更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1599772992/
1 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 06:23:12.64 ID:R/+3SlAb0.net

 
手を出したらあかん

 
2 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 06:23:20.31 ID:R/+3SlAb0.net
薬物乱用防止啓発まんが
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/050400/yakuran/d00203882.html

 
6 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 06:24:54.16 ID:epO9R3TO0.net
>>2
これ最後の方日本人の陰湿さの方が問題では? 
 
 
16 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 06:27:18.16 ID:DuLoXG0c0.net
>>6
和歌山では薬物使用者は村八分にせよって広告やで 

 
25 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 06:29:06.93 ID:jPsxqQ8c0.net
違法も法とはいえ限度があるだろ
なんで法律のせいで人生めちゃくちゃにされなきゃいけないんだよたかが大麻吸ったぐらいで


31 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 06:30:07.62 ID:4sOJuBak0.net
>>25
「違法も法」ってなんだよw 
 
 
41 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 06:32:04.32 ID:jY7tsIBZa.net
>>31
カイジにあったセリフに影響されてんだろ
確かカイジの遠藤が言ってた
 
 



15 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 06:27:14.56 ID:jPsxqQ8c0.net
人生が終わるのは
大麻のせいじゃなくて法と警察のせいだよね?


17 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 06:27:19.75 ID:R/+3SlAb0.net
人生台無しにしたいなら吸ったらええよ

 
33 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 06:30:29.44 ID:kyoG11Od0.net
別に大麻解禁しろとは思わんけど
こうやって適当なこと描いて「大麻は人生壊す!」ってするのもどうかと思うわ 

 
40 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 06:31:44.72 ID:4sOJuBak0.net
>>33
同感
大麻推しの連中に付け入る隙を与えてるしな 
 
 
52 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 06:34:00.22 ID:kyoG11Od0.net
>>40
ほんこれ
「大人達は嘘ついてるけどほんとは大麻って安全なんだよ」とか言って誘うやつ絶対出てきてるやろ

 
44 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 06:32:21.71 ID:N4AK72n3M.net
大麻厨って「アレの方がヤバい」ばっかりやな

 
46 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 06:32:57.71 ID:AVNcEIDA0.net
法を犯してまで所持したがることが中毒性の高さを物語っとるわ

 
67 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 06:36:48.39 ID:nvWjAUcN0.net
伊勢谷容疑者「大麻常習」隠せず仕事場でも〝禁断症状〟
https://news.yahoo.co.jp/articles/014cbc6a05fa494372310583596c636d19ce831b


86 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 06:39:06.67 ID:dq0h9rYp0.net
少なくとも現行法では捕まって仕事も立場も全て失うと分かってて手を出す奴が多い状況で
大麻は依存性は無いって騒いでる人はどんな思考回路をしとるんやろうか

 
96 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 06:40:03.08 ID:H6DCuIwK0.net
大麻問題ないってやつは高樹沙耶どう思ってんだろ

 
100 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 06:40:41.53 ID:MHeZHCtU0.net
でもピエールは普通に仕事してたじゃん

 
106 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 06:40:55.42 ID:8d3DMr8F0.net
泣いて安全性を訴えるほどに依存性高いやつやろ知っとるで





135 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 06:43:43.20 ID:rQjeJx30a.net
やったことも無いし、やりたいとも思わないが
実際テレビに出てる専門家も歯切れ悪すぎなんだよな
「他のドラッグへの入り口になる」とかしか言わないんよ
要するにタバコやアルコールと同等か以下って事なん?

って思ってしまう 
 
 
151 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 06:44:53.03 ID:vt3Z55ra0.net
>>135
依存体質か大麻しか楽しみないやつは吸いすぎてガイジになって人生終わるぞ 
 
 
206 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 06:48:08.17 ID:rQjeJx30a.net
>>151
ソレだと「酒と同じやね」って思っちゃう
繰り返しになるが俺は解禁派じゃないし興味無い
ただ、何故禁止にされてるか明確に説明出来る人を見たことが無いってだけ 
 
 
237 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 06:49:36.03 ID:3GJbDNDm0.net
>>206
普通に長期の依存性と精神への影響あるから

 
147 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 06:44:25.78 ID:V9LvIGhsr.net
こうやってシャブとか他のハードドラッグと混同させてミスリードによる洗脳教育をしてきたのが日本
まさか2020年にもなってこんな時代錯誤なもん見るとわな
和歌山w

 
186 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 06:47:00.71 ID:3GJbDNDm0.net
>>147
中毒者がなんか言ってる 

 
223 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 06:49:04.16 ID:sbFz2l11M.net
逆進研ゼミなのよ

 
164 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 06:45:51.84 ID:8V9Z/nPJ0.net
ガチでくせーのが問題
酒臭いタバコ臭い大麻臭いそれぞれ違う

 
193 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 06:47:33.31 ID:BSFEcYT/0.net
大した害が無いのは知ってるが解禁しろしろ言ってる奴等がキモいから解禁しなくて良いぞ

 
199 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 06:47:47.27 ID:o3Riy8Yxd.net
大麻解禁派に
「ぶっちゃけ今ヤッてるんでしょ?w」って言うと、
「いややってないわ!グローバルな展開から見て客観的に言ってるわけ!」
めっちゃ早口になって面白いわ

 
242 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 06:49:55.39 ID:8/il+07T0.net
まーた異常者が騒いでんのか
逮捕者0になって依存性ないと証明されてから合法化って騒げよ

 
247 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 06:50:00.30 ID:I/h73LeT0.net
ジャンキーのデメリットはその陶酔性の他に妄想が拡大し飛躍しやすい事やと思う
脳の分泌系に作用するんやからそのうち不可逆的なひずみが起きるの必至やろ

 
275 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 06:51:36.80 ID:oAr+E3m90.net
なんでわざわざ大金払ってまでアホになりたいのか正気を疑うわ
ワイとしては酒とタバコも同類やが

 


【公共広告機構 DRUGS KILL TEENS】
https://youtu.be/do1HmyLpGKU
大麻 禁じられた歴史と医療への未来 (コスミック・知恵の実文庫)
大麻 禁じられた歴史と
医療への未来
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しさん #- | 2020/09/14(月) 01:52 | URL | No.:1832261
    日本では医療用も含め研究すら禁じているのが意味不明。
    諸外国では医療用大麻で救われてる人が大勢いるってのに。
    医療用大麻すらも全力で否定している人たちは、
    末期がんでモルヒネとか効かなくなっても同じ事を言えるんだろうか。
    自分がそういう状況になった時に、
    選択肢は一つでも多い方が良いだろうに。
    モルヒネは便秘や食欲不振が強く現れやすいけど、
    大麻の場合は逆に食欲が増進するんだそうで。
    疼痛緩和作用もあいまって、
    末期がんの人には良いことづくめだろうに。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 01:57 | URL | No.:1832262
    海外海外うるせえけど日本より厳しい国についてはガン無視なのはなんで?
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 02:02 | URL | No.:1832263
    ※1
    日本にこだわる必要ないって選択肢は用意されてるやん?
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 02:02 | URL | No.:1832264
    酒もタバコもやらんから全部消えてほしいわ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 02:07 | URL | No.:1832265
    医療用大麻おじさんは
    医療用大麻がもう最先端の医療においてあんまり優先的じゃないのを知らない模様
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 02:09 | URL | No.:1832266
    ※2
    薬物に厳しかったタイでも解禁されてるんですがそれは

    そもそも解禁派も規制派もどっちも自分の都合の良い情報だけピックして悪いことには触れないんだからそんなことで殴りあったところで馬鹿としか言いようがないんだよなあ。
    だからちゃんと知識のある人が信憑性の高い資料を元に議論するしかないんだよ。日本は議論の余地すらないのは確実に異常ではあるよね。

    ちなみにWHOは大麻を危険薬物カテゴリから外すように勧告を出しているので、それは世界のスタンダードであり一つの事実。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 02:10 | URL | No.:1832267
    大麻推進派が自分自身のイカれ具合を隠せないでいるうちは解禁なんてありえんでしょ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 02:11 | URL | No.:1832268
    七味唐辛子に麻って入ってるからね
    USが禁止したから法律で禁止されてるだけで日本人は知らずに麻を摂ってるのにw
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 02:14 | URL | No.:1832270
    タバコも早く違法になればいいのに
    ジャンキーが我慢できなくてそこらじゅうで吸ってて異常だよ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 02:16 | URL | No.:1832271
    大麻もお酒もタバコも禁止で俺は構わんぞ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 02:17 | URL | No.:1832272
    だから法で禁止されているんだろ?
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 02:18 | URL | No.:1832273
    ※4
    俺も酒もタバコもやらんけどなくなったら税収どうなるんやろ
    やる奴らと住む場所分けて欲しいわ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 02:24 | URL | No.:1832275
    酒もタバコも禁止しろとか言い出す奴がムカつくから大麻解禁で良いや
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 02:25 | URL | No.:1832276
    >>8
    調べたら種は安全って書いてるあるぞ無知
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 02:27 | URL | No.:1832277
    善悪はぶっちゃけどうでもいい
    酒のコスパを上回るのなら考えても良い

    と思ったので調べてみた
    大麻:海外で1g安くて1000円 一回0.1gらしいんで100円
       器具も必要で少し手間がかかる
     酒:ストゼロ350ml一本120円前後
       開けて飲む

    結論:酒でいいわ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 02:31 | URL | No.:1832279
    マーガリンとどっちが危険だろう?
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 02:34 | URL | No.:1832280
    この漫画のはなんかシャブみたい。
    大麻とシャブ混同してる…?


    タバコ吸って酔っ払ってるみたいな不自然さ。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 02:35 | URL | No.:1832281
    この漫画のはなんかシャブみたい。
    大麻とシャブ混同してる…?


    タバコ吸って酔っ払ってるみたいな不自然さ。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 02:35 | URL | No.:1832282
    ※12
    社会保険料が減って収支改善するに決まってる
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 02:37 | URL | No.:1832283
    スレでも言われてるけど現行法でアウトなのに我慢できないほど依存性あるんじゃないの?っていうと黙るよな
    酒ガータバコガーってそっちはそっちでまた別の問題だし
  21. 名前:k #- | 2020/09/14(月) 02:41 | URL | No.:1832284
    啓発マンガとはいえ、未成年の大麻所持(初犯)で逮捕とかありえねーわw
    警察にこんこんと説教されて突っ返されるだけ
    起訴猶予で終わるし、未成年だから報道にも出ない
    ワイのダチがそうだったからよう知っとる
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 02:42 | URL | No.:1832285
    依存性無いなら吸ったら捕まるって分かってるんだから吸わないよな
    まさか反発したいって気持ちだけで大麻吸うような馬鹿がいるわけないしな
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 02:44 | URL | No.:1832286
    身バレしそうだけどオランダから帰ってきた同僚が急に聞いてもいないのに大麻解禁を雑談の中でするようになった
    案の定、帰国後も大麻をずっとやってて少量だけど栽培もしていたようでちょっとした新聞沙汰になった
    大麻解禁を言い出す人ってなんで自白してるって分からないんだろう
  24. 名前:名無し #- | 2020/09/14(月) 02:49 | URL | No.:1832287
    普通にヘンプオイルは摂取してるけどな合法だし。わざわざ違法な成分を摂ったり葉っぱ育てる必要はない。
    ヘンプオイルだけでも十分リラックス効果ある。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 02:57 | URL | No.:1832288
    実際どうなんだろうねえ。
    タバコも酒もたしなむけど。
    依存性がどうこう言っているけどどんなもんなんやろ。
    ただ大麻がおいしいのかどうかは興味あるよね。
    そしたら大麻を吸う人は大麻がうまいから吸うのか、
    それともそこで気持ちよくなるから吸うのかがわかりそう。

    タバコもなんだかんだいって味が違うし、酒はもう言うまでもない。
    おいしいと思って吸っている、飲んでるうちはたぶん大丈夫とかよく言われるが、
    うまくないものを吸っても飲んでもどうしようもなかろうに。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 03:07 | URL | No.:1832290
    依存性が無いなら合法な国で吸えばいいだけの事、行く金が無いならそもそも大麻には手が出ない
    中途半端に金持ってて法を犯してまで快楽を手に入れたい奴が騒いでも合法化が進むわけない
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 03:11 | URL | No.:1832293
    酒や煙草がokなら大麻も解禁しろ!ってのがそもそもズレている
    本当なら酒も煙草も大麻と同じく規制されるべきなんだよ
    愛用者が多すぎるのと税収の問題でされないだけで
    海外で大麻が解禁された背景には違法薬物が蔓延していて、これで我慢しろという意味で仕方なく合法化したのが理由
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 03:12 | URL | No.:1832294
    散々言われてるけど現行で違法でバレたら社会的に終わるのに止められないって時点で十分依存性があるって事なんだよな
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 03:12 | URL | No.:1832295
    依存性ありまくりやぞ一度やったら大麻以外のモン二度と楽しめなくなる
    だから異常に再犯率高い
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 03:13 | URL | No.:1832296
    大麻に身体的依存性はほぼないが、仮に精神的依存でずーーーっと大麻吸ってる人間が出てきても本人だけの問題だからいいよ。
    酒とたばこは周りの人間にも迷惑だから禁止してくれ。
  31. 名前:あ #- | 2020/09/14(月) 03:13 | URL | No.:1832297
    元々やってる人が多いからか、合法大麻が値段が高くて普及していないからか、アメリカの合法になった州から有意な情報が余り出て来ないんだよな。有用性や害性が把握出来れば判断しやすいのに。反対派も警察絡みの違法ドラッグのきっかけや入口になる、って言うだけで良く分かってない感満載だし、賛成派は隠れて吸ってるのをおおっぴらに吸いたいだけだし。あと大麻解禁派はやっぱり傍から見て表情や眼がどこか変に見える。+か−かは分からないが精神変容効果は確かに有るんだと思う。
    肝心の医療学会がなんか不自然なんだよな。検証や実験して効果効能の検証すらしない。エビデンス有りきで賛成反対はっきりすれば良いのに。消える病気や売れなくなる薬、患者が減る病院が有るんじゃないかと勘繰ってしまう。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 03:17 | URL | No.:1832298
    どっかで見たことある画風だとおもったら
    ももちゃん・・・
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 03:21 | URL | No.:1832299
    大麻って眠くなるの?
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 03:23 | URL | No.:1832300
    解禁を訴えてる奴等も
    本人を含め誰が訴えたら説得力あって
    誰が訴えたら胡散臭く見られるかくらい考えてやればいいのに
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 03:26 | URL | No.:1832301
    タイはもう解禁されてて11月から個人の栽培も六株までOKになる
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 03:31 | URL | No.:1832303
    >>6
    ド無能のWHOが解禁しようとしてるという事は安心って事だな!
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 03:53 | URL | No.:1832305
    違法なのに吸いたくなるほど依存性がある論法があるみたいだけど、そもそも違法なのになぜ吸い始めたんですかね
    吸う前から依存してたの?
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 03:54 | URL | No.:1832306
    そいえば引越しおばさん元気かな
  39. 名前:  #- | 2020/09/14(月) 03:54 | URL | No.:1832307
    >人生が終わるのは
    大麻のせいじゃなくて法と警察のせいだよね?

    この世のほとんど全ての犯罪がそうなんだがうまいこと言ったつもりか?
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 03:59 | URL | No.:1832308
    >>30
    酒に関しては禁酒法という失敗の前例があるから無理でしょ
    タバコは価格が上がってるから待ってれば減る
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 04:13 | URL | No.:1832309
    大麻って日々常用して身体が慣れたらあんま効かなくなるような気がするけどどうなの?
    アルコールも同じもの同じ量を毎日飲んでたら慣れちゃうしさ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 04:25 | URL | No.:1832312
    大麻が健全だと思ってるアホは何なんだw
    依存性かなり高くて簡単に辞められないからこそ何人ものロックミュージシャンが足を洗うのに苦労したんだぞ
    酒もタバコも大麻も同じ。弱い心の隙間に根っこを張るから表面上は取り払えても一生「使った時の気持ち」が抜けない
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 04:27 | URL | No.:1832313
    和歌山こえー、覚せい剤みたいな大麻売ってるねん
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 04:28 | URL | No.:1832314
    実際の所どうなの?って検索しようとすると
    擁護派のサイトばかりで調べる気をなくす
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 04:28 | URL | No.:1832315
    酒とタバコと大麻を同列において管理すればいいんじゃん?
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 04:31 | URL | No.:1832316
    大阪大学大学院医学系研究科解剖学講座(分子神経科学)の木村文隆准教授を中心とする研究グループは、〜中略〜
    外来性に大麻を摂取すると、必要な配線まで刈り込まれ、神経回路の破綻をきたすことを世界で初めて明らかにしました。

  47. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 04:31 | URL | No.:1832317


    「脳に作用するメカニズムは覚醒剤とほぼ同じ。過剰摂取で幻覚や幻聴の症状も出るし、大麻は恐ろしい薬物だと認識してほしい」

     違法薬物に詳しい近畿大薬学部の川畑篤史教授(病態薬理学)はこう指摘する。

     川畑教授によると、大麻や覚醒剤などの薬物は脳内の神経細胞に作用し、神経伝達物質「ドーパミン」を過剰に分泌させる。ドーパミンは学習や意欲などに作用する物質とされるが、過剰分泌は快感を生み、脳がこの快感を覚えてしまえば、「より強く作用する覚醒剤などに誘引されるようになる」という。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 04:33 | URL | No.:1832318
    朝鮮半島原産の大麻やら覚醒剤を朝鮮人が昔からシノギにしてる。でもって大麻は安全とか海外ではどうこう嘘やら屁理屈並べてドラッグでは比較的安価な大麻を売り付ける。この時点で後々恐喝に使えるネタが客に発生する。

    でもって大麻は使用すればするほど脳の神経がやられて判断力が低下して刺激に鈍感になってしまい脳がより強い刺激を求めるように書き換えられてしまう。結果的に刺激の強い覚醒剤求めるようになってまた朝鮮人の鴨にされる。当然弱みを握られて金をむしり取られたり女だったら肉便器にされてしまう。

    これが在日朝鮮人の黄金パターン。よく事件になってる在日による洗脳やら乗っ取りなんかも大体こんな感じで薬物絡み。大麻は値段も安くタバコやお香の様に煙を吸うからハードルが低い。

  49. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 04:33 | URL | No.:1832319
    酒と違って検出が簡易じゃないから大麻運転横行して人死にまくりそう
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 04:45 | URL | No.:1832321
    アル中の父親を見てきた身としては大麻もいいけど、もっと身近にたくさんいる酒カスをなんとかしろよと思うわ
    性格は変わるわ、記憶は飛ばすわで、薬物でラリってんのと何が違うんだよ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 04:52 | URL | No.:1832322
    >「違法も法」ってなんだよw
    >カイジにあったセリフに影響されてんだろ

    地獄みてぇな民度で草
    誰かの人生心配する前に、自分の人生心配しろやww
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 04:53 | URL | No.:1832323
    明日からオナニー禁止なっ、て言われたらどーよ
    それと一緒よ
    一度覚えたらやめられん
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 04:56 | URL | No.:1832324
    芸能人でも再犯で捕まってる人が何人かいるのに依存性無いは無理がある
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 04:59 | URL | No.:1832325
    ※19
    長生きする奴増えるから結局変わらん気がする
    保険料がかからなくなるって調査は健康診断、歯医者、介護に年金、歳取って減る資産(相続税の減少)などの全ての要素は含まれてないし
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 05:11 | URL | No.:1832327
    煙草と同じだから文句言うな!やらせろ!!

    煙草も今時普通に敬遠されてんだろアホか
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 05:13 | URL | No.:1832328
    ならカナダやオランダは、国家が既に崩壊していなければおかしいが。
    実際ありもしない世界の漫画と
    現実この世にあるカナダとオランダ
    どっちが真実なのか。
  57. 名前:  #- | 2020/09/14(月) 05:15 | URL | No.:1832329
    それがないといられなくなるってだけで充分禁止に値するわ
    メシや排泄とは違って全く体に必要ないしな
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 05:18 | URL | No.:1832330
    ゲーム依存症を病気認定しようだの言ってる時代に大麻は薬効的依存症にはならないから安全だから解禁しようとか言ってるのはアホかと思うわ、薬効的依存症が無いから問題無いならゲーム依存症も何も問題にする所は無いだろ。
  59. 名前:名無しさん #- | 2020/09/14(月) 05:22 | URL | No.:1832331
    依存性無いは嘘だろうな
    ギャンブルだって依存性あるだろ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 05:27 | URL | No.:1832332
    引きオタどもの学級会か
    酒だの車だの自分に関わりないジャンルにはほんと強気だね
    アニメとゲームが規制のやり玉に上がったらギャーギャー喚き散らす癖に
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 05:34 | URL | No.:1832333
    大麻はタバコより安全はウソ!【精神科医・樺沢紫苑】
    v=KP8k59kZRFY <=この動画見ろ

    発がん率や心筋梗塞のリスクは低いが、精神疾患のリスクは高まる。統合失調症5.2倍、精神か新規患者の5人に1人が大麻を常用、メンタル疾患リスクが3~5倍。
    大麻を合法化する国が増えたからデータが取れるようになった。「大麻は安全」などと言われていたのは、違法な大麻をやってると正直に言う人が少なかったから
  62. 名前:  #- | 2020/09/14(月) 05:37 | URL | No.:1832334
    ぶっちゃけ、大麻なら合法の国も存在する程度には麻薬系の中では依存性が低い方らしいからな。
    依存性だけで考えたらアルコールの方が高いし。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 05:43 | URL | No.:1832335
    酒やたばこと比べて安全とか、海外はとかどうでもいい。
    日本では違法。それだけ。
    他と比較してどうこうじゃなくて、解禁したければまず法改正できるように署名活動でもしてみたらいい。
    御託は合法化してから言え、馬鹿。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 05:47 | URL | No.:1832336
    大麻は、アメリカが普通に合法だと思ってる馬鹿がまだいるのか
    大麻をとりしまるとマフィアが儲かり過ぎるから、州で医療用大麻だけを扱うという苦肉の政策でしかないっつーの
    本当に頭悪い奴らだな、アメリカでも大麻は普通に害悪で法を外れたものの認識なんだよ、そのうすら馬鹿の脳みそにちゃんと刻んでおけ、馬鹿が
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 05:50 | URL | No.:1832338
    結局自分に関係がないから叩くのであって、ゲームとか漫画を規制しろとかギャーギャー言っている学者と本質的には一緒だよね。
    自堕落になったり、勉強する機会が減ったり将来的に自分の人生のマイナスになる可能性が大きいのはほんとだし。
    健康被害があまり少ないと言われている大麻に比べそっちの方がよっぽど人生のリスクで言ったら・・。大麻で人生が狂うのは現状禁止されているからだし。
    ちゃんとしているやつはちゃんとしているって言うけど、そんなの大麻でも酒でも一緒だしね。
    どんなものにもリスクはあるよ。
  66. 名前:名無し #- | 2020/09/14(月) 05:51 | URL | No.:1832339
    結局自分に関係がないから叩くのであって、ゲームとか漫画を規制しろとかギャーギャー言っている学者と本質的には一緒だよね。
    自堕落になったり、勉強する機会が減ったり将来的に自分の人生のマイナスになる可能性が大きいのはほんとだし。
    健康被害があまり少ないと言われている大麻に比べそっちの方がよっぽど人生のリスクで言ったら・・。大麻で人生が狂うのは現状禁止されているからだし。
    ちゃんとしているやつはちゃんとしているって言うけど、そんなの大麻でも酒でも一緒だしね。
    どんなものにもリスクはあるよ。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 05:53 | URL | No.:1832340
    >>39
    ガチのキチガイか?
    犯罪を行って逮捕されて人生が終わったら、それは法と警察のせいか?
    犯罪を行った自分自身のせいだ、馬鹿。
    なにがうまいこと言ったつもりか、だ。こんなことも理解できない馬鹿は死ぬまで子供部屋から出てくるな!
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 05:53 | URL | No.:1832341
    じゃあ合法化してる国へ旅行するなり移住するなりして堂々と吸えば良くね?
  69. 名前:774@本舗 #- | 2020/09/14(月) 05:56 | URL | No.:1832342
    害悪性を語りたいなら薬効について延々語るだけで良いだろ
    例えば違法だからダメとか刑事罰で害を受けるってのは大麻そのものの害悪ではなく社会や法との軋轢が害になってるだけだからな
  70. 名前:774@本舗 #- | 2020/09/14(月) 05:57 | URL | No.:1832343
    ※68
    吸いたければそうするのがベストやろな
    ただ「大麻はダメです」っていう奴に反論するのは何処でも勝手や
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 05:58 | URL | No.:1832344
    ※6
    最も危険な薬物のカテゴリーから外すだぞ
  72. 名前:名無し #- | 2020/09/14(月) 06:00 | URL | No.:1832346
    すぐにリスカすんじゃないよ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 06:01 | URL | No.:1832347
    日本で蔓延してる大麻はゴリゴリの薬物で解禁国でもアカンと言われてる奴やぞ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 06:03 | URL | No.:1832348
    ひでー漫画だなこれ。福田がマキのカバンから余計なものを見つけなきゃ何も起きなかったのに。福田しんじらんねー
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 06:15 | URL | No.:1832349
    禁止されてる日本で我慢できない人が出てくるくらいには危険ってのがわかる。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 06:16 | URL | No.:1832350
    >>69
    薬物の害悪性は社会や法も含まれてるのが基本やで
    入手のしやすさとかが影響するというのが研究者の認識
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 06:27 | URL | No.:1832352
    大麻は、身体的生理的依存はほとんどないが、強い精神的依存が認められていて、だから大麻を解禁しろ言う大麻経験者が湧いて出てくるわけだなw
    精神的依存がなかったら吸わせろとか解禁しろとか必死で言わんしwww
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 06:40 | URL | No.:1832353
    法を犯してまでやるつもりはないけど
    タバコよりマシだろとは思う
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 06:51 | URL | No.:1832356
    そんなに言うなら

    タバコも酒ももっと値上げすれば良い

    それだけ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 06:52 | URL | No.:1832357
    酒やタバコと同程度のリスクだから解禁しろって馬鹿いるけど、酒とタバコ並みのリスクあるってのは禁止の理由として十分
    酒とタバコも禁止できるならしたいけど近視に出来ないからしてないだけ
    1度解禁したら禁止が難しくなるのに社会的リスクの要因を解禁する必要ないよ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 06:54 | URL | No.:1832358
    警察と法のせいで人生めちゃくちゃっていうけど、
    警察と法が停めてくれなければもっと体にダメージきてた
    あるいは他の人も誘ってもっと多くの人を不幸にしてた
    親の金盗んだりテスト中に倒れたりしてるのに体にダメージないって思ってるのは
    大麻に頭やられてるからかな?
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 06:55 | URL | No.:1832360
    あー タバコも違法にしてくんねーかなー


  83. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 07:01 | URL | No.:1832362
    というか医療大麻の名称から大麻を無くして別な名前を付ければいいのに
    THCを基準にして危険云々なんだから名前のせいで誤解されてる部分があると思うわ
  84. 名前:名無しさん #- | 2020/09/14(月) 07:01 | URL | No.:1832363
    だからタバコ吸ってろって
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 07:02 | URL | No.:1832364
    酒もたばこも国民が同意すれば将来的に禁止の方向で行けばいい
    健康リスクのあるものをこれ以上解禁してどうすんだって話だわ
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 07:05 | URL | No.:1832365
    CBDは手に入るのにまだギャーギャー言ってるってことは
    大麻のラリる以外の有用性なんて実はどうでもいいんでしょ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 07:06 | URL | No.:1832366
    似たような精神依存はいくらでもある。酒もタバコもきっちり違法にしてくれるんならいいけど大麻だけってのは問題。

    ※81
    アル中がいつもそうだな。やっぱ酒は禁止すべきだわ。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 07:08 | URL | No.:1832368
    根本的にこの漫画、大麻が合法なら。誰一人不幸になりませんでしたよね
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 07:09 | URL | No.:1832369
    「吸わせろ吸わせろ」
    「体にいいから吸わせろ」
    「依存性無いから吸わせろ」
    「もう我慢できない吸わせろ」
    「我慢できない。アメリカ行って吸ったろ」

    ネット上の大麻容認パリピ見てると大体こんな感じ。
    こりゃダメだと思った。
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 07:13 | URL | No.:1832371
    多種多様の娯楽が溢れてるご時世に
    法を犯してでも手に入れようとしてしまうって時点で
    依存性やばいっしょ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 07:16 | URL | No.:1832373
    日本人なら麻薬合法の国で吸ったとしても逮捕されるぞ
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 07:18 | URL | No.:1832375
    連中が酒とたばこを敵視してくれてるうちはまだ御しやすい
    酒もたばこも長年世界中で問題視され続けてるわけだから
    同等のものであるなら同じく忌避されるだけ
    面倒なのは、酒とたばこはQOLに必要だとかいう風にやられた場合
    コロナの折、一般人のタガが外れだしていろんなものを
    欲しがるようになるかもしれない
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 07:18 | URL | No.:1832376
    仮に人体への影響は少ないとして解禁してもタバコと同じで臭いだの大麻休憩とか言ってサボってるだの健康被害ガーって言い出すだけだろ
    一度解禁してしまうともう一度禁止って手間が掛かるからやらないだけでしょう
    少数派の意見鵜呑みにしても後々面倒になるだけ
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 07:21 | URL | No.:1832378
    円光から最後全身ピアス&入れ墨で黒人と3Pするところまでちゃんと書け
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 07:30 | URL | No.:1832379
    大麻やって捕まれば人生終わるのに
    それでもやる人間がいる時点で大麻の
    依存性のヤバさがよく分かる
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 07:37 | URL | No.:1832380
    ※89
    国母「あ?アメリカから大麻を郵送したら日本で吸えるんじゃね?」→もちろんバレる
    国母「チッ、うっせーな反省してま~す」
    ……こんな奴もいるので大麻の常用は頭に影響あるんじゃないかと思わなくもない
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 07:41 | URL | No.:1832381
    今まで一度も大麻やった事無い人が医療用に大麻解禁を訴えてたら聞く耳も持つけど…全員が全員そういう人たいばかりじゃない。
    大麻やってる人が自分が公然とやりたいから医療用を盾にしているのが信用できない。
    そう言いうのお為ごかしって言うんだよ?
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 07:42 | URL | No.:1832382
    違法のほうがプレミア感出てええやろ

    しらんけど
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 07:42 | URL | No.:1832383
    薬物で脳に大きな幸福感を与えると、脳本来の幸福を感じる機能が衰えていって、
    日常生活で幸福を感じなくなるんだっけか、
    だから一度薬物依存になると日常に幸福を全く感じなくなって、薬物頼りになる
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 07:43 | URL | No.:1832384
    海外でも成功したら大麻を辞めてる人が多いし崩壊する何かしらはあるんだろうな
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 07:46 | URL | No.:1832386
    大麻ってざっくりした種類の総称だということを理解してる人がどれだけいるんだろう…

    そもそも日本では古来から麻は身近に栽培されていたし、その品種も繊維種(毒性・精神作用の成分が少ない品種)なんだけどね

    伊勢神宮が有名だけど神社などの『しめ縄』の材料で麻が使われてきたし、痩せた土地でもよく育つので土壌改良にも使われてきた
    「忍者が種を蒔いて飛び越える訓練をした」という逸話があるくらいには成長が早いし身近な存在だった

    その成長力にあやかって、麻をかたどった家紋も数多くある
    (『麻紋』で検索してみるといい)

    麻は神事によく使われていたから戦後、GHQが神事(ようするに天皇家)の影響を抑えるために
    「マリファナの原料になる草と同じ草だ」と、こじつけて規制したのをそのまま現代で踏襲したままなのが現状
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 07:48 | URL | No.:1832387
    普通に考えて非日常的な快楽を得られるもの
    が依存性無いわけないだろう?
    やったら気持ちいいことは癖にならないとオカシイ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 07:52 | URL | No.:1832389
    こんなにたっぷり毎日ジョイント吸うなんてワロタ。

    あとミスターサタンに失礼だろ、謝れ和歌山。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 07:53 | URL | No.:1832390
    >>101
    現代でも御札に「神宮大麻」とか書かれてるもんな
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 07:57 | URL | No.:1832391
    大麻なんて日本人自ら危険だと感じて禁止したわけじゃないけどね
    アメリカがダメって言ったから禁止してるだけだし
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 07:59 | URL | No.:1832392
    「神宮大麻」と書かれている御札は見たことがない
    そう呼ばれているアマテラスの御札ならあるが
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 08:01 | URL | No.:1832393
    大麻に害なんてないよ。ただパッパラパーになるだけ。タバコと酒が一緒になった様なもんだよ。
    問題は大麻中毒者のほとんどが、より強い刺激を求めて他のドラッグを求めること。
    仮に大麻が流通する様になった社会になれば、ドラッグの流通もしやすかろうよ。
  108. 名前:104 #- | 2020/09/14(月) 08:02 | URL | No.:1832394
    >>106
    間違えたわ
    指摘サンクス
    「書かれてる」じゃない「呼ばれてる」だな
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 08:03 | URL | No.:1832395
    なんで大麻解禁派は酒がータバコが―って引き合いに出すんだよ
    酒もたばこも別問題で個別に法で規制されてるだろうが、その程度の思考も持ち合わせてないかドラッグに脳やられてんのか?
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 08:07 | URL | No.:1832396
    大麻も税金徴収すれば問題解決するだろw
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 08:08 | URL | No.:1832397
    「大麻がタバコより害が少ない」ってのは
    THCの依存性がニコチンよりも弱いという話

    発ガン性物質であるタールはタバコの5倍以上
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 08:12 | URL | No.:1832398
    大麻が安全だとかどうとかいってみたところで違法である以上はやるなとしか言えんわ。
    吸いたいなら日本で合法になってから出直してくれ、以外の答えはない。
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 08:13 | URL | No.:1832399
    大麻批判しながら呑む
    お酒(合法麻薬)は旨いんか?
    お酒の致死量は300グラム
    大麻の致死量は681キログラム

    アルコールダメ絶対!!!!
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 08:14 | URL | No.:1832400
    ヤク中ほんと気持ち悪い
    人間未満のカス
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 08:15 | URL | No.:1832401
    >THCを基準にして危険云々なんだから名前のせいで誤解されてる部分があると思うわ

    だって大麻解禁派はTHC吸引が目的でしょ
    CBDは違法じゃない(ドンキにだって売ってる)し、種子は食用で普通に七味唐辛子などに利用されているし、繊維はロープや衣類の原料になってる
    そういうTHC以外は利用されてて、THC含有量の少ない麻は許可制で栽培されているわけで
    解禁派はそれじゃ嫌だ、THCを吸えるようにしろって言ってるわけでしょ
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 08:29 | URL | No.:1832405
    薬物に手を出したらお終いって言いながら芸能人が薬物やって復帰しちゃうんだから、何の説得力もないよね
    薬物やった奴は終身刑で隔離施設に入れて強制労働させれば良いよ
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 08:35 | URL | No.:1832406
    酒はもう禁止できないところまで来ちゃってるから仕方ないだけなので
    「酒と同じじゃんいいじゃん」では通用しないと思う
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 08:40 | URL | No.:1832409
    大麻が吸いたければ解禁されている国でどうぞ
    大抵そういう国は薬物氾濫で手が付けられなくなって国が管理することで治安悪化を抑えようとしている国だから
    日本をそんな国にしないでちょうだい
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 08:45 | URL | No.:1832410
    大麻解禁論とコロナウィルスはただの風邪、政府の陰謀論って内容が同じに見える
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 08:49 | URL | No.:1832411
    ほぼ雑草だから解禁したら自家栽培されて業者に旨味ないんだけどな
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 08:50 | URL | No.:1832412
    喫煙者もどんどん居場所がなくなってるし
    今の潮流で大麻を解禁する必然性がないよね
    酒も車の運転以外の場面でも規制していこう
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 08:51 | URL | No.:1832413
    ※115
    解禁派を基準にしてるわけじゃないのに解禁派が云々と言われても困るわw
    個々人の大麻の印象がそれぞれバラバラだからTHCを基準とした名称変更にしたらと言ってるだけだぞ
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 08:57 | URL | No.:1832415
    ※121
    大麻吸いたい派「酒やタバコのほうが危険!」
    一般人「じゃあ酒やタバコも禁止する方向でどんどん規制するわ」
    大麻吸いたい派「ええ……」
    こうなるだけなんだよなwタバコが禁止されるとタバコを吸って禁断症状を誤魔化すこともできなくなるから大麻常習者がさらに困るだけなのに、あいつら馬鹿だわ
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 08:58 | URL | No.:1832416
    酒は社会システムに潤滑油になっているわけで、
    仕事終わりに飲みにいくことができなくなれば、
    毎日見返りもなく一生懸命働いているサラリーマンのストレス解消の場がなくなるぞ。これは風俗なんかにも言えるが。
    飲食業界も低迷するだろうし。経済も落ち込む。
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 08:58 | URL | No.:1832417
    「悪法も法なり」ってソクラテスの遺言知らんのか
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 09:02 | URL | No.:1832418
    なぜそこまで大麻に執着するんでしょうかね?
  127. 名前:  #- | 2020/09/14(月) 09:02 | URL | No.:1832419
    これって別に違法じゃなきゃなんの問題もなかったよね
    酒が違法になったとして酒に置き換えても同じ漫画になる
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 09:03 | URL | No.:1832420
    ※127
    そうだとしても、実際には日本では酒は合法じゃん。
    架空の話をしても何の意味もないよ。
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 09:05 | URL | No.:1832421
    >>123
    それ何となくわかる。
    酒はよく飲むけど、タバコが消滅する代償に酒も消えるなら別に消えたらいいもの。
    嗜好品のひとつに過ぎん。
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 09:08 | URL | No.:1832422
    芸能人とかが大麻で逮捕されるのはどうでも良いんだけど、出演作までお蔵入りにするのはマジでやめてほしい
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 09:09 | URL | No.:1832423
    ※127
    そもそも大麻を吸ってもこの漫画のようにはならないしな。
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 09:22 | URL | No.:1832425
    クリントンやオバマ見てみろ
    大麻吸っても世界で最もパワーのある地位であるアメリカ大統領になれる
    PCR検査の生みの親でノーベル化学賞受賞者のキャリーマリスもノーベル物理学賞受賞者ファインマンも大麻使用を公言してる
    経験したやつが大したことないって言ってるんだから大したことないに決まってるじゃねーか
    ギャーギャー騒いでるヤツは吸ったことないだろ
    何も分からないくせに何がわかるんだよ笑
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 09:24 | URL | No.:1832428
    大麻吸いまくってるアメリカでアホが増えまくってる現状を見てまだアメリカガーってのがいるのが草
    やっぱ解禁しなくていいよ
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 09:28 | URL | No.:1832430
    日本の麻繊維産業を潰してナイロンを売るためにアメリカに押し付けられたと聞いた
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 09:29 | URL | No.:1832431
    過去に身近で大麻をやってるやつは二人いた
    どっちも普通にクズだったわ
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 09:31 | URL | No.:1832432
    ※33
    アメリカでアホが増えまくってる現状を示す優位なデータ持って来て反論しろよ無能
  137. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/09/14(月) 09:32 | URL | No.:1832433
    大麻より最近はじめたかっぱえびせんの方がヤバい。毎日1本食べてるけど最近2本になってきてる。やめられないとまらないわ
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 09:34 | URL | No.:1832434
    ここまでの事されるってのにまだ吸ってる時点で相当やばい薬だろ
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 09:36 | URL | No.:1832436
    ※136
    大麻解禁後から交通事故が増加してるってのはあるね
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 09:44 | URL | No.:1832437
    101
    大麻は吸わなくていい事が良く分かる話だな
    ありがとう
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 09:45 | URL | No.:1832438
    大麻について勘違い誤解曲解あるが、これだけは理解して欲しい
    ・依存症
     →ある
      ジャンキー共が無いって言ってるのは
      酔っぱらいが酔ってないって言ってる
      のと同じ
    ・たばこ酒より有害度が低いので解禁すべき
     →それがどうした、有害であることには
      変わりないから解禁すべきじゃないぞ
    ・医療用大麻
     →合成麻薬のオピオイドが使われているから
      それで我慢しろ、というか大麻より全て
      の面で優れているからいまさら不要だよ
      100歩譲って医療用大麻を解禁するとし
      て、どこのメーカーが医療用大麻を製造
      するんだよ、品質の一定化出来るの?
      因みに、麻薬関係取り扱うには特別な
      行許可が入り、勿論利権はあるが新規
      メーカーの参入は不可能だぜ
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 09:46 | URL | No.:1832439
    レジ袋も酒も匿名書き込み禁止でいい
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 09:49 | URL | No.:1832440
    コンビニがストゼロだらけになってるくせに酒を差し置いて依存性で脅威を語るのは説得力なさすぎだろ
    酒は同席者にまで飲ませたがる悪習すらある
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 09:53 | URL | No.:1832441
    酒や煙草は大昔から使われて流通してるから今更どうにも出来ないだけで
    大麻みたいに管理されてる状況だったら今から解禁なんかしねーよ
    アメリカの銃規制が出来ないようなそういう話で
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 10:01 | URL | No.:1832443
    嗜好品は偉い人がたしなみたいから社会で受容されているだけなんだ
    酒はアルハラが問題になってるし若者の飲酒率も下がり続けてるから
    泥酔して街を歩くのは禁止とか
    アルコールで嘔吐したら賠償責任とか罰則を増やしていこう
    若者が高齢化して社会への影響力が上がれば自然とそうなっていくだろうね

    大麻とか不健康なものは偉い人から相手にされてないからジャンキーどもは諦めろw
  146. 名前:    #- | 2020/09/14(月) 10:08 | URL | No.:1832445
    10年後くらいには日本も解禁されてるでしょ
    アメリカ合衆国、イスラエル、ベルギー、オーストリア、オランダ、イギリス、スペイン、フィンランド、ドイツ、韓国
    で、医療用大麻も含めてだけど解禁。ここ数年でだとメキシコやデンマークか

    現在は違法だから当然遵守するのは絶対。けれどアルコール何かよりも余程危険性は低いんだから解禁を訴える声がもっと出てきてもおかしくない。

    特に医療用大麻。まぁ嗜好品としての大麻は飲酒運転何かと同じ危険性があるから、法整備も同時に行う必要があるし、面倒だから禁止ってのも理解はできる。

    けれど医療用大麻禁止に関しては明確なエビデンスが一切ない。明らかにコスパが良すぎて、今の利権が崩れるからって以外の理由が見つからない。
    どう考えても患者のメリットにしかならないのに
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 10:19 | URL | No.:1832447
    日本は麻薬に限らず薬全般に対して異様に厳しい
    国が認めた「みんなの薬」以外は害とか関係なく片っ端から規制しまくって、医師を通さないと購入できなくしてしまう国だから
    逆に酒とたばこが異色中の異色
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 10:21 | URL | No.:1832448
    吸うのは知らん
    違法なんだから個人で勝手に罰せられればいいだろう
    だが栽培するなよ
    大麻が一回繁殖してしまうと絶滅させることは困難だ
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 10:30 | URL | No.:1832449
    大麻を特別優れてるみたいに考えてる人は何なんだろうな
    医療大麻だって安価のわりに効果があるから使用されてる程度なのに
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 10:30 | URL | No.:1832450
    非合法薬物なんかより、完全合法なナチュラルハイを極めたほうがええで。
    オナヌーのことなんだが。
    いわゆる寸止め覚えてからは快楽度がどんどん上がって、
    いまではその瞬間から数十秒は頭が【ドドドドドドドドド…】てなもんよ。
    ワイはいつから女になったんや?ってぐらいに強力な快楽が長く続くようなった。
    最近は、なおかつ冷静に、
    その瞬間の自分はどんな顔してるんやろ?って鏡見るようになったけど、
    ものすごいアフォ面で大草原よ。
    客観的に見て(鏡)完全に違法薬物と同等以上のもんやと思うで。
    くどいようだが合法でな(笑)
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 10:31 | URL | No.:1832451
    海外では~とかほざいてる連中はアメリカでキメて全裸で走り回ってる連中見てなんでヤベーもんだってのはわからねーんだろうかwww
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 10:33 | URL | No.:1832452
    ※56
    カナダなんか崩壊した良い例じゃねえか。
    未成年者の喫煙率がタバコより多くなった上に、他の国に漏れず取りまりきれなくて合法化じゃねえか。
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 10:39 | URL | No.:1832453
    >>146
    結局大麻自体の害がどうこうより、酩酊状態で車運転したりする馬鹿が一定数おるからアカンやろ。
    酒と違って検知出来んぽいから取り締まれんやろうし。

    合法化されたら多分ワイは吸うけど、記憶障害とかの副作用はガチなんやろか…
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 10:40 | URL | No.:1832454
    [さっさと引っ越し]で笑ってしまったw
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 10:42 | URL | No.:1832455
    ※147
    大麻吸引者は未吸引者よりアル中になる確率が高い。
    解禁州では交通事故が増えた。
    誰も指定量を守らない。
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 10:42 | URL | No.:1832457
    >>148
    1万年以上前に繁殖してるんですが…
  157. 名前:  #- | 2020/09/14(月) 10:43 | URL | No.:1832458
    そも国際的に見たら大麻は日本より厳しい国の方が多いわ
    海外云々言ってる奴は緩い国にでも行って帰ってこなければええやん?

    普段法の庇護下でイキってるわりに、その程度の覚悟もないんか雑魚ジャンキーども
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 10:53 | URL | No.:1832460
    ※155
    大麻が安全だなんて一言も言ってないんだが・・・
    日本はスマートドラッグをはじめ、諸外国では普通に常用されてる害も無ければ効くのかどうかすら怪しいサプリメントの類すらガンガン規制しまくってる国
    その厳しい基準に照らし合わせてダブスタせずに規制するなら、酒とたばこも規制すべきって話
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 11:00 | URL | No.:1832461
    大麻のヤバさは即効性
    酒と違って一瞬でトぶらしいから歯止めが効かん
    もし研究されまくって、遅延しながら徐々に効くタイプとか発明されたら市民権得るんじゃない?実際に医療用はそうやって効果調整してる訳だしね
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 11:04 | URL | No.:1832462
    交友関係が薬物系に傾くよ
    「薬物とかいらない」って人間は気づいた時点で静かに去っていき
    「普通の楽しみとかどうでもいい」って人間に自分から寄っていくようになる
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 11:07 | URL | No.:1832463
    スマートドラッグとか言ってる時点でアヤシイニンゲン
    擁護しようとして逆切れすると酒タバコを巻き込もうとするパターンに見える

    タバコ規制しない理由は禁止したら犯罪資金になるからなのは自明で
    一気に禁止とか主張してんのはお子様か、アタマオカシイ系
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 11:11 | URL | No.:1832465
    海外の専門家が来たら終わりだねw
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 11:12 | URL | No.:1832466
    余命半年とか言われたら使ってみたい
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 11:16 | URL | No.:1832467
    遵法精神が無いって部分が問題なんだよ。高速道路を250km/hでぶっ飛ばして「事後を起こしてないからいいだろ!」とか言うのと一緒。
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 11:18 | URL | No.:1832468
    酒はこんなもんじゃ済まないね
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 11:18 | URL | No.:1832469
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 11:20 | URL | No.:1832470
    酒とタバコがOKなら良いんじゃないとは思う
    酒タバコ薬物、全部禁止でも良いが
    依存性や毒性ならタバコが良くて大麻がダメな理由がわからんし
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 11:24 | URL | No.:1832471
    海外でも別に大麻開放が先進的だから目こぼししてるんじゃなくて
    ハードドラッグが洒落にならんレベルで蔓延してるので
    大麻くらい吸わせてやるからそれで我慢しろ、っていう
    非常に消極的で退廃的な理由だったりするしな

    勿論医療大麻に関してはその限りではないと思うけど
    ただ「医療大麻を解禁しろ」って言ってる人も
    モルヒネに関するあへん法ばりのレベルの法的根拠で使用できるようにするというのは嫌なんだろうな
  169. 名前:aaa #- | 2020/09/14(月) 11:25 | URL | No.:1832472
    大麻よりストロングゼロのが危険。
    アルコール度数9%のストロングゼロ500ml缶で売るの止めろ。缶で炭酸入ってると途中で止めることができなくて全部飲むしかなくなる。

  170. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 11:27 | URL | No.:1832473
    サウスパークで医療大麻が吸いたいばかりにわざわざガンになろうとする話は面白い
    医療大麻ってこういうことだぞと
  171. 名前:aaa #- | 2020/09/14(月) 11:29 | URL | No.:1832474
    カナダで嗜好用の大麻が合法化されたけど、
    完全フリーってわけじゃないんだよな。
    所持して良い量に制限があってそれを超えるとアウト。18歳未満に大麻を売ると懲役14年の重い刑罰になるし。
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 11:33 | URL | No.:1832475
    あのね酒やたばこより依存度低いもので捕まって社会的信用なくすんなら普通やらないよな?

    それでもやる奴がアホなのか?依存度がないってのが嘘なのかどっちだろね
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 11:33 | URL | No.:1832476
    はっきり言って酒や他の合成ドラッグとは別物
    だから近い未来世界的に解禁になってるよ
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 11:35 | URL | No.:1832477
    医療用とか言い出してる時点でやべーやつだよw自覚しろw
    どんだけ吸いたいんだよw依存越えて中毒だよそれw
  175. 名前:どぶろく #- | 2020/09/14(月) 11:36 | URL | No.:1832478
    アル中でも人生棒に振って体壊す人多いけど どっちも危なくないか
  176. 名前:ななし #- | 2020/09/14(月) 11:37 | URL | No.:1832479
    こっちでもそうだけど薬物中毒の奴に被害受けて無い奴が綺麗事ほざいてて笑える
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 11:47 | URL | No.:1832485
    ※163
    終末医療には詳しくないけど、その状況になったら現行法でもモルヒネ使えるんじゃない?
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 11:48 | URL | No.:1832486
    違法だと余計にやりたくなるバイアスが掛かるからw
    アホは引っかかる
    違法の現状だと、クズだから大麻を使用する ってのが正解だと思うw
  179. 名前:774 #- | 2020/09/14(月) 11:50 | URL | No.:1832487
    依存度ないなら何度も捕まる芸能人はいないわな
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 11:57 | URL | No.:1832488
    介護の都合でアンペックの坐薬持ってたな、使わず捨てたけど
    ヤク中の奴らなら迷わず尻に突っ込むんだろうな
  181. 名前:774@本舗 #- | 2020/09/14(月) 11:58 | URL | No.:1832489
    まあ、大麻を承認せよ!!っていうてるやつは、みんな常習者やろ。

    そうでなければ、別に承認するメリットがどこにもない
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 12:01 | URL | No.:1832490
    大麻を承認してほしいなら理由とデータ出そうよ。
    なんだかよくわからないけど承認してって言われていいよって言ってくれるのはお前のパパとママだけだぞ。
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 12:05 | URL | No.:1832492
    >>タバコやアルコールと同等か以下って事なん?って思ってしまう

    こういうバカ多杉。アルコールやタバコと同等の可能性がある時点で駄目だろ。

    いきなり禁じると害が多いから、税金高くしてキャンペーン貼りまくって世界中で禁止の方向に持っていこうとしてるのに、そこに同レベルのモン新たに持ってきてどうする。

    特にアルコールはめちゃくちゃやばいぞ。タバコで暴力振るったり人殺すことはないが酒はいくらでも事例あるからな。で、大麻で殺人もいくらでも例が出る。ベースとなる常用者数から考えたらおそらくアルコールよりやばい代物。絶対ダメ。
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 12:22 | URL | No.:1832494
    酒とか煙草に比べて人体被害がどうのこうの抜かしてる奴は本質が分かってねえんだよ。
    酒や煙草が法で認められたのは、それらの害が把握された時点で社会に深く根ざしてしまっており、規制のしようがなかったからだ。
    人体被害への憂慮よりも、規制による社会への影響のほうが大きくなってしまった。だから規制できなかったというだけで、前向きに受け入れられたものではないんだよ。

    だから、酒や煙草の健康被害を引き合いに出しても、既に人体に害があるとわかっていて、かつまだ社会に蔓延していない薬物を新規承認する論拠にはならん。
    酒や煙草は失敗例なんだ。もう失敗してるからという理由で失敗の上塗りをするわけにはいかんのだ。
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 12:27 | URL | No.:1832495
    うちの会社、毎年薬物乱用防止研修で動画を見せられるからする気には全くならない。

    学生も含めて毎年全国民に見せたらいいよ
  186. 名前:  #- | 2020/09/14(月) 12:27 | URL | No.:1832496
    大麻吸ってても大統領になれるからな
    (オバマは若い頃大麻やってたと明言してる、オバマの娘も高校生の時大麻やってるのをパパラッチされたが世論は寛容ムード)

    しょせんその程度のもんなのよ
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 12:27 | URL | No.:1832497
    危険だから解禁されないんじゃなく、いろんな利権があるからね。上から下まで、表から裏まで。
    庶民にとっては吸うと吸わないを選択できるのは嬉しいことなんだけどね。まあマスク警察が出る日本じゃやっぱ無理か。
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 12:37 | URL | No.:1832498
    合法の国で吸ったことあるけど別に大したもんじゃないし嗜好品のひとつの選択肢として解禁していいんじゃないかな。嗜好品の選択肢が多い方が人生の楽しみが増えると思うし
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 12:37 | URL | No.:1832499
    オランダ行った時に試したが依存も何もなかったぞ。

    でも解禁されてる国ってのは他国と陸続きで密輸を完全に防ぐことが難しく、反社の資金源になるから仕方なく解禁してるだけ。
    島国の日本じゃ解禁は不要だと思う。

    試したこともない奴が間違った知識で解禁派を批判しているのは滑稽だが。
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 12:38 | URL | No.:1832500
    オランダ行った時に試したが依存も何もなかったぞ。

    でも解禁されてる国ってのは他国と陸続きで密輸を完全に防ぐことが難しく、反社の資金源になるから仕方なく解禁してるだけ。
    島国の日本じゃ解禁は不要だと思う。

    試したこともない奴が間違った知識で解禁派を批判しているのは滑稽だが。
  191. 名前:あ #- | 2020/09/14(月) 12:39 | URL | No.:1832501
    医療目的なら問題ないと言う人もいるけど、
    医薬品を違法に横流しされること考えた方がいいよ
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 12:51 | URL | No.:1832503
    抽出物は合法なんだからそっちで我慢しろや
    わざわざ呼吸器や消化器を汚して不健康になりたがるとか意味わからん
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 13:06 | URL | No.:1832506
    そもそも医療用解禁とか言ってる奴の九分九厘は医療に関係なく嗜好用だろ?
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 13:06 | URL | No.:1832507
    >>188,189,190
    寒いマウントレスが重複してるけど後遺症じゃないのか?
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 13:11 | URL | No.:1832508
    タバコはCMが禁止されたり値段も上がっていってるから喫煙者がどんどん減ってる 酒も値段は上がっていって緩やかだけど規制の方向に進んでる
    決して酒・タバコが野放しになってるわけではないんよな
  196. 名前:名無し #- | 2020/09/14(月) 13:13 | URL | No.:1832509
    殆どの人が言わないが、経験者が語ろう。
    大麻を吸うと仕事とかお金とか個人的な悩みや社会に対しての悩みとかのハードルが下がるんだよ。楽観主義になる。さて、全ての国民が楽観主義になったら国家の進歩はありますか?

    大麻などのドラッグはジャングルに住む、文明が劣った人間がやるものです。何故か。国家と言う枠で生きる国民と呼ばれる人間と違うのは見てる世界がミクロだからです。健康に影響あるたか無いとかよりも社会を進歩していくには、足を引っ張る存在です。ドラックは。
  197. 名前:名無し #- | 2020/09/14(月) 13:13 | URL | No.:1832510
    殆どの人が言わないが、経験者が語ろう。
    大麻を吸うと仕事とかお金とか個人的な悩みや社会に対しての悩みとかのハードルが下がるんだよ。楽観主義になる。さて、全ての国民が楽観主義になったら国家の進歩はありますか?

    大麻などのドラッグはジャングルに住む、文明が劣った人間がやるものです。何故か。国家と言う枠で生きる国民と呼ばれる人間と違うのは見てる世界がミクロだからです。健康に影響あるたか無いとかよりも社会を進歩していくには、足を引っ張る存在です。ドラックは。
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 13:18 | URL | No.:1832511
    禁止されてるのに吸いたくてしょうがないんだろ?
    完全にジャンキー共の妄言じゃん

    キメながら書き込んでるのかね?
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 13:42 | URL | No.:1832513
    なんですぐにタバコアルコールガーって言い出すんだろうな。まったく別のものを言われても説得力ない。
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 13:43 | URL | No.:1832514
    諸外国で大麻が解禁は真っ赤なうそ。解除されているのは医療用でしかも末期がん患者などの終末医療のみ。その辺を分けずに「一般に解禁」みたいな記事にするから医療用の解禁も認められなくなる。また、オランダなどでは大麻が解禁されているもうそ。オランダではいまだに実際は大麻は違法薬物。ただ、逮捕されても、他の薬物(ヘロイン、コカイン)との併用が認められないケースでは起訴猶予されているだけ。依存性がないもうそ。彼らの言っている依存性はほとんどが身体的な依存性。この考えで行くと覚せい剤も身体的な依存性がない。覚醒剤と大麻は精神的な依存性があることが問題。
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 13:45 | URL | No.:1832515
    >>188,189
    酒やヒロポン(覚せい剤)、いやLSDやアヘン(オピオイド)ですらも少数回やったぐらいじゃ中毒にもならんし依存性もない。ヒロポンは眠気覚まし、アヘンは痛み止めとして広く使われてたぐらいでたいしたことないよ。

    親父はガンで死ぬ前にオキシコンチン(アヘンより強力なオピオイド)漬けだったが、自分から欲しがったことなぞ一度もない。そんなもん。

    だが、それで無害とは全くいえんのだわ。一部のあふぉが常用して狂うからな。

    酒もアヘンも覚せい剤も一部のあふぉ以外は大した害はないんだよ。でも無制限にばらまくとアル中やアヘン中毒者は国滅ぼすぐらいあふれるのは各国各時代で山のように実績があるわけでな。大麻もそれと同じ。
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 13:48 | URL | No.:1832516
    >人生が終わるのは
    >大麻のせいじゃなくて法と警察のせいだよね?

    そうだよ。それが嫌なら法も警察も無い国へ行ってね。
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 13:49 | URL | No.:1832517
    ジャンキーが解禁しろ解禁しろって喚くほど解禁は遠のいていくのにバカだなぁw
    薬でアホになってる証拠じゃんw
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 13:51 | URL | No.:1832518
    そもそも趣向用大麻なんて世界でも解禁している国はわずかしかない
    大麻中毒者の『欧米では許可されてる!』なんて話は嘘っぱち
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 14:06 | URL | No.:1832520
    そうだね、マレーシアとかシンガポールだと死刑もあるね
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 14:11 | URL | No.:1832521
    ※204
    医療用含め、解禁の流れができてるのは事実なんじゃない?
    2年前にカナダで医療+嗜好用大麻の解禁にあわせて大麻集会が大規模に行われたけど、配信見てたが静かなもんだったわ
    あれが酒盛りだったら間違いなく喧嘩とかどっかでやってたろうけど

    その後の経過を見ても特にカナダ社会が崩壊したとかいうこともなく、大麻運転で捕まったのは1年で一人。社会は至って正常。

    カナダで解禁して問題ないなら、日本で解禁されたとしてもここで言われてるようなジャンキー大量発生にはならなさそう
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 14:11 | URL | No.:1832522
    大野解禁まだー?
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 14:14 | URL | No.:1832523
    酒が煙草がというけどそれらは既に禁止するには広まりすぎてるから管理する方向でやってるだけだから
    今禁止出来ている大麻をわざわざ解禁する理由にはならないんだよな
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 14:21 | URL | No.:1832524
    私は大麻合法化に賛成しない。ゲートウェイドラッグ・セオリーに賛成するし、そもそも現状を緩める意味がないから。むしろタバコの販売を違法化すべき。

    でもこの漫画はクソ過ぎる。大麻の怖さは依存性じゃない。大麻を手に入れることができる人たちのネットワークに入ってしまうことだ。

    家族が崩壊するのは大麻のせいじゃない。日本人の無知とこの漫画みたいに「犯罪者とその家族を叩いていい」とスケープゴート化を問題視しない事。この漫画はむしろ法に寄らない社会制裁を大麻を使うべきでない根拠として正当化しているので、犯罪者の家族への差別の助長だ。
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 14:28 | URL | No.:1832528
    医療用大麻にだけ関して言えば、去年厚生労働省が「大麻由来成分薬物について、安全性が確認できれば治験として使用する事」に前向きな答弁をしてるぞ
    日本も医療用大麻に限り解禁される方向を向いているのは間違いない

    で、大麻がなんでもかんでも合法という国は世界で10数カ国、アメリカの10数州のみ
    罰則の有無は別として、非合法である国が大多数
    医療用としても合法としてる国の方が少ない

    だから、大麻解禁要望派の言い分は結構嘘っぱち
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 14:38 | URL | No.:1832530
    酒もタバコも依存症のもとだが蔓延しちゃってるし
    アメリカの禁酒法のように大失策の前例があるので禁止にもしにくい
    そういう状況でさらなる依存症のもとを増やす訳ねえだろ
  212. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 14:42 | URL | No.:1832531
    最後の方コロナ患者と一緒やん
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 14:46 | URL | No.:1832534
    まあ書類送検されて終わりでしょ?
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 14:49 | URL | No.:1832535
    陰キャの福田が人のカバンを漁らなきゃバレなかった。
    ふざけんなよ福田め。
  215. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 15:01 | URL | No.:1832541
    >>156
    栽培が違法だから先進国の現代技術を全力で使って絶滅させようとしてるのに一万年前の植物が残ってるって凄くね?
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 15:02 | URL | No.:1832542
    >>190
    印象操作まるだし。
    それじゃ大麻やった奴以外は議論できないのが当然って事だろ。
    やった奴だけで話したなら当然擁護派が圧倒的優勢じゃねえか。
    だいたいその理屈じゃ、麻薬やった事ないなら薬中を非難できないし、他の犯罪もした事なければ逆らえないだろうが。
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 15:10 | URL | No.:1832549
    結局タバコと同レベルで身体に悪影響で交通事故件数を格段に伸ばす大麻を解禁にする意味がないよな。最初は頭が冴えるけど慣れると吸ってない時は頭がぼーとして、無駄な動作を繰り返すようになる大麻を解禁にするとかありえないよ。せっかく法律で禁止されてるのに。
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 15:12 | URL | No.:1832551
    非合法でもやるやつはやるけど
    やりすぎるとパクられるという緊張感でほどほどで済んでるやつもいるだろ。
    解禁なんかしなくていいんだよ。
  219. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 15:25 | URL | No.:1832553
    書こうとおもったら61が先に書いてたが安全説が結局、嘘、とまでは言わんがデータ不足での錯誤だったみたいだから反対派だわ
  220. 名前:名無しさん #- | 2020/09/14(月) 15:52 | URL | No.:1832564
    解禁してる国なんか、程度の低い治安の悪い国ばっかりで、しかもちょっとしか無いやんか。
    大麻が解禁されなくて困る人間なんか、日本ではジャンキー以外いません。
    だから解禁なんかしなくて良い。
    解禁されてる国?
    銃が合法の国と一緒にされてもねw
    裁判にもかけずに射殺がデフォの国と一緒にされてもねw
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 16:06 | URL | No.:1832573
    薬物と言うくくりで覚醒剤などと同じく考えている人が多すぎる
  222. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 16:18 | URL | No.:1832575
    大麻解禁の国のおかげで
    大麻が人体に悪影響だってデータがどんどん増えてるのは
    凄い皮肉だな・・・
  223. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 16:42 | URL | No.:1832582
    昔これと同じ流れでタバコで退学になって人生終了みたいな漫画あったな
  224. 名前:あ #- | 2020/09/14(月) 16:44 | URL | No.:1832583
    法律が云々よりさ犯罪になる事しなかったらいいだけだろ?
    法に触れたらそりゃ犯罪者扱いされるだろ…大麻くらいでってアホかな?
    そんなに吸いたきゃ合法な国にでも住めば?
  225. 名前:ななし #- | 2020/09/14(月) 16:50 | URL | No.:1832587
    大麻合法化より酒も問題ありの方向にしか進まんだろうに。
    違法なのに止められてない時点で何を言おうが空虚
  226. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 16:57 | URL | No.:1832590
    この漫画はめちゃくちゃ違和感あるな
    未成年が毎日大酒食らって、アル中になるのと
    同じような感じ
    まぁ怖さは伝えるには嘘でもいいか
  227. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 16:59 | URL | No.:1832591
    いずれ唐辛子やマスタード、コーヒーも禁止されるんかね?
  228. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 17:18 | URL | No.:1832600
    まぁ今は違法だからなぁ。
    違法な個人輸入か反社会勢力以外から入手できんわけだしねぇ
    合法になってから堂々と吸ってどうぞとしか...

    外国ではどうのというけど、それ以外に特にに急ぐ理由がないなら、
    一番最後に承認するくらいの慎重さでもいいのでは?
    民主的な方法で合法化運動するのはいいと思う
  229. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 17:27 | URL | No.:1832601
    ストゼロとか合法でそこら中で売ってるものにも相当やばいものがあるからな
  230. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 17:40 | URL | No.:1832605
    医療用はまったく別なので同じにしないで下さい。
    使用はもう命が助からないホスピス限定でも構わない。
    自分が末期がんになった時に痛みの緩和の具合、
    効果を選べたとしたら?
    本人以外にちょうど良いはわからないのです。
    末期がんが進行した時(死の数週間前)は意識の混濁し、医師にも意識の状態までは掴めません。
    痛いなら鎮痛剤を患者に応じて投与する。
    それしかないからです。
  231. 名前:ccc #- | 2020/09/14(月) 17:52 | URL | No.:1832608
    刑罰が重すぎ。罰金15万円で即日釈放くらいで良いだろ。被害者居ないだろ。
    反社の資金源になるから悪だっていうけど、
    だったら合法化すれば良いだけ。禁酒法と同じ。
  232. 名前:   #- | 2020/09/14(月) 18:01 | URL | No.:1832611
    擁護者含めマリアナ海溝の底に沈めてどうぞ。
  233. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 18:57 | URL | No.:1832630
    この手ではまるパターンだと、もう大麻だけじゃないんだよね。色々混ぜてある。
  234. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 19:15 | URL | No.:1832631
    酒の規制に反対してるやつは酒の規制=完全禁酒と思わんでくれ。
    俺は免許制でやって欲しい。やらかしたら罰点で罰点貯まれば免停=禁酒だ。嫌ならやらかすな。

    てか、合法でもやめれる酒、たばこに比べて違法なのにやめれない大麻やばすぎ
  235. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 19:22 | URL | No.:1832632
    そんなに好きなら使える国に移住したら?としか
  236. 名前:名無し #- | 2020/09/14(月) 19:31 | URL | No.:1832635
    タバコもそのうち違法になるぞ。
  237. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 19:56 | URL | No.:1832640
    >>231
    キチガイ理論すぎワロタ
    吸わなきゃどんな重罰でも問題ないんだけど、なんで軽くする必要あるの?www
  238. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 19:56 | URL | No.:1832641
    外国じゃ大麻入りの菓子とかもあるし異常
  239. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 19:57 | URL | No.:1832642
    医療目的ならデータ出せって意見もあるけど、その医療目的の研究すらできなかったんですけどね…
  240. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 20:07 | URL | No.:1832643
    向精神薬を舐めすぎてる連中多すぎ問題
  241. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 20:19 | URL | No.:1832644
    オランダからの帰国子女だが、日本のメディアって
    大麻を知らずに大麻のことを書いたり、記事にしたりしてるね
    別にアムステルダムで普通にバーで吸ったり、
    ケーキに混ぜて食べたりして、そんなアホみたいな幻覚とか
    錯乱している人なんていなかったよ
  242. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 20:51 | URL | No.:1832650
    なるほど、日本最低だなwwwww
  243. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 21:02 | URL | No.:1832651
    末期がんとかの不治の病の人にモルヒネは使っているんだから数量管理して与えてもいいんじゃね?

    なおピエール瀧はもっぱらコカインな
  244. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 21:02 | URL | No.:1832652
    2020年にカナダのグループが行った29万6,815人の若年者を対象としたメタアナリシスでは、大麻の使用で暴力行為が誘発されるリスクが2.02倍に有意に増加することが示された。これは時系列データを用いた解析であり「暴力行為を働いた人がたまたま大麻を使用していた訳ではなく大麻を使用することで新規に暴力行為が誘発される」ことを示している。
  245. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 21:03 | URL | No.:1832653
    大麻と精神障害者による暴力の関係について、ジュール・R・デューレ(モントリオール大学)らが2017年9月21日に発表した、急性精神医学施設から最近退院した患者における大麻の継続使用と暴力との関係を調べた研究は、「長期にわたる持続的な大麻使用は、アルコールおよびコカインの使用よりも、暴力に対するより恒常的な関係を示した。」と述べる。
  246. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 21:04 | URL | No.:1832654
    2016年にイギリスのグループが行った66816人を対象としたメタアナリシスでは、大麻使用群では非使用群に比べて精神病のリスクが3.59倍と有意に増加すると報告した。またこのリスク増加は用量依存性だった。

    常用者はもちろん、週1回以下の時たまの吸引でも、離人感・パラノイド・現実感喪失などの、バッドトリップ(嫌悪反応)と呼ばれる急性症状を起こすことがある。また、統合失調症などの精神病の危険因子であるとされている。
  247. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 21:05 | URL | No.:1832656
    2014年にカナダのグループが行った76058人を対象としたメタアナリシスで、大麻使用でうつ症状のリスクが有意に増加することが示された。この傾向は特にヘビーユーザーに強くみられた。また2019年に発表された若年者23317人に限ったメタアナリシスでも大麻使用でうつ症状の有意な増加を認めた。

    特に後者に関しては大麻使用で自殺企図のリスクが3.46倍と有意に増加することも示された。これらのメタアナリシスは時系列データを用いた研究であり「うつ症状がある人がたまたま大麻を使用していた訳ではなく、健常者が大麻を使用した場合に新たにうつ症状を来す」という因果関係を示している。
  248. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 21:07 | URL | No.:1832657
    2016年にイギリスのグループが行った66816人を対象としたメタアナリシスでは、大麻使用群は非使用群に比べて統合失調症および精神病性障害の発症リスクが5.07倍と有意に増加することが示された。

    2019年に行われた3040人を対象としたメタアナリシスでは、大麻使用により生じた精神病を有する患者の34%が統合失調症を発症したと示された。
  249. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 21:14 | URL | No.:1832658
    これ覚醒剤かなにかと間違えてないか??????

    薬物=即依存即ボロボロみたいなのいい加減やめろよ…
  250. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 21:22 | URL | No.:1832659
    脳への影響

    2010年にアメリカのグループが行った若年者を対象した研究では、大麻使用で前頭前野が有意に萎縮することが示された。

    2016年に別のアメリカのグループが行った成人を対象とした研究では、大麻使用で前帯状皮質が有意に萎縮することが示された。この萎縮は大麻の用量依存性だった。
  251. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 21:23 | URL | No.:1832660
    認知機能への影響

    2018年に行われた若年者を対象としたメタアナリシスでは、69個の試験を用いて2152人の大麻使用群と6575人のコントロール群を比較し、結果大麻使用群で有意な認知機能の低下が認められた。具体的な認知ドメインとしては学習機能、遂行機能、処理速度、注意、ワーキングメモリーなどが有意に低下した。これらの認知機能低下は被験者の年齢や大麻使用開始年齢によらず認められた。
  252. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 21:54 | URL | No.:1832676
    張り紙の中にDJ MIYOCOが居て草。
  253. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 21:57 | URL | No.:1832680
    伊勢谷は交際者にDVしまくってたみたいだな
    大麻やめろって言われてボコボコにしたらしい
  254. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 21:59 | URL | No.:1832683
    ※6

    ギョロ目でフーフー言いながらキーボード打ってそうw
  255. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 22:08 | URL | No.:1832688
    依存性ないと言われたただのハーブというか脱法ハーブですら
    ケミカル成分や覚醒成分入れた余計な混ぜ物で大騒ぎになってるというのに
  256. 名前:  #- | 2020/09/14(月) 22:39 | URL | No.:1832720
    よく見ろ?大麻のせいでは家族も本人も崩壊してない。近所のせいだろ?あと、やつれるって田代さんの薬と勘違いしてません?
  257. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 22:47 | URL | No.:1832725
    酒はこんなもんじゃ済まない
  258. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 22:54 | URL | No.:1832728
    wikiとか見る限り、たいして害はなさそうだよな。
    別に国内で解禁せんでもいいけど、覚醒剤と同一視しているような風潮は頭悪そう。
  259. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 23:02 | URL | No.:1832732
    小さい頃から何度も何度も刷り込まれた感覚や思想的な考えってのはなかなか変わったり払拭出来る物ではないからなー

    韓国人が小さい頃から反日教育受けて、ウソの歴史やら自分達は素晴らしい民族だとデマを信じるように教育されてるのと同じで日本人の大麻に対する認識もそれに近いように感じるね

    結局韓国人も話あえば普通だったりするんだけど、やはり刷り込みがキツい人は何かってーと日本という国自体に嫌悪感を示したり、見下したりする
    実際どうかとか、真実はどこにあるかとかじゃなくて、ただ憎むようにプログラミングされてるから反応してる感じ
    日本人も大麻についての変なバイアスは外してもう少し真実に目を向ければ議論のしようもあるんだけどねぇ…
  260. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 23:13 | URL | No.:1832741
    >>1
    聞いたことあるな。クリーンドラッグってやつですよね。
    欧米では依存者を守ろう・助けよう。って考えが主流です。
    日本は真逆。依存者は潰そう・排除しよう。って考えが主流。
    ってわけで日本は遅れてると言わざるを得ない。
  261. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 23:34 | URL | No.:1832748
    解禁派は高樹某氏みたいな人をどうにかした方がいい
    あれはスパイや
  262. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/14(月) 23:50 | URL | No.:1832754
    よく「欧米では~~だから、日本は遅れてる」とかいう連中いるけどさ
    わざわざ治安の悪い国を参考にするの?
    ただの欧米コンプレックスじゃねーの?
  263. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/15(火) 00:38 | URL | No.:1832769
    なんで禁止になっているのかはちょっと調べればわかるだろw
    大麻大麻言ってる奴ってどっかから金貰ってるんだと思うわ。
    増え方きもいし。
  264. 名前:   #- | 2020/09/15(火) 01:54 | URL | No.:1832787
    大麻は安全でよい物だと主張する人に聞いてみたい、
    大麻は子供でもいいですか世界中の人が大麻を吸引するようになるのが理想ですか、あなたの乗る飛行機の操縦士のような人やあなたの手術をする医師のような人も吸うほうがいいんですか、子供の学校の先生が全員大麻を吸う人でいいんですか、乳飲み子を抱えたお母さんが大麻を吸う人でいいんですか、大麻が安全だというのならまずは子供から吸う事を提唱してください、安全ならできるはずです。
  265. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/15(火) 02:03 | URL | No.:1832793
    エルダー将軍はドラッグをやってガガーンになってしまった
  266. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/15(火) 06:18 | URL | No.:1832829
    なんで禁止かというと他の危険な薬物に手を出す入口になるからと小学校の時ふと思った
  267. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/15(火) 07:33 | URL | No.:1832839
    害に関しては大したことないが
    依存性が無いってのは嘘だからな
  268. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/15(火) 08:22 | URL | No.:1832846
    大麻が悪いとしたのは占領後のアメリカだぞ。アメリカが「政治的に」大麻を悪者にしてた時代の名残り。非科学的な理由から厳罰化したものを未だに採用して考えることすらしない。まさに日本を凝縮したアホの極み。
  269. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/15(火) 08:47 | URL | No.:1832851
    大麻が麻薬だと思ってる奴大杉。
    麻薬じゃないからわざわざ大麻取締法なんてピンポイントな法律作って取り締まってる。
    GHQ 大麻でググればよくわかる。
  270. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/15(火) 09:11 | URL | No.:1832855
    ※269
    日本の麻は成分が無いもしくは低いだけで
    当時アメリカで使われてた大麻は麻薬として認識されるには十分の成分だぞ
    もっと言うなら危険だけど調節して使えば安全に使えるってのが当時の大麻推奨派の認識だぞ
  271. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/15(火) 12:00 | URL | No.:1832890
    中国はアヘン戦争のトラウマから麻薬関係は問答無用で死刑だぞ。日本が薬物関係で中国以下になるのは受け入れられないな。
  272. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/15(火) 12:18 | URL | No.:1832893
    一回もやったことない奴らが色々言ってるのは笑える
    俺は好きだから、やりたかったら海外いってやるけど
  273. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/15(火) 12:29 | URL | No.:1832901
    和歌山、人生崩壊する悪魔の地域だった
     
    若山に行ったら人生終わる
     

     
     
    大麻は知らん
  274. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/15(火) 16:52 | URL | No.:1832968
    最後の米見るとよくわかるが
    結局タバコも酒もやらないフニャちんが反対しとるんだなぁw
  275. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/15(火) 17:17 | URL | No.:1832975
    俺は睡眠導入目的でしか使わんけど無かったら睡眠薬漬けになっちまう
    薬は翌日もボーっとするから使いたくない
    法より睡眠のが大事
  276. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/15(火) 18:50 | URL | No.:1833001
    日本は遅れてるー!酒やタバコのほうが害がおおきいー!!
    はやく大麻キメたいんじゃあ!!!
  277. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/15(火) 19:24 | URL | No.:1833007
    大麻の恐いところは若いほどやると脳の構造が変化して
    大麻精神病とか精神変質を引き起こす事やろ
    これが何と言うか凶暴性みたいのが少なくても常に大麻
    の事を考えて大麻を求めるようになる事やね
    他の薬やと表面的に症状が出るけど大麻は表面的には大人しい、それが依存性が少ないと誤解されてる事だろうね
    それでも生活の全てが大麻中心に変わってしまう、金を稼いで大麻を買って使う。ギャンブル中毒みたいな感じやね。
  278. 名前:コメンテーターしてるチョソ教授聞いてるか #eqP7eH0Y | 2020/09/15(火) 20:44 | URL | No.:1833021
    大麻犯罪者を必死で擁護してた有名人や学者どもは自分達が使用してるかしたいと本気で考えてるクズ確定ww
  279. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/15(火) 21:14 | URL | No.:1833036
    傍からみるとおかしいのに
    依存してるやつ自身はそれに気づけない
    挙げ句の果に海外では合法とか抜かしだす
  280. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 21:11 | URL | No.:1833589
    依存性無いは有り得ないし、身体への影響は知らんが精神疾患の発生率が高くて、健康に影響ないも嘘だからな
  281. 名前:あ #- | 2020/09/16(水) 22:42 | URL | No.:1833632
    大麻も脱法ハーブもやったことあるけど、別に依存性はないよ
    今は全然やってないし、やりたいとも思わないもん
    そもそも経験したことないくらい気持ちいいとかいうもんでもないしな
    せいぜいアルコールに毛が生えた程度のもんだよ
  282. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 10:47 | URL | No.:1833796
    おかんが自殺未遂って病んでるわ
    何が悪いのかも説明できない、間違った子供に寄り添えない
    こんな機能不全家族の方がよっぽど害悪
  283. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 13:10 | URL | No.:1833825
    >>1
    出だしからちょっと調べたらわかる嘘つくなよ。
    研究は禁止されてないしやっている大学がある。
    まあ、研究目的とか言って簡単に手に入れることはできないだろうけど…
    あ、そういうことですね。早く治療してくださいね。
  284. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/19(土) 10:22 | URL | No.:1834436
    麻薬やりたい!解禁してほしい!って言ってる時点で相当やばい奴だって自覚がない
    売人か中毒者しか言わんだろ
    普通の人はそういう考え持たない
  285. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/19(土) 20:35 | URL | No.:1834536
    タバコやアルコールと一緒で害←分かる
    タバコやアルコールより依存度低いから安全!←?

    低くても、「ある」んやろ
    なら害物、毒やんけ
  286. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/20(日) 14:09 | URL | No.:1834803
    長期の依存性と破壊性で禁止されてるなら、酒とたばこも禁止でよくね?
    一部の者の強烈な依存症を理由にするなら、酒とたばこも禁止でよくね?

    大麻に特に思い入れないが、どちらかというと酒とたばこ禁止してほしいわ
    同じ基準で比べられるものなら、全部無しか全部ありかハッキリもしてほしいし
  287. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/11(水) 23:21 | URL | No.:1855802
    大麻がゲートウェイドラッグになるって言う人達って酒タバコには文句言わないのなんでー?
    酒タバコも普通にゲートウェイドラッグになるんだけどー?
  288. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/02(水) 15:20 | URL | No.:1864094
    酒タバコを引き合いに出すことが既に矛盾なんだが
    酒タバコが既に問題になってんのに、更に問題のタネを合法化したいとか頭ぶっ飛んでるとしか言えない
  289. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/09(水) 05:21 | URL | No.:1866243
    大麻を合法化したアメリカのいくつかの州では
    交通事故が増加した、判断力が鈍くなるのかね。
  290. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/09(水) 14:42 | URL | No.:1866311
    酒に関してはアメリカとソ連でやって大失敗したから
    もうどこもやらないだろ
    酒なんて果物放置しても勝手にできてしまうんだぞ
  291. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/22(火) 13:08 | URL | No.:1871029
    啓蒙マンガだからってのもあるけど、カバンから出てきた袋を見た瞬間「それ大麻じゃね?」って台詞パッと出てくる流れに闇を感じる
  292. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/28(月) 00:29 | URL | No.:1873247
    吸ったところで、人生で何も達成できるわけもなく、単に無駄な時間を過ごすだけ。なにになるわけ?

    薬用効果とか、合法的使用をと言ってた団体、普通に吸ってて捕まってるし。薬物への依存度は知らないが、知能の低下は著しそう。
  293. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 15:37 | URL | No.:1888966
    警察官の友人がいるけど
    大麻は、匂いで絶対にバレる
    警察学校とか、研修でも、大麻の匂いを習うから
    大麻を使用している人間とすれ違っただけでも
    絶対にバレる
  294. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 20:30 | URL | No.:1889045
    大麻がヤバイのは強制的に吸わせられるからだぞ
    適量なら安全とか言うけど、仕込む側は適量で済ます気なんかネェから
  295. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/22(月) 10:06 | URL | No.:1894305
    酒に弱くてタバコ吸わないから解禁して欲しいわ
    使用量は法で規定すりゃ良いし
  296. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/22(月) 14:42 | URL | No.:1894379
    麻薬も酒も賭博も自制の効かない馬鹿が多いからな
    でもっと欲しくて平気で悪さするようになる
  297. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/22(月) 22:05 | URL | No.:1894573
    麻薬も酒も賭博も自制の効かない馬鹿が多いからな
    でもっと欲しくて平気で悪さするようになる
  298. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/22(月) 22:06 | URL | No.:1894574
    麻薬も酒も賭博も自制の効かない馬鹿が多いからな
    でもっと欲しくて平気で悪さするようになる
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14121-80bcec00
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon