更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 : ◆hP...kaaC2 @窓際記者こしひかりφ ★:2008/08/27(水) 22:22:42 ID:???0

★「消費者庁」創設へ182億円=内閣府

内閣府は27日、来年度の創設を目指す「消費者庁」について、2009年度予算の
概算要求をまとめ、自民党内閣部会に示した。人件費を含めた総額は182億円。
組織定員は208人で、地方自治体が運営する消費生活センターの新設や拡充を
図るため、40億円規模の交付金を新設する。

>>>
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2008082700801
 


 



19 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:30:42 ID:rfBBRNaX0
はぁ????何ですか???この無駄使いは????




11 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:28:21 ID:5+mheuif0
こんなもんに期待する奴は脳ミソお花畑のアホだけ





22 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:31:38 ID:Ftomyi0U0
どうでも良いから、さっさと年金積立金管理運用独立行政法人の運営資金失敗して
積もりに積もった負債額100兆弱をどうにかしろ!




 

25 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:33:11 ID:PBgsAinP0
 
ここは何をするところなのか、まだよく飲み込めてない





 
28 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:33:44 ID:5YrL5i7R0
人件費込みで182億って、何やるつもりなんだ?

本格的にやるには、あまりに少なすぎる
何もしないでボーっとするには、あまりに高すぎる




32 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:35:08 ID:VxmTJBSb0
国民は食品偽装に厳罰を与えることを望んでいるだけで、
無駄な公務員を増やせとは一言も言っていないぞ。





37 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:37:29 ID:3jKrtGSAP
こんな庁つくってどんな利点があるのですか?




40 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:39:16 ID:Y2sWOgP/0
ポストが足りなくなったんですね




54 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:44:40 ID:EnTUBUnW0
税金を無駄遣いすることに関しては
ずば抜けて頭の回転が速い人たちですね





67 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:50:53 ID:lqyR4xnA0
182億円のムダ使いかよ・・・本当に殺意をおぼえます。





77 :1000レスを目指す男:2008/08/27(水) 22:53:12 ID:GwRGM/VM0
おかしいな、いろんな省庁に分かれてる機能をまとめるわけでしょ。
なんで、余計にお金が掛かるわけ?
馬鹿じゃないの。





83 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:57:52 ID:lwJNzjb50
>>77
余計なお金をかけることが目的だから







89 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:02:17 ID:GXus+FcX0
>>1
何をどうやったら182億かかるんですか?

こんなどんぶり勘定で納得するわけがないでしょう。
いい加減にしていただけません?



97 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:05:48 ID:QywJTWHi0
>>89
人件費:100億
タクシー代:3億
出張旅費:80億

全国の消費者保護・生産者の監督を行うために、
出張費が多くかかるのが特徴です。
 


 

95 :1000レスを目指す男:2008/08/27(水) 23:05:25 ID:GwRGM/VM0
なんだか、交付金を配るだけの庁というような気がしてきた。





111 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:18:38 ID:CImkvFlVO
他の省や庁から、天下りすら出来ない連中が横滑りしてきそうですな‥





113 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:20:10 ID:CKET9epv0
さて、いくつの外郭団体をつくる計画なのかね。





128 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:34:43 ID:SbUO3jY90
正直、まじめに働くのがバカらしくなる。
とっとと財政破綻してしまえ!





131 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:37:40 ID:+X2U1Ee50
何のための省庁再編だったのw




138 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:43:07 ID:uP26eroQ0
今までクレームを受け付けていた経産省やら農水省やらは、今後
「消費者庁に行け」で門前払いできるのだから助かるわな。
で、消費者庁に行ったら「私たちには何の情報も入ってきていませんよフフン」で
クレーム却下。

さすが福田としか言いようがないわ。





154 :名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:02:58 ID:Hvaukfvh0
ははは、中国様のために毒餃子の情報を隠して日本国民を売った
政府が消費者庁設立とは笑わせてくれる。
誰のための消費者庁か?中国様のか?





180 :名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:39:57 ID:PHNLnBclO
消費者庁なんて一部のクレーマーが調子づくだけだろ。
リフォーム詐欺とかで騙された年寄りとかを本気で助けるくらいの事でもするのか?
消費者庁を設立するなら悪徳業者は徹底排除するんだろうな?
結果が悪ければ消費者庁こそ莫大な金をかけて国民を欺く最も悪質な詐欺集団だぞ。





182 :名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:42:05 ID:F45BiPBjO
こんな、実際中身の無い役所作ったら、益々役人が責任のなすり合いをするだけだろ





188 :名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:46:47 ID:H6iACAnH0
最近の政策方向って
政権交代後の内閣を苦しめるためなのか
明らかにばら撒き政策っぽいのが多くないか?
全部ななめ上いってるし




192 :名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:48:21 ID:Q8ZoQ6OZ0
>>188
無理矢理に民主に背負わせる。
といっても、民主にどうこうできるはずもない。
結果的に自民に戻ってくる。
あとはゆっくりやればいい。





200 :名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:55:19 ID:bb3zPSUI0
はえぇな。おぃ。この構想がぶち上げられたのって今年の話だろ。
ったく・・・自分達の利益になる事だけは迅速だな。ほんといい加減にしろと。 


 

93 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:04:33 ID:7HjwdrK70
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『食品偽装の問題を究明されると思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか消費者庁が創設されていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   天下りだとか焼け太りだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…






【中国製品を買わせるため消費者庁を作った福田】
http://jp.youtube.com/watch?v=LvVVCnTznvg
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/28(木) 12:34 | URL | No.:30119
    1げと?
    本当に自分らのことしか考えないよな・・・いい加減にしてほしいね
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/28(木) 12:44 | URL | No.:30120
    こんな税金無駄使いしてる暇あったら、生活保護とか受けてる人にあてる金をもっと増やせよ・・・
    俺らの血税つかってんじゃねぇよ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/28(木) 12:53 | URL | No.:30121
    いい加減福田やめろよ・・
    本当にしんでほしい
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/28(木) 12:54 | URL | No.:30122
    内閣は金(人)使いすぎなんだよ自動化できるところも全くしようとしない。
    と言うことで凄腕のPG数人雇えいやまじで。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/28(木) 12:59 | URL | No.:30123
    ハハハ、ファック。
  6. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/28(木) 13:03 | URL | No.:30124
    国会議員は減らさんでいいが、
    官僚はマジ減らさんとヤバイ。
    国が滅びる。天下り先だけで借金体質
    拡大してるんだから、給与を税金で
    大幅アップさせてもいいが、質と量は
    安定させて、責任もとらせるようにしろ。
  7. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/28(木) 13:14 | URL | No.:30125
    >こんな税金無駄使いしてる暇あったら、生活保護とか受けてる人にあてる金をもっと増やせよ・・・

    そいつらが一番の税金無駄使いなんだが
  8. 名前:偏差値774からの浪人 #- | 2008/08/28(木) 13:18 | URL | No.:30126
    いや、あれだろ。税金を無駄に消費するから消費者庁って名前なんだろ。
  9. 名前:   #- | 2008/08/28(木) 13:19 | URL | No.:30127
    百億以上の血税使うんだから、国民に説明責任を果たせ
    消費者庁とは何をする所なのかな
    役に立たないものを作るなゴミ議員共
  10. 名前:名無しビジネス #R./aPeRU | 2008/08/28(木) 13:29 | URL | No.:30128
    そのお金を気象衛星ひまわりの後継機予算に回して欲しいんですが・・・
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/28(木) 13:34 | URL | No.:30129
    項目ごとの見積りってどこかで公開されてますか?
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/28(木) 13:44 | URL | No.:30130
    米6
    給料こそ増やさなくていいだろ。
    大体官僚減らしてどうやって量を安定させるんだよ。
  13. 名前:名無しさん #- | 2008/08/28(木) 14:08 | URL | No.:30131
    米6
    官僚は減らさんでいいよw
    官僚は優秀な人もかなりいるし
    昔から不正なんてなくならないんだからあきらめて
    優秀な分働いてもらえばいいだろw

    消費者庁とか頭がおかしいだろ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/28(木) 14:11 | URL | No.:30132
    額の大きさだけで無駄遣い扱いしてるだけじゃないのか?
    米9なんかまさにそうだし。
    必要な金額かどうかが問題だろ。
    確実に中国からスパイ行為のターゲットになることがわかってる省庁だぞ。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/28(木) 14:13 | URL | No.:30133
    まず小さな所から初めて行けばいいじゃん。
    なんで最初っから180億円用意されてんだよ
    そんなんじゃ温い環境だと仕事なんかやらねーよ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/28(木) 14:15 | URL | No.:30134
    つかさ、その180億円を
    地方に落として消費してくれ。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/28(木) 14:17 | URL | No.:30135
    188と192
    アホだろこいつら
    民主案は1000億だぞ
    自らを苦しめるために自民以上に酷いものを造るとでも言うのかw
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/28(木) 14:35 | URL | No.:30136
    官僚が優秀で頑張っているのはよく知っているが、
    出来上がるのは現場の崩壊を加速させる規制やら法令省令やら。。

    ・・・厚労省、お前のことですよ。

    せっかくの能力を無駄な方向にのみ振り向けてるんじゃないか?官僚は。
    ほんとそう思う。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/28(木) 14:39 | URL | No.:30137
    ほとんど飲み代カラ出張タクシーハイヤー接待費に消えるわけですね。わかります。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/28(木) 14:40 | URL | No.:30138
    ※19
    あら、こうしてみると理想的な"消費者"省じゃないかw
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/28(木) 14:41 | URL | No.:30139
    ※20
    省じゃなくて庁だorz
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/28(木) 15:09 | URL | No.:30141
    そもそも名前に知性がカケラも感じられない

    財務省は大蔵省に戻すべき
  23. 名前:  #- | 2008/08/28(木) 16:01 | URL | No.:30142
    182臆しか引っ張れない庁が
    農林水産省や経済産業省になにを言うんだ?

  24. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/28(木) 16:10 | URL | No.:30144
    名前から何をする省庁なのか想像出来ない
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/28(木) 16:31 | URL | No.:30145
    消費者をどう騙すか

    それを専門とする庁としか考えられない
  26. 名前:VIPPERな #- | 2008/08/28(木) 16:32 | URL | No.:30146
    80%以上が人件費です
  27. 名前:蒸発した名無し #- | 2008/08/28(木) 16:45 | URL | No.:30148
    どんだけ国民なめてんだよw
    このままだと国会議事堂とかに
    自爆テロしにいくやつとかでてくるだろ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/28(木) 17:13 | URL | No.:30150
    ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/shouhisha/shouhisha.html
    ttp://www.ac.cyberhome.ne.jp/~consumer/page125.html

    とりあえず批判するなら調べてからにしろ
    個人的に、現時点で悪い印象は受けない
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/28(木) 17:31 | URL | No.:30152
    年間3万人いる自殺者が、
    それぞれ社会悪だと思う奴を道連れにして逝ってくれたら
    世の中はあっという間に清浄化されるんだろうな。
  30. 名前:名無しの名無し #- | 2008/08/28(木) 17:34 | URL | No.:30153
    上も下も真っ黒だ
  31. 名前:  #- | 2008/08/28(木) 17:35 | URL | No.:30154
    さて、誰か政府打倒のアップしてる人いない?

    国民みんな今すんげえ期待してるよ。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/28(木) 17:38 | URL | No.:30155
    税金を消費するわけですね、わかります
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/28(木) 17:45 | URL | No.:30156
    ただの天下りやん
  34. 名前:            #- | 2008/08/28(木) 17:54 | URL | No.:30157
    ※2は書き込んだ奴の国籍で意味が変わるな
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/28(木) 18:01 | URL | No.:30158
    180億円で検疫の設備と人員拡充しろ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/28(木) 18:34 | URL | No.:30159
    ※28
    悪い印象て…
    まだ方針と原則だけの段階でしかないだろ
    これだけじゃあ判断材料にはならねーよ


    つか、金額の問題だろ、これは。
    もっと内訳公表しろよ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/28(木) 18:38 | URL | No.:30160
    よく政治のテキストとかで菜にやってるのかよくわからんくて頭に入ってきにくい記述とかある。こういう実態がはっきりしない名ばかりのことばかりなんだね政治って。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/28(木) 18:41 | URL | No.:30161
    またかよクズ共が。いいかげんにしろよ。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/28(木) 18:54 | URL | No.:30163
    ついこないだまで、毒餃子ヒタ隠しにしてたやつらに何ができんの?

    老害ども早く消えてくれ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/28(木) 18:56 | URL | No.:30164
    消費者庁(失笑)と思ってたが
    ※28を見る限りでは福田なかなかGJなんじゃないの?
  41. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/28(木) 19:48 | URL | No.:30171
    何も調べずただ叩くだけなんだな、お前ら
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/28(木) 20:47 | URL | No.:30177
    消費生活センターだろ?
    あれは公務員が珍しくいい仕事をしてるとこだよ
    近頃センターが激務になったっていってたからこうやって消費者庁をつくったんでしょ
    なんで叩いてんの?
  43. 名前:. #- | 2008/08/28(木) 20:49 | URL | No.:30179
    ※41
    いつものこと
    日本の政治のレベルを国民が反映してるわけさ
  44. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/28(木) 21:09 | URL | No.:30180
    >>28>40>>41
    お前ら相当のバカだな。こういう官僚の作文は玉虫色に出来てるんだからいくらでも解釈が出来るっての。こんな仕事させてるのも実はもったいないんだが。
    182億引張るための日本最高の作文に
    お前みたいにまー一理有るかーと騙されるから困るんだ。
    182億も必要か?という感覚あるか?
  45. 名前:. #- | 2008/08/28(木) 21:16 | URL | No.:30182
    ※44
    どこがどうおかしいか指摘して欲しいなー
  46. 名前:名無しビジネス #US7Is6OM | 2008/08/28(木) 21:25 | URL | No.:30184
    何と言うか結果的には消費者の為でなくて浪費者庁になりそうだな。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/28(木) 21:33 | URL | No.:30185
    ※45
    お前相当の馬鹿だな。こういう批判は中身なんてないから、具体的な議論が出来るわけないじゃん。

    偽装表示とか欠陥品とか使いまわしとか詐欺とか、そういうものから消費者を守るということは、国内外問わず、物を売って儲けてるすべての企業と対峙するってことだろ。
    182億で足りるかどうか心配するなら理解できるが、多すぎとか言ってる時点で何も考えてない。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/28(木) 21:40 | URL | No.:30187
    国を支えるテクノクラートの官僚様の待遇は良くしてほしいが、現役退いたジジイどものポストのために箱を用意していただきたくない。
  49. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2008/08/28(木) 21:58 | URL | No.:30190
    何回言うても言われへんわぁwwwwwwwwwwww
  50. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/28(木) 22:21 | URL | No.:30192
    >>47
    霞ヶ関から工作してるヒマあるならさっさと帰れよ。いるだけで残業代むしりとってんじゃねーよ。
    会計検査院や環境省と同レベルの税金投下が必要なわけあるか。200人程度の所帯で。人数の割りに多すぎんだよ。
    さらに税金から取ろうってところがあさましすぎるわ。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/28(木) 22:37 | URL | No.:30196
    詐欺業者は書き込むなよ
    仕事やり辛くなるからって
    つか、もう決まったことだから諦めろ
  52. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/28(木) 22:49 | URL | No.:30199
    >>51
    偽装はなくしていくべきだが、それにしては人が少なすぎ。その割りに予算多すぎ。
    あまりにも不明瞭すぎで信頼無いと企業との癒着の問題も出て偽装解決はより困難になる。
    今官僚になる奴って、昔ほど優秀でないし大学の成績も2軍というかwiki丸写しレポートしてたようなやつばっかだから、丸め込まれて終わりだろ。
    問題を自分で見つけて組織で解決するって発想は出来ないな。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/28(木) 22:54 | URL | No.:30200
    ※52
    お前は官僚のなにを知ってるんだ?
    レポートが見れる立場にあるわけか?
    職業を教えてくれよ
  54. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/28(木) 22:57 | URL | No.:30201
    >今官僚になる奴って、昔ほど優秀でないし大学の成績も2軍というかwiki丸写しレポートしてたようなやつばっかだから、丸め込まれて終わりだろ。
    >問題を自分で見つけて組織で解決するって発想は出来ないな。

    官僚になりたくてもなれなかった無能さんの戯言ですね。
    分かります。

    今でも優秀な人は多いだろ。
    でも上が上手く使えていない。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/28(木) 23:10 | URL | No.:30204
    まだ詳細が報道されてないのに、どうして不明瞭とか決め付けるのかな
    消費者保護の観点から消費者庁の設置は必要でしょ
    大体人件費だけじゃなくて消費者生活センターの設備費も掛かるんだし
    つかwiki丸写しとかいってる時点でどうかと思う
    それだけ知ってるって事は政府関係者の方?
    もしくは妄想?
  56. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/28(木) 23:43 | URL | No.:30206
    成績いい奴は大体今は外資ばっかだろ。
    官僚の東大率は減ってるし。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/28(木) 23:44 | URL | No.:30207
    玉虫色だからこそ見極めなきゃダメなんだろ
    感情的に叩いたってしゃーないわ
  58. 名前:  #- | 2008/08/29(金) 00:38 | URL | No.:30210
    天下り官僚うんぬんはこの際関係無い。問題はこの庁がいるかいらないかだ。
    作る意味がわからないのがおかしい
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2008/08/29(金) 00:43 | URL | No.:30211
    「消費者庁」じゃ無くて「製品安全監督庁」みたいな名前だったら
    わかりやすかったのにね
  60. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/29(金) 04:25 | URL | No.:30218
    ※50
    自分の気に入らない意見は全部工作員なんだね^^
    よくそんな知能で生きていけるね(笑)
    尊敬しちゃうな^^
  61. 名前:  #- | 2008/08/29(金) 04:54 | URL | No.:30220
    初代大臣が野田聖子だぞ
    政府の考えも推して知るべしだろ
  62. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/29(金) 12:29 | URL | No.:30225
    >>58
    必要性と費用対効果は別問題だろうが。
    人員とトップに据える人材からして
    中国等やばいところには突っ込まなくなる恐れ大。予算だけでかすぎ。
    却って元からない方が次内閣の行政改革で、きっちりやり直しやすいが既存の物
    を解体するのは大変だぞ。
  63. 名前:名無しビジネス #ZweWQ.o6 | 2008/09/01(月) 05:10 | URL | No.:30806
    俺も、勉強すれば東大は入れるし、官僚より俺の方が頭が良いと思ってる厨二病患者の溜り場ですね、わかります。
  64. 名前:クレーマー庁で被害拡大 #- | 2008/09/13(土) 12:41 | URL | No.:32825
    消費者庁に投入される税金も無駄な出費だと思うが(役割の重複)、クレーマー対策費が商品価格に上乗せされることが普通の消費者にとっては迷惑じゃないかな。

    お客様相談窓口にかかる費用の原価に占める割合は少なくないと思う。
  65. 名前:消費者庁ができると喜ぶのは #- | 2008/11/25(火) 11:45 | URL | No.:47243
    小泉毅のようなクレーマーだろうな。

    もう、一部クレーマーが、消費者庁に言うぞ、と言ってくるよ。
    (消費者庁はまだできていないのに)
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/02(土) 13:57 | URL | No.:78046
    で、ここは結局なにするとこなの?
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1413-12aac134
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon