元スレ:http://livejupiter/1600654965/
- 1 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:22:45.48 ID:d+2jElK40.net
- 元銀行支店長が「半沢直樹」の描写に指摘「江戸時代的な風景」
https://news.livedoor.com/topics/detail/18929792/
ざっくり言うと
「半沢直樹」の描写に元銀行支店長が、銀行界の変化を感じると指摘している
グループ内の争いや子会社いじめの構図は「江戸時代的」な過去の話だと説明
北大路欣也演じる頭取も、昨今は50代の現役バンカーが務めていると解説した- 5 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:23:51.81 ID:8X9zoKEpa.net
- いつも通りの勤務風景じゃ話にならんやろ
- 6 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:24:00.92 ID:wRd1jPvqM.net
- むしろ行員のトッモは半沢直樹の世界なんて甘いよしょせんフィクションって鼻で笑ってたぞ
- 13 ::2020/09/21(月) 11:25:25.64 ID:jLvDeh7z0.net
- ドラマにマジレスしるのか
- 20 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:26:21.83 ID:thfSFA6R0.net
- マジレスしてくださいって依頼を受けて記事書いてんだからそりゃマジレスするだろ
- 254 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:46:38.69 ID:10+0dlm5a.net
- 別にそんな馬鹿にした様な記事やなかったで
銀行のリアルではなく時代劇っぽいところが受けたんやって書いてるだけや
- 362 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:55:53.17 ID:fg/eUHGM0.net
- 半沢直樹見て銀行があんなもんだと本気にするやついるから必要な記事かも
- 384 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:57:56.14 ID:4icac4lh0.net
- でも現実の銀行のセキュリティも江戸時代だよね
- 29 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:27:18.43 ID:PBVzKSl7d.net
- あんな銀行あってたまるか
- 55 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:29:53.42 ID:fN3Bre9B0.net
- 証券営業やっとったけどセントラル証券編は楽しんで観てたわ
- 74 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:32:19.85 ID:wd6+yT0W0.net
- 一気が2004年やろ?半沢はバブル入行組で
- 90 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:33:30.97 ID:1NWd7fhIa.net
- そら銀行を舞台にした桃太郎侍やし
- 174 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:40:17.26 ID:4vsZ4F9Y0.net
- 上司と部下であんな恫喝しあったり
犯罪行為やプライバシー無視してるところなんて
そら普通にはないやろ
- 296 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:51:11.01 ID:YfqKG2kYr.net
- けどまあリアルな銀行はもっとひどいやろ
加えて爽快感もない - 397 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:58:51.25 ID:z0f8rHkAd.net
- 現実の銀行
役員「全然業績上げてねーじゃん、お前の代わりなんていくらでもおるんやぞ」
支店長「はい…」
支店長「全然業績上げてねーじゃん、仕事舐めてるよな?」
管理職「すいません…死ぬ気でやります…」
管理職「全然業績上げてねーじゃん、ふざけてんの?」
若手「はい…(アホくさ…先もねえし辞めよ)」
- 501 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 12:09:18.26 ID:JchQSxvqd.net
- >>397
仮決算前の農協かな
共済ノルマ詰められるんよ - 399 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 11:59:02.82 ID:xfYEm8DI0.net
- みんなそんなこと分かってると思うがw
警察ドラマだって全部そうやろ - 434 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 12:02:09.24 ID:9OpiFuqur.net
- 江戸時代的ってなんやろな
つい10年~20年前まであったことやん
- 498 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 12:09:07.69 ID:wwDlbuTq0.net
- むしろ昔はあんな感じやったんか
- 552 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 12:13:05.57 ID:06+iFcBTr.net
- 銀行を題材にする作品少ないからここぞとばかりに意識高い系銀行マンが現れるよな
これがSEとかプログラマー扱う題材だったら自己主張マンばかりでもっと酷いことなりそう
- 571 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 12:14:12.04 ID:wS4HoPnAp.net
- >>552
アンサングシンデレラでもこんなのあり得ない!!!とか騒いでる薬剤師いるしな
- 578 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 12:14:52.55 ID:BMjt8uc2M.net
- あんな社員いたら出向どころか即クビやろ
- 618 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 12:18:06.99 ID:Y5W78kj9M.net
- あの悪意だけはリアルとか言っててバズったTweetあったけど
- ほんまにあんなドロドロしとるんかね銀行って
- ほんまにあんなドロドロしとるんかね銀行って
- 619 :風吹けば名無し:2020/09/21(月) 12:18:09.42 ID:VCeM+1UX0.net
- 大昔には歌舞伎や噺家に浄瑠璃そして現代においては水戸黄門や必殺仕事人など勧善懲悪で
- 日頃の鬱憤やら心の澱みを発散させてくれるものが流行るのはいつの世も不変
- 【日曜劇場『半沢直樹』9/27(日)最終回】
- https://youtu.be/g9bv43VrD3g
時代劇入門
(角川新書) - 日頃の鬱憤やら心の澱みを発散させてくれるものが流行るのはいつの世も不変
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 13:40 | URL | No.:1836335医者とか教師とか刑事とかのドラマ見て毎回同じ事言ってんの?
疲れない? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 13:40 | URL | No.:1836336医者とか教師とか刑事とかのドラマ見て毎回同じ事言ってんの?
疲れない? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 13:43 | URL | No.:1836338こういうのに必ず出てくる自称銀行マンw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 13:43 | URL | No.:1836339>>571
アンサングシンデレラはなぜか看護師勢が喚いてる気が -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 13:47 | URL | No.:1836340半沢直樹って両替商がドラマだったのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 13:48 | URL | No.:1836342最近の世の中はピュアな人が多いのやね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 13:51 | URL | No.:1836344量産型柳田理科雄
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 13:54 | URL | No.:1836345ゆうちょ銀行の内側ドラマ化したら面白そうだけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 13:55 | URL | No.:1836346ノルマに追われ老人騙して金融商品買わせて死ぬまで搾り取る畜生しかいないイメージやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 13:56 | URL | No.:1836347古いドラマのリメイク続編ってだいたいこの罠にはまっとるよな
令和なのに昭和 -
名前:d #- | 2020/09/25(金) 13:58 | URL | No.:1836349ネタドラマとしては面白い
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 13:59 | URL | No.:1836350なおセキュリティシステムは昭和並みな模様
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 14:01 | URL | No.:1836351作者が銀行員だったのがバブル時代だろ?
そりゃ古くなるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 14:02 | URL | No.:1836352池井戸潤「物語はあくまでフィクション」
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 14:02 | URL | No.:1836353いくらテレビドラマを江戸時代ってこき下ろしても
ドコモ講座やゆうちょPAYでお金抜き取られるくらい
がばがばな前時代システムなんですけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 14:04 | URL | No.:1836354歌舞伎ドラマに何を言ってるんだ?
DJに音楽流してるだけと言うくらい
的外れな批評だな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 14:05 | URL | No.:1836355ドラマ見て非現実的と叩くことほど虚しいものは無い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 14:05 | URL | No.:1836356言うほど今の銀行は新しいか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 14:07 | URL | No.:1836357現場に遺体があるうちに刑事が来ることは無い
って聞いて愕然としたことあるわ。
刑事ドラマ小説アニメすべてが嘘ついてたんだ。 -
名前:774@本舗 #- | 2020/09/25(金) 14:15 | URL | No.:1836359金貸さねーくせに何ってんだこいつら
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 14:19 | URL | No.:1836361刑事だって重犯罪の容疑者確保に令状も無しに2~3人で行って裏に人いなくて逃がすなんてしないでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 14:19 | URL | No.:1836362現実をそのままドラマにしても、面白くもなんとも無いだろ。
-
名前:名無しさん #- | 2020/09/25(金) 14:20 | URL | No.:1836363銀行内のゴタゴタを凝縮してる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 14:26 | URL | No.:1836365ドコモ口座やゆうちょのニュース見てるとドラマより現実のほうが酷いっていうね…
-
名前: #- | 2020/09/25(金) 14:26 | URL | No.:1836366そりゃそうよ。
あんな顔芸だらけの銀行あったら仕事にならんだろ?w -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 14:26 | URL | No.:1836367プロに任せりゃ毎日事務仕事8時間するドラマで視聴率取ってくれるんだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 14:28 | URL | No.:1836368テレビはなんだかって分かってない人間が支店長やってたのか
そりゃ日本の経済も停滞するわけだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 14:35 | URL | No.:1836369他のドラマや映画は信じてるんだろうなぁ
フィクションが理解できない人ってなんなんだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 14:38 | URL | No.:1836370そりゃ自分の時代の経験に脚色を加えてるんだから、当然昭和になるだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 14:40 | URL | No.:1836371へぇ・・・で、自分はちゃんと江戸時代に金貸し業やってたのか?それで今何歳なの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 14:48 | URL | No.:1836376プロレスって八百長だろ、レベルの指摘
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 14:50 | URL | No.:1836378原作が結構時間経ってるししゃーない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 14:51 | URL | No.:1836379過剰な表現や実態と全然違うって不満あるのは職業ものの話ではしゃーない
佐々木倫子の
・動物のお医者さん
・おたんこナース
・チャンネルはそのまま
あたりはそこそこリアルで楽しめると思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 14:52 | URL | No.:1836380ソーシャルディスタンスのせいかしらんが
今やってる奴は探偵ごっこばっかで
銀行としての仕事っぷりを見れてない感じが強い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 15:03 | URL | No.:1836381ワイドショーは当然として健康・マナー・歴史等の知識番組の捏造は罪だが
こんなものに難癖って
もっと他に言うべきことがあるだろうに -
名前:名無し #- | 2020/09/25(金) 15:07 | URL | No.:1836382ドラマと現実の区別がつかない銀行員のがヤバイわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 15:07 | URL | No.:1836383半沢みたいな奴はいないが、
左遷などの人事関係はもっとえげつないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 15:08 | URL | No.:1836384大学病院ものなんてリアルにやったら白い巨塔どころちゃうぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 15:13 | URL | No.:1836387そんなこと言いだしたら医者モノの手術のシーンだって無茶苦茶なのばっかりなんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 15:16 | URL | No.:1836388警察と病院はドラマの定番だが、定期的にイメージアップしなければいけないほど実態が酷いということでもある
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 15:17 | URL | No.:1836389パワハラ&パワハラ、業界自体の先行きも暗くてみんなそんなにやる気もなし。優秀な奴は若い内に起業するか、他業界へ転職。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 15:19 | URL | No.:1836391実際のドキュメンタリーなんかしたらドス黒いものでてきて草も生えない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 15:19 | URL | No.:1836392金持ち会社には土下座して金を借りてもらい、貧乏会社には金を貸し渋る。一般客相手には手数料でこそこそ儲けるリアルな銀行ドラマ。
誰も見ねえわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 15:20 | URL | No.:1836394*33
過剰な表現や実態と全然違うって不満あるのは職業ものの話ではしゃーない
まぁ テレビで目的のロケ地とか 歴史的建造物の絵をとったりするうえで人が一人もいなかったり
へんなBGM流したりしてるよね
実際行ってみたら人ごみでテレビみたいに映えないしBGMもない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 15:31 | URL | No.:1836396金融庁に見せちゃいけないデータだけは絶対あるのに何いってんだこいつら
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 15:36 | URL | No.:1836398何を得意気に語っとるんだ
銀行が一番シリアスに作れる題材ってだけで
半沢は現代歌舞伎ってそれはもう大前提だろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 15:55 | URL | No.:1836400結局民衆受けするエンタメは水戸黄門に行き着くんよ
わかりやすい勧善懲悪に勝るもんはない -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/09/25(金) 15:55 | URL | No.:1836401まぁ直接かかわる事の無い業界だし、どっちでもええわ
間違った認識仕入れようが、困ることにはならん -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/09/25(金) 15:55 | URL | No.:1836402元銀行員はちょっとリアルなとこあって面白いって言ってたわ
銀英伝の夫婦関係は時代にそぐわないので作り直すべきとツイッターで言ってた社会学者を思い出したわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 16:03 | URL | No.:1836403テレビだからフェイクだから
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 16:08 | URL | No.:1836404んなこといってもバブル期後の話が原作なんだから
大手M&Aの流行り始めはあんなもんじゃなかったのかな?
高度成長時代の話ではないだろうし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 16:20 | URL | No.:1836405創作に難癖つけるのを笑ってスルーしてもらえるのは学生まで
良い歳したおっさんが恥ずかしいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 16:28 | URL | No.:1836407いや、むしろ良心的に描かれてるだろ
実態なんてテレビじゃ流せねえ -
名前:774@本舗 #- | 2020/09/25(金) 16:29 | URL | No.:1836409コナンを見た探偵業なら
殺人事件なんて扱ったことない とか言われそう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 16:30 | URL | No.:1836410寝る時化粧落としてない
ダウトー!
くらいの話 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 16:33 | URL | No.:1836411西部警察見たら憤死しそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 16:39 | URL | No.:1836414※22
海外ドラマは現実をそのままドラマ化してなおかつ面白いんですが -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 16:40 | URL | No.:1836416半沢はいないけど不正働く嫌味な上司は腐るほどおる
-
名前:あ #- | 2020/09/25(金) 16:50 | URL | No.:1836417インディジョーンズみてこれは考古学者じゃないって言ってるやつと同じ人種やん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 16:54 | URL | No.:1836418【池田英司 無職(50)】【寸借詐欺に注意★決してお金を渡さないようにしてください】
「来週には必ず返す」などとうそぶき
不特定多数から1000えん~50000円を借り受けそのまま逃げてしまいます
決してお金を渡さないようにしてください
【池田英司くん 無職50さい】[埼玉県蕨市南町2-12-19] こんにゃくやさんの息子です
現在行方不明になっています 拡散お願いします -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 17:03 | URL | No.:1836419つーかあれを見てニヤニヤしながら
「銀行ってあんなんなのか?」って来るやつが
うざいってだけやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 17:04 | URL | No.:1836420スレの奴等はともかく※欄の奴等は>>254は見えんのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 17:11 | URL | No.:1836422某銀行のトップ曰く
私みたいな銀行員は素人でセキュリティー対策の能力はない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 17:13 | URL | No.:1836423セキュリティが時代劇レベルだったから全然半沢も時代劇じゃなかったね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 17:16 | URL | No.:1836424誰も半沢にリアリティなんて求めてないだろ
-
名前: #- | 2020/09/25(金) 17:18 | URL | No.:1836425司馬遼太郎が書く幕末ヒーロだって同じようなもんなのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 17:20 | URL | No.:1836426フィクションって知っとる????
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 17:31 | URL | No.:1836429原作が2005年前後が舞台なんだから当然
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 17:32 | URL | No.:1836430だから「そういうフィクションの部分が受けてる」って記事やろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 17:32 | URL | No.:1836431>いつも通りの勤務風景
これいいね。何気ない日常でのちょっとしたいい話とか
腹の立つこととか、知られざる苦労話とか
大袈裟でない喜怒哀楽がいいな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 17:48 | URL | No.:1836432ドラマが本当のことと思うのまだいるんだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 17:55 | URL | No.:1836435ゆうちょの上の方がこれから勉強するとか寝ぼけたこと言ってるけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 18:12 | URL | No.:1836436くだらなそうなんで全く見てねえわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 18:13 | URL | No.:1836438そもそも半沢直樹って、舞台設定は30年以上前のバブル時代の話でしょ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 18:17 | URL | No.:1836440バラエティやから!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 18:28 | URL | No.:1836442つか原作がバブル崩壊直後とかの話やからしゃーない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 18:29 | URL | No.:1836443むしろ現代を舞台にした時代劇だから受けたんだよな
これリアルにしても面白くない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 18:33 | URL | No.:1836445まぁ確かに過去のものかもな、今はもっとエグくて酷い事をより巧妙にやってるだろ
リアルに半沢はいないが、大和田や箕部はいるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 18:39 | URL | No.:1836446銀行界の西部警察みたいなもんと思っておけばいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 18:40 | URL | No.:1836447上からの恫喝はあるが下からの反発はドラマでしかないって話やろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 18:46 | URL | No.:1836448時代劇だからウケてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 18:49 | URL | No.:1836450わざわざ面白く見れるようにしてやっとんねん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 18:59 | URL | No.:1836451時代劇っていうか歌舞伎だろ
何人歌舞伎役者だしてるんだよ
歌舞伎風ドラマが大衆に受けるか壮大な実験 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 19:01 | URL | No.:1836452日本は分かりやすい大げさな演技しか流行らないからね
お前らがなろう系や召喚系の作品が好きなのと同じレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 19:01 | URL | No.:1836453こんなのマンガだろ
マンガだと思ってみないとダメだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 19:06 | URL | No.:1836454薬剤師のドラマには
マジレスしてたおばさん多かったけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 19:07 | URL | No.:1836455半沢は、中間管理職に非常に、人気が無い。要するに、管理する方は、自分の言う事聞いてくれる下っ端が欲しいのだが、そうは行かない。その上、こんなの放送したら、そう言うのが増えると、要らぬ心配をしているのだ。ただ、無駄に反発するのも少なく。本人の采配の結果でもある。それに、この中間管理職と言うのは、上から査定されている人たちで、本来文句を言うのはお門違い。そういう世界は、どんどん悪くなっていく。前回の、続編中止は、その悪い例だったんだが。もう今は、それに、かまってるほどの余裕が無くなってきた。要するに、お金がない。つまり順調に、世の中が、悪くなってるんですね。半沢に、拒否感持ってる人たちの、言う事聞いても、世の中良くならない事の、小さな証明に成ったね。でも、これからは、相変わらずのモグラたたき。上も下も、良い人間しか残しちゃいけない。ただ、これは、生き残った人を評価するだけ。楽をするための、ルールじゃないて事だね。厳しいね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 19:07 | URL | No.:1836456半沢の世界だと机とか椅子蹴飛ばしたりみたいなのはないと思うけど、未だそういうやついるからね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 19:10 | URL | No.:1836458ナースのお仕事とかいうドラマでも知り合いの現役看護師がうんざりしてたしなぁ
一番問題なのはドラマに感化された患者が看護師がああいうものって思いこんでるのが困るって話だし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 19:13 | URL | No.:1836459最近じゃいい年こいた奴でも
虚構と現実の区別がつかんのか(呆れ) -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 19:18 | URL | No.:1836462創作と現実の区別つかない奴いるのは今も昔変わらんぞ
最近はネットやSNSで情報入る分割合は減ってる
代わりに声の大きい一部の意見が目立つようになったが -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 19:20 | URL | No.:1836464リアルであんな発狂してる銀行員いるなら迫力凄そうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 19:30 | URL | No.:1836465いつだったか行員の親に
ドラマとして面白いけど闇が足りないって
スレを見たような気が… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 19:30 | URL | No.:1836466逆転裁判にマジレスかました弁護士いたよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 19:34 | URL | No.:1836468支店長がこのレベルの人間という闇
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 19:34 | URL | No.:1836469その業界にもってるイメージをエンターテイメントに昇華してるんじゃないかと思うから、
こんなん時代錯誤だ!と憤るなら、そういう目で見られてるって自覚するのが改善の第一歩なんだと思うんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 19:35 | URL | No.:1836470フィクションにマジレスしてもさぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 19:38 | URL | No.:1836471リアルだったらただのドキュメンタリーだし
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 19:38 | URL | No.:1836472リアルだったらただのドキュメンタリーだし
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 19:50 | URL | No.:1836474フィクションをフィクションとしてとらえられないやつは今も昔もおおいんやろな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 19:55 | URL | No.:1836475リアルに何十億円とかのトラブルが拗れたら、現実だと反社みたいなのに襲われたり、知らない人から見に覚えのない謎の訴訟を起こされたりして日常生活が破壊されて仕事どころじゃなくなる。
-
名前: #- | 2020/09/25(金) 19:58 | URL | No.:1836476ホントのドキュメンタリーの方が面白そうだけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 20:17 | URL | No.:1836478アンサングシンデレラは実際に酷いからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 20:19 | URL | No.:1836479ファンタジーにマジレスを求めるなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 20:22 | URL | No.:1836480元銀行員だから半沢直樹は見ない
みたら突っ込んでばっかりになって疲れるだろうから
医療ドラマなんかもきっとそうなんだろけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 20:48 | URL | No.:1836485>元銀行支店長
部下から嫌われるタイプだな -
名前:ななし #- | 2020/09/25(金) 20:50 | URL | No.:1836486そもそもバブル期に入行の人の話だよね?古臭くて当たり前じゃん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 20:51 | URL | No.:1836487ワイの銀行員のパッパも似たようなこと言うとったわ、誇張、大袈裟やでとのこと。
マッマ曰く奥様会はあんなもんやでとのこと
ちなワイ未視聴 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 20:57 | URL | No.:1836488これはツッコミどころを見つけて楽しむドラマ
銀行本店の地下4階に国税庁職員がひとりで入ってこれて
電波もガンガン入るのには笑った -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 21:07 | URL | No.:1836489専門職を描いたドラマって誇張や創作たくさん
含まれてるでしょ。
実際はこんなことしないみたいなのたくさんあるよ -
名前: #- | 2020/09/25(金) 21:29 | URL | No.:1836491テレビなんか見てる時点で同じ穴の狢
-
名前:774@本舗 #- | 2020/09/25(金) 21:33 | URL | No.:1836492スルガ銀行はノンフィクションでも面白い光景が繰り広げられてそうだったけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 21:39 | URL | No.:1836493そんなのみんな分かってるでしょ
わざわざ言っちゃうくらいつまらないから今の銀行員はダメなんじゃない?
まともに就職活動したら選ばないでしょう? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 21:41 | URL | No.:1836495田舎の信金だけど、融資部長か、なんかしていた高校の
同級生が自殺した。役員にぎゅうぎゅう難詰され、そのまま信金を抜け出し、誰も住んでない実家で首を吊っていた。役員も同級生で、高校の時は頭悪かったんだけどね。まじ、実話だから救いがないよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 21:47 | URL | No.:1836497うちの親父がみずほだけどあーこんな感じ!wってうきうきしてたぞ
銀行は魔界や -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 21:52 | URL | No.:1836499大手三行の頭取になってから来てくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 21:54 | URL | No.:1836503だからジジババに人気で視聴率とれてるんやろ
見世物にまじになってどうすんのよ…だから銀行員は頭固いって言われるんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 22:11 | URL | No.:1836514白い巨塔なんてのも30年以上昔の医局やし
半沢なんちゃらもそんな感じやろという印象
むしろネタにして茶化す演技が
役者連中の芸の見せ所みたいな
今時ホンマにあれやってたら若者すぐやめそ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 22:24 | URL | No.:1836524あんなレベルの低いセキュリティなんて今時やってないと番組を笑ってた連中が、
今回のドコモと共犯で情報技術処理初心者でも知ってることを対処せず完全隠蔽。
半沢の世界の方が上じゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 22:31 | URL | No.:1836527そもそも元ネタバブル時代の話じゃないの?35年前?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 22:33 | URL | No.:1836528それをいうなら ドラマみたいなこと、現実社会で滅多に起こらないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 22:35 | URL | No.:1836530じゃあお前の銀行員生活ドラマ化してみろよ
くそつまらなくて誰も見ねえから -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 23:11 | URL | No.:1836552上層部の意識はこんなもんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 23:13 | URL | No.:1836553半沢はやり過ぎだと思うけど、IT側から金融に関わると
出世が絡む政治的な話で遠回りさせられるようなことはいくらでもあったな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 23:42 | URL | No.:1836572その点警察24時ってすげぇよな
異名持ちの刑事がバンバン出てくるもん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/25(金) 23:58 | URL | No.:1836577『元』銀行支店長が『江戸時代的』
バカにしてんのか(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/26(土) 01:04 | URL | No.:1836597現実の方が酷いもんな(煽り)
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/26(土) 01:26 | URL | No.:1836600半沢、みずほの内部事情そっくりやんけ。
銀行の頭取がギリ50代なだけで、親会社のFGの社長は68だし。 -
名前:w #- | 2020/09/26(土) 03:22 | URL | No.:1836622銀行を舞台にした歌舞伎でしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/26(土) 06:31 | URL | No.:1836635逆に本職も納得の出来に仕上がってるドラマって何かあるのか
あったとしてそれは娯楽作品として成立しているのか -
名前:ななし #- | 2020/09/26(土) 07:13 | URL | No.:1836643そもそもバブル期に入行の人の話だよね?古臭くて当たり前じゃん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/26(土) 07:19 | URL | No.:1836644誰もあれにリアリティを求めてないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/26(土) 07:33 | URL | No.:1836647そりゃドラマにするなら最も面白い時代背景のものにするのは当然だろ
今日から俺は!!のドラマにも、これは昭和ガーとか言うんかこいつ?
頭悪いな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/26(土) 08:41 | URL | No.:1836654ここまで碌に記事も読まずにキレてるアホばっかやんけ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/26(土) 09:09 | URL | No.:1836660彼女、最大手メガ。
2年目のころ、支店のクリスマスパーティーで窓口の子らとサンタコスでAKB踊らされとったで。
数年前の話だけど。 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/09/26(土) 09:41 | URL | No.:1836668ドラマなんてそういうものだろ
恋愛も刑事もあんなのだったらいやだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/26(土) 11:03 | URL | No.:1836687頭取がまじ無能で笑っちゃう。
そりゃ部下が無能と悪人だらけでも気づかんわけだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/26(土) 11:05 | URL | No.:1836688俺は最初から気付いて分かってたぜ的なコメントばっかりで笑
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/26(土) 13:38 | URL | No.:1836725西部警察みたいな警察あっても困るわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/26(土) 15:22 | URL | No.:1836743今どき作り物のドラマに突っ込むバカがいるのに驚く
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/26(土) 15:55 | URL | No.:1836750半分コントだと思って観てるし
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/26(土) 16:37 | URL | No.:1836759フィクションなのは理解しているが、あまりにリアリティーが無さすぎて見るのやめた
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/26(土) 17:19 | URL | No.:1836775必ず湧いてくる嘘松鑑定士。現実とドラマの区別もつかず、リアル設定にして面白いかどうかもわからないアホ。そんな事はみんな分かった上で観てるんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/26(土) 18:20 | URL | No.:1836795原作のタイトルが俺たちバブル入社組だもん
平成初期の話だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 09:37 | URL | No.:1836950でも毎週見てるんでしょ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 20:34 | URL | No.:1837094原作が小説なんだからメイン読者層が気に入る設定や内容にするに決まってんだろ。
剣客商売なんてジジイがターゲットだから
後妻は若く愛嬌があって自分に惚れ込んでいて、優秀な息子には大事にされて、元上司は未だに頼りにしてくれているというジジイの夢を詰め込んであるんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 08:08 | URL | No.:1837246そりゃ居酒屋であんな大声で銀行の機密ベラベラ喋ってたり軽く頼んだだけであらゆる証拠が入手できる様なゆるゆるセキュリティだからな。
半沢はどんだけ慕われとるんや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/30(水) 00:02 | URL | No.:1838182現実にありえない話だから面白いんだぞ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 07:26 | URL | No.:1844457偉い人「なんか変なドラマが流行ったせいで銀行のイメージが悪くなった。お前火消ししてこい!」
「おかのした」
「半沢直樹は古臭い時代劇、今の銀行はフレッシュでナウい仕事です」
(実際はあんな程度じゃないけどな…) -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/11(水) 20:24 | URL | No.:1855742バブルからちょっと後の世界の 小 説 が原作のドラマに今更何を言ってるのかとw
それに、元銀行支店長の勤めてた銀行がそうじゃないってだけで、あんなノリの銀行はまだあるかも知れん…いやないと思うがw
てか、そんな事より金融庁に黒崎(ドラマ版の)が実在していて頂戴!分かったわねっ! -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 19:08 | URL | No.:1897204みんな自分の業界のことは 「これは違う」と言いつつ
他の業界のことは、ドラマを信じてるんだろ。
〇〇県民は、カレーに 厚揚げ入れるんだってーみたいな
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14155-5715d1e6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック