元スレ:http://news4vip/1599967887/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/13(日) 12:31:27.404 ID:ItM70QA3d.net
- ピーチ・アビエーション機で、乗客が大声で騒いだなどとして飛行機が目的地とは
- 違う空港で臨時着陸し、乗客が飛行機を降ろされたことが話題となった。
騒動のきっかけは、乗客がマスク着用を拒否したことだった。
もともとマスク大国の日本では、コロナ禍で着用が“常識”となっているが、- 飛行機内の着用のルールはどうなっているのか。JALやANAにルールや運用をきいてみた。
■JALの場合
日本航空(JAL)は、公式サイト上でマスクの着用を呼びかけている。機内でのお願いとして- 「必ずマスクを着用してください」(幼児または着用が困難な理由のあるお客さまを除く)と掲載。
さらに「マスクを着用されないお客さま、ならびに発熱など体調がすぐれないお客さまの- ご搭乗をお断りする場合がございます」と注意書きしている。
JALに機内のマスク着用ルールについて聞いた。
広報担当者は「状況にもよりますが、常識的な範囲内で基本的には着用をお願いしています。- 機内食も提供していますので、食事の際に外すなどは問題ありません」と語る。
着用していない人に対して声掛けはするが、相手が拒否した場合、それ以上の対応はできないという。
「マスク着用は義務ではなく、あくまでもお願いです。マスクを拒否しただけでは、搭乗をお断りするという対応はできません」と説明する。
JALの規約では、乗客が感染症又は感染症の疑いがある場合、搭乗拒否や飛行機から降ろすことができると定めている。
そのため、「マスクをしていなくて、発熱や体調が悪い方は、搭乗をお断りする場合があります。感染を防ぐため、『必ず着用してください』という強い言葉でお願いさせていただいています」と話している。
■ANAの場合
一方で、全日空(ANA)はどうか。
公式サイトで搭乗客へのお願いとして「空港および航空機内においては、お客様同士のご不安解消のため、マスク等を必ずご着用ください」(小さな子どもや、着用が難しい理由がある客は除く)と記載している。
こちらも、広報担当者は「義務ではなくあくまでもお願いです」と説明する。
食事などの場合を除いて、着用していない人に対して声掛けしたり、- 持っていない場合はマスクを提供したりしている。
その上で「着用の呼びかけは、他のお客様の不安解消も含めてのことです。特別な事情がない限り、ご理解いただくようお願いしています」と求めている。
それでも応じてもらえない場合は、それ以上の対応は難しいという。
ただし、ANAの約款では「他の旅客に不快感を与え、又は迷惑を及ぼすおそれのある」- 「会社係員の業務の遂行を妨げ、又はその指示に従わない」といった場合、
- 旅客の搭乗を拒絶したり、寄航地空港で降機させたりすることができると定めている。
広報担当者は「こうした状況に該当する判断した場合、- 搭乗をお断りする可能性もあります」と話している。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5f583eddc5b6b48507f91612- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/13(日) 12:32:44.544 ID:WH1HJ4gIa.net
- マスク拒否の後暴れたのが原因だろ
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/13(日) 12:33:37.336 ID:erCzLGwZ0.net
- >>1
ピーチが客おろしたのは客がマスク着用しなかったからじゃないぞ
乗客が大声で騒いだなどとして機内の安全が維持されないという機長の判断な -
- 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/13(日) 12:41:35.345 ID:bENE3vzYd.net
- 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/13(日) 12:41:35.345 ID:bENE3vzYd.net
- 航空機運航阻害罪(4条) - 偽計または威力により、
- 航行中の航空機の針路を変更させるなど航空機の正常な運航を阻害した場合。
- 1年以上10年以下の懲役刑に処される。業務妨害罪の特別規定。
アウトやろ - 航行中の航空機の針路を変更させるなど航空機の正常な運航を阻害した場合。
- 27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/13(日) 12:51:06.612 ID:rrj4B8vJ0.net
- 着けないなら人がいない後ろに行けって言っても嫌だの一点張りだったら
もう降ろすしかないやろ
- 239 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/13(日) 14:58:59.872 ID:45t+sR4cM.net
- JALは搭乗お断りする可能性あるお願いなのか
- 37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/13(日) 12:55:46.840 ID:1SCDx4C70.net
- 別にマスク着用は義務じゃないでしょ
でもマスク付けない事で周りの客が不安になる
客の不安解消に務めるのは乗務員の義務でしょ
- 39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/13(日) 12:56:49.730 ID:NJv06mj00.net
- 「義務ではない」は「自由にしていい」という意味じゃないだろ
やむを得ないと判断した場合は付けないことを認めるというだけで
この乗客は着用拒否をするのなら付けない根拠を明示すべきだった
- 44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/13(日) 12:59:37.162 ID:A9MJf4Z60.net
- >>39
義務じゃないなら従わなくていいわよ
強制はできない
そしてこのおっさん、ちゃんと主張したとのこと
「持病があるからマスクは無理」と
- 42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/13(日) 12:57:38.833 ID:P3GVjp300.net
- >>39
マスク着用を求める側が根拠を提示するに決まってるだろ。
- 43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/13(日) 12:59:20.760 ID:NJv06mj00.net
- >>42
そんなもん普通に生きてれば必要なことくらいわかるだろ
お前外に出てないんか?コロナって聞いたことある?
- 72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/13(日) 13:16:05.103 ID:+BYBVjzw0.net
- 航空会社はマスク云々じゃなくて乗務員への暴力が問題だって言いたいんだよな
でもこの言い方じゃアホには伝わらない
はっきり言ったほうがいいのに
- 94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/13(日) 13:26:30.430 ID:YcytpkRv0.net
- キチガイを乗せないのも航空会社の自由だろ
- 182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/13(日) 14:04:03.232 ID:rtXKvgHE0.net
- 一流CAなら、しっかりしゃがんで目線の高さを低くし、男の膝と手を触りながら優しく話しかける
それで断られたら、奥に連れて行って、その場で口元にキスした新しいマスクを装着してやって- 「ちょっとの間だけ我慢してね!」と悟す
プロならこれくらいやれよ
- 「ちょっとの間だけ我慢してね!」と悟す
- 184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/13(日) 14:04:53.518 ID:A9MJf4Z60.net
- >>182
なにそのキャバクラ超える対応
毎日乗るわ - 107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/13(日) 13:29:37.437 ID:cg3kHeKa0.net
- 他の客が誰でもできていることに対し
しつこく抵抗したわけで
それはもう「この会社のサービスは利用したくないです」と- 意思表示したにすぎない
望み通り降ろされただけだよ
- 意思表示したにすぎない
- 108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/13(日) 13:29:47.141 ID:vfrYfhnP0.net
- 結局政府レベルで義務化しないと意味ないもんな
航空会社が勝手に義務化したところでそれは女性専用車両(実は男も乗れる)くらいの意味しかない - 119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/13(日) 13:33:38.207 ID:A9MJf4Z60.net
- >>108
いいや、民間でも契約時点で義務としておけば(違法な内容でなければ)強制力は働くぞ
契約内容を飲み込めないのなら契約締結しないだけ
つまり、あんたにゃ航空券を売らないよで終わる話し
- 123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/13(日) 13:38:24.970 ID:P3GVjp300.net
- >>119
公共交通機関だから勝手に搭乗拒否することは許されていない。
タクシーだって搭乗拒否は違法だ。 - 130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/13(日) 13:40:57.640 ID:tMSnczw80.net
- >>123
公共交通機関だからおろせない、は航空法のほうにヒットした時点で成立しなくないか
乗務員の指示に従わず騒ぐのは十分におろす理由たりえるし、- 大声での業務妨害なら安全運行阻害で、公共交通機関でもおろせるぞ
- 大声での業務妨害なら安全運行阻害で、公共交通機関でもおろせるぞ
- 143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/13(日) 13:46:43.783 ID:w0uBYjRf0.net
- 上空で指示に従わず他の乗客に不快感と恐怖感を与え続けるようであれば下ろされても仕方ないよ
- 145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/13(日) 13:47:30.461 ID:P3GVjp300.net
- >>142
うん。だから、マスクの着用を必須にするなら、明文化しとくべきだよな。 - 153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/13(日) 13:51:57.233 ID:A9MJf4Z60.net
- >>145
航空会社は、マスク着用は要請しただけで強制ではなんだよな
実際、CAさんもマスク着用求めて拒否されたら、強要はせずに
席移動を提示したり、最終的には諦めてスルーしたようだよ
しかし、別の乗客が「キモ」と言ったのが耳に入り揉めて
揉め事の制止には従わず、警告されるも
「これ以上騒ぐなら降ろしますよ」 → 「やってみろ」 → 降ろされたったゾごるぁ!
て話しだから
おっさんがあほ
- 172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/13(日) 13:59:09.111 ID:ZcGO8S330.net
- キモって言われただけで激昂するこいつ
煽り耐性無さ過ぎ
俺なんか言われ過ぎて慣れたわ
- 206 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/13(日) 14:16:17.136 ID:K8s/9bLKa.net
- 機長呼び出せ、はまぁアウトだろなぁ…
- 208 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/13(日) 14:17:57.488 ID:rtXKvgHE0.net
- 「機長呼べ」は別に問題ないだろ
死にそうな病人見て「機長呼べ」と言うことはありうるし別に脅迫でもなんでもない - 211 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/13(日) 14:19:29.011 ID:A9MJf4Z60.net
- >>208
シェフや店長とはちゃうんやぞ
他の乗客全員の命預かって空飛んでんだから
安易に呼び出しちゃいかんちゃ
- 242 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/13(日) 15:19:18.423 ID:yE9p7YA70.net
- やっと最近はルール守らないなら客扱いしねーぞっていう当たり前の対応が戻ってきたな
飛行機みたいに大災害起こす可能性あるもんは厳しすぎるくらいで良いよ- 【マスク拒否で遅延、緊急着陸した時の現場の様子】
- https://youtu.be/EoRts2ODfWc
機長、事件です!
(角川文庫)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 01:41 | URL | No.:1833216(´A`)
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 01:52 | URL | No.:1833223こんなの当たり前の対応だよ。電車やバスじゃないんだぞ。
マスク着用をお願いを承諾しているうえで予約、しかも機内でCAの指示に従わずにダダをこねて暴れる。
マスクを装着云々の前に客としてエントリーされてない。
航空会社だって無茶を言ってるわけではない。
こんな身勝手なアホの見苦しい我儘はすべて無視していい。つきあった他の機内の人々に迷惑。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 01:54 | URL | No.:1833225諸外国なら逮捕案件だし、アメリカなら射殺案件。
中国なら死刑案件で、北朝鮮なら家族ごと消されてる案件だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 01:55 | URL | No.:1833226基本ハイビームみたいに故意にミスリードするヤツが出るから今回のケースは何故降ろされたのか結論を先に書いてからマスク云々やってくれ。
-
名前:蓮舫 #- | 2020/09/16(水) 01:55 | URL | No.:1833227立憲・小川「どういう人間かは出自で決まる」
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 01:59 | URL | No.:1833228この件について意見をネットに書くとネットリンチになるとか言い出すやつまで出てきた
そんなに微妙な問題じゃないだろ
機長の判断が絶対だ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 02:01 | URL | No.:1833229いつまでやっとんのや。
このチー牛オッサンは機内で騒ぎを起こして安全運行を阻害するとみなされて下されただけやん。マスク関係ないわ。
むしろテロ防止の観点からピーチのリスク管理は機能してると安心するのさやん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 02:01 | URL | No.:1833230マスクじゃなく他の乗客と揉めてCAに謝罪させろと大声で要求し続けたのが理由。
マスクではCAが引き下がって隣の客のほうに席を移動してくださいと頼んでるから降ろされた事とは関係が無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 02:03 | URL | No.:1833231感染者だったらどうする?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 02:03 | URL | No.:1833232は? もし罹患者の場合、乗客全員感染したらノーマスクの奴はどう責任取るんだ? 死んで詫びるの?
罹患者は責任能力が無いから次に責任取らされるのは旅客機を運航している航空会社、そんな事されたらたまったもんじゃないんで原因を排除するのは当然の事。
テロリストを飛行機から降ろすのと同じだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 02:07 | URL | No.:1833234機長判断として
・口論を含む暴れ方をして他のお客様の迷惑&安全運行に支障が出ると判断
(ひとりがもめると周りの人にも「いい加減にしろや」と伝染する可能性がある)
・口論だけでも他のお客様の迷惑&安全運行に支障が出ると判断
(「いい加減にしろ」伝染の可能性。からの機内暴力沙汰に発展の可能性)
・CAの言う指示に従わない人は他の指示(ベルト着用や緊急着陸時の指示)にも従わない可能性
・逆に許すと他の客が「なんでアイツだけいいのかよ」と周りから収拾が付かなくなる可能性。からの安全運行に支障
これらを総合的に判断してからの決定だろ
その権限が機長にはあるんだから、外野が推測で酷すぎとか行き過ぎとか簡単に言えるものでもない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 02:11 | URL | No.:1833235マスク着用強制にしようぜ
持病あって乗れない奴は乗るな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 02:14 | URL | No.:1833236JALやANAはピーチに味方しなきゃいかん立場じゃないんか…
と思ったけど「機内のマスク着用ルールについて聞いた」ってあるから質問者が馬鹿なんだろうな
質問がそもそも論点外れてる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 02:14 | URL | No.:1833237客室乗務員どついたり他の乗客にも威嚇行為するなどの危険人物だったからおろされただけでマスクしてないからじゃねぇぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 02:15 | URL | No.:1833238マスク義務化とかアホくさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 02:16 | URL | No.:1833239peachは乗るとき「マスク」持っていないと「これ付けてね♡」とマスク渡される
この様な団体行動を共にする乗り物へは、マスクできない身体的理由や宗教上の理由があるならトラブルが起きる可能性が高いので、後列全席貸切るとかして乗れば良い。周りに客がいるからトラブルになる。
機内秩序安全が保てないと機長が判断すれば緊急着陸降機させられて当然だし 外国ならまず乱闘騒ぎになってタイーホされていただろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 02:16 | URL | No.:1833240※11
「いい加減にしろや」と伝染する可能性っていうか
「キモ」発言がもうそういう意図なんだから伝染はすでにしているんだよなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 02:21 | URL | No.:1833242この記事書いたライター100%無能な
ソース見たら恥ずかしげもなく名前載せてて草も生えない
そりゃマスクだけなら、どの航空会社も同じ返答するわな
話題になった降ろされた件は
「CAと機長の指示に従わない暴れる客」だったから
降ろされたんだろうが、質の悪いメディって辟易する -
名前:. #- | 2020/09/16(水) 02:24 | URL | No.:1833243暴れだして周りの人間に暴行を加え始めたから降ろされた それだけ。
マスク関係ないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 02:25 | URL | No.:1833244店にだって客を選ぶ権利はある
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 02:27 | URL | No.:1833245JALもANAも民間企業なのだから普通にホテル・レストランとかのドレスコードと同じで自社の飛行機はマスクが必要ですと初めに明示すればいいのでは
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 02:32 | URL | No.:1833246なんだ元記事は朝日新聞のロンダリングメディアの
ハフィントンポストじゃねーか。
つまり犯人のチー牛は、日本国籍ではないってことよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 02:35 | URL | No.:1833248マスク原理主義者もいい加減うざ過ぎる、食事の時外してもおkって時点で矛盾が生じてるんだから、企業側も建前だって分かれよ。
いちいち藪を突くな、移りたくない方がマスク・フェイスシールドで完全防備しとけ、他人にマスクさせるより確実だ -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/09/16(水) 02:42 | URL | No.:1833250今の状況でマスクを拒否するのは物事を正しく認識できない馬鹿だから、危険を回避するために排除されるのは当然の事。
※15
義務化しなくてもいいけどその場合は、客は感染しても文句を言わずに受け入れ、感染させたら損害賠償をしてね。 -
名前:名無しさん #- | 2020/09/16(水) 02:42 | URL | No.:1833251持病によりマスクができない「だけ」なら、本人か周りが席移動した時点で解決してる問題。
自分は移動しないし、周りが移動したら文句付けるしで手に負えなくなったから降ろされたわけで、その時点でもはやマスク云々は問題点ではない。
なんか、マスゴミは航空会社がマスク着用を強要したせいにしたがってるけど、コロナ拡散した方が視聴率上がるからやってんの? -
名前:名無しさん #- | 2020/09/16(水) 02:43 | URL | No.:1833252>>23
理解力0の自分の知能を心配した方が良いぞ -
名前:名無しさん #- | 2020/09/16(水) 02:44 | URL | No.:1833253>>25
そういう指示が上から降りてきたんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 02:47 | URL | No.:1833254やっぱ大手会社はちゃんとしてはる
-
名前:名無しさん #- | 2020/09/16(水) 02:49 | URL | No.:1833255※23
この場合は「藪をつついて蛇を出す」のではなく「重箱の隅をつつく」だと思うんですが。
そもそもマスクは「周りから移されない効果」は薄く、「周りへ移さない効果」の方が高いわけで、だからこそ密集した場所ではみんながマスクすることで万が一感染してても拡散させない意味があるんですが。
フェイスシールドは顔に飛沫を浴びない効果はありますが、空気中を漂うエアロゾルには効果ありませんし。 -
名前:名無しさん #- | 2020/09/16(水) 02:50 | URL | No.:1833256※28
CAの指示に従わない乗客でも好き勝手させる大手とか最悪だろ・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 02:51 | URL | No.:1833257マスクがイヤなら搭乗前に申告しとけって話だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 02:56 | URL | No.:1833258逆だろマスク必須ならチケット購入時にマスクが着用できない人はお断りしておけばよかったんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 02:58 | URL | No.:1833259ここのサイトの記事タイトルがよくあるマスコミ解釈だな
どっちも社内規定で搭乗拒否する可能性があるって答えじゃん
解雇された元マスコミ関係者がまとめ記事サイトに堕ちてきたんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 03:07 | URL | No.:1833260どうせ満席にできないならマスク拒否客専用エリアつくってそこに置いとけ
そうしとけばこんなことにならなかった
電車も「マスク拒否の方は先頭車両にお乗りください」とかやったらええ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 03:10 | URL | No.:1833262元記事、何が言いたいのかわからんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 03:23 | URL | No.:1833263JALとかANAはさぁ
小金持ちの老害が多いんだからさぁ
老人がチャレンジしたくなるようなこと言うのやめろよぉ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 03:25 | URL | No.:1833264職質並みに強制じゃないよアピールされてもな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 03:28 | URL | No.:1833265争点そこじゃないって散々言われてるのに何だこの記事
都合よく切り張りでもして編集したのか?
それともコロナの困窮でJALやANAがイカれてるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 03:35 | URL | No.:1833268今マスクしないやつは外出るなよ。マスクつけないことでしかアイデンティティが確立できないのかね。ほんとキモいから。
-
名前:ほげ #- | 2020/09/16(水) 03:37 | URL | No.:1833269「持病のせいでマスク出来ない」ってどんな病気か?オツムの病気かね?色々調べたけど、コイツは降ろして正解だぜ。っつか、他の公共交通機関や社会に出したらアカン奴だろ。
>>23
確かに、無理矢理はアカンなあ~?マスクをしない自由もあるが、そのクソを受け入れない自由も企業側にもあるぜ。
あと、お前の家に遊びに行っていいか?お前の家で咳・クシャミをし、タンを吐きゲロも吐くし脱糞もするが、お前がマスクをすりゃあ問題ないもんな~?勿論 受け入れてくれるだろ~?あ、イヤならマスクせんでいいぜ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 03:40 | URL | No.:1833271ところでマスクしてたら100%防げるのか?周りがしてるからやっとこって臆病者のジャップの同調圧力だろ
スポンジ素材のマスクしてるの見るとアホやなって思うで意味無いやんあれ -
名前: #- | 2020/09/16(水) 03:42 | URL | No.:1833272降ろされたのは騒いだせいだが、そのきっかけを作ったのは 何らか対応を頑張ろうとしたCAだぞ? CAが素直に引き下がっていたら騒ぎは起きて無かったんだからピーチ側に全く問題が無かったという事もない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 03:48 | URL | No.:1833273本文最後のレスで大災害の使い方間違ってるのが気になる。逆に大災害を起こせるポテンシャル持った飛行機があれば乗ってみたい。
-
名前:見てるか思い上がり野郎 #- | 2020/09/16(水) 03:52 | URL | No.:1833274とも qqqquus 顔 顔面 パンスト ストッキング ぶさいく ブサイク 不細工
低能 とも 無能 とも 馬鹿 とも 阿呆 とも 愚鈍 とも 愚民 とも -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 03:58 | URL | No.:1833276「あいつきっしょ」からのフライト中の大騒ぎやぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 04:13 | URL | No.:1833277撮り鉄そっくりの言動まるで池沼
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 04:18 | URL | No.:1833278騒いで暴れたのが原因定期
マスクなしでも乗るまではよかったんだから、そのあとおとなしゅうしとったら、普通に目的地まで飛んだわハゲ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 04:28 | URL | No.:1833279マスク付けてめくりあげて分かりにくい程度に口出すなりなんなりできるだろ、と
TV見てても鼻丸出しの連中どんだけ見てるよw -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/09/16(水) 04:33 | URL | No.:1833280※41
海外では同調圧力どころかマスク着用義務化の動きがあるのに今更何を言ってるんだよ?
スポンジではなく発泡ウレタンだが、口の前を覆うものが存在するのに飛沫が飛ぶ距離や量を減らす効果がないと主張するのは余りにもバカ過ぎないか?そのマスクに意味がないならフェイスシールドなんて論外だぞ
あと、そのやたらと多い改行の意味は何? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 04:39 | URL | No.:1833281彼は持病で耳が遠いって言ってるよなだから大声で話すとも
そうすると、他の客が大声で「キモ」って言ったんやろな
そりゃビックリするくらいの大声で言われりゃ怒るわな
このオッサンその場その場で言い訳するタイプでわがままなだけやろマスク着用のお願いが聞けんのなら降りるか自主的に席移動をして迷惑行為を辞めるのが紳士という者だ紳士じゃないだろうがコイツに賛同する奴は根本的に逝かれてる。自分達は法律が無いから別にやっても良いって考え方をする奴らが多数になると訳わからん義務作られて住み心地悪くなるだけって事分かってくれんか
法律が無ければ何やっても良いって言う考え方辞めてくれ! -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 04:47 | URL | No.:1833283法律で義務化されていない以上、相手に強要すれば強要罪。
今回の問題は機内で暴れたのが原因。
マスク着用云々は関係なし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 04:53 | URL | No.:1833284空港に着陸して下ろしてんだから良心的だよ
本来なら飛行中に叩き出してもいいくらいだ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 04:53 | URL | No.:1833285JALもANAもマスクについては一般論的に回答してるし、ANAは約款で降機させられる場合もちゃんと付け加えてるやん
要するにスレタイ速報や -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 04:57 | URL | No.:1833286人気のお店で、並んでお待ち下さいって言ってるのに割り込んだ客を店が拒否してもいいだろう、割り込んだじゃいけないなんて法律はないよ、けど周りに迷惑かけたり不快にした人を拒否する権利もあるだろう。ボランティアじゃないんだから。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 05:25 | URL | No.:1833288なんとかマスクのせいで降ろされたという印象操作ですか?
その後の対応が問題だと散々言ってるのに、そこはスルー。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 05:32 | URL | No.:1833289ということは
モンスター客はJALとANAが受け入れるってことでいいじゃん
現場の人が地獄みそうだけど
LCCよりお高いお値段貰うんだからそれでいいよね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 05:33 | URL | No.:1833290いやJALグループでマスクしない客を搭乗拒否してるやんw
というか世界でもマスクの着用有無で問題になってるから
航空会社でマスクを提供して全体で義務づけすればいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 05:54 | URL | No.:1833291しっかり賠償請求すればいいでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 05:55 | URL | No.:1833292※42
CAが素直に引き下がるとか絶対にやっちゃいけないやろ
命かかってんだから、それも自分だけじゃなくて全員の -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 05:59 | URL | No.:1833293客にもっと厳しくてもいい
でかい声で恫喝すればなんとでもなると思ってる人間が多すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 06:11 | URL | No.:1833295迷惑な客に対して、航空会社自体が毅然とした態度を取ってくれないと
普通の客が迷惑するって事が理解出来ないのか
乗務員の指示に従わず騒いで暴れる奴と、数時間も空の上の狭い空間に一緒にいたく無いわ
ピーチは正しい事をしたし、絶対損害賠償請求してほしい -
名前: #- | 2020/09/16(水) 06:24 | URL | No.:1833297ヒステリックアスペルガーなんぞさっさと檻に入れてくれ。
社会に邪魔なんだわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 06:28 | URL | No.:1833298別動画で見るかぎり、この客、指示に従ってはいないけど、すくなくとも暴言吐いたり大声出したりはしてないっぽいんだよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 06:36 | URL | No.:1833300JALとANAはマスクのせいって事にしてライバル潰したいんやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 06:37 | URL | No.:1833301JALやANAが声明出したところでピーチの奴は同じ結果だろ
HACの方はそのまま飛んでただろうけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 06:38 | URL | No.:1833302文盲の集いすぎて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 06:39 | URL | No.:1833303ルールにないからやってもいいと暴れるのは止めてほしいわ
ごく少数の馬鹿のせいでルールがどんどん増えて息苦しい世の中になっていく -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 06:48 | URL | No.:1833304飛行機の下側に、マスク未着用者特別室を外付けすればいいんじゃない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 06:52 | URL | No.:1833305マスクで論点がボケるんだよな
馬鹿が騒いだから降ろされただけの話なのに -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 06:53 | URL | No.:1833306>>208みたいな基地外が健常者に紛れ込んでるのが危険なんだよなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 06:56 | URL | No.:1833307これは質問した側のピーチへ対する印象操作
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 06:58 | URL | No.:1833309発端はマスクだろうけど、暴れて騒いだからだってのが全く周知されてなくて草生える
-
名前:774@本舗 #- | 2020/09/16(水) 07:02 | URL | No.:1833310任意だからと強気になってやり過ぎるからいけない。
-
名前: #- | 2020/09/16(水) 07:02 | URL | No.:1833311立場が逆ならピーチが同じ事言ったよね?人間くだらね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 07:12 | URL | No.:1833312どんな病気か言えないってだけでも搭乗拒否できるだろ
そもそもマスクできない病気ってなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 07:15 | URL | No.:1833313直接関係ない個別の案件ついてコメントしないってだけだな。憶測交じりのコメントは企業として出来ないだろうし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 07:19 | URL | No.:1833314ピーチにはこのまま有耶無耶にせず、とっとと訴えるなり許すなりして発表してほしいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 07:23 | URL | No.:1833315こいつ、持病があるっていう割にその持病がなんなのか明らかにしてる?
Twitterでアカウント作るくらい精力的なのに、そういう情報出さない辺り、言い逃れのために持病持病言ってるように感じるんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 07:24 | URL | No.:1833316CAに落ち度は全く無いという前提であえて指摘したいんやがあいつら優しすぎるんや
確かに高い金払ってんだから最高級のサービス受ける権利はあるけどモテないジジイは勘違いする
自分はこの飛行機の中では王なんだと勘違いするんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 07:25 | URL | No.:18333171人目と2人目で違うんだよなぁ
1人目はマスク拒否でも飛行機は出発したけど、その後暴れたから降ろされた
2人目はマスク拒否で出発前に降ろされた
この記事は2人目を想定して書かれてんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 07:26 | URL | No.:1833318まぁそんな持病ないんだけどなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 07:30 | URL | No.:1833321離陸前に降機させたのはHAC。JAL系の北海道地方航空会社。巡航から目的地変更して降機させたのはMM。ANA系のLCC。
指示を聞こうともせず、全二重で反論を続けていたから、航空危険罪で追い出されたんでしょ? -
名前:774 #- | 2020/09/16(水) 07:33 | URL | No.:1833323さすがハフポスト。
問題点のまとめすらできない記事の書き方。
レベルの低い記事を見ると馬鹿になりますよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 07:46 | URL | No.:1833325ここにもマスク拒否男を擁護する逆張りバカが湧くね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 07:46 | URL | No.:1833326マスク拒否してるオッサンって女性優先車両にも乗り込んできそうな基地外だよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 07:47 | URL | No.:1833327機長の指示に従わないなら下されるぞ
ノーマスクマンはCAの指示に従って席を移動すれば良かっただけやで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 07:50 | URL | No.:1833329>>85
だって政府が問題ない行動だったって擁護したからね
ピーチの対応が問題視されないって気持ち悪くない? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 07:52 | URL | No.:1833331乗る前から「持病でマスクできない」とか言ってたのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 07:53 | URL | No.:1833333クレーマーは切り捨てる
こういう会社は好感が持てる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 07:55 | URL | No.:1833334降機させられたのがマスクの問題じゃないって理解できない奴が気持ち悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 07:57 | URL | No.:1833335公共の場で病気のことを言うのは憚られるが
テレビ取材ではペラペラと病気のことを喋ってしまう病気です -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 08:00 | URL | No.:1833336拍手してたわ。
日本人は民度が低いねぇ~ww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 08:26 | URL | No.:1833340「マスクだけ」ならおろさないと言ってるだけ。
マスクを理由にした、CAの指示への拒否と、CAへの暴力がおろされた理由でしょう。ピーチの判断はまったく妥当。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 08:29 | URL | No.:1833341ジャバザハットに似たおばさんがいるとき、オレが恐怖を感じたら降りて貰えるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 08:31 | URL | No.:183334292
お前チョンなん?
馬鹿な上に民度が低いとか生まれ変わっても救えねえなwww -
名前: #- | 2020/09/16(水) 08:31 | URL | No.:1833343JALとANA乗るときはマスクしなくていいんだ、良かった~
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 08:35 | URL | No.:183334692
言ってるこいつの民度が低すぎてわろた -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 08:47 | URL | No.:1833348いいわけしても無駄
もう世間的に死んだだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 08:48 | URL | No.:1833349JALもANAも「CAの指示に従わず暴れた場合も許す」とは言っていない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 08:50 | URL | No.:1833350JRも「当駅ではホームを含めて構内禁煙をお願いしております」とかアナウンスしてる
いや禁止しろよって思ってたけど、基地外いないのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 08:54 | URL | No.:1833352新千歳→羽田便の機内で出されたお茶をチビチビ飲んで機内での大半の時間マスク外してたけど何にも言われなかったぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 08:56 | URL | No.:1833353航空賃の差ゆえに許される理論やで
しかしANAはともかく、JALなんて公金延命企業に
とやかく言われる筋合いはねぇはずだが? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 08:57 | URL | No.:1833354「マスクの着用の必要性」って方向に話をズラそうとしてるよな
重要なのは「乗務員の指示に従わない」ってことなんだぞ
「マスクを付けるのは自由」だけど「客を乗せる乗せないも自由」なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 09:01 | URL | No.:1833356騒ぐ原因作ったのは他の客の「キモっ」って煽りだぞ。
その客にも然るべき報いを受けさせないとダメ!絶対! -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/09/16(水) 09:06 | URL | No.:1833357これからはノーマスクで乗るわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 09:07 | URL | No.:1833358ピーチの対応は全般的に場当たり的と言われても仕方が無い。
1 搭乗約款にマスクの義務付けが明確にない
2 にもかかわらずCAがこれを事実上強要
(理屈からいえば義務付けがないのに着用を求める周囲の乗客の方が筋違い)
3 マスクしないと降ろすなら先に重要事項で要説明
4 周囲が先に騒いだのにノーマスクマンが騒いだという理屈にした?
(少なくともノーマスクマンが騒いだという証拠を確保していない)
5 で、必要性に疑問のある緊急着陸
6 でも緊急着陸に至った原因であるはずのノーマスクマンには無問責
その場しのぎの連続で、まともな危機管理とは言えん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 09:08 | URL | No.:1833359本スレで勘違いコメントあるけどタクシーも条件次第(旅客運送法規定)では乗車を拒否できるからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 09:10 | URL | No.:1833360マスク拒否→他の席を用意して移るように要請→拒否→周りの他の客に移動してもらう→離陸後に機内で暴れだす→緊急着陸して引き摺り下ろす
とかや無かったっけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 09:27 | URL | No.:1833361>>106 撮り鉄はどっかいけよ
-
名前:名無しさん #- | 2020/09/16(水) 09:29 | URL | No.:1833363地上でダダ捏ねてるのとはわけが違うってのを理解できないやつ多すぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 09:29 | URL | No.:1833364ヘ、ヘイストピーチ・・・!
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 09:35 | URL | No.:1833365マスクじゃなくて乗務員に反発して暴れたからだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 09:38 | URL | No.:1833367おっさんは問題ないわ。
ピーチの対応が糞 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 09:40 | URL | No.:1833368
今回のケースについてきかないでマスクについてきいてる辺りが最高にセコい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 09:52 | URL | No.:1833372電車や乗り合いバスなど地上を走っている乗り物なら停止して対処すればいいが、3000ftの上空でなにかあったら乗員乗客との命の危険に晒される。そういう危険を絶対回避するために機長やCAが適宜処置を執るのは当然だ。乗客に異常性や他の客との殴り合う危険性を感じたら降ろして正解だ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 09:59 | URL | No.:1833373マスクをしている奴らが大勢いるほうが不快感があるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 10:05 | URL | No.:1833377私達はマスクを着けられました展をひらこう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 10:06 | URL | No.:1833378あいつはマスク以前にまともなコミュニケーションが取れず
いつ暴れだすかわからんガイジって認定されて降ろされたんや -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 10:13 | URL | No.:1833382お話は承りましたと言いながらなんの要請にも応じず
周りに客のいない席に移動することすら拒むような奴はもはや客じゃないということですね
当たり前やんけ -
名前: #- | 2020/09/16(水) 10:15 | URL | No.:1833385おっさんを擁護してる奴らの気がしれんわ、もし自分がこの飛行機に乗ってたら絶対に擁護してないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 10:16 | URL | No.:1833386ホンマにJALさんはヤリスギやでー
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 10:18 | URL | No.:1833387とりあえず都合のいいように事実と争点を歪めるのやめたら?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 10:20 | URL | No.:1833389旅客機と客船は乗客に協力する義務が発生するから指示に従わなかったらアカンのよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 10:24 | URL | No.:1833390CA「マスクを・・・」
クズ「ン拒否するゥ」
CA「では席の移動を・・・」
クズ「ン拒否するゥ」
乗客「クスクス…キモッwww」
クズ「ギャオオオオオン!!」
機長「降りろゴルァァ!!」
だからマスクじゃないんだよなぁ -
名前:名無しさん #- | 2020/09/16(水) 10:24 | URL | No.:1833392先月アナ乗って付けてなかったけど、特に何も言われんかったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 10:27 | URL | No.:1833394これJALのマスク拒否はどうするんだろうな
公式見解と実際の行動が真逆で折り合いがつかないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 10:31 | URL | No.:1833398いや勘違いしてる人も多いけど、確かに話の取っ掛かりはマスクだけど
途中で「機長を呼べ」て言い始めたあたりでハイジャック犯の疑いがかけられた
飲食店じゃないんだから機長(パイロット?)がホイホイ出てくるわけないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 10:31 | URL | No.:1833400ネタで言ってるにしても>>182みたいな奴は何を勘違いしてるのか知らんがキモい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 10:40 | URL | No.:1833401アホなやつはマスク強要の一点しか見えない病気にかかってるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 10:42 | URL | No.:1833402早く裁判始まらんかなぁ…そしたら双方の言い分と状況が分かるし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 10:43 | URL | No.:1833403持病があるからマスクしないって言ってるけど
健康だからこそあんなにでっかい声が出せるんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 10:53 | URL | No.:1833405義務じゃないからこそ機内でのルールが遵守されるのは当たり前じゃん
もう馬鹿に基準合わせて生きてられないんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 10:59 | URL | No.:1833408結局のところマスクは降ろした理由じゃないやん
うるさい客降ろすのはいいことだね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 11:02 | URL | No.:1833410ほーん
じゃあJALとANAは暴れる基地外野郎は降ろさない危ない会社なんやな -
名前: #- | 2020/09/16(水) 11:07 | URL | No.:1833412昔はマスクにサングラスが不審者の定番だったが
今は逆に何もつけてない奴が不審者になってて草 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 11:10 | URL | No.:1833413契約時点で原則マスク着用にして頂きたい。
ついでにマスク着用を原則とする契約が法的に問題が無いと言う根拠を明示。
感染予防に対する明確なエビデンスは出ないだろうがこれなら法務担当が出せるだろ。
更にマスク着用が難しい場合の事前申請制度を作り込んで論理的で完璧な運用を目指せ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 11:17 | URL | No.:1833415ピーチのマスク拒否男もこんなに話題になるとは思わなかっただろうなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 11:18 | URL | No.:1833417↑何の契約だよw
馬鹿丸出しw -
名前:名無しさん #- | 2020/09/16(水) 11:26 | URL | No.:1833418降ろされた理由はもうマスク関係ないだろ
-
名前:名無しさん #- | 2020/09/16(水) 11:29 | URL | No.:1833419※137
本人は敬語使ってりゃ紳士的だと思い込んでるキチ外だからなぁ
離陸前から臨時着陸するまでずっと敬語()で喚き続けてたらしいじゃん
それが紳士的な対応って言い張るんだから怖いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 11:45 | URL | No.:1833422ちゃんと理由があって社会に拒絶されているのに、彼らは被害者意識を持つ。
『日本は同調圧力が強い』
と言うの者の多くは、自分が他人に嫌なことをした自覚がないから、周囲の人の心が狭くてハブられたと思っている。
↑まさにこれだな。このおっさんもこのおっさんに同調してる奴も -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 11:46 | URL | No.:1833423スレタイ詐欺
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 11:47 | URL | No.:1833424やりすぎ以上
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 11:49 | URL | No.:1833425個人的理由で大騒ぎするバカをJALANAは野放しにするってことでいいんだね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 11:52 | URL | No.:1833426広報じゃなくて法務に聞け
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 11:54 | URL | No.:1833427※138
統失しかわからない狂気の悪魔との契約なんだよきっとww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 11:59 | URL | No.:1833431こーいう人って空港内でもマスクしてなかったのカナ?
チェックインとか荷物チェックとかチケットもぎりとかで何も言われなかったの?
それとも、『機内でマスクすると死んでしまう病』で乗る直前に外したか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 12:12 | URL | No.:1833434ミスリードするようなスレタイ
ようするにANAもJALも
「感染症が疑われる」あるいは「他の客に迷惑がかかる」
などと判断した場合は搭乗拒絶や寄航地空港で降機させると言ってるだけだな
結局、ピーチと同じってこと -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 12:16 | URL | No.:1833435客のマナーはある程度サービス料金に比例する
ピーチ?お察しやろ -
名前:名無しさん #- | 2020/09/16(水) 12:18 | URL | No.:1833436JALもANAも、機内で暴れた乗客を降機させた例はまあまあある
件の男は、マスク拒否から後の輩行為が降機させられた理由
酔っぱらってCAのケツ触って降ろされたおっさんと、遜色はない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 12:18 | URL | No.:1833437この客は擁護できないけど臨機応変に対応できなかったピーチも煽った他の乗客も損しかしてないよね
早い段階で見切りつけて放置しとけば大した問題にならなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 12:20 | URL | No.:1833438機長命令は絶対
これは鉄則 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 12:29 | URL | No.:1833439※151
臨機応変な対応をおっさんが全部拒否ったんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 12:34 | URL | No.:1833440※151
呼びつけてトラブル処理要求してくる相手を無視すんのかいw -
名前:774@本舗 #- | 2020/09/16(水) 12:36 | URL | No.:1833442確率で考えたら、マスクつけてなくてもそいつが感染者である確率は限りなく低い
しゃべらせなきゃいいんだから、見て見ぬふりするのが正解 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 12:37 | URL | No.:1833443ノーマスクマンが、機内で暴れて緊急着陸が必要なほどの超危険人物なら、
どうして着陸後に逮捕も、身柄確保も、事情聴取も何もせずに即解放したんですかね?
本当に危険人物であったら、そんな人物を通報もせず即解放するピーチの危機管理能力が一番ヤバイだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 12:41 | URL | No.:1833445※155
放置すれば周りの人がCAを呼ぶだけよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 12:44 | URL | No.:1833446※156
「機長の指示に従わない人が機内にいる」のが問題なのであって、危険人物かどうかじゃねぇ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 12:47 | URL | No.:1833448黙ってればマスクしてもしなくてもそう変わらないんだから、放っておけばいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 12:47 | URL | No.:1833449>>156
飛行機から降ろした後のことなんて関知する必要ねーだろ
のちのち損害賠償を請求するぐらいで十分 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 12:48 | URL | No.:1833450そもそもマスク着用拒否だけなら下されてない定期
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 12:53 | URL | No.:1833453公共交通機関とか言ってるやつ勉強してこい
航空法の方が優先されるし
サービス提供側が提示する条件に応じれないならサービスを受けられないだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 12:57 | URL | No.:1833454マスク程度で見たいな話してる奴は航空機が何故飛ぶのか
そして相当安全性の高い航空機で何故事故が起こるのか
過去の事例を学べ。人が介入するから航空機は落ちる
厄介な人間を抱えるリスクは、空の上では100倍増しなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 13:00 | URL | No.:1833455マスクしないで大声出してりゃそれだけでねえ。
つーかマスコミの取材のときにはマスクつけてるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 13:01 | URL | No.:1833456論点のすり替え失敗!
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 13:03 | URL | No.:1833458おまえらいつまでも飽きないでマスクネタばかりよくやるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 13:10 | URL | No.:1833459法律で決められてなくてもサービス提供側から要求されるルールなんてゴマンとあるやろ
それに従わん客にはサービス提供を拒否する権利もあるわ
ドレスコード、ペット入店お断り、女性客専用、食べ放題での持ち帰り禁止、飲食物の持ち込み禁止、etcetc
どれもゴネまくったら営業妨害やら脅迫やら窃盗やらで訴えることができるしの
飛行機は航空法があるから機長やCAの指示に従わん時点でアウト -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 13:15 | URL | No.:1833460CAの胸元からマスク取り出して渡したら喜んでつけてたんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 13:30 | URL | No.:1833462ANAは親会社のくせに何を言っとるんや
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 13:44 | URL | No.:1833463「マスクは義務ではない」だのと色々屁理屈をこねてどれだけ自己弁護を行おうが
自分のわがままで他人に迷惑を掛けている事実は変わらないよチー牛おっさん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 14:15 | URL | No.:1833466マスクの有無ではなく頭おかしい奴が暴れたから降ろしただけだろ
みんなわかってるんだからしょうもない記事書くなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 14:35 | URL | No.:1833473スレタイ詐欺やめろ反日速報
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 14:48 | URL | No.:1833479ここでANAとJALを批判してるやつはスレタイに騙された愚者なだけだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 14:59 | URL | No.:1833484管理人さん大麻なの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 15:04 | URL | No.:1833488またこいつかスレ建てすぎだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 16:00 | URL | No.:1833505騒がれてる問題の論点とは、ずれた観点で当たり前のこと聞いて、当たり前の回答貰っただけの話
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 16:06 | URL | No.:1833508※106
まだこんな勘違いしてる奴がいるんだ
降ろされた理由にマスクは関係ないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 16:24 | URL | No.:1833516細かいけど、必ずって言葉を使った時点でお願いとは言えないだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 17:02 | URL | No.:1833523タイトルわざと間違った内容にしてPV稼ぎか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 17:05 | URL | No.:1833524隣に大声で暴れてる奴がいりゃそれは怖いに決まってるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 17:08 | URL | No.:1833526いまISが新型コロナでテロ起こそうと画策してるから
今後テロリストとして拘束、逮捕されるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 17:52 | URL | No.:1833532人生再設計第一世代は出来損ないの失敗作
社会のお荷物 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 17:52 | URL | No.:1833533人生再設計第一世代は出来損ないの失敗作
社会のお荷物 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 17:53 | URL | No.:1833534人生再設計第一世代は出来損ないの失敗作
社会のお荷物 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 18:07 | URL | No.:1833537アジア人は出てってくれ
理由?白人様が怖がってんだわwで騒いでた半年前の欧米にやっと追いついたな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 18:10 | URL | No.:1833539約款に記載されてある事柄(乗務員の指示に従うとか)を守れないから約款通り降ろされただけ。
約款に同意して乗ってるんだからこいつの言い分は全く通らないよ。マスク絶対したくないなら他の交通手段を選ぶ自由はあるんだから。
マスク云々は実際のところあまり関係ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 18:40 | URL | No.:1833545暴れたことをごまかすためにマスク云々言ってるだけ
活動家かな? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 18:43 | URL | No.:1833546初回の人は機内に置いとくのが不安で
二回目のはそもそも理由を後だし
逆に降ろさなきゃJALとANAに乗るのが不安になるレベルだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 19:15 | URL | No.:1833551羽の上にマスクしない人専用席作って差し上げて。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 19:34 | URL | No.:1833556つまりJALとANAは乗客の安全をキッチリと保障はしないということなんだな。
じゃあこれから安全確保確実にしてくれるピーチ選ぶわ!
・・・っていう客がかなり増えそうだね。 -
名前:774@本舗 #- | 2020/09/16(水) 20:16 | URL | No.:1833565マスクより暴れた人間性が危険だと判断されただけ
JALでもANAでも暴れたり指示に従わなければ降ろす -
名前:名無しさん #- | 2020/09/16(水) 20:22 | URL | No.:1833570インタビューの記事見たけど、めんどくさそうなやつって印象だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 20:26 | URL | No.:1833572マスクなんて穴の開いたコンドームだけどね。
後世にウイルスの大きさわからなかったのかな?って馬鹿にされるレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 20:28 | URL | No.:1833573エボラ患者やペスト患者の横にマスクで座れるか?
その時点でアウトなのをわかってない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 20:32 | URL | No.:1833575空気感染って事知らないんかな。
マスクで防げるの唾液じゃんw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 20:37 | URL | No.:1833577マスクで防げるなら中国人バンバン来させればいいじゃん。
-
名前:名無し #- | 2020/09/16(水) 21:16 | URL | No.:1833592つまりJALやANAでは、飛行中に客室へ包丁や爆弾を持ち込んで暴れて良いって事か、テロリスト大歓喜だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 21:17 | URL | No.:1833593乗務員も問題では?
おっさんと一緒に降ろしたれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 21:21 | URL | No.:1833595なんでここまできちがいに配慮しないといけないのか。その辺は海外が羨ましい
-
名前:皮太郎 #- | 2020/09/16(水) 21:33 | URL | No.:1833597他の客がいい迷惑。搭乗前に弾けよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 23:43 | URL | No.:1833652マスク関係なく機内で暴れそうだから航空法73条違反で降ろされただけって何回言えばアホのマスゴミは理解するんだろうか・・・
まあ一生理解できないからマスゴミなんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/16(水) 23:49 | URL | No.:1833656この件でいつまでマスクマスク言ってんだろね
きいてみた。じゃねえよ印象操作見当違い脳w -
名前: #- | 2020/09/17(木) 02:40 | URL | No.:1833699客室乗務員の指示に従わなかったのが原因だろ
それがマスクの着用だろうが、シートベルトしろって話だろうが、スマホを機内モードにする話だろうが、機内で酔っ払って他の客に絡むなって話だろうが、他何も規定されてないけど安全運航上問題があると客室乗務員が判断した話だろうが同じこと -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 03:08 | URL | No.:1833713「安全阻害行為」という曖昧な言葉でごまかすピーチ。
マスクや席の移動が本当に『指示』であればそれを理由に離陸しないであろう。
CAの要請と指示がごちゃ混ぜになって何が指示(命令)で何が要請(お願い)なのかが明確でなくなったことが事件の発端だと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 03:28 | URL | No.:1833716タイトルおかしい。やりすぎとは言ってないだろう。
JALは微妙だけど、ANAは搭乗拒否ありえると言っているぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 03:32 | URL | No.:1833717まずそもそも義務じゃないから従わない、高圧的な態度を取ってもokっていう思考回路が意味不明。
例えば車を運転中に道路工事現場の交通誘導警備に指示されたら従うだろ?それを屁理屈こねくりまわして「明文化されてないから従わない」だの「法律上従う義務はない」だの「警察官と違って交通誘導警備には強制力はない」だの言ってたらキリがないだろ。それと同じ理屈。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 06:20 | URL | No.:1833737マスクつけなくてもいいということ自体は、離陸前にちゃんと話がついてたから関空に向かって飛び立ったのに
離陸した後の空の上で、乗務員に「あの客が悪口言った!謝らせろ!!」「マスクつけないだけでこんな差別を受けるなんて!!」
って大声で絡み続けたから暴力行為とみなされたんだろ
その行為をやめるよう言われたのに指示に従わなかったんだろ
そして最後通告も「強制力のないお願い」だと思い込んでて、指示には絶対従いませんという態度を見せ続けた訳だろ
他の航空会社でも降ろされるわそんなもん
不満があったなら着陸後の空港で話をしろ、というだけ
飛んでる最中にギャーギャーやったんだから言い訳の余地なんてない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 06:26 | URL | No.:1833738動画まで出回ってるのに未だにマスクのせいだっていうのは無理があるぞ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 09:46 | URL | No.:1833783※207
マスク拒否男 怒りの八つ当たり -
名前:名無しさん #- | 2020/09/17(木) 12:02 | URL | No.:1833808こんな迷惑親父は降ろされて当然だが、今朝の特ダネでやってた、アメリカの航空会社が2歳の子供にマスク強要して、無理矢理降りさせたのはマジでクソ。
数日前までは2歳はマスクしなくてOKとHPで書いていたらしいし。
別のアメリカの航空会社はお菓子を食べるために一度マスクをはずした2歳を無理矢理降ろした。
その後は付けていたにもかかわらずだし、他の乗客も抗議してた。
また別のケースでは、1歳7ヶ月の子供にもその対応で、無理矢理降ろした。
3歳の子供に言ったと航空会社は言い訳しているが、動画に残っている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 14:12 | URL | No.:1833830乗務員の命令に従わず
降ろされる判断させた時点で
マスク拒否おじさんに完全に非がある。
主義主張の正否は関係ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 17:07 | URL | No.:1833873キチガイに刺される前にマスクつけろ
不要だと思ってても自衛のために割り切るんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 20:45 | URL | No.:1833917まだ"本物"を見たことないんやろなぁ
やばいやつ目の当たりにしたらこんなこと言えななるで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 22:20 | URL | No.:1833947必ずと言うならマスク配布は義務や
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/18(金) 08:56 | URL | No.:1834057俺も入ろうとしてる店の入り口に
マスク着用のお願いされてるところ以外ではマスクしたことないな
というか、みんなよくマスクとか平気だなぁと思うわ
俺なんか腕時計すら気持ち悪くて付けれないんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/18(金) 11:53 | URL | No.:1834079そもそも飛行機乗らんだろ
乗ってる奴ら全員このおっさんと同罪に近い
旅行でも出張でもありえんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/18(金) 21:14 | URL | No.:1834257マスクはきっかけで問題はその後でしょ
-
名前: #- | 2020/09/19(土) 00:35 | URL | No.:1834322航空機は電車と違って個人識別出来るんだから、マスクしない人は事前に検査受けてくるなら許す、しない場合は飛沫感染防止の追加消毒費用支払いを求めるくらいはやればいいのに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/19(土) 03:42 | URL | No.:1834370「持病があるからマスク着けられない」って話なのにTBSの取材の時は何故かしっかりマスク着用してんだよね、あれれ~着けられないんじゃないの~?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/19(土) 03:47 | URL | No.:1834372まあ実際飛行機は航路変更して着陸させられたんだから
ハイジャック未遂で刑務所で反省してこい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/23(水) 12:30 | URL | No.:1835622航空会社がダメ、搭乗前に処理しろ、飛んでる時揉めるな!
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/30(水) 07:13 | URL | No.:1838321口論の末「機長を呼べ」発言は決定的だった
テロリスト未遂と言われても仕方がない行為
航空法上安全を死守する事に対する機長の権限はかなり大きい
それと毎度言われているがマスク着用拒否で飛行機降ろされたわけではない
離陸後乗客と揉めCAの指示にも従わないから安全運転阻害行為として降ろされただけ
あのおっさんにより同じ様な被害が無かったかまで調査するべき
クレームを出すことで過剰なサービスを引き出す事が目的の悪質なクレーマーな可能性もある -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/24(土) 08:43 | URL | No.:1848138安全阻害行為とはどのような行為か国土交通省で決められている。
調べればわかるが今回のケースはそれに該当しない可能性が高い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/24(土) 12:19 | URL | No.:1848174はじめから乗せるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 17:36 | URL | No.:1883010訳:弊社ではゴネ得です
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 16:47 | URL | No.:1884944つうか逮捕されてるわな。既に忘れられてるけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 02:02 | URL | No.:1895815正気か?あの状況でお断りしない判断ならANAもJALも乗る気がしない。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14127-6a275876
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック