元スレ:http:///livejupiter/1599954063/
- 1 :風吹けば名無し:2020/09/13(日) 08:41:03.11 ID:A4hiQDN40.net
- 米トランプ政権による中国通信大手、華為技術(ファーウェイ)に対する半導体の輸出規制が、
- 15日に本格適用される。経済・軍事両面の競争力の決め手となる中核部品で
- 米中の「デカップリング(切り離し)」が進み、華為に部品を供給する日本企業にも
- 影響が広がりそうだ。
米国製の半導体製造装置を使って製造した半導体は、華為が設計していない- 汎用(はんよう)品についても、規制の対象とした。半導体を華為に供給してきた
- 台湾の半導体大手メディアテックなども「規制の対象になる」(米商務省高官)としており、
- 抜け穴が封じられた。
韓国の朝鮮日報は、サムスンとSKハイニックスも、華為に対する半導体メモリーの- 供給を停止せざるを得なくなると報じている。
https://www.asahi.com/articles/ASN9C6562N9BULFA017.html
- 2 :風吹けば名無し:2020/09/13(日) 08:41:58.41 ID:A4hiQDN40.net
- もうダメそうや
- 3 :風吹けば名無し:2020/09/13(日) 08:42:29.90 ID:A4hiQDN40.net
- 半導体がなけりゃスマホも基地局も作れへん
- 4 :風吹けば名無し:2020/09/13(日) 08:42:54.29 ID:A4hiQDN40.net
- Androidタブレットも本格的に終わりや
- 5 :風吹けば名無し:2020/09/13(日) 08:43:28.21 ID:A4hiQDN40.net
- メモリもないSoCもない
どすりゃええんや?
- 6 :風吹けば名無し:2020/09/13(日) 08:43:45.73 ID:pmLERlKa0.net
- 中華製はもうあかん
- 9 :風吹けば名無し:2020/09/13(日) 08:45:52.93 ID:qwQI5rWG0.net
- ワイのp10liteはギリギリ使えてる
- 33 :風吹けば名無し:2020/09/13(日) 08:54:48.01 ID:jKe26jRT0.net
- >>9
自分もP10liteで、今月P30 lite に替えようとしてるんだが。
- 27 :風吹けば名無し:2020/09/13(日) 08:52:47.13 ID:Nvr1nGRp0.net
- 日本「貴重な取引先が…」
- 57 :風吹けば名無し:2020/09/13(日) 09:01:39.24 ID:Sv88L3mu0.net
- 日本お得意様失うのちょっと痛くないか
- 61 :風吹けば名無し:2020/09/13(日) 09:02:01.68 ID:qwQI5rWG0.net
- 2年お世話になったけどもう中華製品は買うことないやろなぁ
今でもサブ端末として活躍はしてるねんけどやっぱスマホはアメリカか韓国やね - 73 :風吹けば名無し:2020/09/13(日) 09:04:44.41 ID:Y/MF9CABr.net
- アメリカとかいう世界経済を混乱させるガイジ国家
いい加減にしろやこいつら
- 85 :風吹けば名無し:2020/09/13(日) 09:06:52.39 ID:LbSe3TSv0.net
- >>73
建国以前から略奪と虐殺で成長した国やぞ
何を今更
- 50 :風吹けば名無し:2020/09/13(日) 08:59:50.37 ID:HV0UWQ+Xp.net
- 日本の製品もこうやって締め出されていったんかな?
- 51 :風吹けば名無し:2020/09/13(日) 09:00:00.41 ID:296eBqvr0.net
- 日本が落ちぶれた要因は徹底的に半導体が叩かれたからだろ
今回、中国が耐え抜けたら真の大国になるな
- 68 :風吹けば名無し:2020/09/13(日) 09:04:04.60 ID:aoJJGH/o0.net
- >>51
日本も当時はこれくらいいじめられてたんやね
- 76 :風吹けば名無し:2020/09/13(日) 09:05:36.34 ID:296eBqvr0.net
- トランプ政権は徹底的にやりあうつもりだな
可能性は低いけど、台湾奇襲&TSMC接収とかもありうる
- 103 :風吹けば名無し:2020/09/13(日) 09:09:09.73 ID:YSz1pWes0.net
- トヨタの期間工とかがファーウェイ禁止になるでたぶん
- 108 :風吹けば名無し:2020/09/13(日) 09:09:52.52 ID:vYJPuMxG0.net
- ムンムンに言い聞かせて
- サムスンをファーウェイ側に引き込むことはできんのか?
- サムスンをファーウェイ側に引き込むことはできんのか?
- 132 :風吹けば名無し:2020/09/13(日) 09:13:53.67 ID:296eBqvr0.net
- >>108
それをさせないようにしてる
中国はTHAAD問題でわかるように朝鮮人の扱い方が滅茶苦茶うまいから、- あらゆる手段を使って韓国に圧力かけるよ
- あらゆる手段を使って韓国に圧力かけるよ
- 149 :風吹けば名無し:2020/09/13(日) 09:16:44.11 ID:Izth1HGEa.net
- >>108
そもそもサムスンって韓国の思う通りに出来るんか?
ほぼ外資ちゃうんかもう
- 139 :風吹けば名無し:2020/09/13(日) 09:14:58.05 ID:X+7cwqbx0.net
- 何で中国は覇権主義焦ったんやろか
アメリカ敵に回して勝てるわけないのに - 151 :風吹けば名無し:2020/09/13(日) 09:16:59.49 ID:0k7T4K2Qx.net
- >>139
トランプ降ろして親中派の大統領出てきた
後数十年我慢してたら抜けただろうな
でも少子高齢化でダメか
- 140 :風吹けば名無し:2020/09/13(日) 09:15:13.62 ID:dM7t1xIQ0.net
- コロナの対応で欧州各国の怒りを買ったのがな
あれがなかったらトランプもあからさまな中国潰しはできなかったはず - 144 :風吹けば名無し:2020/09/13(日) 09:15:51.17 ID:xEVUaZ5H0.net
- 最近の中国すごいごり押しウザかったからざまあ見ろとしか思えない
日本のホルホル番組嫌ってたチャンモメンがその上位互換みたいなことやってて- ほんま気持ち悪かった
- ほんま気持ち悪かった
- 159 :風吹けば名無し:2020/09/13(日) 09:18:43.03 ID:BiCwWQLr0.net
- OPPOやXiaomiもいずれ規制されそうな勢いやな
- 205 :風吹けば名無し:2020/09/13(日) 09:29:02.66 ID:4oe375Lc0.net
- タブレットもう買い替えられんのやな
- 227 :風吹けば名無し:2020/09/13(日) 09:33:12.28 ID:t/n/tbRY0.net
- 泥タブLenovo一強なるんやろかね
LAVIE無駄に高いし
- 270 :風吹けば名無し:2020/09/13(日) 09:40:58.91 ID:Yb0j2FCb0.net
- ASUSも撤退したからちょうどいい安価泥タブ無くなったわな
- 274 :風吹けば名無し:2020/09/13(日) 09:41:50.92 ID:B2qCuu6N0.net
- 終わりやね
もうipad一択や- 【ファーウェイ創業者 「アメリカに押しつぶされるなどありえない」】
- https://youtu.be/Olr5sn-9xbw
マンガでわかる半導体
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/13(日) 21:45 | URL | No.:1832172過去にバックドアなんかがデバイスから見つかってんのに
どこまでしらばっくれるんだろうなこいつら
中華企業さっさと潰れろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/13(日) 21:53 | URL | No.:1832179ファーーーwww
ウェーーーーーイwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/13(日) 22:01 | URL | No.:1832182ファーウェイが無くなれば
その分他所が、製造量増やしたり
カメラ部品は供給単価を上げたりできるから長期的には何も変わらんと思う。供給過多だった訳でもないんでしょ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/13(日) 22:02 | URL | No.:1832183oppoも時間の問題やでマジで
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/13(日) 22:04 | URL | No.:1832184キンペーも可哀想なところがある。
日本は民主党で、アメリカはオバマとくれば、太平洋取れると思っちゃっても不思議じゃない。てか、これが続いてたら普通に覇権とれただろ。だが不運なことに、その反動で、安倍&トランプとかいう最強コンビが完成してしまった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/13(日) 22:07 | URL | No.:1832185「あわわわっ!!日本の貴重な取引先が大変なことに~ッ!!」
などと泣き言を喚いている日本企業もまとめて潰さないと。
中国の悪行に加担する企業も、生かしておくとロクなことにならん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/13(日) 22:07 | URL | No.:1832186>トランプ政権は徹底的にやりあうつもりだな
>可能性は低いけど、台湾奇襲&TSMC接収とかもありうる
あるわけねーだろw 湾岸戦争以来、ガッタガタのアメリカ軍が旭日の勢いの中国相手に何ができると思ってんだ?w -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/13(日) 22:08 | URL | No.:1832188反社企業の締め出しで日本の輸出心配してるやつwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/13(日) 22:11 | URL | No.:1832190祝杯の用意しとくわーw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/13(日) 22:11 | URL | No.:1832191過去の日本の例みても多少のことならライセンス料なりの制裁上乗せで済ませるが限度超えると完全締め出しになるんだよな
半世紀近く前日本も特許侵害とか調子こいててこれやられるまで態度改められなかったし中国も行くとこまで行くんじゃね
上が引き際分からんと流されるしか無い庶民にはどうにもならんから中国の庶民にはちょっと同情する -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/13(日) 22:13 | URL | No.:1832194中国が国際社旗でここまで活躍できるのは日本が各国に頭下げて国際会議に連れて色々便宜を図ったからなんだよ。
日本の自業自得。 -
名前:名無し #- | 2020/09/13(日) 22:15 | URL | No.:1832195淡々と、やな
こうなったときの米国に「気まぐれ」はない
詳細はともかく、方向性は遅くとも2年前に既に決まってたことや
工作員の子らは頑なに認めないけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/13(日) 22:19 | URL | No.:18321973万~7万程度でいい感じの性能の泥タブレットが壊滅するんだけど
規制するならどっか手頃なの出してくれよ…… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/13(日) 22:24 | URL | No.:1832199※13
レノボでいいやん -
名前:ななし #- | 2020/09/13(日) 22:24 | URL | No.:1832200俺ファーウェイのP30ってやつほぼタダだったんで契約したけどヤバいん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/13(日) 22:33 | URL | No.:1832202今後もしばらくSAMSUNGの天下が続くのが確定したなぁ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/13(日) 22:34 | URL | No.:1832203代わりに他のメーカーが売れてそっちとの取引増えるから日本メーカーが困るのはちょっとの間なんじゃない?
そういう俺はHuawei端末なんだけど… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/13(日) 22:37 | URL | No.:1832204これを機にファーウェイのシェアを奪おうとする側に売れば良いだけだからなあ
日本側からすれば短期的にはともかく長期的には大した影響ないんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/13(日) 22:44 | URL | No.:1832208中国はたしかにアレだけど、アメリカぶっ潰した方が様々な国にとってメリットがあるんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/13(日) 22:45 | URL | No.:1832209世界最強の武闘派ヤクザ国家に喧嘩を売った
イキリ国家の末路 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/13(日) 22:58 | URL | No.:1832212言うて中国とアメリカが戦争したら日本は真っ先に死ぬからあんま追い詰めないで欲しい
中国海軍とかソフトウェアはともかく艦艇の質は同等で量はアメリカ上回ってるんだし
1月以内に日本の主要都市破壊されて白旗あげそう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/13(日) 23:00 | URL | No.:1832213もうすぐ中華製のオンラインゲームが出るけど、それも情報駄々漏れなんだろうか、、、
やりたいんだけどなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/13(日) 23:00 | URL | No.:1832214>>19
ロシアと中国がやりたい放題になるからアウト
アメリカを潰すならロシア陣営、中国陣営もまとめてだ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/13(日) 23:00 | URL | No.:1832215※7
旭日の勢いって?
旭日昇天の勢いって言いたかったのかい?
まあ、中国が今世界で勢いがある国だってのは分かるよ。
でも、かの国は世界中でヘイトを集めすぎたよ。
今はアメリカが率先して規制というか、外交戦争をしかけてるけど、戦前の日本のように徐々に真綿で首を絞められるように追い詰められていくよ。
アメリカに目を付けられて逃げ延びた国は、ここ100年でベトナム以外一つもないからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/13(日) 23:02 | URL | No.:1832216OPPOは中国政府関わってないから多分大丈夫やろトランプのことだからどうなるかわからんが
スマホはSHARPとSONYがちょっと良くなってきてるからそっち買ったらええ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/13(日) 23:04 | URL | No.:1832218>>5
キンペーはアメリカとか日本をあんま重要視してなかったのよ
アフリカとかの第三国に力を入れてた -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/13(日) 23:05 | URL | No.:1832219ドコモ「私は許された」
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/13(日) 23:06 | URL | No.:1832220チャンはさっさと消滅しろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/13(日) 23:07 | URL | No.:1832221ファーウェイこの1年で何回も死亡とかいうスレタイ見たぞ
いつ死ぬんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/13(日) 23:08 | URL | No.:1832222今まで多くの日本企業が中国政府の身勝手に泣かされてきてる上に、
現在進行形で尖閣に対する挑発・侵略行為があって、
これで日本が中国の犯罪行為に協力しようなんてなるわけがない。
AIIBの時だって、五毛君がいくら世論誘導を試みても無駄だったろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/13(日) 23:12 | URL | No.:1832223中国を徹底的に追い詰めていかないと世界が終わる。
日本のマスコミ、政治家、官僚、裁判所はすべて腐っているしアメリカに期待するしかないのが情けない。
日本にもっと圧力をかけてほしい。
外圧がなければ何もしない国。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/13(日) 23:12 | URL | No.:1832224Huawei弱体化しても他国の泥スマホがその隙に成長してくれるならまあいいやと思ってたのに、2年前のMate20 Proあたりと完成度でタメ張れるスマホが未だにほとんど出てないというね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/13(日) 23:17 | URL | No.:1832225ま、だれもが使ってる有名ないろんなソフト製品も怪しい通信送ってるけどねw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/13(日) 23:17 | URL | No.:1832226未だに国から1円ももらってませんとか
明らかなクリーンアピールCM流してる局どうすんの -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/13(日) 23:22 | URL | No.:1832228中国に世界を支配されて日本人が虐殺される方が大問題
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/13(日) 23:29 | URL | No.:1832230共産党権力と少子高齢化を見て、ここ10年で覇権取らないと周辺国に逆襲されて内乱崩壊まで見えたからだぞ
持久戦ができる構造になってなかった上、成長戦略が行き詰ってしまってるなら、博打するしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/13(日) 23:33 | URL | No.:1832231バックドアなんかどのスマホにも入ってるぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/13(日) 23:41 | URL | No.:1832232半導体市場潰しに着やがった
焦土化したらアメリカ産で席巻な -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/13(日) 23:44 | URL | No.:1832233韓国大勝利すぎてもうね・・・・
日本はご愁傷様 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/13(日) 23:53 | URL | No.:1832234書こうとしたことを※2で書かれてて草
頭からっぽの陽キャのノリでなんとかなるでしょw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/13(日) 23:53 | URL | No.:1832235米7
それ中国がって思ってたら違うんか?
メリケンが台湾奇襲すんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/13(日) 23:57 | URL | No.:1832236>>何で中国は覇権主義焦ったんやろか
習近平の個人的な野望なんじゃないか
共産中国で習近平のような個人崇拝の強化は毛沢東以来だというからな
まさに「独裁者」なんだ -
名前:名無し@名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 00:09 | URL | No.:1832239ファーウェイOSが逆にアジアやインドを制したら、OS自体のシェアが逆転しかねない
-
名前:名無しさん #- | 2020/09/14(月) 00:11 | URL | No.:1832240それに香港自治法で、香港問題関連の高官の制裁が行われる。高官の口座を持っている銀行の幹部も制裁を受けて、銀行口座凍結、ローン一括返還でアウト。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 00:19 | URL | No.:1832241>>何で中国は覇権主義焦ったんやろか
習近平は国家主席の任期を撤廃して終身任期に変えようとしてるから、それまでに一つの結果を内外に示したかったのだろう
スピリチュアル的に見てもそれは天に望まれていなくて、相次ぐ疫病やら洪水やらが立て続けに起こっているのが現状 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 00:26 | URL | No.:1832244数年前新卒も結構な給料で呼んでたけどそいつらどうなっちゃうんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 00:44 | URL | No.:1832247>>27
貴重とは言えないけど、大口だし、キックバックもおいしかっただろうからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 00:46 | URL | No.:1832248これ勘違いしてそうだが、市場へのスマホの供給量変わんないから、核心部品作ってる日本企業ってそこまでダメージある話にならんはずなんだけど、華為へ出荷してた部品が別の企業に向かうだけで、その別の企業が無いってのが取材の結果判明したみたいな話になって初めて問題って言えるわけで、あくまでも華為の問題。それとは別に日本の端末事業が軒並み死に絶えて、部品屋として式息してないのが問題だろう、NECがちょろっと華為沈んだ代替でタブレット売れてたけど、ハイエンドとかタブレット見れてるとAndroidは中華携帯除くとサムスンの独壇場になりつつあって、エクスペリアズッコケたソニーはじめホント売るのド下手くそで同しようもないなと、日本の部品組み立ててるだけと華為やSamsung嗤ってたが、ユーザー囲い込んでしょうもない商品押し付け続けると同時に国際競争力失い続け死滅してる、金融絡みお商材ばっか伸びてるのって詰んでる感あるわな、コストをどうにか下げる知恵絞って戦ってこいという。干されるどころか企業自体ねーよって状況なわけだが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 00:49 | URL | No.:1832249lenovoも似たようなことやったのに、よく切り抜けたよなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 00:51 | URL | No.:1832250あと50年じっとしてたら中国が天下とってたなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 01:09 | URL | No.:1832255そんなファーウェイと合弁会社を作ったパナソニック。
内容は半導体を買えなくなったファーウェイの為に代わりにパナソニックが注文するという内容かもしれないって話をほとんどの人が知らない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 01:13 | URL | No.:1832256日本企業がスマホ作れや
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/09/14(月) 01:26 | URL | No.:1832258中国は調子良い時にアメさんの植民地日本をしっかり独立するまで支援していたら今ごろ笑ってられたんやろな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 01:34 | URL | No.:1832260一定以上のモラル環境下じゃ有り得ない、
いろんなもんが流れてた方がリスク大きかったから、
一概に大口顧客とも言えないけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 03:07 | URL | No.:1832291もう十分稼いだやろ
-
名前:ああああ #- | 2020/09/14(月) 03:31 | URL | No.:1832302共産主義の中華か、
資本主義の米国か。
アメリカでしょ。
香港対応、ウイグル自治区対応を見たら、
中華はダメ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 04:39 | URL | No.:1832320中国の貧しい農村とか凄まじいぜ
貧困層を救うよりも他国にいい顔する為に金ばら撒いてインフラ売り込む国それが中国
日本が中国の省になったら言う事聞く左翼から真っ先に内臓抜かれてポイだよ
わかってんの左翼共?
三国志に憧れすぎてんじゃないの?
貧乏を徹底的に虐め、老人に禄なケアも無し
ある日急に土地を追われ、子供を海外にだせばスパイを命じられ
白人を敵に回し
公害で内蔵はズタズタ
子供は誘拐され放題
なんの自由もなく死んでいく
それが中国だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 05:49 | URL | No.:1832337こんなときにファーウェイと渡り合える国産メーカーがあれば大儲けなんやろうなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 05:59 | URL | No.:1832345ASUS撤退って何や
ノーパソもか?
今回のASUSタイピングがマジクソだが、
その前に使ってたASUSめっちゃくちゃ良くて
今のダメになったらまたASUSの気でいたんだが? -
名前:名無し #- | 2020/09/14(月) 06:50 | URL | No.:1832355これ考えたら
中国に売らなきゃ軍備増強・ハイテク化も
出来ないんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 07:45 | URL | No.:1832385どんなに安くても
アメリカに潰されるリスクがあるんで
もう中華デバイスは買えないな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 08:55 | URL | No.:1832414グローバル経済で世界中に取引相手がと、言いながら中国一択で依存と言うね・・
-
名前:名無しさん #- | 2020/09/14(月) 09:23 | URL | No.:1832426いいとこ取りだけしてきた中国企業
他国で自由の恩恵だけを受けるが中国進出企業には規制ばかり -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 09:28 | URL | No.:1832429シャオミとoppoはいいんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 10:03 | URL | No.:1832444>>57
前に見たニューズウィークの中国の絶望的格差を伝える記事で、中には副業で成功して年収1000万円を超える農民も居る一方で「中国の農村部では年収1万円で云々」という内容があった
年収1万なんてアフリカの貧困国以下じゃないか誤植じゃないのか?と目を疑ったが、でもまあ中国ならあり得るか…とすぐに納得した -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 10:44 | URL | No.:1832459対中のアメリカ連合国から見たら
中国は大戦前の日本と同じ状況下であるにも関わらず
中国に媚び依存し過ぎた日本もけしからん訳です -
名前:名無しさん #- | 2020/09/14(月) 12:02 | URL | No.:1832491TikTokも企業譲渡を拒否したしね
トランプ政権も先が見えてるし、まあ各企業ともその辺は見据えますわな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 12:52 | URL | No.:1832504※24
そいつ五毛かVANK やぞ。
最近、みんな日本語上手いからな、ちゃんと見分けんとあかんで。
アメリカやとFBIがどんどん逮捕してるから、日本は舐められとるんや。
日本人も英語できんとガチで詰むで。
ワイも流石にヤバく感じたから、最近はGoogle翻訳使いながら海外サイト巡回や。 -
名前: #- | 2020/09/14(月) 15:07 | URL | No.:1832545>ガッタガタのアメリカ軍が旭日の勢いの中国相手に何ができると思ってんだ?w
抑えろ五毛イライラしすぎだぞ。お前仕事で書いてるんだから自分の焦りを文章に出してどうする -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 15:45 | URL | No.:1832562規制されたからって市場が縮小するわけやないから日本の部品会社は新たなメーカーに売り込んだらいいねん
売れなければその程度の部品やということや -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 15:54 | URL | No.:1832566侵略国に対して「お得意様」とか受けるわ
自殺志願してる自覚もないのか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 16:38 | URL | No.:1832579米政府が損失を補償しろよ
うちの会社も大損だわ
スパイ疑惑の証拠を出して国連で集団安全保障を決議した上で制裁に協力しろってなら何も文句ないが、
なんの見返りも補償もなしに非公認の経済制裁に協力しろって何様だ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 16:47 | URL | No.:1832584バブル期の日本潰しと全く同じだな
日米半導体協定で半導体を潰され、スーパー301条でOSを潰され、そしてプラザ合意でバブルが弾けた -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 17:05 | URL | No.:1832595日本はいろんな増税でみずから自滅という。
バカ通り越してる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 18:05 | URL | No.:1832612中国人はともかく中共は人類全体の幸福のために存在してはならない組織だ。
コロナと香港みてると強く思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 18:54 | URL | No.:1832626携帯端末やアプリやら
なんでもかんでもデータ盗む事に使ってるし
調子ぶっこきすぎた自業自得
へらへら笑いながら使ってる日本とかのほうがもっとあほだけど -
名前:名無し #- | 2020/09/14(月) 19:30 | URL | No.:1832634こういう成功体験をアメリカが持つのはどうなんだろうね。貿易黒字の日本も目をつけられたらバブル期の不買運動どころか息の根止められるかもよ。
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/09/14(月) 22:25 | URL | No.:1832710シャオミに切り替えていくわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 22:26 | URL | No.:1832711中国が覇権をとったら、世界中で焚書杭樹をやって正しい歴史は封印される。余計な事を言う人はある日突然「行方不明」になるだろうし、こうやって自由に書き込めるネット空間も消滅するだろうね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/15(火) 01:15 | URL | No.:1832777いいタイミングでARM売却(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/15(火) 02:05 | URL | No.:1832794無茶苦茶な話よな
中国は米国と戦争したらどうよ
お互い潰しあえ -
名前:ななし #- | 2020/09/15(火) 12:09 | URL | No.:1832892パネルもだめだね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/15(火) 17:40 | URL | No.:1832981※14
レノボはCPUが貧弱ですごい不安なんだ
ファーウェイのが価格破壊レベルの性能してただけなんだろうけど、同価格帯で本当に代わりがない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/15(火) 21:50 | URL | No.:1833061発展途上国に野放図に貸し付けまくった結果、債務不履行の波が中国に襲いかかると言われている
日本のバブルが弾けた時とは次元が違うレベルで国家ごと崩壊するでw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 08:04 | URL | No.:1833338日本「商売に右も左もありもません。稼ぎ時です。」
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 11:17 | URL | No.:1833416ファーーらウェーイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 21:11 | URL | No.:1833590何回死亡すんねん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/30(水) 18:53 | URL | No.:1838570ファーウェイが潰れて開いたシェアは他の企業が埋めるから部品供給メーカーは結局ノーダメですわ
メモリみたいに供給メーカーが乱立してる業界はシェアが入れ替わる可能性があるけど、日本メーカーのは殆ど業界独占に近いからあんまり影響ないでしょ -
名前:NaNaSea #- | 2020/12/04(金) 16:16 | URL | No.:1864820世界中の半導体、特に先端デバイスに近ければ近いほど、Applied Materials(AMAT)の加工装置がないと製造できない。
AMATはベル研究所の一部門が独立した企業で(日本だと理化学研究所系のリコーやオカモト、アドバンテストなんかのイメージ)、アメリカが誇る優良企業。つまり、ファーフェイは即死。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14120-50994e47
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック