元スレ:http:///livejupiter/1601091013/
- 1 :名無しさん@おーぷん:20/09/26(土)12:30:13 ID:95W
- ワイ「トイレ内に携帯電波遮断する機械を導入しましょう」
マジで個室にこもる馬鹿減って草- 5 :名無しさん@おーぷん:20/09/26(土)12:30:51 ID:Jz4
- これは有能
- 6 :名無しさん@おーぷん:20/09/26(土)12:31:07 ID:Rst
- ふざけんなクソが
- 7 :名無しさん@おーぷん:20/09/26(土)12:31:15 ID:yWM
- できるの?
- 11 :名無しさん@おーぷん:20/09/26(土)12:31:43 ID:95W
- >>7
できたで
金はかかったみたいやけど
- 15 :名無しさん@おーぷん:20/09/26(土)12:32:21 ID:fXR
- 店内も巻き添えになるはず
- 24 :名無しさん@おーぷん:20/09/26(土)12:33:10 ID:95W
- >>15
普通にできてたで
業者に頼んだからどうやってんのかとか知らんけど
- 29 :名無しさん@おーぷん:20/09/26(土)12:34:02 ID:DFS
- トイレ占拠されても店的にはそんな困らんくね
- 33 :名無しさん@おーぷん:20/09/26(土)12:34:25 ID:NgC
- >>29
客が困る
- 25 :名無しさん@おーぷん:20/09/26(土)12:33:14 ID:Vda
- 10分以上う○こしとったら上からタライが降ってくるようにしよう
- 31 :名無しさん@おーぷん:20/09/26(土)12:34:09 ID:LBM
- トイレ入ってさあ踏ん張るぞって瞬間に電気消えるコンビニ潰れてしまえ
- 37 :名無しさん@おーぷん:20/09/26(土)12:35:47 ID:eCI
- ワイ有能、コロナ対策としてトイレ閉鎖
店員の仕事も減るしwin-winな模様
- 40 :名無しさん@おーぷん:20/09/26(土)12:36:35 ID:ZjO
- 立川のガストで通じんかったのこれか
- 45 :名無しさん@おーぷん:20/09/26(土)12:39:26 ID:QG9
- いっち「トイレの携帯電波遮断したで!」
アホ「妨害電波放出してんのかぁ」
一般人「電波が入らんように処置したんやろなぁ」
草生える
- 46 :名無しさん@おーぷん:20/09/26(土)12:41:17 ID:lER
- >>45
トイレだけ電波入らんようにすんのめっちゃ金かかることね?
- 48 :名無しさん@おーぷん:20/09/26(土)12:42:18 ID:QG9
- >>46
それなりにかかるやろうけど
あらゆる電波を完全遮断ってわけやないんやから
目玉が飛び出るほどってこたないやろ
- 53 :名無しさん@おーぷん:20/09/26(土)12:43:58 ID:lER
- >>48
リターン見合ってなくね?
- 66 :名無しさん@おーぷん:20/09/27(日)09:18:04 ID:eRG
- 金はかかるがそんなにやろ
今なら壁紙みたいに貼っつけるやつもあるから改築工事ほど大掛かりでもないし
- 47 :名無しさん@おーぷん:20/09/26(土)12:42:09 ID:rOB
- 10分経過で便器が傾く仕様になってるトイレとか海外にあったな
- 54 :名無しさん@おーぷん:20/09/26(土)12:44:08 ID:QVm
- トイレだけとか出来るんか?
レジとかの作業に支障でそう - 60 :名無しさん@おーぷん:20/09/26(土)12:45:50 ID:h8Y
- 電波反射する素材を壁に埋めたらできんのかな
鉄筋のビルが電波入りにくいのもそのせいやし
- 62 :名無しさん@おーぷん:20/09/26(土)12:56:25 ID:NgC
- >>60
病院の病棟増築工事で鉛の板壁に埋めてたわ
- 65 :名無しさん@おーぷん:20/09/27(日)09:14:25 ID:gDZ
- これデパートとかでもやってるよな
ワイデパート内で電話かかってきてうるさいからトイレに駆け込んだらブツリと切れてビビったわ- 【トイレでスマートフォンを使ってはいけない理由】
- https://youtu.be/w4UejZxFqyE
電波妨害機 ハイパワー
ジャマー最新型
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 14:34 | URL | No.:1837003電波暗箱にしたりゃいいだけだからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 14:34 | URL | No.:1837004コロナ移りそうだから、個室からはさっさと出るようにしてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 14:39 | URL | No.:1837005これは商機やね
たくさん売れば安くできる
全ての店に導入や!
国会にも導入や!!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 14:42 | URL | No.:1837007妨害電波出して携帯電話はいらないようにする装置は4000円程度から売ってる。トイレをシールドするよりはるかに安上がり
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 14:50 | URL | No.:1837008松本零士がすげー頑丈な自宅を作ったら
携帯電話もラジオも使えなくなったらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 14:58 | URL | No.:1837009特定の電波吸収する素材はすでにあるし,そもそも鉄板貫けないしそんな難しいことじゃないけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 15:01 | URL | No.:1837010電波系のジャマーって違法じゃないの?
-
名前: #- | 2020/09/27(日) 15:01 | URL | No.:1837011トイレでスマホいじって出て来ない屑は皆さん酷い痔に罹って苦しんでいいと思うの。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 15:05 | URL | No.:1837012おいおい
アルミホイルがあるじゃろがい -
名前: #- | 2020/09/27(日) 15:06 | URL | No.:1837015ものによっては3Gを遮断しないから注意
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 15:08 | URL | No.:1837017トイレの壁に電波遮断する素材入れればええんじゃない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 15:12 | URL | No.:1837018※7
電波出す系ジャマーは違法かもしれんが、
遮断は別にええんちゃう -
名前: #- | 2020/09/27(日) 15:15 | URL | No.:1837019この場合導電性素材でトイレを囲んでアースをすればOK
電波を遮断では無く捉えてアースに捨てる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 15:22 | URL | No.:1837021実際トイレと電車でスマフォ使うやつは病気・性病・大腸菌・コロナ持ち
スマフォまともに消毒してなさそう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 15:28 | URL | No.:1837023>>7
>アホ「妨害電波放出してんのかぁ」
本スレにあるこれのまんまだな
妄想力がやばいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 15:29 | URL | No.:1837024金属箔入りの壁紙とかでいいのかね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 15:30 | URL | No.:18370254万も出せば3G、4G、GMS、Wifi、GPSを妨害する奴買えるんだな。
大学病院の待合室が明らかに電波妨害されてるがこれなのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 15:31 | URL | No.:1837026>>4
それ系の装置は効果がほとんどない
複数台設置すれば効果はあるかもしれないけどね
ちなみに1台で効果が出るような強力な機器だと電波法に引っかかる可能性が高い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 15:45 | URL | No.:1837028駅や会社のトイレでも導入して欲しい。
俺が隣に入って〇いのを出してると、水だけ流して慌てて出ていく奴が大杉orz -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 15:56 | URL | No.:1837031※17
電波妨害は草 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 16:02 | URL | No.:1837033>>18
いや、携帯で使ってる各周波数に電波法で許されてる範囲内の強度の電波を連続的に発信してればいいだけの話なんで、普通に効果あるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 16:05 | URL | No.:1837034>>17
病院は昔、医療機器の誤動作が問題視されたせいで電波の発信にはうるさい
おそらく、電磁波シールドで対応してると思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 16:10 | URL | No.:1837035妨害装置は『特定の場所だけ』(例:トイレだけ)を妨害させるということは不得手だぞ
(装置から○mの範囲内を妨害させるという感じになるから)
それを実現するには装置から発生する妨害電波が目的のエリア外に出ないようにする工事(※13が書いてるような工事)が必要
そしてその工事すればそもそも妨害装置なんて基本的に要らん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 16:11 | URL | No.:1837036駅のトイレとか公共のトイレ全部で設置しよう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 16:12 | URL | No.:1837038客から店にクレーム入ってたんだろうな
そうじゃなきゃ対応せん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 16:14 | URL | No.:1837039サービスエリアとか駅のトイレはこれやってほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 16:15 | URL | No.:1837040>>31
他所のトイレ勝手に使ってる分際で
ずいぶん偉そうな糞ったれ野郎だな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 16:19 | URL | No.:1837042レジの本社との通信が途絶えたときのバックアップは携帯端末だぞ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 16:21 | URL | No.:1837043ショッピングセンターで、個室に忘れ物したのに気付いて戻ったら、もう既に入られてて20分近く待ったが出てこない
しゃーないんで「これこれで20分待ってるが出てこないしノックしても反応もない、中で倒れてんじゃないか」って警備員に訴えたことならある -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 16:29 | URL | No.:1837044糖質患者朗報やん
トイレに籠ればアルミホイルいらんぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 16:34 | URL | No.:1837045なんで電話かかってきてトイレに入るの?コミュ障なの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 16:39 | URL | No.:1837046客「違法電波が出てます」
警察「おじゃまするやで」
ワイ君「すみません」 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 16:48 | URL | No.:1837049意見がバラけてるけど、結局のところ最低額はいくらで設置できるんだろ?
-
名前:名無し #- | 2020/09/27(日) 16:51 | URL | No.:18370505分以上トイレに入ってたら強くノックするようにしてる。そしたら飛び出してくるからな、小細工はいらない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 16:58 | URL | No.:1837051スマホに電子書籍や動画を入れてるワイ、高見の見物www
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 17:00 | URL | No.:1837053中国だとカンニング防止のための電波ジャマーとか普通にあるらしいな、手のひらサイズの奴
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 17:15 | URL | No.:1837054長居させないためにトイレの居心地悪くさせたらいいので、体の不自由な人向け以外は全部和式トイレに変えたらいいんや。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 17:16 | URL | No.:1837055アルミホイルと壁紙でできるんやないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 17:20 | URL | No.:1837058※37
スマホ目的やからウンチングスタイルしなくても壁にもたれかかってポチポチするから効果は薄いな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 17:30 | URL | No.:1837059振り込め詐欺対策で、ATM周辺だけスマホ使えないとか普通にあるし、範囲限定はあまり難しくないんじゃね。
店内全域スマホ禁止みたいな範囲拡大の方が難しそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 17:35 | URL | No.:1837060>>33
『元からどれくらい通信が安定してる(受信してる電波が強い)か』
『どれだけの遮断レベルを求めるか(繋がりにくくする程度なのか、完全に遮断するのか)』
で最低額は変わってくるので一概には言えない
妨害する電波の発信するような機械設置の場合、
元からそんなに通信が安定してない場所の電波を繋がりにくくしたい程度なら数千円の機械で十分
逆に基地局近くで完全遮断したいというなら電波法で設置に許可が必要なレベルの機械装置じゃないと遮断できない
(もっとも基地局近くで遮断するような電波発信する機械の設置は、基地局の機能を失わせるのと同義だから許可が出ないと思うけど)
工事の場合、
元からそんなに通信が安定してない場所なら数万~十万程度
基地局近いとか、病院施設とかなら数万~数百万
(ドアや壁、壁の中の素材を変える必要が出てくる) -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 17:41 | URL | No.:1837061完全に遮断するよりちょいちょい切断される方がイラつかせるには最適じゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 17:42 | URL | No.:1837062>>66
シート的なものなら
壁紙の裏につければいいだけだから
割と簡単にできそうやね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 17:42 | URL | No.:1837063みんな大好きアルミホイルでも壁紙の裏に貼っとけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 17:47 | URL | No.:1837065病院の鉛はレントゲンとかのX線関連の部屋用じゃねーの
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 18:02 | URL | No.:1837068これマジで全国のトイレに導入して欲しいわ
過敏性腸症候群のワイマジでこいつら殺したい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 18:06 | URL | No.:1837069テレビ番組で一般人のスマホについている雑菌はどれくらい?を特集すればええんよ
老若男女の平均で調べ、若い人ほどスマホに付着している大腸菌率が高く
トイレでスマホをやっているからだと言う結論になるからさ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 18:13 | URL | No.:1837071時代に見合わないけど和式にすれば結構解決できると思うんだよな
ウォシュレットの使い方がおかしいやつの後だと座る気にもなれない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 18:24 | URL | No.:1837073電波が強い所なら個室の上も塞がないと回折で入ってくる。
個室の数によっては、壁紙でも結構金がかかりそうだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 18:32 | URL | No.:1837075照明赤くするだけでええぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 18:38 | URL | No.:1837076>>45
X線以外にも心電図の飛ばしモニターなど混線防止で遮断していることもある -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 18:38 | URL | No.:1837077そもそも論として
スマホいじるだけのことを
なんでわざわざトイレに籠ってやらなきゃいけないの?
ウォーク系ゲームのミッションで「トイレで用を足せ」とかでもあるんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 19:09 | URL | No.:1837079うちの工場にも導入できんか調べてみよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 19:09 | URL | No.:1837080尼あたりの安物携帯ジャマーは電波法違反で捕まる。
んで、ちゃんと免許申請して使える奴があるよ。お値段それなりですが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 19:15 | URL | No.:1837082>>52
そもそもなんでそこを論じたがるんや
ちょっと考えたらいくらでも思いつくような事やんけ
世の中はお前の知能レベルに合わせてはくれんのやで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 19:22 | URL | No.:1837084金属製の数ミリの板で覆うだけで大体電波遮断できたと思う
軽量化のために小さいパンチ穴蹴ても大丈夫
電子レンジの扉見てみりゃわかる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 19:56 | URL | No.:1837087>>25
腹壊してるやつに更にその仕打ちは・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 19:59 | URL | No.:1837088※55
悪いが池沼の思考回路なんてサッパリわからんから
トイレでないといけないスマホ操作なんて一つも思い浮かばんわ
スマンなお前のレベルにまで落とせてやれなくて -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 20:03 | URL | No.:1837089※39
掃除する側としてはトイレの壁とか文字通り糞汚いので衣服を触れさせるとかありえんぞ
アクロバティックな体位でうんこチャレンジする奴が殺人現場の血飛沫みたいなうんこ噴射するからな
特に左右後の壁面の胸の高さ以下はやめとけ
掃除済みならうんこ跡に触れても構わんなら止めないが -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 20:24 | URL | No.:1837091※59
どんな魔境なんだよ
トイレ掃除はしてるけど
精々
酔って便器外に排便するマンと
便器外して小便するマン
上から出すマン
くらいしか見たことねーぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 20:30 | URL | No.:1837093これはGJ
他のあらゆるトイレでやってほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 20:44 | URL | No.:1837096駅のトイレには今すぐ導入すべき
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 20:53 | URL | No.:1837098トイレでスマホて衛生観念ちょっとおかしいだろ。
本や新聞読む奴も、トイレから出ても読むんだろ?汚いな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 21:08 | URL | No.:1837101必要以上に長い時間トレイいようとは思わん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 21:09 | URL | No.:1837102うんこしたくて喫茶店入ったのに扉前で10分経っても出てこない
トイレ近くの座席で30分待っても出てこない
その自分さえよければいい思考で社会生活よく送っていられると思った -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 21:24 | URL | No.:18371043分以上は有料にすればいい
まぁそもそも最初から有料で良いと思う
水道代や掃除費用を考えたら当然 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 21:30 | URL | No.:1837106緊急通報用のボタンでも付けとけばあとは電波入らなくてもいいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 21:34 | URL | No.:1837107トイレ全部そうして欲しい
電車の駅トイレとかデパートのトイレも出てこないやつ多い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 21:41 | URL | No.:1837108全てのトイレこれやれよ
長い奴は絶対スマホいじってるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/27(日) 22:14 | URL | No.:1837125トイレ個室 開かなくて 15分以上待っていたが ウオシュレット 何回もしてる音がして スマホ持った奴が出てきた ウオシュレット遊び すんなやっ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 00:37 | URL | No.:1837154有料ええな
3糞100円でどうや
あ分 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 01:07 | URL | No.:1837162なんか言われたら盗撮防止ですって言えばいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 01:48 | URL | No.:1837166コンビニとか駅のトイレ汚すぎて長々いたくないんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 08:00 | URL | No.:1837239トイレは用たす場所だよ、飯食うとかスマホ弄って寛ぐとかヤる場所ではないよ。人としての尊厳どこ置いてきたの?日常の行動が排泄と同等かそれ以下まで堕ちてない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 08:05 | URL | No.:1837242スマホ預けないとトイレ借りれなくすれば良き。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 09:00 | URL | No.:1837264電子レンジの筐体をトイレで再現してやれば委員ジャマイカ?
-
名前:名無し #- | 2020/09/28(月) 09:25 | URL | No.:1837266てか金属で囲えば遮断できるんじゃなかったか
アルミホイルとか銅箔とか
そんな掛からんでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 10:50 | URL | No.:1837285塗料である程度電導させちゃえば、かなり電波拾いにくくなるはず。
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/09/28(月) 13:05 | URL | No.:1837322※74
お前のスマホを攻撃しようという悪意もかなり堕ちてるけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 16:22 | URL | No.:1837390場所によってはネット使えない所あるから
ネットなくても時間潰せるものをスマホに入れておくのがセオリー -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 21:23 | URL | No.:1837456超人ロックにも効くやつはないんかい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 21:41 | URL | No.:18374656 :名無しさん@おーぷん:20/09/26(土)12:31:07
ふざけんなクソが
>そこはクソをする所だクソが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 00:53 | URL | No.:1837527映画館やホールもこれやって
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 09:48 | URL | No.:1837588駅もやってどうぞ
あと火報も本当にタバコに反応するようにしてくれ
用便以外で朝の駅便に籠もる奴らの罪はあまりにも重い… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 09:50 | URL | No.:1837589※79
何いってんだコイツ…?
便所は排泄するところですってのがスマホを攻撃してるように見えるんか…?
電波で脳みそ焼ききれてね? アルミホイルでも巻けばwww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 19:33 | URL | No.:1837972インターネットに接続できなかったらローカルの電子書籍を閲覧すればええねん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 21:44 | URL | No.:1838072トイレでスマホなんてさわらんから知らんかったわ あんな不快な場所で長居しようとする気持ちがわからん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/30(水) 10:04 | URL | No.:1838400電波の吸収や遮断の分野っで何気に日本が世界一なんやで?
ステルス機もその素材技術に関しては日本メーカーが寡占してる状況や
そもそもその技術開発した経緯も、お船がレーダー邪魔しないようにっていう民生品なんだからいかにも日本的やなw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/30(水) 12:55 | URL | No.:1838462会社のトイレに閉じこもるバカ多いからこれ導入してくれって総務に頼んだけど、電波法云々でごまかされたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/02(金) 14:10 | URL | No.:1839124トイレ籠もり妖怪はマジで絶滅を熱望するわ
そもそもの話、便所でなにしてんのや?
住んでるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/22(金) 11:57 | URL | No.:1882574まあ完璧じゃなくても
不安定になるだけでゲーム勢には効果的なんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/26(火) 17:47 | URL | No.:1884565え、なに。『電波が入らない=妨害電波』って考えになるやついるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/31(日) 09:49 | URL | No.:1886432お腹がゆるい人はジャマーポリスになろう
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14161-00801e69
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック