更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news4vip/1600900192/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/24(木) 07:29:52.084 ID:/C7RbPuj0.net

 
給料3ヶ月分払って解雇
有無を言わさず金で解決外資系のスピード感をみたわ(´・ω・`)

 
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/24(木) 07:30:09.484 ID:26vPzTPGM.net
(´・ω・`)っ🍺

 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/24(木) 07:32:00.230 ID:/C7RbPuj0.net
>>2
酒でも飲みたくなるだろうな(´・ω・`)
53歳で解雇とかこれからどうやって生きてくんだろう…(´・ω・`)

 
 
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/24(木) 07:37:57.140 ID:dI5XrQiHa.net
その歳できついね…
国内ホテルもキツイだろうしねぇ
 
>>15
そのおっちゃん団体とインバウンド担当だったのよ
JTBとかいろんなとこにコネ持っててめちゃくちゃ優秀な人だったんだけどね
需要なくなった瞬間首切られちゃった(´・ω・`)
 

 
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/24(木) 07:31:56.362 ID:a9iKjVM50.net
ハイアットけ?

 
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/24(木) 07:32:54.132 ID:/C7RbPuj0.net
>>3
ハイアットは直接運営してるホテル少ないね(´・ω・`)
ブランド名化してるだけのとこばっかだよ
だから厳密には外資系とはいえない気がする


 
43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/24(木) 07:57:23.157 ID:xW6I4iub0.net
>>1
君は何歳なの?

>>43
わたしゃ30代だよ(´・ω・`)
もうおっさんさ


 


6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/24(木) 07:32:23.704 ID:giIuYiw30.net
(´・ω・`)辛すぎワロタ… 

 
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/24(木) 07:34:16.577 ID:/C7RbPuj0.net
>>6
マジで容赦ないってこのことなんやね…(´・ω・`)
よく映画とか海外ドラマでみる、明日から来なくていい、

箱に私物片付けてくれってやつがマジであるとは(´・ω・`)


8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/24(木) 07:33:19.708 ID:q66UvyA+a.net
普通なら解雇予告1ケ月だけ 
 
 
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/24(木) 07:35:23.089 ID:/C7RbPuj0.net
>>8
だから外資系のすごさなのよ
有無を言わさないために3ヶ月分まで払う
そのかわり一切文句は言わせない
裁判になっても3ヶ月分払ってれば条件としてはむしろ好条件だからね(´・ω・`)


 
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/24(木) 07:34:16.129 ID:uloN1O/X0.net
共立の俺大勝利

 
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/24(木) 07:36:06.524 ID:/C7RbPuj0.net
>>9
共立てなんぞ?(´・ω・`)


16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/24(木) 07:37:57.239 ID:a9iKjVM50.net
>>13
ドーミーインとか営業してる共立知らんのか?
 
 
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/24(木) 07:38:21.951 ID:uloN1O/X0.net
>>13
共立メンテナンスって言うドーミーインとかリゾートホテルの会社

 
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/24(木) 07:41:08.129 ID:/C7RbPuj0.net
>>16
>>17
すまんわからんかったわ(´・ω・`)
リゾート運営は三井とか東急がやってるな(´・ω・`)



 

 
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/24(木) 07:45:49.579 ID:YhLuB9cQa.net
有能だけ生き残る
つまりそういうこと 

 
 
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/24(木) 07:48:12.630 ID:/C7RbPuj0.net
>>25
まさにこれなんだよね、トヨタも雇用についてかなり見直し出したし
日経連もチームワーク型からジョブ型への移行をめっちゃせかしてるし(´・ω・`)
大企業ほどこれから無脳が消えてく世界になりそうだよ…(´・ω・`)
すでに定期昇給なくして退職手当すら能力主義にしてるしねトヨタとか(´・ω・`)


 
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/24(木) 07:48:30.334 ID:sXlBuo9W0.net
そんな有能なおっちゃんならコロナ騒ぎ収まる頃には同業他社に収まってるっしょ
特に対人スキルなんて個人差でかいし年齢じゃ埋まらんし

 
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/24(木) 07:50:29.157 ID:K2/q2LQLp.net
うちの従姉妹事務系の派遣やってたが派遣先じゃなくて派遣元が
コロナで吹き飛んで経営譲渡になったらしいマジでやべえ時代だ


30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/24(木) 07:50:35.051 ID:QcG95QMcr.net
おまえは?

 
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/24(木) 07:55:26.738 ID:/C7RbPuj0.net
>>30
僕はレベニューマネジメントとかやってるからまだ生きながらえてる(´・ω・`)
コロナ禍と、それが終える付近の動向を予想してお値段をいじいじしたりするお仕事(´・ω・`)
自動化しそうで意外としないのよねこのお仕事(´・ω・`)


そこに体で感じる災害への恐怖とか慢心とか、

季節による流行り廃りが大きく絡んでるからだとは思うけど…(´・ω・`)
 



 
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/24(木) 07:51:14.215 ID:ms2Gaikrd.net
24のフリーターだけど震えてる  
 
 
35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/24(木) 07:53:16.938 ID:K2/q2LQLp.net
>>31
もし実家が太いなら躊躇なく頼るべきだね 
 
 
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/24(木) 07:52:37.295 ID:K2/q2LQLp.net
>>31
俺は運送の仕事だからむしろ忙しいだけど人手不足で徐々に撤退の足音が聞こえてるよ
具体的には生協の下請けの流通サービスでやってんだけどどうもこれも違う会社に
譲渡したって噂がある 

 
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/24(木) 07:57:46.151 ID:/C7RbPuj0.net
>>33
悪循環だよね(´・ω・`)
人がいない→仕事はあるのに受注できなくなる→お金稼げない人雇えない→人がいない→…


 
49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/24(木) 08:00:48.549 ID:K2/q2LQLp.net
>>45
そうそうキャッシュの問題じゃなくて人手不足で仕事が受けられない
だからショートしたりサービス削減になるんだわ
都内生協の配達は今後いつ撤退してもおかしくないほど人手不足だよ
今後は買い物も自分で行かないといけない

 
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/24(木) 08:02:42.788 ID:/C7RbPuj0.net
>>48
外資に10年もいたらもう取締役になれそうだね


 
51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/24(木) 08:03:19.245 ID:/C7RbPuj0.net
まちがえた取締役役員ね

 
54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/24(木) 08:06:07.213 ID:xW6I4iub0.net
わしの友達は有名アパレルだけどやはりリストラ食らったよ
コロナ不況は先が見えないから怖いね

 

 
 
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/24(木) 07:52:45.875 ID:MhVVGZIi0.net
これから業種によっても格差どんどん開くだろうなあ

 
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/24(木) 07:54:20.282 ID:K2/q2LQLp.net
>>34
2025年問題というのがある団塊の世代が全員引退して労働力人口がガクッと減る
そうなるとあらゆる職種でショックは起きる
予測ではコロナショックやリーマン級ともされる

 
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/24(木) 07:51:21.080 ID:K2/q2LQLp.net
これからの時代身もふたもない言い方をすればコネ次第だ小手先の努力や学歴なんて
まったく通用しない頼れるコネは親でも使え

 
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/24(木) 07:56:34.686 ID:K2/q2LQLp.net
有能というよりこういう時生き残るのは本能的に生き残れる人間になるね
学歴とかじゃなくて無人島に飛ばされて生還するようなサバイバル能力な

 
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/24(木) 07:59:11.187 ID:K2/q2LQLp.net
コロナにかこつけてJRが終電繰り上げを発表したけどこれもホントは
2025年問題の大量の退職で線路の保守点検をする保安員が絶望的に足りないから
なんだよねこれからは首都圏でも車がないと不便に成るよ
 
>>47
そういう現場で働く人って今むちゃんこ少ないだろうから
ほんとどうなるんだろうね…(´・ω・`)


59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/24(木) 08:11:59.266 ID:iO7U4NuE0.net
海外の会社はある日突然クビになるって話ほんとなんだ

 
66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/24(木) 08:28:03.923 ID:4ieFFfNDM.net
どの業界も似てるな。
同じく外資だけど、日本人って俺はこれだけ優秀で
会社に貢献してるって主張が下手な人多い気がするわ
 



【コロナでホテル廃業のお知らせ】
https://youtu.be/Fzt7lCsGMGw
ホテル戦争―「外資VS老舗」業界再編の勢力地図 (角川oneテーマ21)
ホテル戦争
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/26(土) 21:48 | URL | No.:1836827
    地獄の始まりだ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/26(土) 21:51 | URL | No.:1836828
    なお本当の無能は上層部にいるため企業的にはどんどん弱体化する模様
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/26(土) 21:58 | URL | No.:1836831
    日本だとクビにできないと騒ぐ謎な経営者目線のやつは
    これについて何か言うことあるんかなw
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/26(土) 22:03 | URL | No.:1836833
    来年にはワクチン出来るから大丈夫やろ!!
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/26(土) 22:15 | URL | No.:1836837
    中国市場もインバウンドもただの夢物語、妄想だったといってもいい
    それに飛びついてたのがエリート層の官僚や大企業の輩なんだけどね
    能力主義なら今回のコロナの件でリスク管理ができていなかった
    エリート層が首になるべき

    トヨタの能力主義も?だけどな
    トヨタ本体は商社みたなもんで直接車づくりに関わってるのは
    大多数の中小企業なんだが

    一大事にきっちり責任をとらない能力主義なんてクソみたいなもんよ
    日本の能力主義も中国市場と同じようにただの妄想で終わるよw
  6. 名前:774@本舗 #- | 2020/09/26(土) 22:15 | URL | No.:1836838
    怖いなあ
    俺の勤め先はまだそんな話はないけれど、経済は巡り巡っているわけで…
    今生き延びている会社も連鎖で赤字になっていくんだろうな…
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/26(土) 22:27 | URL | No.:1836839
    姉さん、事件です
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/26(土) 22:40 | URL | No.:1836841
    畜産簿記見ると面白いよ。
    ※20代前半で死ぬよ。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/26(土) 22:42 | URL | No.:1836843
    3か月じゃあ少ないよ

    せめて一年分は欲しいね。てか勤続年数に応じた退職金て出ないのかね
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/26(土) 22:47 | URL | No.:1836844
    解雇もしくは退職勧奨されたら、まずは弁護士に相談すること
    解雇無効の旨通知して、退職金交渉してもらうべし
    その間に次の転職先を探せ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/26(土) 22:50 | URL | No.:1836845
    団塊の世代なんてもうみんな70入ってるのに、いまだ団塊の世代とかいうやつなんなんやろ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/26(土) 22:53 | URL | No.:1836846
    ※2
    外資系の上層部はガチ有能だぞ
    無能なのは、有名大を出て、のらりくらりとポストについてる国内の会社
    ゆ〇ちょ銀行とか
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/26(土) 23:12 | URL | No.:1836848
    なお派遣だと3ヶ月も糞も無い模様
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/26(土) 23:15 | URL | No.:1836849
    大学出て10年ぐらい死に物狂いで働けば
    少なくとも純資産1億円ぐらいはできる
    その資産を株なり不動産なり投資すれば
    経済的な束縛からの解放は可能

    贅沢したいなら後10年の労働追加で
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/26(土) 23:20 | URL | No.:1836850
    一口に「人手不足」って言っても意味が違うと思うんだよね
    ほとんどの事業にとっての人手不足は「奴隷不足」の方が正しい
    価格上げてから「仕事はあるのに人手が足りない」って言ってみろってね
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/26(土) 23:22 | URL | No.:1836851
    ※12
    めちゃわかる。
    大手金融企業だけど、部長がそれだ
    仕事できないくせに、役職とか年齢にめっちゃこだわって下の人が意見したりするのめちゃ嫌うw
    しかもミスするとみんなが悪いとか部内全員の責任にする。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/26(土) 23:33 | URL | No.:1836853
    コロナを理由にした人員整理で普段だと出来ないぞ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/26(土) 23:36 | URL | No.:1836854
    マリオット 系列はやばそうだな
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/26(土) 23:57 | URL | No.:1836855
    人手不足の業界こそ談合しろよと思うよ
    安く取ってる場合じゃねぇ
    ガッツリ値上げするチャンスだろうに
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 00:03 | URL | No.:1836856
    外資なんてこういうとき簡単に切るでしょ
    また不景気で低賃金で働く奴隷大量、ブラックもニッコリよ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 00:03 | URL | No.:1836857
    本当に無能な奴をクビにするならいいけど、たまに優秀な社員を気に入らないという理由だけで首にするからな。残された社員達の負担が半端ない。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 00:04 | URL | No.:1836858
    こういうことをやり始めたから、突然ベーシックインカムの話題がちらほら出始めたんだろうね
    どこの企業でも有能な奴なんて本当に一握りだけなので、切り捨てていけば失業者の数は膨大なものになる
    今更50代のオッサンなんて雇用しても定年が近いし、その前に何らかの体調不良で退職する可能性の方が高い地雷だからね
  23. 名前:  #- | 2020/09/27(日) 00:05 | URL | No.:1836859
    3ヶ月払うなんて良心的。
    理由もテキトーで1ヶ月出せば御の字の日系中小企業の方が残酷。
    日系大手上場だと半年出すところもたまにあるけどね。外資よりベースが安いけど。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 00:08 | URL | No.:1836860
    絶賛無職の俺がこの先生きのこれる気がしない
    子宮養って
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 00:35 | URL | No.:1836863
    外資系ゆえ仕方なし
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 00:41 | URL | No.:1836864
    ホテル勤務の時点で低学歴の無能なんやで
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 00:44 | URL | No.:1836865
    ※14
    素人がいきなり軍資金1億でや始めるとマッハで溶かすぞwww
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 00:56 | URL | No.:1836866
    外資でも日本でやってる以上日本の労働基準法に従う必要があるって聞いた事あるけど違うの?
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 01:06 | URL | No.:1836867
    なお万博目当てで「切った人材を再雇用」しようとしても無理な模様
    一度切れた信頼は戻らない
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 01:21 | URL | No.:1836869
    (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 01:22 | URL | No.:1836870
    外資系に仕事を貰うのが最強だよなw
    なんやあの金払いの良さはw
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 01:23 | URL | No.:1836871
    外資系だろうと解雇権の濫用として解雇の無効と復職請求の訴訟されたら勝てるんか?
    普通にホテル側が負けると思うぞ
  33. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2020/09/27(日) 01:46 | URL | No.:1836878
    40代無職だけど毎日楽しいぞ\(^o^)/
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 01:54 | URL | No.:1836880
    無職ヒーハー
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 03:12 | URL | No.:1836890
    >>32
    コロナで営業が出来なくなる事によって規模の縮小になるから解雇事由になるで
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 07:27 | URL | No.:1836923
    田舎に戻るか
    家賃0やし
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 07:53 | URL | No.:1836929
    1ヵ月分前告知すればいいのに働かずに給料3ヵ月分もくれるんだから凄い優しい企業だな
    その期間に再就職先見つけたら給料と失業保険の二重取りできるんだろ?
    本人に能力があれば最高じゃないか

    そういや退職金はどうなってるんだ?
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 08:00 | URL | No.:1836933
    こっちの方がいいわ。正社員だからとあぐらかいてる奴見てきた
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 08:00 | URL | No.:1836933
    こっちの方がいいわ。正社員だからとあぐらかいてる奴見てきた
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 08:32 | URL | No.:1836940
    とんでもない人工ウイルスを撒いてしまったんだな
  41. 名前:  #- | 2020/09/27(日) 09:30 | URL | No.:1836948
    ※5
    そんな無能の夢物語、マジで信じちゃってんの?
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 09:44 | URL | No.:1836952
    公務員でボーナスも銀行員とかに比べたら低くて稼げない職だと思ってたけど、今だけは良かったと思えるわ。景気良くなるとクソみたいな金額になるけど・・・
  43. 名前:名無しさん #- | 2020/09/27(日) 09:50 | URL | No.:1836954
    有能なおっさんと言いながら無能から消えていくって言ってて草
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 09:53 | URL | No.:1836955
    かつての環境では有能だったけど現環境では無能ってことだろ
    何かに特化してるとよくある
    本当に有能なら保険かけて複数の技能持ってたりすぐ次の職場探すもんだけど、そういう意味では普通よりちょっとできる位だったのかもな
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 11:02 | URL | No.:1836968
    日本なんて優秀じゃなくても働けたのが唯一の魅力だったのにな
    金持ち様よ、税金払って無能のオレを養ってくれ!
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 11:05 | URL | No.:1836970
    理解した上で外資系に就職したんじゃないの
    終身雇用終わったなんて言われてるけど日本の企業は組合も有るしなかなか首切らんよ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 12:20 | URL | No.:1836978
    有能・無能とか関係ないでしょ。
    たまたま運悪く、コロナの影響を受けて利益が縮小した部署が切られただけ。
    この先も何らかのトラブルが起きる度に、利益が出ない仕事は切られていく。
    そして救いを求めても、自己責任で切り捨てられる。
    自己責任だ!と言ってる側も、いつ自分たちが切り捨てられる側に回るか分からんのにな・・・
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 16:12 | URL | No.:1837037
    なかなか首切れない = 金払いたくない(払う金もない)
    実際こうだからな
    経済的にはもう何年も前から日本はオワコンなわけだし、組合も大きなとこでも機能しなくなってきてるし、自分単独で稼げる何かを持ってるといいと思うよ。
    有能な奴は運悪く切られても他所があるからそこでがんばればいいし
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 17:20 | URL | No.:1837057
    >>そんな有能なおっちゃんならコロナ騒ぎ収まる頃には同業他社に収まってるっしょ
    特に対人スキルなんて個人差でかいし年齢じゃ埋まらんし

    おっさんがリストラされてホームレスや月20万いかないバイトで四苦八苦してるのを本で読んだけど40過ぎたら仕事はほぼ無い 50は全く無いと書かれていた
    清掃 コンビニ 警備位だな 給料も20万いかない

  50. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 20:18 | URL | No.:1837090
    ※5
    中国市場もインバウンドもただの夢物語、妄想とかアホの主張じゃん
    それに縋って沢山の人間が飯食ってたのに何を言ってんだか
    例えば未曾有大災害が起こって人口の30%ぐらい減って内需が激減したとしたら、内需だよりは夢物語妄想とか言うのかよw
    後からなら何とでも言えるわw
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 21:00 | URL | No.:1837100
    C7RbPuj0.net

    こいつホテル勤務じゃないやろ
  52. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/09/27(日) 23:35 | URL | No.:1837136
    *33 >40代無職だけど毎日楽しいぞ\(^o^)/

    楽しむコツは「将来のことを考えない」ことですか?
  53. 名前:ほげ #- | 2020/09/28(月) 00:49 | URL | No.:1837158
    >>45 日本なんて優秀じゃなくても働けたのが唯一の魅力だったのにな

    自分でもホザいてるが、無能なお前でも普通に生きていけるぐらい凄い国だぜ日本は。

    >>48
    経済的にはもう何年も前から日本はオワコンなわけだし

    は?お前の近くには、道路や鉄道がないのか?空港は?公共施設は?上下水道ないのか?っつか、そもそも電気が通ってるか?お前は何処のパラレルワールドから通信を送信したりしてんだ?ちょっと気持ち悪いぜ・・・
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 02:58 | URL | No.:1837185
    三ヶ月分?
    普通一ヶ月分じゃ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 04:17 | URL | No.:1837195
    インフラ勤務だけど人手不足深刻だよ
    仕事が出来る人がどんどん出ていくけど残ってるのが極端なんだよな
    すごく仕事できる人か無能、ゆとりさとり辺りが極端すぎて酷い
    氷河期の正社員があまりいないから年功序列的な仕事の引継ぎできなくて出来る奴に仕事が集中して忙殺される。無能は逃げて地方に飛ばされる
    かといってここ数年の若手は打たれ弱すぎて無能以下だし
    何日までにこの資料まとめて、前年までのまとめがここにあるから見ながら同じように、わからないとこがあれば誰それに聞いてねって指示だしたら言い方がきついパワハラだって労基に駆け込むんだぞ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 20:13 | URL | No.:1837444
    自営業を廃業して五十路で楽隠居してるけど、特に手持ち物件が個人向け居住賃貸だけだから関係なさそう。
    駅近だと空いてもすぐ埋まってくれる。
    外食に貸してるテナント物件持ちの大家さんは大変みたいね。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/12(月) 05:05 | URL | No.:1843547
    >2025年問題の大量の退職で線路の保守点検をする保安員が絶望的に足りないから

    馬鹿じゃないの?
    ブルーカラー見下して現場の奴を安い金でこき使ってりゃ新しい人間が入らないのは当たり前でしょ

    トラックドライバーと全く同じ
    日本の経営者はアホしかないんですかね
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/25(月) 11:52 | URL | No.:1883815
    雇用調整助成金なんかじゃなくて、無料の職業訓練をじゃんじゃん増やすべき
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14159-7ee8066e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon