更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news4vip/1599360729/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/06(日) 11:52:09.300 ID:UYc8IlKma.net

 
セロテープで穴塞げばトラックの振動でもこぼれないんだとさ


5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/06(日) 11:53:27.199 ID:oZzv5iRdr.net
なるほど

 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/06(日) 11:53:29.147 ID:gkuEKIR6r.net
あいつらときどき頭いいよな

 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/06(日) 11:54:14.613 ID:8GJiLR1Lp.net
PAとかたまにそのタイプある

 
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/06(日) 11:54:45 ID:2LCpj8pZp.net
どんなサイズの穴開けるのか知らんがそこに湯を入れるの結構危なくね?


11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/06(日) 11:55:34 ID:yLiSrOqe0.net
かやくが別袋のやつは無理やな

 
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/06(日) 11:55:55 ID:PJoDjNNsr.net
お湯どこまで入れるかわかるの?

 
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/06(日) 11:56:04 ID:MsVy0N9vd.net
スキー場で昔からそれやってる人いた

 
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/06(日) 12:07:16.481 ID:unzsQBZY0.net
>>13
カップ麺持ったまま滑るのか?

 



34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/06(日) 12:01:21 ID:zJBfAtjm0.net
振動ってカップ麺を運転しながら食うなよ

 
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/06(日) 12:01:50 ID:GrpSGOP20.net
>>34
カップ麺運転するなよ

 
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/06(日) 12:04:28.190 ID:R6PfvDIAa.net
>>34
いやコンビニから現場まで持ってく間のことだろ
誰も汁物食いながら運転はしない
 
 
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/06(日) 12:05:13.968 ID:AEsFAukk0.net
>>34
振動って名前のカップ麺はお前の脳内にしかないぞ

 
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/06(日) 12:05:40.846 ID:A8l1utCB0.net
>>34
カップ麺を運転?
 
 
69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/06(日) 12:33:01 ID:E00Oecx/0.net
>>34


 
61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/06(日) 12:14:06.139 ID:Fw2AhhKhM.net
信号待ち中に食い終わるだろ
 

 
 
 
36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/06(日) 12:01:39 ID:RT0W0J140.net
知識は無いけど、頭の回転は良いよ あいつら

 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/06(日) 11:52:55.578 ID:UYc8IlKma.net



26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/06(日) 11:59:11 ID:UL3//BLj0.net
>>4
ドカコーラええな
 
 
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/06(日) 12:02:37.789 ID:cZs+quGK0.net
>>4
この発想力ありながらなんでドカタ? 
 
 
64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/06(日) 12:16:26 ID:oXLEb7wJa.net
ワタモテ見てドガコーラやってみたくなったけど、やっぱ家でやったら意味ねえよなw

 
73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/06(日) 12:48:27 ID:6GECL6tp0.net
お前らと違って変なプライドも無いから素直に感心して真似するしな


41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/06(日) 12:03:37.202 ID:F+HHE91F0.net
有能な怠け者が現場では強いというのがよくわかる例

 
43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/06(日) 12:04:33.408 ID:QUuuqhsU0.net
土方ってズボラな発想だけはすごいよな

 
46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/06(日) 12:06:26.158 ID:IWaOKjDFa.net
どこまでを土方と呼んでるのか知らんがスーツ着てる無能より低姿勢な土方の方が多い印象

 
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/06(日) 12:06:39.296 ID:IARH2c+o0.net
カラスが道路にクルミ置いて車に轢かせるように
文化伝播は早そうアイツら だから屯欲がエグいし

 
49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/06(日) 12:06:58.837 ID:cjh4nBgK0.net
蓋に穴開けるのって10年以上前からあったろ





【日清カップヌードル SURVIVE! CM集】
https://youtu.be/XA0c4oBtFec
日清食品 カップヌードル ビッグ 101gx12個
日清食品 カップヌードル
ビッグ 101gx12個
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 21:59 | URL | No.:1829134
    子孫を多く残すのもあいつら
  2. 名前:名無し #- | 2020/09/08(火) 21:59 | URL | No.:1829135
    ドカコーラがドカコーヒーじゃないかと思うんだよね
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 21:59 | URL | No.:1829136
    昔海の家でやってるの見たことある、真ん中に穴が空いてても蓋は剥がされてないから多少斜めになったりしてもお湯が溢れるの防げて、運んだりするのに都合が良いらしい
  4. 名前:    #- | 2020/09/08(火) 22:03 | URL | No.:1829139
    スーツ着てるバカなんかよりは、その辺の土方の方がよっぽど頭良いよ
    実際、頭がよくなければ現場は回らないんだから
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 22:05 | URL | No.:1829142
    なんか感心してるけど
    トラックで移動しながらメシ食わなきゃいけないほど余裕のない仕事はなんかやだな…
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 22:09 | URL | No.:1829145
    タピオカストロー刺したら走りながら食えるんじゃね?
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 22:12 | URL | No.:1829148
    運動は脳に良いからな
    頭のポテンシャルが最大限になってる状態
    全く運動しないリーマン上回ってるかもよ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 22:15 | URL | No.:1829150
    diyするようになって思ったんだがあいつらは事細かに指示受けた通りのことだけやってるのかな?
    ほぼ算数とは言えメチャクチャ計算必要というか必須だぞ物作りって
    学生時代は勝ってたけど今となっては計算完敗しそう
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 22:15 | URL | No.:1829151
    それはな。自販機がそれしてたからなんやで
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 22:21 | URL | No.:1829153
    ドカコーラ(コーヒー)
  11. 名前:あ #- | 2020/09/08(火) 22:26 | URL | No.:1829156
    中卒高卒で勉強は出来ないけど容量はかなりいいからな
    社会に出たらこういう奴らがどんどん上に登っていく
    お前らみたいな高学歴無能とは違う
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 22:29 | URL | No.:1829157
    オナホかと思った・・・
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 22:30 | URL | No.:1829158
    ※8
    現場で指示待ちは鉄拳制裁待ったなし
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 22:39 | URL | No.:1829160
    カップ焼きそばの湯切り口みたいに真ん中だけはがれるような蓋があればいいのにな
    揺れでこぼれるのは縁からなんだから
  15. 名前:z #- | 2020/09/08(火) 22:42 | URL | No.:1829161
    何人か土方が書き込んでるな。スーツの奴が〜とか言ってる時点で程度が低いんだよ。どんな仕事でも一生懸命な奴もいるしそうでない奴もいる。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 22:44 | URL | No.:1829162
    高学歴ニートより低学歴土方妻子持ちのほうが人間として上だよね
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 22:50 | URL | No.:1829163
    「土方は頭いい」って言ってるやつは比較してる層が低いだろ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 22:55 | URL | No.:1829165
    お湯の量が適当になって超まずいからやらなくなった。フタできる金ちゃんラーメン系がいい。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 22:56 | URL | No.:1829166
    そら有能土方と底辺スーツ職比べたら土方のほうが上だろ
    どっちが凄いとか上とか下とかじゃなくて有能無能はどこにでも居るってだけやん
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 22:59 | URL | No.:1829167
    土方は何でこんな頭いい人がこの仕事やってんだろうって人から何でこの人今まで生きてこれたんだろうって人まで幅広いからなぁ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 22:59 | URL | No.:1829168
    自分もちょっとやってたけど
    まともに文章かけないくらい漢字が怪しいのに
    現場のノウハウっていうのはあるから、
    こういう時短みたいなのもあるし、
    トラックに荷崩れしないようにすごいいろんな種類のロープの結び方知ってたりはするよね
    でも基本は風俗パチ代稼ぎたいだけのチンパン脳だぞ。もちあげるほどのものではない
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 23:02 | URL | No.:1829170
    コンビニから家まで自転車で3分のワイ、今度やるわ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 23:12 | URL | No.:1829173
    土方=頭が悪いというのはただの偏見
  24. 名前:  #- | 2020/09/08(火) 23:14 | URL | No.:1829174
    このお湯の注ぎ方、むしろ公式が採用してもいいレベル。
    素晴らしい。
  25. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/09/08(火) 23:14 | URL | No.:1829175
    駄菓子屋で培った知識だけどそれが令和の今では土方の特殊技能なんですね。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 23:14 | URL | No.:1829176
    職人さんを大切にするのが日本の伝統や。
    それを蔑視するのが韓国や。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 23:19 | URL | No.:1829177
    現業さんは、常に考えて動く習慣が骨身に染みてるからね
    会話しててハッとさせられる事なんて日常茶飯事だよ
    ドカタドカタと馬鹿にしてる連中、実際に接した事あるんかねぇ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 23:23 | URL | No.:1829181
    リッターのパック麦茶を氷にぶち込んでロングストロー。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 23:29 | URL | No.:1829183
    カップラーメンの自動販売機で管ぶっ刺してお湯入れてるのが有ったな
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 23:30 | URL | No.:1829184
    ちょっと待って
    あれってそんな簡単に指で綺麗に穴空くか?
    なんかその辺にある尖った道具でブスっとならわかるが。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 23:33 | URL | No.:1829187
    土方とかアイツらとか下にみてるやつって大抵、変なプライドだけ持ってる無職野郎なんだよなー
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 23:34 | URL | No.:1829188
    ※12
    カップ麺に穴開けてというとそれ思い出すよな・・・
  33. 名前:   #- | 2020/09/08(火) 23:35 | URL | No.:1829189
    セロテープあるなら普通にフタ留めればいいだろ?
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 23:47 | URL | No.:1829191
    30くらいでもう10年以上経験値があるわけやしな。
    そりゃそれなりに頭使えるよ。
    というか使えない奴は事故死か犯罪者やしな。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/08(火) 23:56 | URL | No.:1829194
    足場屋の兄ちゃんがラチェットで穴開けてたの見たことあるな
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 00:03 | URL | No.:1829195
    土方は現場での臨機応変が求められるからな。
    学校で学ぶ知識は無いしアホも少なくないが、アタマの回転早かったりアイデアマンで器用な中卒も全然少なくない。

  37. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 00:04 | URL | No.:1829196
    ※30
    俺も思ったわ
    あの材質だと指では無理だわな
    手で千切るのも無理だったし…
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 00:08 | URL | No.:1829198
    箸で刺すんじゃね?
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 00:10 | URL | No.:1829199
    いや頭の回転も悪いよアイツラ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 00:24 | URL | No.:1829203
    土方と職人の違いわかってない奴らばっかりで草
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 00:46 | URL | No.:1829207
    あつつらの頭の中、学生のままだからなぁ
    中学生とか雨の日でもコンビニでカップ焼きそば買って道路でお湯捨てて食ってるじゃん?あれと一緒
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 01:33 | URL | No.:1829217
    税金で養ってもらっていばってるやつより立派
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 01:52 | URL | No.:1829219
    DIY能力に優れてるからなw土方は
    下手な公務員より優秀
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 02:00 | URL | No.:1829221
    *2
    ドカタがカフィなんか飲むかよ
    あれは頭脳労働者の飲み物だ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 02:20 | URL | No.:1829233
    常に効率良くを考えてるからな
    リーマンみたいに空気よんで仕事遅くして定時まで延ばすとかってマイナス効率じゃなく早く終わらせて後を楽しようって考え方で手際がめちゃくちゃよいぞ。あと数字にも強い

    ハズレはとことんやばいのおるけど
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 02:39 | URL | No.:1829241
    感心しねえよ。飯を食べるだけだよな。暇なんか?
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 03:25 | URL | No.:1829265
    その程度の工夫は人間ならできるわ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 04:14 | URL | No.:1829293
    土方を馬鹿にしてる奴で
    まさか土方が手掛けたものの恩恵を受けて暮らしてる恥ずかしい奴はいないよな?
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 04:59 | URL | No.:1829302
    何でもええけど土方は蔑称やぞ
    フォローしたいなら土木作業員とか土木って言うべきやで
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 05:19 | URL | No.:1829312
    当たり前のように土方を下に見てるのが謎
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 05:40 | URL | No.:1829318
    麺食ってからお湯飲めばええやん
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 06:58 | URL | No.:1829348
    ※49
    いつの間に差別用語になったんやwww
    ドカタ以外も差別用語になっててビックリだわ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 07:05 | URL | No.:1829353
    これアイデアはいいんだけど
    スープの濃さのコントロールが難しいのが問題
  54. 名前:名無し #- | 2020/09/09(水) 08:08 | URL | No.:1829383
    スーツ着てる無能と比較される時点で土方駄目だろw
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 08:25 | URL | No.:1829391
    土方は自頭良くないと無理ってのがよくわかる。
    基本あいつらは馬鹿だが頭いい奴の考え方や行動を学んで動く
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 08:39 | URL | No.:1829397
    土木関係の設計・管理やってるけど
    現場の職人って変に知識あって参考になるんだよな
    事務方やってると所詮机上の空論でしか物事考えられないが、現場は実務から高効率化を身体で学んでやがる
    マジで、コイツが事務方やった方が利益上がるんじゃねーか?って思う
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 09:36 | URL | No.:1829423
    文系が量産されすぎなんだよね
    本来肉体労働やらせるべき層でしょ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 09:38 | URL | No.:1829424
    カップラーメンの自販機で蓋を貫通してお湯を注ぐのが昔有ったらしいよ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 09:39 | URL | No.:1829425
    ※54
    無能程、他人と比べたがるんだよなぁ
    勝手に上下作って、勝手に下を見て、勝手に優越感に浸って、自分は努力しない
    そんな奴らばっかりやでw
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 10:05 | URL | No.:1829446
    蓋に穴開けるのは違う意味で昔からあるけど今の奴ら誰も知らんか
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 10:09 | URL | No.:1829449
    いや絶対オナ穴代わりだろ、お湯捨てて水入れればぬるま湯になって、その穴からティンコ入れればぬくぬくとして麺が絡まって紙系だから潰せば圧力がかかるし、上の穴の大きさもちょうどよく広がって・・・
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 10:21 | URL | No.:1829455
    そもそも土方が頭悪いって思ってるのがね
    あいつらに人の管理やらせたら背広組の中間管理職なんて駆逐できる
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 10:24 | URL | No.:1829457
    今度やるわ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 10:26 | URL | No.:1829459
    ニートがドカタをバカにするとか笑うw
    ニートが下に見ていい人物などおらん。
    ある意味ホームレス以下。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 10:42 | URL | No.:1829463
    頭のいい土方って見たことないぞ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 10:57 | URL | No.:1829468
    お湯入れた状態で運ぶことを考えたら確かに有効だと思う
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 10:57 | URL | No.:1829469
    お湯入れて食べるまでのわずかな時間で
    そんなことしても頭いいわけないだろ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 11:15 | URL | No.:1829480
    土方を馬鹿にしてるって奴はかなりの馬鹿だな
    馬鹿にしている奴らが経験してみると分かるが如何に効率よく作業して楽できるか考えながらやらないと疲労ばかり溜まって1週間働けん
    若いうちだけなら何とかなるが歳を取ると何ともならなくなる
    ただ、土方は金勘定が下手だから馬鹿にされる
    自分の欲望第一主義だから
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 11:19 | URL | No.:1829484
    まさか体力でも根性でも負けてるのに知能まで負けてるなんて・・・
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 11:57 | URL | No.:1829503
    蓋をドリスすなっ すなっ すなっ
    せーへんのかぁ~~いw!!!
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 12:13 | URL | No.:1829515
    現場の会話聞いてると土方はヤバいよ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 12:13 | URL | No.:1829516
    そのうち改良されそう。焼きそばの応用で簡単だろ。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 13:49 | URL | No.:1829568
    「頭がいい=学校のテストの点数」と考えてる奴は馬鹿。
    土木工事ってのは、常に状況が異なるから臨機応変に対応しないと駄目だから
    問題解決能力は高い。
    体力だけはあるガイジ手前のやばいやつもいるけど
    管理者はそういう手合いもうまく使える頭はある。
  74. 名前:774@本舗 #- | 2020/09/09(水) 13:56 | URL | No.:1829571
    基本的には土方と言っても特殊作業員と普通作業員では、現場は同じでも内容がかなり違う。特殊作業員は、各種重機などの資格など複数取得しており、施工管理者と蜜に内容を把握して重機などで作業に入る。普通作業員は、現場の施工を主に担当し、現場の資材移動から組み立て設置など特殊作業員と一緒に作業していく。その下に、アルバイトなどの募集できた労働者がおり普通作業員の指示で動く。特殊作業員レベルだと、一般企業のサラリーマンより複雑な仕事をこなす事も多々ある。また普通作業員でも、掛け持ちの現場が複数あり、施工の流れなど十分把握して計画を立てながらやるので、出張などの多いサラリーマン並にスケジュールが濃厚だったりする。アルバイトの作業員に限っては、普通作業員からの指示だけ従えばいいので、頭を使うより体力の使い方だけ注意してればいい。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 15:24 | URL | No.:1829628
    セロテープで塞ぐって
    揺れて汁がテープに触れたら粘着剤混入しそうじゃん
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 15:45 | URL | No.:1829642
    どちらかというと「現場作業で体力面がしんどいから効率的に考える脳みそが働く」って感じ

    ※そもそも現場作業に入らない思考については除く
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 16:41 | URL | No.:1829678
    そう言えばそういう自販機あったなあ
    取り出し口の所に容器が自動でセットされて上からパイプが刺さってお湯が入る
    別のメーカーの自販機だと自分で蓋開けてお湯入れ口にセットする
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 16:43 | URL | No.:1829679
    感心しとるのは昔のカップラーメン自販機を知らん奴や
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 18:06 | URL | No.:1829716
    昔の賢い土方が生み出したものを今のDQN土方がそのまま継承してるだけだぞ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 18:08 | URL | No.:1829717
    スマホ普及のおかげで土方でもまとめサイトを見たりするようになったんかな
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 18:10 | URL | No.:1829718
    てか意外とというか作業員の中にもそこらへんのやつより頭いいのいるからな。
    せこかんとか現場監督とかじゃなくて汗流して働いてる奴にも建築士大体2級だけど、ある程度勉強しないと取れない建築や不動産系の資格や難しい操縦資格持ってる人が結構いる。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 18:15 | URL | No.:1829722
    そりゃ全員が全員、中卒やDQNだったら成り立たんやろ…
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 18:35 | URL | No.:1829727
    2%ぐらいの賢い奴と98%の知恵遅れで構成されていると考えたら良い
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 19:19 | URL | No.:1829740
    記憶力だけ良いけど基本バカな奴結構見るね
    記憶力弱いけど頭の回転は速い奴も結構見る
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 19:29 | URL | No.:1829743
    いうて土方って勉強が苦手なだけで生きていく力は強いやつ多いからな。引きこもりとは正反対な人達やし。意外とPQは高いと思う。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 19:57 | URL | No.:1829749
    そうかなぁ仕事でまわり土方だらけだけどみんなバカだけどな
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 20:33 | URL | No.:1829758
    俺も数年前は土方なんてwwとか思ってたけど効率と安全の鬼だと思い知らされた
  88. 名前:名無し #- | 2020/09/09(水) 21:40 | URL | No.:1829775
    土方やら現場系は知識無くても頭いいヤツ多いよ。特に戦力になってる人は。体力もあるし人間として優勢なんだろな。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/09(水) 22:20 | URL | No.:1829809
    あのう、テレビで紹介されてた方法だよ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 01:38 | URL | No.:1829883
    全員が思いつくわけじゃない
    人のをみて真似するから根付くんだ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 09:10 | URL | No.:1829997
    長距離大型の運転席に自作牛丼ホルダーついてた時は笑った。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 14:41 | URL | No.:1830089
    潔癖症だから指で蓋に穴を開けたくない
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 17:38 | URL | No.:1830179
    昔のカップラーメンの自動販売機は上からぶっ刺してお湯が注がれてたけど
    蓋に穴が開くのがなぜか気に入らんかったw
  94. 名前:かごめ #- | 2020/09/11(金) 01:18 | URL | No.:1830357
    ごっつ盛りはスープ別。出して粉末スープを入れなければならない。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/12(土) 00:01 | URL | No.:1830899
    だからコンビニのポット周りはビチャビチャなのか
  96. 名前:ななし #- | 2020/09/23(水) 15:07 | URL | No.:1835663
    運転しながら食うのかよwww
    弁当食べながら運転してる奴は見たことあるけど。
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/16(金) 22:32 | URL | No.:1845451
    何かのギャグ漫画でオナホの代わりに色々試す中でこれあったな
    どうしても圧力が足りないとかなんとか
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/08(日) 09:37 | URL | No.:1853983
    ただ言うほどセロテープなんて持ち歩かないよな
    運転席にでも常備してるんだろうか
  99. 名前:  #- | 2020/11/26(木) 11:15 | URL | No.:1861173
    つうか感心したらやってみよーうでいいんじゃねえの
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/09(水) 22:52 | URL | No.:1866385
    店員にもらうんだよ馬鹿
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 05:08 | URL | No.:1866469
    >>33
    それをしたらこぼれるっていう話なんだが
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/28(木) 06:51 | URL | No.:1885182
    必死に見下しててフフッってなる
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14105-b2f3ad7d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon