元スレ:http://livejupiter/1599647165/
- 1 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 19:26:05 ID:h4TGbK4ta0909.net
- 引き出せば大丈夫とか言ってた奴www
https://i.imgur.com/YR5ym6o.jpg
- 38 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 19:33:17 ID:z8nIRukCa0909.net
- これどういう理屈なの?銀行の通帳でマイナスなんてあるんだな
- 56 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 19:36:53 ID:JySJndLg00909.net
- >>38
貸付
- 607 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 20:11:22.20 ID:am/Q+kuf00909.net
- 何が不思議なんや?定期預金あっただけやろ
- 654 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 20:12:29.80 ID:ESqu73Gi00909.net
- >>607
何で定期預金あると残高マイナスになるんや? - 714 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 20:13:57 ID:1XPGu6sh00909.net
- >>654
定期を担保に自動で貸付してくれるんやで - 8 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 19:27:57 ID:gtdSlqsp00909.net
- 凄すぎて草
とことんまで絞り取るやん
- 67 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 19:38:55.65 ID:sFXmsVho00909.net
- セブンペイ
ドコモ銀行
次はどこになるやら
- 91 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 19:43:31.46 ID:L2K7IuVza0909.net
- 定期預金あるワイ憤死
- 98 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 19:44:30.87 ID:3MiJpU0jM0909.net
- これが現状わかってることや
・ドコモユーザーかどうか→関係なし
・ドコモ口座持ってるかどうか→関係なし
・ネットバンキングしてるかどうか→関係なし
・他人が作ったドコモ口座と、自分の銀行口座を強制的に紐付けられる
・暗証番号が漏れてたらアウト
・ドコモ口座は作り放題で総当たり可能なので、漏れてなくてもアウト
○チェックリスト
・連携に非対応の銀行口座のみ所持(例:三菱UFJ)→セーフ
・連携に対応してるがワンタイムパスワード必須の銀行口座のみ所持(例:三井)→セーフ
・それ以外の連携対応銀行の口座を所持→アウト - 127 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 19:50:03 ID:DnAKFKCq00909.net
- 未だに、ドコモ口座のサービスを停止していないのが信じられないんだが
しかも、「これから本人確認を強化します!」とか言ってるが
その本人確認が、ドコモ口座開設時に登録した電話番号にショートメールを送るだけ
もうね、根本的にアホなんだと思う - 146 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 19:53:51 ID:L2K7IuVza0909.net
- これ数ヶ月後忘れてた頃にやられたらどうすんの
- 161 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 19:55:36 ID:L9KnZj9a00909.net
- >>146
警察に被害届出して抜かれた金は泣き寝入り - 199 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 19:58:04 ID:cKm7a47xd0909.net
- 暗証番号や口座番号漏れてすらなくても
- 総当たりでヒットさせられるから口座持ってるだけで逃げ場なし
それなのに未だにこのシステムをストップすらしないとか本気で頭おかしい
ドコモは担当者から責任者まで全社員ガイジばっかり座らせてんのか - 総当たりでヒットさせられるから口座持ってるだけで逃げ場なし
- 212 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 19:58:49 ID:lB+9eOh600909.net
- >>199
認証って回数制限あるんちゃうの - 275 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 20:01:24.08 ID:vf1wesLTM0909.net
- >>212
口座番号を固定して暗証番号をいろいろ試すのは上限がある
暗証番号を固定して口座番号をいろいろ試すのは上限がない
- 561 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 20:10:00.16 ID:ff/jb3JY00909.net
- 今からでも抜かれる可能性あるん?
口座の金全額出した方がいい?
- 603 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 20:11:18.88 ID:Y8bhl+4fa0909.net
- >>561
既に連携済みやったら毎日30万取られるんじゃない? - 598 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 20:11:06.95 ID:YHCIsCjx00909.net
- 大手がこんな状態でデジタル庁なんて作って大丈夫なんか?
また中国に下請けに出さないか?
- 239 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 20:00:15.92 ID:xZh3/SN200909.net
- 不正に引き出された分の補償はないけど借金分の利息はしっかりいただくで~
- 295 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 20:01:51.91 ID:9xAxwXEb00909.net
- 自分の口座は大丈夫だけどオッヤの大丈夫かな
ゆうちょなんよねえ
- 455 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 20:07:00.60 ID:BuXM9X3Ld0909.net
- Torでアクセス可能で海外送金まで用意するとか気が効いてるな
今すぐ全部廃止しろやボケ - 655 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 20:12:31.37 ID:BlZfePm+00909.net
- すまんいまどき定期預金なんてしとる人はなんでやっとるんや?
- 749 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 20:14:54 ID:mRAHeTpYa0909.net
- >>655
ただおいとくよりは少しだけ率が良い
ただおいとくと使っちゃうから落としにくい奴にしとく
こんな理由 - 699 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 20:13:26.50 ID:ePETPBXfr0909.net
- ゆうちょのジジババは金抜かれてるの気付かず放置するパターンやwww
- 762 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 20:15:17 ID:8dCxZJTra0909.net
- 定期預金民、逝く
- 【「ドコモ口座」不正引き出し 35の銀行が連携停止】
- https://youtu.be/twKr25XJ61U
お金が貯まるのは、
どっち!?
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 01:40 | URL | No.:1829884ドコモvs銀行で最高裁まで争うやろこれ
-
名前:名無しさん #- | 2020/09/10(木) 01:42 | URL | No.:1829885本人に責の無い詐欺なら銀行側が補填してくれるらしいけど、
それにしても最初はドコモも銀行も、
さらには警察まで門前払いだったってのが終わってるわ。
特に警察は一体何を考えているのかと。
『何の犯罪になるのかわからない』とか言って被害届を受理しなかったとか言うけど、
自分がわからないなら専門の部署に回したり出来ないのかと。
無能にも程がある。 -
名前:名無しさん #- | 2020/09/10(木) 01:48 | URL | No.:1829886※2
交番のお巡りなんて所詮は自分の名前が書けるだけの低学歴なんだからしゃーない
弁護士連れて署にGOよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 01:50 | URL | No.:1829889>>2
アベ内閣って893とオ〇ムの政府だよなぁ。数字は改竄してデマばかり発表するし、IR汚職でも中国から献金貰ってるし、元法務大臣は金で票買ってるし。営業停止も金融庁の行政指導も入らない時点で無政府状態だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 01:50 | URL | No.:1829890銀行、ドコモ、警察が総じて酷すぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 01:56 | URL | No.:1829891年金受取をゆうちょにしてる年寄多いんじゃない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 01:58 | URL | No.:1829892日本の凋落がよくわかるよな
犯人どうこう以前に体制がクソ過ぎて自浄作用すら働いてない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 01:59 | URL | No.:1829893俺のSBI銀行が大丈夫ならもうこの問題は鼻ほじレベルだ
-
名前:名無しさん #- | 2020/09/10(木) 02:01 | URL | No.:1829894またパヨクがアベガーしてる・・・
-
名前: #- | 2020/09/10(木) 02:02 | URL | No.:1829895超大問題だと思うんだけど、マスコミちゃんと報道してる?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 02:02 | URL | No.:1829896被害受けた振りで申告する奴も出るだろうし通報して対応するのも大変やろな
-
名前:774@本舗 #- | 2020/09/10(木) 02:03 | URL | No.:1829898定期預金無くてもキャッシング枠設定できる銀行あるから注意な
口座開設時にその枠上限を0円にするのは可能だったから、
後から変更できるならしとくといいかも
その代わり残高不足でカード引き落としできないと連絡来たり、面倒だけどな -
名前:名無しさん #- | 2020/09/10(木) 02:06 | URL | No.:1829899※10
ぜんぜんしてないよ
取り付け騒ぎに繋がる恐れがあるから規制でもされてるんじゃね?
つかコロナのこんな状況で取り付け騒ぎになったら日本終了する -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 02:08 | URL | No.:1829900一つのパスワードで口座9999口座アタックすれば1個はヒットするって事か
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 02:10 | URL | No.:1829901銀行毎の被害者でドコモ相手取って集団訴訟して勝てるんのやろか?
銀行口座の約款次第やろうけど
間違いなくドコモとは何ら契約してないのにドコモのシステムのせいで被害にあってるわけだし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 02:13 | URL | No.:18299021万個のドコモ口座で1つの銀行口座アタックすれば必ず開くということ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 02:13 | URL | No.:1829903ドコモ口座サービス廃止が最善策だろ。未練がましく無能晒してないでさっさと幕引けよ。
今回は諦めて廃止して、2.0にして再開しろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 02:17 | URL | No.:1829904>>15
本人認証は銀行側の責だから勝ち目無い
ドコモ側は「金額がチャージされました」って情報しか降りてこないし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 02:22 | URL | No.:1829905※18
なるほど
だとすると本人確認をすっ飛ばしてる銀行を訴えれば可能性あるのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 02:24 | URL | No.:1829906地銀の偽サイトが出回ってたとかもあるしもう訳わかんねーなw
何処かが決定的にダメじゃなくてダメが重なった結果なんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 02:25 | URL | No.:1829908これたしか一人一口座だろ?つまり一電話番号一口座ってことは強化で意味あるでしょ
他のスマホ決済が手段に使われなかった時点でここに大きなセキュリティ差が存在するのは明らか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 02:41 | URL | No.:1829910※10、13
マスコミが反日っていう人いるけど
しょせんはファッション反日よな
本当に反日なら一日中この問題を大々的に流し続けて
大規模な取り付け騒ぎを起こさせるはず
そして裏側真っ白なお札が急遽発行されるんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 02:48 | URL | No.:1829913勝手にお金をおろされてるのはドコモダケ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 02:49 | URL | No.:1829914過誤払いは難しいから完全に補償されればいいけどねぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 02:53 | URL | No.:1829916有耶無耶で終わりやろなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 02:54 | URL | No.:1829917※2
世の中、社会人でも自分の仕事の結果がどうなるのかなんて考えて仕事してるやつなんて少数派だよ
言われたことやルーチンワークしかやらないやつばっか -
名前:774@本舗 #- | 2020/09/10(木) 02:56 | URL | No.:1829918一人一口座ではなさそうだが
キャリア使用者でなくともドコモ会員であれば開設可能
アカウント作り放題なのでいくらでも口座は開設できる
更に電話番号にOTPを送信しますと言っているのは
既に紐付けられている既存のドコモ口座持ちのセキュリティには効果的だが
新規に紐付けして金を引き出そうとする連中は
自分の電話番号か使い捨て電話番号でOTPを受け取って認証すればいいだけなので無意味 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 03:00 | URL | No.:1829919これって地方銀行はお金が素通りしただけなので特に被害はないのか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 03:09 | URL | No.:1829922※22
不安煽られ暴動モードに入った民衆ほど、
国を壊すのに適した材料はないもんな -
名前: #- | 2020/09/10(木) 03:11 | URL | No.:1829923ファーウェイの中継機器や端末が蔓延すると
こういう訳のわからない事件が常に起こるんだろうな。 -
名前: #- | 2020/09/10(木) 03:12 | URL | No.:1829925携帯無くても関係ないな ひでー
持ってないよ -
名前:あ #- | 2020/09/10(木) 03:14 | URL | No.:1829927アメリカならもう集団訴訟の準備してるわ
日本人も頑張ろうぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 03:21 | URL | No.:1829928※2
警察は大事にならない限り、民事不介入だと言って動かないからな…。
ドコモと並んで組織改革が必要なんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 03:25 | URL | No.:1829930被害者の暗証番号が誕生日そのまんまだったら笑うで
-
名前: #- | 2020/09/10(木) 03:31 | URL | No.:1829931ネットバンキングは怖すぎる。
クソ便利やろうけど -
名前:名無しさん #- | 2020/09/10(木) 03:38 | URL | No.:1829932これまじで怖いな
-
名前:名無しさん #- | 2020/09/10(木) 04:16 | URL | No.:1829934※35
ネットバンキングとか普通の口座とか今回は関係ないんだよなあ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 04:18 | URL | No.:1829935さすがにマイナスになったやつはチャラだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 04:22 | URL | No.:1829936※2
被害者がどんな被害届出したか知らんが又聞きでお気持ち表明しちゃうのはどんびきするわ
まぁこの事件被害に対して又聞き拡散ノイズマンが多すぎて話半分だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 04:22 | URL | No.:1829937マイナスにまでなるのって定期を持ってるやつだけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 04:26 | URL | No.:1829939※10、13
NHKでは朝から夜まで報道してたで
19時のニュースでは結構時間さいてた
民放は見てないから知らん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 04:26 | URL | No.:1829940犯人が気になるな
仮想通過の時と同じ犯人だったりして -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 04:58 | URL | No.:1829942こんなの明らかにドコモと銀行側のシステムの問題だろう。暗証番号なんて4桁しかないんだから1万人に一人は絶対に当たる。
日本の銀行はIT部門を奴隷みたいな扱いしてたからまともなシステム作れないんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 05:00 | URL | No.:1829943なんで金融機関とドコモはサービス停止しないんだろう。
被害が拡大したら、補償とかやばいだろうに。 -
名前:a #- | 2020/09/10(木) 05:25 | URL | No.:1829945※10
ドコモが圧力かけてるから、報道が嫌に遅れたり、あまりニュースになったりしない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 06:12 | URL | No.:1829946これ、本人認証なしで勝手に口座から引き落とせるようにした銀行がアホなだけだろ。
ゆうちょは体力あるから何とか補填できるだろうけど
地銀は被害額によってはヤバいだろうな
まあ、こんなアホなシステムを客の同意なしで
承認した銀行がアホなだけだが。
UFJは預金者増えて万々歳だろうな -
名前:774@本舗 #- | 2020/09/10(木) 06:15 | URL | No.:1829947ミスとかはある程度しょうがないと思うけど、未だにサービス続けてるドコモはマジでやばい。
交通事故起こしたのに死体を引っ掛けたまま運転続けてるくらいやばい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 06:48 | URL | No.:1829951これってチャージした日時とか金額・ドコモ口座アカウントから出金・利用された日時やら店舗等がドコモでデータ管理されていないの?
不正チャージされたアカウントの口座がどこで出金されたかを辿れば犯人にたどり着くことができないのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 07:02 | URL | No.:1829953交通の取り締まりばかり頑張らないで、こういう犯罪に頑張ってもらいたいものだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 07:05 | URL | No.:1829954Web口座振替受付サービスを「本人確認」とみなす、っていうシステム仕様がドコモの勝手な解釈だったら、100%ドコモが補償するべきだ。
「暗証番号は本人しか知らないはず」なんてこと言ってる時点でドコモが勝手な解釈してる可能性が高い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 07:07 | URL | No.:1829955はい、また現金の勝ちー
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 07:14 | URL | No.:1829956>>1
セキュリティは余分な経費
謝ったら出世競争は負け
コミュ力という嘘つき能力で誤魔化せ
だからしょうがないね
規制緩和、構造改革
岩盤規制の破壊
アベノミクス
グローバル化という途上国化だね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 07:15 | URL | No.:1829957※51
どろぼう「こんー!」 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 07:27 | URL | No.:1829959被害者の口座がどうやって漏れたかだよなぁ
もしあっち系からのアタックなら
被害者のTikTokやメルカリ、ペイペイの使用率とかも見たいわ
>>50
ドコモは穴だらけのツールを作って確認しなかったのが悪い
が、本人確認を怠った銀行のがもっと悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 07:30 | URL | No.:1829961ゆうちょて30行以上の預け・引き出しあったら
記帳しろて手紙来るからそこで気付くんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 07:35 | URL | No.:1829963これ今世紀最大の大事件やろ...
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 07:35 | URL | No.:1829964システムで接続制限かIP取得(MACアドレス取得)とかさせて作成制限とかできなかったんか?
ドコモ連携の作り知らんけどこれ国が動かないとだめだろ。ドコモも被害学的に本格的に終わったんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 07:36 | URL | No.:1829965ドコモも銀行もどっちも落ち度があってどっちの責任か分からないから保証しませんとか言ったら
国が極東裁判ばりに詰めるだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 07:39 | URL | No.:1829967ドコモ工作員
「銀行ガー
「国ガー
「安倍ガー New! -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 07:40 | URL | No.:1829968今時ビットウォレットでも口座開設時には本人確認に住所が記載された公的書類や電話番号登録が必須なのに。
メルアドだけで開設できて第三者の銀行口座と紐付けで切るようにしたドコモが悪い。 -
名前:名無しさん #- | 2020/09/10(木) 07:42 | URL | No.:1829969どうせ保障されるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 07:43 | URL | No.:1829970※51
情弱の極みだなw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 07:45 | URL | No.:1829971ドコモこれどうすんだろうな?
完全に犯罪利用されてるシステムなんぞもう誰も使わんぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 07:46 | URL | No.:18299722020/05/01 10万円給付金申請 受付開始
2020/07/31 ジャパンネット銀行が「PayPay銀行」へ商号変更を決定
タイミング的に後者か。シナ絡んでそうだし
(前者はアタック対象まとめるのが煩雑)
JNBのマイナー口座が PayPayへ漏れた可能性も -
名前: #- | 2020/09/10(木) 07:51 | URL | No.:1829974加油!加油!加油!
ドコモ加油!
💛💛一個中国💛💛 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 07:53 | URL | No.:1829975大手企業と銀行の不祥事なんてパヨクにとってはご馳走レベルのネタなのに不自然なほど静かなのは犯人が特亜系だからか?と思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 07:57 | URL | No.:1829977今日は地銀と体たらくのドコモ含めて解約祭りだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 07:57 | URL | No.:1829978去年被害があって分かってて放置してたなら国からの補填も無理だろうな
「対策してなかったってことはお前んところで全部対処できるって事だよな?そこの分を税金で補うって国民納得すると思ってんの?」って -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 07:59 | URL | No.:1829979今はわざと報道してないから通帳チェックするなら今のうちだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 07:59 | URL | No.:1829980うちも郵貯に定期預金あるわ
9時になったら下ろせるのは下ろしに行く -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 08:00 | URL | No.:1829981ドコモの楽天化の方針の出鼻挫かれてますやん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 08:10 | URL | No.:1829983警察はほんとに国家機構かってくらい無能。昔取引相手が胡散臭くて詐欺かもと相談にいったら「まだ何もとられてないんだよね?」と取り付く島もない。マジでくず。ちなその件は案の定詐欺やった。あのときまともに相手してくれればそいつ捕まえられたかもしれないし被害も広まらなかったかもしれないのに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 08:19 | URL | No.:1829985auなら安心という風潮
ないと思います -
名前:w #- | 2020/09/10(木) 08:20 | URL | No.:1829986犯人見つけて死刑にしろ
経済犯の量刑が軽すぎる
死刑でいいよ。
詐欺師は一生詐欺師 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 08:21 | URL | No.:1829987ドコモ解約しにいかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 08:43 | URL | No.:1829990※75
だからドコモとの契約は関係ないって言ってるだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 08:48 | URL | No.:1829992そうなると家にある通帳全部確認しにいったほうがいいのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 08:54 | URL | No.:1829994取り付け騒ぎになる前に安全な銀行に移した方がええな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 08:56 | URL | No.:1829995普通に考えてドコモもグルだよな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 09:16 | URL | No.:1829999こんなんどうすりゃいいんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 09:18 | URL | No.:1830000銀行口座をすべて解約すればいいんだな。
支払はすべて現金手渡しかコンビニ振替にすればいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 09:18 | URL | No.:1830001ドコモ「ドコモ回線持ってる人しか口座作れないからすでに本人確認出来てるし改めて確認しなくてもへーきへーき」
ドコモ「あっQRコード決済で人増やさないといけないから回線持ってない人でも口座作れるようにしたで」 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 09:23 | URL | No.:1830002ドコモ株暴落してんのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 09:26 | URL | No.:1830003スポンサー解除チラつかせて報道させないのほんまクソ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 09:37 | URL | No.:1830007わい貯蓄ゼロ金融ブラックリスト民、高みの見物。
貸付不可能がこんなところプラスに働くとは。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 09:38 | URL | No.:1830008合計被害額1000万円位しかないみたいだし、ドコモが全面補償するっていってるし、もう幕引きだよ。つまらん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 09:46 | URL | No.:1830010ドコモに弁償責任はないにしても、こんな大々的に犯罪に利用されるサービス提供してたら行政から注意食らうやろ
知らん顔で口座業務続けるの無理やろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 09:54 | URL | No.:1830012残高が少ない口座からも1000円単位で引き抜いていくというからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 09:57 | URL | No.:1830013※59
安倍ガー?あの国ガーならおったけどな -
名前:名無し #- | 2020/09/10(木) 09:57 | URL | No.:1830014三井住友銀行を装い、セキュリティ強化のため、「暗証カードを再発行することになった」「ワンタイムパスワードを配布することになった」等の名目で、偽の申込サイトに誘導して、暗証カード上の数字をすべて入力させて暗証番号を盗み取る手口が確認されています。
銀行を装う偽のショートメッセージ(SMS)やメールを送りつけ、偽のホームページ(インターネットバンキングの模倣画面)へと誘導する
IDやパスワードなどの情報を入力させて盗み取り、口座から預金を不正に引き出す -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 10:01 | URL | No.:1830016新聞で見ない不思議
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 10:08 | URL | No.:1830017犯罪ボーナスステージ日本
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 10:09 | URL | No.:1830018これ結局ゆうちょと連携銀行は
定期解約して預金全額引き出すしか
ないんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 10:11 | URL | No.:1830020去年 似た手口で被害があったとかでてきているんでドコモにも責任はあるとおもうぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 10:27 | URL | No.:1830023ドコモが悪いのに銀行が対応しないといけないという理不尽さ
まあドコモの方でも電話登録必須にしたとかやってたけど
今までしてなかったんかいって言うね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 10:33 | URL | No.:1830024※93
先に自分がドコモ口座開いて自分の銀行と紐付けるって手がある
複数の紐付けはできないらしいので -
名前: #- | 2020/09/10(木) 10:40 | URL | No.:1830027好き勝手に誰でも口座開けるドコモさんぱないわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 10:41 | URL | No.:1830028※95
普通に二段階以上の認証してれば登録できないんだけど?
ネットサービスを使うのに暗証番号だけでも使えるような金融機関のほうが問題ある
現にネットサービスを申し込む時に強制的に二段階認証にしてるメガバンクでの被害はないよね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 10:44 | URL | No.:1830029ゆうちょは昨日で新規ドコモ口座作れなくなってるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 10:49 | URL | No.:1830030※98
システム導入に際してドコモサイドが加入条件にすればいいだけじゃねーか
後からガバ穴構造作り上げたのドコモだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 10:55 | URL | No.:1830032※100
加入条件も何も認証は銀行の責務でしょ
ドコモ側は銀行がいいよというから通してるだけで実際に許可を与えてるのは銀行 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 10:59 | URL | No.:1830033地元信組ユーザー俺氏高みの見物
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 11:02 | URL | No.:1830034ドコモ口座
とかいう民間銀行クラッキングツール -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 11:09 | URL | No.:1830036ドコモ口座?
コドモ口座やないかーい!!!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 11:17 | URL | No.:1830040・定期預金で貸付(だいたいの銀行)
・10万円まで貸付(メガバンクの一部)
・貸越契約あり (地銀??)
いろいろ可能性あるで! -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 11:27 | URL | No.:1830041日本人は昔から情報を秘匿が下手くそだと世界的に有名だからこういう度に狙われるんだろうな
ドコモ口座のシステムなんてまさに情報秘匿を軽視した結果だし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 11:28 | URL | No.:1830042全額保証協議開始
協議段階だけど朗報じゃん -
名前:774@本舗 #- | 2020/09/10(木) 11:31 | URL | No.:1830044今すぐ全額下ろしたほうがいいぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 11:34 | URL | No.:1830045※98
ギリメガバンクとは呼べないけど真っ先に被害にあってた(昨年5月)のがりそな銀行だったりする -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 11:37 | URL | No.:1830047※84
そのために民間との利害関係がないNHKが存在してるんだぞ。
逆にNHKは自己もしくは政治に関わる客観的な批評ができないから、その部分を民放が補う。 -
名前: #- | 2020/09/10(木) 11:41 | URL | No.:1830048流石に残高ないなら貸付に強制でなるのはまずいわ・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 11:47 | URL | No.:1830050※108
下ろしてもマイナスになるだけ。ソースどころかスレ見ずに書き込んでるやろ。 -
名前: #- | 2020/09/10(木) 11:48 | URL | No.:1830051ドコモだから報道規制してるって言ってるやつは陰謀好きの厨二け?
朝から普通にニュースで流されてるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 11:54 | URL | No.:1830052キャッシュカード作ってない(=暗証番号が存在しない)口座は無敵ちゃうん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 11:55 | URL | No.:1830053もうみずほも解約してUFJだけにしようかな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 11:55 | URL | No.:1830054>>112
補償してくれる「かも」知れんと言っても
現物が手元にあるほうが色々便利だろ
ドコモは各種公共料金や生活諸費用の支払いも
保証して払ってくれるとはまったく言ってないし -
名前:名無し #- | 2020/09/10(木) 11:57 | URL | No.:1830055大手銀行はさすがにやられてないな
地方銀行ばかり -
名前:774@本舗 #- | 2020/09/10(木) 12:00 | URL | No.:1830056おかしいペイに紐づけできないUFJ最強やな
情弱御用達とか笑ってたやつが蒼い顔して右往左往してるの笑える -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 12:39 | URL | No.:1830067定期預金があれば自動貸付してくれることも知らないなんて
日本ってマジに貧乏になったんだね
まとまった金額の引き落としがあるかもしれない口座には
定期預金するの当たり前だと思ってたが(引き落としミスが起こらないための保険のため) -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 12:44 | URL | No.:1830068これ犯人ドコモのスパイやろ
-
名前: #- | 2020/09/10(木) 12:47 | URL | No.:1830069五毛が必死に日本の凋落とか言ってて笑う
人民と企業の一挙手一投足を共産党が管理してる国が理想なら
確かに日本人はアホに見えるわな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 13:25 | URL | No.:1830072テレビマスゴミはマジ終わってんなー
こんな一大事よりも
韓国エンタメ業界好調のワケとかに時間割いてるwww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 13:35 | URL | No.:1830076※119
普通ゼロ以下になることないからね
むしろそれを知ってるほうがお金が無い人でしょ -
名前:おれやでー #- | 2020/09/10(木) 14:01 | URL | No.:1830078不正を受け、りそな銀や埼玉りそな銀行では
『昨年5月から』新たな登録を停止している。
つまり他行は対策をとっていなかったと言う事だ。
銀行間の横の情報網がズタズタだったって事だ。
「19年5月にりそな銀の口座からドコモ口座に不正な入金が確認された」
↓
銀行を管理監督する官庁(金融庁)の周知徹底の不作為による被害だ!
(これを検証してほしい)
少なくともドコモ側に『賠償責任』が有るのでは?
企業側の「品質保証部」や検査部門が機能していない事が判明したんだ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 14:39 | URL | No.:1830088>>54
ぶっちゃけ銀行口座は数列でしかないから
漏れてようがいまいがその気になれば簡単に総当たりできる
銀行番号と店番号は公開情報だし…… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 14:46 | URL | No.:1830090>>1におもっくそテレビの違法転載画像がのってるからそれについてみんな話してるのにマスコミで報道されてないとか言ってるやつ頭わいてるよな
マスコミの報道があるから認知してる話題についてこれいう人って糖質かなにかなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 15:40 | URL | No.:1830129ドコモなんで記者会見しないんだよ
記者はこういう時こそ徹底的に詰めろ
政治家にクソみたいな質問してる場合じゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 15:41 | URL | No.:1830132※10※13
>>1の画像自体TVのニュースのキャプだろ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 18:18 | URL | No.:1830197※123
金が余ってるから保険かけるんだぞ
(今の金利だとほぼ死に金になるのだから)
引き落としができないことが一回でもあることが
恥ずかしいから
そして取引が多い口座の場合もね(入出金の変動大きいので) -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 18:53 | URL | No.:1830208>>123
もう一度書くが金が余ってないからそんな事を気にしないといけない。そんなことを気にするならカードにしとけよ。金持ちなら無制限のカード作れるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 19:08 | URL | No.:1830213IT後進国の実力を発揮してしまったようだな
つうかいろんな手段考えつくなぁ抜きとる方は -
名前:774@本舗 #- | 2020/09/10(木) 20:10 | URL | No.:1830240暗証番号の総当たり攻撃も数分程度のインターバルを置いたり、一日3回までとかなら凍結アラートは実行されないからなw
数万オーダーの口座をマクロで総当たりにしていくのだから、同じ口座番号を何度もアタックする必要は無く、二回試してダメなら別口座へ次々切り替えていけばいいんや -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 21:05 | URL | No.:1830261ソフバンは反日企業のクソやしau一択になっちまったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 21:10 | URL | No.:1830263とりあえず切替先はauUとFJ銀行安定って感じか
-
名前: #- | 2020/09/10(木) 21:54 | URL | No.:1830280民主党政権が年金記録をソフトバンクに管理させて中国のサーバにデータ置いた時から決まっていた未来。
引き落とし用の口座名義が丸ごと抜かれて、暗証番号固定で総当たり食らってんだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 22:01 | URL | No.:1830289日本は泥棒にトコトン甘いからなぁ
盗人に追銭するのが美徳だとでも思ってんのかな -
名前:774 #- | 2020/09/10(木) 22:07 | URL | No.:1830292キャッシュカード持ってることが最初の本人確認やろ?
総当たりでオケとか基地外やん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 22:33 | URL | No.:1830303どうせ下請けにシナ混ざってたんやろw
安かろう悪かろうや -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 22:34 | URL | No.:1830304詐欺系はチウゴクだね
実習生ww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 22:47 | URL | No.:1830314とりあえず中国に核ミサイル撃っとけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 23:07 | URL | No.:1830323三井住友でよかったわ
やっぱこういうセキュリティは大手のが信頼できるな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/10(木) 23:11 | URL | No.:1830327明らかに同じ手口が昨年5月にりそなで発生してりそなは提携停止
今年9月までかなりの期間同じ状態だった割には
被害がパンピーが頑張ったレベルなのはなんでだろ
1月に1口座あたり30万が限度でフルで引き落としたとしてたったの60件だろ?
もしかして手作業で紐づけしてたんか?
頭いいのか悪いのかわからんな
そんだけの期間あったら紐づけを最優先で行いつつ
引き落としせずにもっと大量にため込んどけば
相当やばいことになってたはずだろ -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/09/11(金) 01:39 | URL | No.:1830365暗証番号が漏れてるかどうか自体が関係なく引き出されるというところが性質悪いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/11(金) 04:24 | URL | No.:1830397なお 不正チャージかどうかを判断できないため
停止しない模様 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/11(金) 06:34 | URL | No.:1830416141
ドコモが大手だから問題化してるわけで… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/11(金) 06:46 | URL | No.:1830419中国人は殺せ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/11(金) 11:02 | URL | No.:1830472マジでドコモ何してくれてんのこれ?
っていうかそもそも中国が核かなんかで滅亡してくれないか
世界の癌すぎるんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/11(金) 11:44 | URL | No.:1830481ワンタイムパスは煩わしいと思ってたけどセキュリティは強力でいいわね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/11(金) 12:06 | URL | No.:1830486面倒臭さは原始的だが簡単で強力なセキュリティなんだよな
何でも手続き無くせとか言うお馬鹿さんは被害に遭うまで気づかないんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/11(金) 13:32 | URL | No.:1830512分かってない奴ちらほらいるけど
暗証番号が簡単とか漏れてんじゃない?とか関係からなランダムに選んでようが誕生日だろうが関係ない
例えば7410って暗証番号固定で口座と名義総当たりしてくだけ、こっちは意味なく打ってるだけだけどドキッとした奴おるやろ -
名前:名無しさん #- | 2020/09/11(金) 17:05 | URL | No.:1830623何で口座移すのに貸付とかまでできるんだよ?
チャージでなく借金させられているとかどうなってんだよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/11(金) 18:19 | URL | No.:18306521万回やれば必ず当たるとか言ってるアホが一定数いるのが嘆かわしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/11(金) 20:19 | URL | No.:1830707犯人が分からないなら自作自演もできそうだな
全ての被害者に自作自演の調査をするのも大変だろうし
しばらく経ってから犯人捕まっても知らぬ存ぜぬで通せそう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/11(金) 21:08 | URL | No.:1830724現段階で被害に遭ってなくても紐付けが終わっていたり
多数の口座番号と暗証番号が既に解析済みだったりすると被害はもっと大きくなりそうだね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/11(金) 21:14 | URL | No.:1830727口座を確認しに行った人のカードや通帳をスキミングして
口座番号、暗証番号などを調べたものと一致したものがあったら偽造したり
住所まで判ったものがあったら空き巣のターゲットにしたりって事もやれそう。手間は掛る&オンライン上の犯罪行為よりリスクは上がるが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/12(土) 14:24 | URL | No.:1831500つーか10日の会見で3日には攻撃把握してたといっているにも関わらず攻撃元のIPアドレスは把握しているのか?にたいして調査中としか答えられなかったのはもうだめでしょ。
翌日に同一IPアドレスで100口座作ってたと報告があったしIP監視してなかったと白状したようなもん。仮にもIT会社としてありえない発言のオンパレードだったわ。 -
名前:名無しさん #- | 2020/10/08(木) 03:25 | URL | No.:1841454オンライン決済と紐付けできない銀行どこよ
それ売りにしたら口座開設殺到するやろ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14109-367e4129
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック