、ウケ狙いで脳より先に脊髄で話すあたりが、最高に民主党議員だよなって感じ。
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/09/07(月) 09:31 | URL | No.:1828375車のエアコンは走行中に適温に冷房する様に設計されていて、長時間の停車中に適温に冷房される様には設計されてないって話やで
家みたいなデカい室外機が無いやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 09:33 | URL | No.:1828376親の因果が子に報い、って昔から言われとる
技術以前の教訓や -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 09:33 | URL | No.:1828377道具は使い方だと散々言われてるだろうが
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 09:39 | URL | No.:1828378>というか駐車したらエンジン切れって風潮がアカンわ
>ロックしたままエンジン掛けるようになれば夏場のクソ熱車内無くせるのに
いつ戻ってくるかわからん運転手のためにエンジン掛けっぱなしとかアホの極みかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 09:42 | URL | No.:1828379
そういう役に立つ機能を持った車を作って、
もちろんその分のコストを上乗せするわけだが、
それだとあいつらはそういうのを買わないだろ?
つまり高付加価値の車を作っても、
それを持つことで買わないという選択をお前らがするんだから、全然意味ないぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 09:44 | URL | No.:1828381>>276
シートに重い荷物が置けなくなるな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 09:47 | URL | No.:1828384マジレスすると、
車の中に赤子を置きっぱなしにして死なすような親のDNAを受け継いでるのなら、
早々に人生を終わらしてくれるのは世のためだよな。
ある意味これって適者生存の理が正しく適用されてるっていう証拠のひとつなんじゃねw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 10:05 | URL | No.:1828386事故の度に人が死んで胸が痛む!
メーカーがもっと柔らかぁ〜い素材で車を造れば防げるよね?ね! -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 10:06 | URL | No.:1828387置き去り防止のシステムは既に存在します
それを導入するかは親次第です -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 10:19 | URL | No.:1828390本コメ300の
人を教育するより技術的に解決したほうがいい
その結果が 問題が無くならない理由だぞ
もっとバカ増えるから 軽く越えてくる
その分税金も喰らうし 無限に金掛かるんだがな
バブルの 調子乗ってる発想だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 10:26 | URL | No.:1828391そういうふうに使うんものじゃないですし…
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 10:40 | URL | No.:1828392そもそも車に子供を置いておけるという心理が終わってる
だいたいが虐待親だろ
あり得ない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 10:41 | URL | No.:1828393親のうっかりではなく意図的に放置しているので無理
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 10:52 | URL | No.:1828394なんぼ立憲嫌いでもタイトル詐欺はやめれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 10:54 | URL | No.:1828395車内に子供を放置
パチンコか不倫やろ、くだらねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 10:56 | URL | No.:1828396やっぱりあるよね、意図的な放置。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 11:23 | URL | No.:1828398アホがアホをやっても生きられる世の中にするのは悪いことではないわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 11:25 | URL | No.:1828399サイコパスかよ。こんなのが人権とか言ってるんだからもう手に負えない。15時間以上放置とかどこまで想定させるんだ?自由を優先し過ぎて親の教育を怠った結果がこれだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 11:27 | URL | No.:1828400将来的には車載AIになんとかしてもらうことになるのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 11:38 | URL | No.:1828402あおり運転やら飲酒運転もそうやけどな…
いくら頭良い技術者が集まって、事故のない車を目指そうと頑張っても、所詮車は未だに道具でしかない。使う人次第で凶器になりえる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 11:38 | URL | No.:1828403
放置しなきゃいいだけなのにそんな余計な機能つけて車高くなるの嫌なんですけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 11:44 | URL | No.:1828406そんな機能つけても、問題が起こったら責任問われるので嫌です(メーカー)
-
名前:名無し #- | 2020/09/07(月) 11:47 | URL | No.:1828407確かに馬鹿は想定を軽く超えるからな
なんでもAIww
どらえもんかよ -
名前: #- | 2020/09/07(月) 11:48 | URL | No.:1828408単価があがるって言ってる奴は、自動ブレーキや車バックモニターやどんどん他にも技術が詰め込まれてることに対してはどう思ってるんかね。
車間自動システムとかも前見て運転すればいいだけで、昔は単価が高くなるからいらないって言われてたし、実際付いてる車は高かったけど、今は幅広く受け入れられてきて単価も安くなってるし、時代は変わるもの。
ヒューマンエラーは絶対に起こるわけだし、技術で未然に防げるのなら、そういう車だってあってしかるべきなんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 11:52 | URL | No.:1828409こんな『不倫女』の為にまぁた車の価格が上がるのか?
まっぴらごめんだわ。
テメェの浮気がバレたくないから車内に子供放置とかカスやん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 11:55 | URL | No.:1828411>>301
は?
バカかおめー。
車の価格は上昇する一方だろうが。
それもこれも先進技術を開発しなきゃならんからだ。
お前みたいなばかに合わせる為に無駄に金取られるんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 12:20 | URL | No.:1828418メーカー云々よりも危険だから免許制にしてるのに簡単に免許与え過ぎなのでは
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 12:23 | URL | No.:1828419長時間車から離れるときは云々って
取説にも書いてある -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 12:45 | URL | No.:1828423駐車所に日光除けの屋根付けさせる対策の方がまだ現実的だよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 12:55 | URL | No.:1828425普通の人間なら自分の子供を長時間車に放置して蒸し焼きにするような状況は作りません
猿より馬鹿なゴミしか蒸し焼き事件は起こさないの
知恵遅れ基準を標準にしろってのは知恵遅れのわがまま -
名前: #- | 2020/09/07(月) 13:04 | URL | No.:1828427警報鳴らすなり、通報する機能をつけろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 13:15 | URL | No.:1828428・子供にバイタルチェックつきGPS装置着用の義務づけ
・見回りAI搭載ロボットによる児童の安否確認
を実現すればええ。
何でも車に搭載しても、かわなけりゃ意味はない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 13:19 | URL | No.:1828429まあ一理ある
そんな発想なかったわ
過ちを一応カバーできるのは良いんだけど普通の人に標準装備されてもいらない機能だな
出来上がっても何かの利権がらみかと思っちゃうくらいいらないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 13:40 | URL | No.:1828431免許の取得難易度を上げるべきだなと思うわ
知恵遅れに免許出すとかもはや殺人の教唆に等しい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 13:46 | URL | No.:1828433あぁちなみにエンジンかけっぱなしで子供を車内に12時間放置した親がいてな
ガソリン切れでエアコンが切れて見事に熱中症でお亡くなりになったぞ
馬鹿は予想をはるかに超えてくるから馬鹿なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 13:50 | URL | No.:1828434アメリカでは子供の車内放置は普通に逮捕だけどな
-
名前:lぷ #- | 2020/09/07(月) 13:52 | URL | No.:1828435その発想を否定する奴は後世の笑い者
炎天下の自動車はたっぷり太陽エネルギーもらってるんだから、アイドリングしなくても車内を冷やすためのエネルギーは十分にあるはず
そもそも熱を排出するのに逆にエネルギーを消費する現代のエアコンは完成品から程遠い
未来人「昔は自動車の中は暑くて子供が死んだんだって」「室内を冷やすのに電気エネルギーを使ってたんだって」「うそっ?それって原始時代?」 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 13:54 | URL | No.:1828436無理やろ
よしんば技術的に出来たとして導入してもその分車の値段高くなるで?こんなクソ底辺共が買える訳ないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 14:09 | URL | No.:1828437>>301
子どもを放置して蒸し焼きをヒューマンエラーってなんか違うと思うんだけどな…故意に近いのはヒューマンエラーって言うのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 14:17 | URL | No.:1828438パチンコ店での放置に関しては店のスタッフが敵機的に見舞わ営して確認すればある程度は防げるんじゃないかな
-
名前:名無しさん #- | 2020/09/07(月) 14:17 | URL | No.:1828439女だから馬鹿な母親を擁護したいだけでしょ
責任転嫁するなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 14:24 | URL | No.:1828442自力で外に出れないものなのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 14:24 | URL | No.:1828443女ってほんまばかやね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 14:49 | URL | No.:1828460車載バッテリー増やさなあかんから、もっと小型高効率化が進まないと無理だわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 14:53 | URL | No.:1828462飯塚の件とこれとは違うだろ。
万一の事故を防ぐための策なんだからいいじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 15:13 | URL | No.:1828468親は子供を放置しないように気を付け、メーカーはそれを感知するシステムを用意し、司法は出産時親から一定期間免許を取り上げれば完璧。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 15:23 | URL | No.:1828473車を買うのもどう使うのも自己責任だろ。自分がどれだけかわいいのか知らないが人に責任なすりつけてんじゃねーよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 15:26 | URL | No.:1828475米320
お前を産むくらいだからお前の母親はバカなんだろうな
でも女を禄に知らないくせに女を語るとか本当にバカはお前だろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 15:27 | URL | No.:1828476一定時間で自動警察通報でいいじゃん
通報前に車内で音声通知して通報しないって選択を取らなければ自動通報 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 15:29 | URL | No.:1828478議員として言い出したとしたら、責任は自動車メーカーにあるって公言したようなもんだぞ
メーカーはバカ親のお母さんなのか?
どこまで面倒見ればいいんだよ…
アホらし。誰だよこんなバカを議会に送り出してる連中は?? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 15:29 | URL | No.:1828480取り敢えず
車に30分以上子供を放置したら、懲役刑含む罰金に法改正した方が早いし簡単。
あおり運転簡単に激減したんだから、効果あると思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 15:34 | URL | No.:1828481外部電源でも取るか?そんなクソのためにまた車の価格が上がるのはいやどす
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 15:40 | URL | No.:1828483こんなアホに税金で給料払ってる地元民wwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 16:01 | URL | No.:1828490「え、まって。子供が車で熱中症で死ぬ事件、バカに免許与えなければ防げるよね?」
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 16:02 | URL | No.:1828491そういう対策で解決する問題か?子供を炎天下の車内に放っておくようなクソ親がまともな訳ないだろ。こんな親はいずれ何かやらかすんだから意味ねーよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 16:03 | URL | No.:1828492一般車はエンジン止めた状態で人が1時間以上乗ってたら
緊急ブザーで周囲に警報を出すとかにすれば?
商用車は購入時や車検の時に機能をカット出来るとか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 16:04 | URL | No.:1828493センサーつけて中に人がいたらエンジン止められんようにしてまえ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 16:07 | URL | No.:1828495そんなクズでもBMWに乗っているというのにお前らときたらwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 16:11 | URL | No.:1828496実際やろうとしたらどうなるんだ
クーラーボックスみたいな内装になるのか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 16:14 | URL | No.:1828497※336
そんなんしたら窒息するし温度だけ見ても体温でも上昇するから無理
エンジン切って何時間とかならできるかもしれんが、結局バッテリーあがりが頻発するか
そういう機構が付いてるって安心して放置して死なすバカが増えるだけだと思う -
名前:774 #- | 2020/09/07(月) 16:27 | URL | No.:1828501大抵の車には既にそういう装置が装備されてるぞ、“AC”というボタンを押してファンを回せば機能するやつ。
どんなに不勉強でも知ってる筈の事を知らなかったのかなぁ。
今回の場合はニュースだと15時間40分離れて飲んで(車なのに)居たとか。
最初は怖くて2時間と嘘を言ってたらしいが。
エアコンを入れてたらしいがエンジンが止まっていたらしい。
ガソリンが切れたか故障したか。
止まっていたらガソリンは減らないと思っていた可能性すらある。
車側で対応出来る話じゃ無い。
ドサクサに便乗して馬鹿な考えを晒しただけだと思う。
ガソプー並に。
立法府の人間に相応しくない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 16:28 | URL | No.:1828503※337
確かに中にいる子供の熱あるからやっぱりクーラー必須か
あと事故時に内装粉々で危ないからやっぱり作るの難しそうね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 16:34 | URL | No.:1828505それよ車に子供10分以上置き去りにしたら即逮捕して免許取り上げればいいよ
悲しい事件一気に減るだろ -
名前:落選まさみ #- | 2020/09/07(月) 16:38 | URL | No.:1828506ま〜まあ〜まあ〜何考えて言い張りますの〜幼い子供が息もでき無いガス室の様な車内に中に密閉状態、それも何時間も沈没潜水艦の中と同じ車改善どうのこうの、の問題より鬼畜な母親の問題でしょう‼️生き地獄を母親にこの議員にも味合わせたいです⁉️
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 16:55 | URL | No.:1828508
15時間だろ放置したの、こんなのワザと放置してるだけだろ遊び惚けて。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 16:56 | URL | No.:1828509魔法瓶のように真空挟めば熱断熱自体はできんこともないだろうがそんなもん人のいる範囲にすれば事故時の強度が持たんしコストも馬鹿にならん。
そんな車型シェルター要求するよりそもそも置き去りにする方がおかし事に気付け。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 18:10 | URL | No.:1828524子供を車内に放置して酒飲むような女に免許あたえる
そんな社会をどうにかせえよ藤田センセー様wよ -
名前:774@本舗 #- | 2020/09/07(月) 18:28 | URL | No.:1828525義務付けされなかったら意味ないだろ
オプションだったらこの手のことをするやつは高いからいらんってなる
メーカーに依頼するならまずは法整備しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 18:31 | URL | No.:1828526技術的にできることを探すより、人間的な感性を母親に備え付けるのが先だと思うけどね。
-
名前: #- | 2020/09/07(月) 18:41 | URL | No.:1828529過失で車関係の事件起こして死傷者出した奴は執行猶予なしで全員死刑にしてほしいなー。もしくは3億の罰金。考えなしで乗らないでほしいんだけど。何の役にも立たない下らない法律作ってる暇あったらこういう悪質な行動を対策しろよ
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2020/09/07(月) 18:44 | URL | No.:1828530技術が発展しても
使いこなせない人間は一定数居る
だから
こんな事が起きるんだよ
予想出来るのに出来ないから事件が起きる
人間次第なんだよ -
名前:’ #- | 2020/09/07(月) 18:45 | URL | No.:1828531プリウスで母子をぶち殺した上級国民が「TOYOTAが頑張れ」と言ったのと同じメンタリティだなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 18:45 | URL | No.:1828532後席潰して大容量バッテリー積む
定員2人で車体価格が+100万で完成♪ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 19:09 | URL | No.:1828540車の密室よりも通気性のある家屋ですら熱中症死亡者いるのに無理だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 19:11 | URL | No.:1828541女だなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 19:17 | URL | No.:1828544さすが高速無料詐欺、ガソリンプールの
立憲さんや。言う事がアホ過ぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 19:30 | URL | No.:1828550人が乗ってる+温度が異常で、クラクション鳴りっぱなし?でいいやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 20:11 | URL | No.:1828558放置したやつを厳罰せななくならんやろ
ほんまメーカーのせいにする奴は頭おかしい奴しかおらん -
名前: #- | 2020/09/07(月) 20:36 | URL | No.:1828561馬鹿は、創造の斜め上のことをやらかすからな・・・。
-
名前:名無し #- | 2020/09/07(月) 20:43 | URL | No.:1828563車じゃなく家だって母親が飲み歩いて15時間も小さい子放置してるのが異常だと思うわない自称国民代表の議員
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 21:24 | URL | No.:1828567法的にエンジン掛かった車から運転車は離れちゃダメですが
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 22:13 | URL | No.:1828585>>354
そんな他人にクソ迷惑かけるシステム実装するくらいなら置き去りにしたやつ厳罰にした方が早くね? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 22:42 | URL | No.:1828609『低脳は座敷牢に入れて餓死させるる』って法整備すりゃ済むだろ
別に車に依る事故だけじゃなく、殆どの事件がコレで片付くよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 23:04 | URL | No.:1828623やるならまずは法改正をやってだな警報鳴ったらレスキュー&免許剥奪でええんや
可哀想な子供の再生産は止めなあかんのや -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/07(月) 23:50 | URL | No.:1828647厳罰化ではダメみたいなのちょいちょい見るけど、実際こういうケースでどれくらいの罰になるんや?
ホントにダメなんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 01:49 | URL | No.:1828674こういう事言い出す連中は
「だから私は悪くない」
までがテンプレ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 03:14 | URL | No.:1828692(チャイルドロックを切れば一応車外に出れるはずだよな)
まあかかるコストもそうだし何のために機能つけるのかも疑問かな
自動でエンジンかかると今度はあがりやガス欠の心配あるし雪国だと自動〇殺装置になりかねんし -
名前:お #- | 2020/09/08(火) 03:51 | URL | No.:1828696>もうキャンピングカーにすればええやん
>なんで家じゃなくて車に置いてくんや?
それだって、普通にダメだろが。 -
名前:お #- | 2020/09/08(火) 03:55 | URL | No.:1828697「子供が放置できる快適な場所」を考えること自体、
馬鹿げてると思わんのか? 居場所じゃなく、放置だぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 04:20 | URL | No.:1828704※362
母親の虐待死でも執行猶予がつくのが現行の日本だぞ
しかもフェミ弁護士や署名運動に屈する形だから
今回もなんだかんだで軽いお咎めだと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 06:05 | URL | No.:1828722いやエアコンかけてても直射日光が強ければ死ぬで。
その発送はパチンコ屋で子ども殺した親の発想と同じや。
あれだけニュースでも取り上げられてたのにこの議員もその程度しか子どもの命を見てないってことなんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 07:07 | URL | No.:1828728子供を置き去りにしたら勝手に通報する装置なら比較的簡単にできそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 07:09 | URL | No.:1828729こんな機能を追加したら車の価格上がるんだから要らない。そもそもまともな人間は子供を置き去りにしないし、まともじゃない人間はこの機能があっても今度は餓死するまで放置するだけ。
ただ、1時間以上エンジン付けずに人が乗っていたら馬鹿でかいアラーム鳴らすとかならいいかもね。それでもコスト上がるが -
名前:名無し #- | 2020/09/08(火) 07:39 | URL | No.:18287321番最初に行うのは免許の新規取得・更新で
教育行う事だろうな
・子供を絶対に放置しない、忘れるなどで死亡事故
・エアコン付けたからって絶対に駄目
・罰則とか -
名前:名無しさん #- | 2020/09/08(火) 08:59 | URL | No.:1828754勝手にエンジンがかかってエアコン使う、
そのための技術開発と値段上昇、
もし故障した場合の責任の所在やらなにやら……
デメリットがでかい割に、メリット少ない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 09:53 | URL | No.:1828771なんで飯塚の件に関しては権力者は口をつぐむんですかねえ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 10:06 | URL | No.:1828778温暖化がー言うような連中が、逆行するような車を作れと?
駐車場は屋内冷暖房完備を義務付けた方がまだ早いような。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 11:11 | URL | No.:1828793セキュリティアラームに車内の音声・動体検知反応するつけたらええねん。
この事案の場合なら発見されたかもしらんが、そもそも15時間も排泄とかどう考えてんだ?このクズは。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 11:42 | URL | No.:1828797そういう機能付けてもクソ親はセンサー塞いだりして無効にするだろうよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 12:10 | URL | No.:1828801バカしか必要のない機能を標準化して無駄に値段釣りあげるんか?
それともばかようにオプション装備として用意しろってのか?どうせバカは付けねえぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 12:50 | URL | No.:1828807エマージェンシーコールみたいなのあるし
そのうち社内温度と人感センサーみたいなので自動通報とかついたの出るんじゃね?
そうしてまた車両価格が上がると -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 15:04 | URL | No.:1828868クソ親はセンサーを無効にしてでも子供を置き去りにする
-
名前:ななし #- | 2020/09/08(火) 15:57 | URL | No.:1828933出来るか出来ないで言えば何かしろやりようはある。
ただセンサーの死角に入ったとかでうまく動かないケースも容易に想像できる。
さらに基本機能にするとその分値段が上がるから競合製品にコスト面で負ける。オプションにすると子供を置き去りにするようなバカ親がつけるわけない。
推し進めたいのであれば、法律で義務化した方がいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 16:17 | URL | No.:1828967義務化してもクソ親はセンサーを無効にして子供を置き去りにする
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 17:53 | URL | No.:1829026ていうか免許の講習で教えろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 03:17 | URL | No.:1829258>>382
教える以前に知っとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 03:18 | URL | No.:1829260>女性議員「え、まって。子供が車で熱中症で死ぬ事件、メーカーが頑張れば防げるよね?」
お前が頑張れば防げるやろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 06:44 | URL | No.:1829338夏場エンジンかけっぱなしOKにしてくれればできるよ。そんな車中泊の車、猛暑の道の駅にでも行けばいくらでもいるよ。技術的にはいつでも実現可能でしょ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 09:55 | URL | No.:1829440クソ親はエンジンを切って子供を置き去りにする
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 12:12 | URL | No.:1829514ガソリンケチって機能を切って、問題起きたら車のせいにするやろな
あと、鍵かけ忘れからの盗難も増えそう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 13:58 | URL | No.:1829573エンジン切って、その機能が使えない状態で放置されるだけでしょ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 14:01 | URL | No.:1829576>>480
迷惑なんですけど
普通車はマシだけど軽とトラックはめっちゃうるさいから
昼間でもこっちが窓閉めてエアコンかけててもしっかり聞こえて来るし、夜中は当然起こされる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 15:54 | URL | No.:1829648まあ実際車はサービスレベルの低い機械と言われてて、
これも改善すべき課題の一つだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 03:02 | URL | No.:1829920メーカーはスペック表に「放置燃費」の項目追加せんとやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 11:10 | URL | No.:1830037そんな機能があったら、その機能に頼り切って余計に車内放置する馬鹿親が増えると思うよ。
世の中に存在する考えられない程の馬鹿をケアする事は残念ながら必要ではあるけれども
馬鹿な行為を助長するようなケアの仕方は間違いでは -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 19:44 | URL | No.:1830231エンジン停止時にもエアコンを開発する事は可能かも知れないけど、車の中に子供を置き去りにしてギャンブルやっとるようなのが乗ってる車にはつかなさそう
後は必死に開発して○時間まではいけるようになったぞ!→○時間+1時間放置して死亡してたった1時間くらいで死ぬと思わなかったって車のせいにされるだけだからメーカーからしたら割に合わなさ過ぎるだろうな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/11(金) 12:48 | URL | No.:1830496つまり車に100kwhの電源置けってか?
車が軽でも500万越えるやろな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/12(土) 02:34 | URL | No.:1831015ワイガイジ「バッテリーあがったらどつするんやろ?」
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/12(土) 12:50 | URL | No.:1831450車の窓を中に設置した小さいハンドルぐるぐる回せば開くようにすれば解決じゃねえか特許とるから真似すんなよ
-
名前:あ #- | 2020/09/13(日) 14:19 | URL | No.:1832002近所の蕎麦屋はたまに子連れで呑んでる奥さん見掛けるよ。小学校低学年と幼稚園位。
かなりちゃんと躾けられた子達だから可能なんだとは思うけど。完全フリーってなると親戚か旦那に預けるか、磯丸辺りやら宅呑みやらで昼呑みしかない。完全にあの頃と同じ呑み方はなかなか難しいけど、妥協点を探って問題無く呑む分には良いのでは無いか?
世間体は良くないけど育ノイの被害は本人だけじゃ無く家族にも子供にも及ぶからね。問題無い様に出来れば良いんじゃないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/02(金) 18:53 | URL | No.:1839209魔法瓶構造にすれば外からの熱は伝導しなくなるけど、そもそも車の体積に空調付けずに2人も人間が居れば普通に酸素濃度も下がるし、呼気と体温で温度も頭おかしい事になるからそもそも子供を車に放置して1日も放置するなって話や。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 19:52 | URL | No.:1846278高級車にはボタン押すだけで通報だかサポートに繋がる機能あるやろ。あれを改良すればいけるやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/28(水) 21:20 | URL | No.:1849960アイドリングもするなよ 条例で禁止されてるだろ
無論命優先だが快適さのためにアイドリングしてエアコンつけるのはやめましょう
アイドリングタイマーと温度計と湿度計および生体センサーとサーモセンサーをつけて
やや危険な状況を検知したら強制エンジンon、
警報アラーム鳴らして窓全開、ドアロック解除してエンジンoff
運転席のドアを開け解除操作を行えばアラームを停止することはできるが
窓全開とドア開錠状態は警察署で手続きして罰金を払わないと直せないようにすれば
置き去りする馬鹿は減る -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 14:56 | URL | No.:1857086親が子供も一緒に連れて行けば、メーカー頑張らなくても良い話し
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/21(土) 00:02 | URL | No.:1858819んでその子供乗ってるかどうかの判断は荷物とどう区別すんねんな?
スイッチ入れたら働くとかじゃ結局ヒューマンエラー起きるで
物事何でも出来ると思ったら大間違いやぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/21(土) 02:03 | URL | No.:1858845窓にめっちゃ固い網戸とか格子みたいなの付けたりしたらどうだろう
カーボンみたいな素材でさ
下りる前に窓開けれるし、開け忘れても車内温度が一定以上になったら窓だけ自動で開いて網戸は閉まったままみたいにできる
そんな程度でも締め切った車内よりは多少マシになるんじゃないだろうか -
名前:名無しさん #- | 2020/12/28(月) 15:22 | URL | No.:1873571自己を守れないような子供を熱中症になるくらい放置するってのが間違ってるのに、技術でどうにかすんのか。
技術でどうにかできるなら親なんかいらないじゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/10(日) 10:01 | URL | No.:1878084夏でも気温の上がらない駐車場を作ろうぜ‼
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/13(水) 05:10 | URL | No.:1879071車体ぶ厚くして断熱材モリモリやりゃマシにはなるが
車内狭くなるし重くなる分燃費落ちるし値段もあがる
この手の馬鹿で貧乏な奴はそんなモンに金払わんで -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/20(水) 23:41 | URL | No.:1882093一方、ダイハツは屋根の無い車を作った。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/26(火) 09:54 | URL | No.:1884372技術が追いついてなかったりコストが合わないから
そんなこといったら、
時速100kmで走っていても人とぶつかる直前に0.01秒で時速100kmから時速0kmまで減速する車作ればいいよね。
ガソリン1リットルで24時間365日走り続けられる車作ればいいよね。
二酸化炭素一切排出せず、むしろ二酸化炭素を酸素に変えて走る車を作ればいいよね。
とかと同レベル。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/26(火) 14:07 | URL | No.:1884457仮に導入を義務化したら、そういうことしていた層からクレームの嵐
義務化しなければ、そういう層が『そうなった』時に義務化で救えた命があったはず~とクレームの嵐
そして無料化をメーカーの義務として求める署名運動開始かな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 16:00 | URL | No.:1884919中に人がいて一定以上の温度になれば自動的に通報される、くらいなら導入も不可能ではないんだろうけど
放置して人に言えないことしてるような親との相性は最悪な機能になるだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/30(土) 11:37 | URL | No.:1886043子供が社内に放置されてるのを検知したら自動的に通報する仕組みにする。
-
名前:憂国の名無士 #- | 2021/02/05(金) 08:10 | URL | No.:1888165わざと放置して殺してるんだから、そういう機能が付いてる車なんて逆に売れないだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/17(水) 12:32 | URL | No.:1892353車に断熱が付いてれば、車内も暑くなりづらいだろうけど、
普通のコスト帯の車にそんなコストかけられないだろうからなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/20(土) 23:07 | URL | No.:1893637何でもかんでも安全性能が詰め込まれた結果が
今の軽四新車買うと200万オーバーなんだろ
それに更に機能付けると
就職したからってそう簡単に車買えないレベルになっちゃった
アメリカ並みに子供を放置したら即収監・子供は保護施設みたいな
強制力を付けなきゃ
人権がーって団体が幅きかせてるからもうどうにもならないよ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14099-ba8e7ad5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック