元スレ:http://livejupiter/1601194680/
- 1 :風吹けば名無し:2020/09/27(日) 17:18:00.56 ID:Mh9imyTj0.net
- 秘伝にんにく油、特級醤油と葱油極旨仕込みだれ。
- 肉汁ジュワッとザ★から揚げ
- 2 :風吹けば名無し:2020/09/27(日) 17:18:19.31 ID:ZUmVgR2E0.net
- これすげえ臭いし惣菜の味しかせんかったで
- 5 :風吹けば名無し:2020/09/27(日) 17:19:13.60 ID:z/lS6h2qM.net
- ソシャゲのガチャ画面みたいなパッケージやめろ
- 6 :風吹けば名無し:2020/09/27(日) 17:19:18.55 ID:0N1aZ+/h0.net
- 下品なパッケージしやがって
- 24 :風吹けば名無し:2020/09/27(日) 17:23:55.08 ID:bXVqeqgn0.net
- >>6
下品なパッケージのが売れるんや
スマートなパッケージは味の素の客層には受けん - 13 :風吹けば名無し:2020/09/27(日) 17:20:45.94 ID:/Ogi43pDa.net
- おおきい!
- 116 :風吹けば名無し:2020/09/27(日) 17:39:53.74 ID:pG9FE9vW0.net
- パッケージは客層に合わせてるだけやろ
- 10 :風吹けば名無し:2020/09/27(日) 17:20:20.29 ID:xjPXGcI10.net
- ラノベかよ
- 18 :風吹けば名無し:2020/09/27(日) 17:22:09.00 ID:OMgezDN0a.net
- ストロングゼロとの買い合わせ率 高そう
- 19 :風吹けば名無し:2020/09/27(日) 17:22:17.46 ID:KouFwbu5K.net
- 冷凍チャーハンもここより美味いのあるしな 持ち上げられすぎ
- 20 :風吹けば名無し:2020/09/27(日) 17:22:31.50 ID:z2OXl71g0.net
- >>19
わかる
- 26 :風吹けば名無し:2020/09/27(日) 17:24:41.28 ID:0zbQ8vEH0.net
- >>19
こっちのが美味しいよね - 43 :風吹けば名無し:2020/09/27(日) 17:28:15.27 ID:ZclQn7bJ0.net
- >>26
こいつはコンビニ飯やスーパーの惣菜程度じゃ相手にならんレベルの旨さだから比較しちゃいかん
冷食界の王貞治みたいなもん
- 89 :風吹けば名無し:2020/09/27(日) 17:36:50.89 ID:Ha7BuEiI0.net
- このスレニチレイの工作員湧いてんな
焦がしにんにくのマー油と葱油が香る ザ☆チャーハンの方が世間では人気やぞ - 119 :風吹けば名無し:2020/09/27(日) 17:40:14.88 ID:ZclQn7bJ0.net
- >>89
つのだ☆ひろみたいなふざけた名前つけやがって
- 34 :風吹けば名無し:2020/09/27(日) 17:26:51.13 ID:ThQ++ZBUd.net
- 焦がしにんにくのマー油と葱油が香る ザ☆チャーハンが一番うまいよね
焦がしにんにくのマー油と葱油が香る ザ☆チャーハンよりうまいチャーハンあるの?
- 103 :風吹けば名無し:2020/09/27(日) 17:38:18.03 ID:Fq4a6XUT0.net
- いうて秘伝にんにく油、特級醤油と葱油極旨仕込みだれ。肉汁ジュワッとザ★から揚げを
- わざわざ買いに行こうと思わないやろ
- わざわざ買いに行こうと思わないやろ
- 113 :風吹けば名無し:2020/09/27(日) 17:39:35.02 ID:ci4XTDa70.net
- このシリーズは食べるとそこまでインパクトないんだよなぁ
- 86 :風吹けば名無し:2020/09/27(日) 17:36:38.92 ID:xNtMBrmwd.net
- ザ★チャーハンって味が濃いから一口でもう充分ってなるよな
チキンラーメンと同じ
- 38 :風吹けば名無し:2020/09/27(日) 17:28:06.83 ID:xYfKb2Od0.net
- 焼売は食べた事あるけどそんな特段の美味さってことはなかった
何よりやっぱ焼売って数が少ないし大量にあればそれはそれで飽きるんよな
肉肉しい焼売なら尚更のこと
- 40 :風吹けば名無し:2020/09/27(日) 17:28:08.75 ID:RlF0TrhaM.net
- 冷凍してる時点で
- べちょべちょになるからから揚げのインスタントはゴミや
サクサクふわふわには絶対ならん - べちょべちょになるからから揚げのインスタントはゴミや
- 83 :風吹けば名無し:2020/09/27(日) 17:35:31.47 ID:u1TdMkmha.net
- 揚げ物はどうやったって冷凍レンチンじゃカス
- 106 :風吹けば名無し:2020/09/27(日) 17:38:40.00 ID:4jIE6ZRH0.net
- 唐揚げはまとめて揚げて冷凍しとくのが安くてうまい
安い冷凍唐揚げってクソまずいよね
- 67 :風吹けば名無し:2020/09/27(日) 17:33:30.18 ID:y3Uf2yLH0.net
- 冷食のなろう化が止まらない
- 68 :風吹けば名無し:2020/09/27(日) 17:33:44.01 ID:pvh705lV0.net
- ニチレイの竜田揚げを上回る冷凍食品にまだ出会えてない
- 73 :風吹けば名無し:2020/09/27(日) 17:34:11.79 ID:WV5xblSD0.net
- シウマイで騙されたから買わない
- 80 :風吹けば名無し:2020/09/27(日) 17:35:09.39 ID:amipGAwg0.net
- 量少ない
値段高い
味は普通
すまん何がええんや?
- 90 :風吹けば名無し:2020/09/27(日) 17:37:04.68 ID:e9XnXyC9a.net
- 唐揚げの冷凍はなあ。
美味いのに出会ったことない
せいぜいスーパーの何時間も置かれた唐揚げレベルには感じるようにはなったが - 107 :風吹けば名無し:2020/09/27(日) 17:38:42.72 ID:OdvkA6EP0.net
- また小栗旬が美味そうに食ってしまうのか
- 126 :風吹けば名無し:2020/09/27(日) 17:41:41.80 ID:JJsSt6er0.net
- >>1
これ上手いけど添加物食ってる感ヤバい
- 79 :風吹けば名無し:2020/09/27(日) 17:34:58.01 ID:lAOXpgCv0.net
- これはやめた方がええ
なんかおかしなもん使っとるような変な匂いする -
- 128 :風吹けば名無し:2020/09/27(日) 17:42:29.43 ID:UfHqY7Gd0.net
- ニオイ強烈だけど冷凍からあげの中では美味い
- 133 :風吹けば名無し:2020/09/27(日) 17:43:51.25 ID:ZclQn7bJ0.net
- これの焼売は腹減ってる時に見たら殺意抱くレベルで旨そうだから困る
知らん奴も一度見て欲しい
パッケージって大事だわ- 【『冷凍唐揚げ-1グランプリ』開催】
- https://youtu.be/ENvFYJeJues
鶏の唐揚げ メガ盛り 2kg
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 14:34 | URL | No.:1837345なろうのタイトルかよ
-
名前:. #- | 2020/09/28(月) 14:36 | URL | No.:1837348頭悪そうなパッケージでワロタ
だが、それがいい(キリッ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 14:38 | URL | No.:1837350日清の唐揚げ粉でもなんでもええから揚げたてが一番うまいんじゃ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 14:38 | URL | No.:1837350日清の唐揚げ粉でもなんでもええから揚げたてが一番うまいんじゃ
-
名前:あ #- | 2020/09/28(月) 14:39 | URL | No.:1837351これはいらないけど、冷凍の中華あんかけは味の素一択で買ってるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 14:39 | URL | No.:1837352これは旨かった、とは言え格別に旨いってほどじゃない。一袋に六個前後しか入ってないから、大きさで他と比べるとなかなか食べごたえがある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 14:42 | URL | No.:1837354味の素冷凍シュウマイのあの汁吸収したスポンジ入ってるみたいな異物感嫌いだけど味が美味すぎて悔しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 14:45 | URL | No.:1837355結局何が革命なのかさっぱりわからん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 14:53 | URL | No.:1837359冷凍唐揚げがベチョってなるのが嫌だっていう人は、規定時間より気持ち少なめにレンチンした後、トースターで加熱するとサクッとなるのでオススメ。
コロッケとかトンカツなんかでも使えるテク。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 15:02 | URL | No.:1837360炒飯が残念な感じだったから期待できない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 15:02 | URL | No.:1837361ローソンはパッケージをこれで勉強しろ
-
名前:名無しさん #- | 2020/09/28(月) 15:04 | URL | No.:1837362おーい、9がアタリマエのことを偉そうに語ってるぞ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 15:05 | URL | No.:1837363チャーハンはマルハニチロの冷凍チャーハンの方が好きだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 15:05 | URL | No.:1837363チャーハンはマルハニチロの冷凍チャーハンの方が好きだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 15:10 | URL | No.:1837364あおり炒めの奴が最強ちゃうん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 15:18 | URL | No.:1837367冷凍唐揚げは味とコスパのバランスがいい特からに落ち着く
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 15:19 | URL | No.:1837368マルハニチロの汁なし麺シリーズ好き
3つどれも旨い
味の素のシューマイと餃子は他が勝てないレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 15:32 | URL | No.:1837374商品名長すぎて令和最新型みたいになるてるやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 15:44 | URL | No.:1837378ザチャーハンも美味いけど「いつも食べたい味」ではないよね
結局はド安定で美味い本格炒めチャーハンというレジェンドに戻ってくる -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/09/28(月) 15:49 | URL | No.:1837379から揚げくらい自分で作れよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 15:51 | URL | No.:1837380シウマイは確かにそこまで上手くなかったな
チャーハンも味は濃くてもパンチがなかったから一回しか食わなかった
ジャンバラヤとか高菜チャーハンの方が美味い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 15:59 | URL | No.:1837382ザ・シリーズは、コンビニ総菜みたいな濃いめ味付けで好みじゃない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 16:07 | URL | No.:1837385餃子と炒飯、焼きおにぎりあたりは冷凍食品をよく利用するが、それ以外でウマいと思ったことがないから、本当に美味しいのが発売されたら起こして
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 16:09 | URL | No.:1837387冷凍は業務用の1kg500円くらいのをたらふく食べたほうが満足感が高い
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 16:25 | URL | No.:1837391これ売れてるのか?
近所の数件のスーパーでは棚に場所確保すらされてないし
商品自体なかったよ -
名前:名無しさん #- | 2020/09/28(月) 16:26 | URL | No.:1837392シウマイ好きだけど絶対身体に悪いやろな感すごいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 16:47 | URL | No.:1837395このシリーズどれもステマだけやからな
実際こいつらより美味いのなんぼでもある
特にシウマイとチャーハン -
名前:ななし #LkZag.iM | 2020/09/28(月) 16:57 | URL | No.:1837397結局自分で揚げるのが旨いんだろうが、冷凍の方が手間も要らずに簡単に食えるのがミソだな。一人暮らしなら冷凍だよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 17:01 | URL | No.:1837400なんかなろう小説みたいな商品名になってきているよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 17:05 | URL | No.:1837401微妙だったかなぁ
惣菜の方がまだ良かったというか
オーヴンで焼けば良かったのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 17:22 | URL | No.:1837404>焦がしにんにくのマー油と葱油が香る ザ☆チャーハンの方が世間では人気やぞ
600gじゃ多すぎるんだよ
かといって半分じゃ足らんし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 17:24 | URL | No.:1837405意識だけは高い、くそまずラーメン屋の説明感
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 17:40 | URL | No.:1837408どんなゲームならこんな画面が出てくるんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 17:52 | URL | No.:1837410冷凍唐揚げの40パーは得体のしれない肉ではない塊がコーティングされてるだろ、小麦粉か何かで大きさ誤魔化してるのか?
それともしょぼい肉だからか? -
名前: #- | 2020/09/28(月) 17:56 | URL | No.:1837412からあげは透明な袋に入ってる1kgの物でもなきゃ購買欲かきたてられんわ、確かあれ500円~880円くらいだったかな、ネットで買うともっとするけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 17:59 | URL | No.:1837413生協で売ってるローカルメーカーの唐揚げ知るとスパーのはどれもまずい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 18:02 | URL | No.:1837416結局、自分の口に合うかどうかってことだから
自分で買って試すしか無いんだよねぇ
電子レンジあってもトースタ無い環境ですし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 18:10 | URL | No.:1837419別にレンチンしてからフライパンで火にかけるだけでええやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 18:16 | URL | No.:1837420最近の冷凍食品は美味しいって聞いて何個か買ってみたけどどれも味が濃すぎて無理だったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 18:20 | URL | No.:1837421焼売はうまいけどチャーハンは味が濃すぎて無理
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 18:29 | URL | No.:1837423あれー?
このシリーズ大好きなんだけどなあ… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 18:41 | URL | No.:1837426タイトルで胸焼けするわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 18:52 | URL | No.:1837428※40
だから、チャーハンおかずに白米食べる奴からは絶賛 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 19:22 | URL | No.:1837432チャーハンの謎肉が臭かった
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 19:25 | URL | No.:1837434本格炒めの焼豚がちょっと微妙
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 19:32 | URL | No.:1837435コラっぽいパケ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 20:07 | URL | No.:1837442なろう小説ばりの長文
-
名前: #- | 2020/09/28(月) 20:08 | URL | No.:1837443AVじゃないけどパッケージ詐欺じゃないかと疑うレベル…下品なんて言ってる人もいるくらいだし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 20:59 | URL | No.:1837448ニチレイのチャーハンのほうがうまく感じたしずっと売上一位なのかと思ってたけど、世間では焦がしニンニクうんたらの方が人気なんやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 21:02 | URL | No.:1837450ザ☆チャーハンはそのまま食べると味が濃いので多めの刻み葱と炒めて作る
あと安い海老とか入れたり -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 21:16 | URL | No.:1837455チャーハンはニチレイとマルハニチロがツートップで美味すぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 21:31 | URL | No.:1837459ラノベのタイトルだな
-
名前: #- | 2020/09/28(月) 21:47 | URL | No.:1837469美味しいそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 21:58 | URL | No.:1837471問題は嘘肉かどうかだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 22:19 | URL | No.:1837481パッケージはインパクト強いんだけど炒飯はニチレイ、シュウマイも安い陳健一とかのがまだ美味いし
あまり唐揚げも期待できない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 22:36 | URL | No.:1837484これ思ったよりかりかり系の皮になるような努力してて良いなって思ったけど、冷凍のから揚げってあの独特のふにゃふにゃが美味しいことに気付いたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 22:53 | URL | No.:1837490冷凍とかスーパーの揚げ物って食った後に胸焼けがするから買わない。
自分で揚げた唐揚げが一番だ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 23:02 | URL | No.:1837495名前が長いわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 23:24 | URL | No.:1837501王貞治には感服した
まさに王貞治だわ -
名前: #- | 2020/09/28(月) 23:32 | URL | No.:1837503やるおのAA思い出したwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/28(月) 23:41 | URL | No.:1837510個々で見れば他にも美味しいのあるけど
味の素は平均が飛び抜けてる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 01:02 | URL | No.:1837529鶏肉を柔らかくする為に使用した重曹の風味と塩分が気にならない様な馬鹿舌の持ち主なら悪くもないんじゃないの?俺は二度と食わないけどね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 01:08 | URL | No.:1837530おおきに!
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 01:14 | URL | No.:1837532メーカーごとの違いとか分かる奴多いんだな
冷凍食品なんて年に1回食べるかどうかだから全然わからないわ
絶賛されてて買ってみたチャーハンとか脂っこいし味濃過ぎるしで全然駄目だった
ネット上では味音痴という設定になってる名古屋民だけど
お前らの方がよっぽど味覚おかしいで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 01:44 | URL | No.:1837535一昔前のラノベみてーな商品名だな、お前な
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 02:33 | URL | No.:1837544冷凍から揚げは普通にレンチンしただけじゃ食えたもんじゃない
温めるに工夫がいるからめんどくさいし
普通に揚げたての総菜のがいいわ -
名前: #- | 2020/09/29(火) 03:43 | URL | No.:1837549油と塩多めで味付け濃いだけ
馬鹿舌語ではそれを美味いと言う -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 04:48 | URL | No.:1837557試しにと買いに行ったら売り切れてたわ
そこだけぽっかり空いてた -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 04:52 | URL | No.:1837558貧乏舌って悲しいね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 05:26 | URL | No.:1837562冷凍のからあげって全然うまくならないねえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 07:58 | URL | No.:1837575冷凍唐揚げはレンチンじゃなくてノンオイルフライヤー使えば結構美味しくなるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 09:33 | URL | No.:1837586小栗チャーハンよりシュウマイの方がうまかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 09:59 | URL | No.:1837591チャーハンは王将の冷凍チャーハンか、ニチレイの奴しか食べない、ほかはあんまり美味しくなかった。
王将のチャーハンはチャーシューが美味しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 10:41 | URL | No.:1837596ちゃんと大阪王将って書けや。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 18:50 | URL | No.:1837931このシリーズ全部油びちょびちょで不味い
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 18:56 | URL | No.:1837937チャーハンは「煽り炒めの・・」が1番。
譚彦彬監修だけあって次元が違う。 -
名前:774@本舗 #- | 2020/09/29(火) 20:04 | URL | No.:1838001>>64
年一回も食べないものを上から目線で語れるって、味音痴以前どころかニートが語る経済論みたい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 21:23 | URL | No.:1838060別に冷凍食品の名前なんて口に出さないからなんでもええわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/30(水) 01:44 | URL | No.:1838226やっぱ王貞治の方がうまかったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/06(日) 14:03 | URL | No.:1865394唐揚げがうまい×
ショートニング、添加物がうまい〇
まだ違う油使ってるとこのほうが
企業努力と誠意を感じるわ
油は細胞壁を形成する
それがショートニング(プラスチックと同等)で
形成されてく、、つまり、、、 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 09:51 | URL | No.:1897063鶏ごぼう飯が頭おかしくなるくらい美味しかったのにすぐなくなってしまった
再販してよお(´;ω;` )
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14164-c9d8cc0a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック