更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news/1601300146/
1 ::2020/09/28(月) 22:35:46.97 ID:W5A0skB20●.net ?PLT(14121)

 
 共同購入型クーポンサイト「GROUPON(グルーポン)」(本社・米シカゴ)は28日、
日本市場から撤退すると「マーチャントブログ(企業向けブログ)」で発表した。

この日をもってクーポンの販売を終了。有効期限内の未使用購入済みクーポンは今年12月27日まで使える。
2010年に日本進出。翌11年には「スカスカおせち事件」で騒動となった。

 「誠に残念ながら、弊社は日本市場からの撤退を決定いたしました。2020年9月28日をもちまして、
クーポンの販売を終了いたします」と報告。

「このたびの決定は私どもにとりましても大変に重く、つらいものですが、
弊社グルーポンは、グローバル企業として、すべての支払義務を履行いたします。
また、できる限り円滑かつ効果的に、皆様と協働してこの度の手続きを進めてまいります」とした。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/09/28/kiji/20200928s00042000406000c.html
 
 
2 ::2020/09/28(月) 22:36:48.89 ID:bgr5cLXZO.net
8Pチーズ


5 ::2020/09/28(月) 22:37:07.45 ID:hcBdrQLb0.net
>>2
6Pな 
 
 
83 ::2020/09/28(月) 22:57:48.32 ID:k6VWNhDk0.net
で結局8pなのか6pなのか
そこを解明してくれよ 
 
 
96 ::2020/09/28(月) 23:01:27.73 ID:hRR/NT480.net
>>83
既に解析画像も出て6p8p問題は解決している
どっちだったかは忘れた 

 
117 ::2020/09/28(月) 23:08:53.77 ID:sOO9s9w00.net
なんPチーズだよてめー 

 
14 ::2020/09/28(月) 22:38:41.27 ID:iZi/eSZZ0.net
アメリカの会社だったのか 
 
 
23 ::2020/09/28(月) 22:40:34.98 ID:EcFeeBAL0.net
あの祭りは楽しかったなぁ
 
  


24 ::2020/09/28(月) 22:40:44.29 ID:CvL0WIrs0.net
なんか眉唾のシステムだったよねw
スカスカおせちから10年近く経っても

だ存続してたのは驚きだわ

 
25 ::2020/09/28(月) 22:41:31.91 ID:SVlBZPfz0.net
主犯はグルーポンじゃなくてバードカフェじゃないの?
ろくに審査もしないグルーポンにも責任はあるだろうけど

 
26 ::2020/09/28(月) 22:42:14.41 ID:v3Bt+YL50.net
あの時はまだ震災前で、こんなんで祭りになって平和だったな

 
85 ::2020/09/28(月) 22:58:07.63 ID:Kxa5TXX00.net
>>26
このおせち事件が震災前だったことが信じられない。
数年前の騒動だったように感じる
 
 
170 ::2020/09/28(月) 23:38:32.41 ID:2PNAav7J0.net
バードカフェ、京大カンニング 楽しい2011の幕開けだったな 

 
186 ::2020/09/28(月) 23:48:29.64 ID:pThd5UZK0.net
キッチンとらじろう騒動もあったな、あれはグルーポンじゃなかったけど

 
76 ::2020/09/28(月) 22:54:38.70 ID:BBKdFIWs0.net
 

 
91 ::2020/09/28(月) 23:00:04.73 ID:TVhAz8CS0.net
>>76
今見てもすげーなw
これ以上ない残飯感

 
167 ::2020/09/28(月) 23:37:27.04 ID:L0+ElC3Q0.net
>>76
常温便で来たんだっけ?




 
48 ::2020/09/28(月) 22:46:09.32 ID:4+curkXe0.net
おせちのせいで胡散臭いサービスにしか思えなく鳴った


63 ::2020/09/28(月) 22:50:38.27 ID:/yMafNNq0.net
日本参入即入会したがホンマ詐欺やったな
メニューにない商品を「何割引」だのいって二重価格表示
表参道ヒルズのチョコレート屋やったで
今あるかどうかわからんが

 
65 ::2020/09/28(月) 22:50:44.93 ID:NJPUadu70.net
おせちだけじゃなくて他にも酷いエピソードあったよなグルーポン

 
74 ::2020/09/28(月) 22:54:02.85 ID:7coWK8/F0.net
スカスカ残飯おせちで話題になったけど
それですっかり提携先ノーチェックのクソ会社ってバレたもんなw

 
120 ::2020/09/28(月) 23:09:37.61 ID:/P8MuDWN0.net
撤退してない事に驚いた
利用者いたんかあれ以降

 
128 ::2020/09/28(月) 23:12:31.12 ID:HdAmZ9s+0.net
まだあったのが奇跡

 
132 ::2020/09/28(月) 23:13:24.04 ID:xaojTU/M0.net
もう9年も経ってる事がショック

 
140 ::2020/09/28(月) 23:17:12.39 ID:Mas+7Gbj0.net
おせちじゃなくてグルーポンの客は嫌がられるとかでプチ祭りみたいなのなかったっけ

 
147 ::2020/09/28(月) 23:21:34.15 ID:hkFsgbq80.net
作ってる様子も不衛生で酷かった 

 
187 ::2020/09/28(月) 23:48:54.28 ID:lYgtxdL80.net
>>147
バイトが普通にパーカー着たままおせち詰めてた
 
 
179 ::2020/09/28(月) 23:42:44.55 ID:9xQdOKYo0.net
おせち詰めてたバイトどうしてるのかな




【見本と違うスカスカのおせち】
https://youtu.be/kB1Z-OAxD4g
報道写真全記録2011.3.11-4.11
報道写真全記録
2011.3.11-4.11
東日本大震災
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 01:12 | URL | No.:1837531
    バードカフェからチーズの店になってたな
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 01:20 | URL | No.:1837533
    飲食事業は他の業界と違って名前変えればいくらでもごまかしようがあるからな。
    ゴミを送りつけようが食中毒出そうが店の名前を変えれば知らない奴がまたひっかかりに来るからやりたい放題や。

    本題のグルーポンは店側も値引きで疲弊して、客側も値段相応の低質サービスでがっかりして誰も喜ばないサービスだったよな。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 01:39 | URL | No.:1837534
    バードカフェおせちとカンニング事件で盛り上がってた所に東北の震災で一気にそれどころじゃなくなったんだっけ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 01:54 | URL | No.:1837536
    スカスカおせち以降も問題起こしまくって営業も自重したからサイトがスカスカになって誰も使わなくなってた
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 02:06 | URL | No.:1837538
    本来ならエステやカラオケボックスのような
    客がいてもいなくても設備の維持費や人件費があまり変わらない
    サービス業の空き時間を埋めるために使うモノだからな
    それがなぜかレストランやフードサービスのような
    客が増えたらその分だけリソースが必要になる業種にも無節操に適用したら
    忙しくなるのにクーポンで値引かれた分は利益が減るんだからそりゃ無茶苦茶になるよ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 02:07 | URL | No.:1837539
    会社はどうなる?
    クーポッドに戻るんか?
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 02:09 | URL | No.:1837540
    >>2
    実店舗でも新宿とかの客引きしてるぼったくり居酒屋は
    頻繁に名前変えてレビュー回避しながら営業してるからな
    まあグーグルマップみれば住所でばれるんだけども
    こういう店はネットで調べたとしても無警戒のお上りさんが引っかかるのと
    客引きで成り立ってるんだけども
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 02:09 | URL | No.:1837541
    おせちを作った事がない会社が欲に目が眩んで、年末の食材や人件費の高騰、作業場所や運送手段の確保とか一切考えていないまま大量受注したんだっけ。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 02:16 | URL | No.:1837542
    共同購入はマルチ商法みたくなって日本じゃ印象が悪いからしゃーないわな
    ボスママが安く買いたいから圧力をかけて購入させてたりするし
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 02:31 | URL | No.:1837543
    ちなバードカフェは何度も名前を変えて生き残ってる模様
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 03:01 | URL | No.:1837545
    アメリカでは一般的なのかなぁこのシステム
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 03:07 | URL | No.:1837546
    まぁ、九州のあの連中のお蔭で、グルーポンといえば、スカスカ詐欺おせち。だもん。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 03:34 | URL | No.:1837548
    常温で届く、スカスカおせち、作業担当のバイトがマスクも頭巾もせずきったねえギャルとDQNがペチャクチャ喋りながらやってる、謎の8Pチーズ…あれは衝撃だったな
  14. 名前:774@本舗 #- | 2020/09/29(火) 03:57 | URL | No.:1837550
    グルーポンの営業マンきてたけど
    半額にして、そっからさらにグルーポンが数割抜くとか言ってたな
    そら飲食じゃ原価で売れってことだから詐欺するしかなくなるもんな
    そんなん成立するわけないわ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 04:09 | URL | No.:1837551
    チケット買って店に行ったら店が無くなっていた。なんてことがあって完全にサヨナラした。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 04:26 | URL | No.:1837552
    共同購入って Coopの宅配とかも 全部印象悪くなったわ~ 怪しい物には近づかない! ってなった
  17. 名前:名無しさん #- | 2020/09/29(火) 04:46 | URL | No.:1837555
    乞食が安物に群がってピーピー文句言ってるの図
    ご苦労さん
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 04:57 | URL | No.:1837560
    明らかに6pのサイズじゃないのに8pチーズなんてない!これは6pチーズ!って主張する奴らよ…
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 04:57 | URL | No.:1837560
    明らかに6pのサイズじゃないのに8pチーズなんてない!これは6pチーズ!って主張する奴らよ…
  20. 名前:8p #- | 2020/09/29(火) 05:30 | URL | No.:1837564
    グルーポン側が店の許容量を超えてクーポン出しまくったのも理由の一つ
    グルーポンと店の間での問題は頻発してた
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 06:34 | URL | No.:1837567
    覚えやすい良い名前だったのにね
  22. 名前:名無しさん #- | 2020/09/29(火) 06:41 | URL | No.:1837569
    悪名が知れ渡ったのはおせち案件だけどそれ以外でもここ
    色々問題あったみたいだしな。今まで良く持ったもんだ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 07:01 | URL | No.:1837570
    数年前にこの問題を美談にしててクッソキモかったな
    失敗から立ち直った経営者!みたいに

    反省0
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 07:33 | URL | No.:1837572
    なんかバードカフェの後にも牛乳瓶みたいなのに入ったクソ高いプリンかティラミス?でしかもそれがパクリだった事件もあったよな
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 08:08 | URL | No.:1837576
    どうせまた似たような詐欺企業ができるんでしょ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 08:18 | URL | No.:1837577
    マジやんけ
    昨日まで普通にDMきてて、何のアナウンスもなかったぞ
  27. 名前:   #- | 2020/09/29(火) 08:25 | URL | No.:1837578
    マクドナルドとケンタッキーのプリカが
    半額だった時だけ買ってた。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 08:40 | URL | No.:1837580
    これ、グローバル企業って名乗ってるって事は、
    海外ではさして問題を起こすことなくうまくやれてるって事??
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 09:06 | URL | No.:1837581
    バイトはもう許してやれよ……
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 09:08 | URL | No.:1837582
    何年か前にテレビで真相を話してたけど、明らかにネットで言われてたことと違うんだよね。
    ガチの真相話したら逮捕されるから適当なこと言って、今後自分がやる事業への批判をなんとか消そうと足掻いたんだろうね。
  31. 名前:ccc #- | 2020/09/29(火) 09:11 | URL | No.:1837583
    え、あの事件、そんなに前か。
    つい昨日のように感じる。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 09:28 | URL | No.:1837585
    グルーポンの功績があるとすれば、それは
    「クーポン商法は胡散臭い」という事実を周知した事だな(笑)
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 10:13 | URL | No.:1837592
    誰も逮捕されなかったの?保健所の調査とかも無かったんだっけ?
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 10:17 | URL | No.:1837594
    親会社は社名を変えて
    何食わぬ顔して今でも普通に飲食店をやってるぞ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 10:57 | URL | No.:1837597
    まだ撤退してなかったことに驚き
    クーポン出した店もクーポン買った客も得しないのに
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 10:59 | URL | No.:1837598
    会計時にクーポンだしたら嫌な顔されるアレか
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 11:03 | URL | No.:1837599
    あの頃は平和だったよな
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 11:13 | URL | No.:1837602
    飲食如きが大した上手い話を提供できるわけがないのよ
    金のないギリギリのやつがやってる業界なんだから
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 11:51 | URL | No.:1837606
    つい先週まだこのサービス残ってたのかってびっくりしたところだわ
    昨日滑り込みでウェンディーズの安いクーポン何枚か買った
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 11:53 | URL | No.:1837607
    グルーポンの公式ツイッターらしきものが、不審な行為があるからと制限かけられてるけどなにをやらかしたんだこいつは
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 12:18 | URL | No.:1837608
    え、これってバードカフェがやらかした話じゃなかったけ?
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 14:00 | URL | No.:1837617
    久々に聞いたわ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 14:43 | URL | No.:1837619
    戦犯はバードカフェだけどこの手のクーポンはありもしない「定価」を出して安く見せてるだけだから存在自体が不要
  44. 名前:774@本舗 #- | 2020/09/29(火) 16:49 | URL | No.:1837791
    2010年出店して最初の正月にテナントがやらかしたのかwwカワイソス
    でもそれから10年、よく持ったと思うぜ
  45. 名前:名無しさん #- | 2020/09/29(火) 18:14 | URL | No.:1837895
    これ今ツイにあげたら嘘松扱いされて終わりやろね
  46. 名前:じょん・すみす #- | 2020/09/29(火) 18:48 | URL | No.:1837928
    そうだ、あの時の正月はまだ平和だったんだ・・・
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 19:54 | URL | No.:1837990
    他のサイトのクーポンより割引率良くて3年くらい前からちょくちょく利用してたわ


    >有効期限内の未使用購入済みクーポンは今年12月27日まで使える。
    サ終ソシャゲの課金アイテムより短命で草も生えない
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/29(火) 20:46 | URL | No.:1838041
    普通に飲食店の半額クーポンあったから使ってた
    上手く使えばお得なのはあったよ
    ただ共同購入とは違うから本末転倒な気はしてたが
  49. 名前:あ #- | 2020/09/29(火) 23:46 | URL | No.:1838170
    バードカフェの社長は責任とって辞任してたな
    家族に席譲って自分は会長だかになっただけだが
  50. 名前:  #- | 2020/09/30(水) 07:01 | URL | No.:1838318
    苦情が貯まるたびに名前変えて何食わぬ顔で営業再開(改善はまったくなし)ってのを延々繰り返してるのがバードカフェの連中。
    当時でも前身2つとバードカフェ以降2つくらいまでは把握してたが、馬鹿馬鹿しくなって見なくなった。
    まあ恐らく今でもゴミみたいな外食店を作っては名前を変えてしてるだろうな
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/30(水) 07:53 | URL | No.:1838330
    このおせちをウーバーイーツが運んだら
    どーなんねんww
  52. 名前:名無し #- | 2020/09/30(水) 08:06 | URL | No.:1838338
    お節騒動の直接的原因はグルーポンじゃないだろ。
    だとしたらアマゾンや楽天なんかとっくに消えてる
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/30(水) 09:49 | URL | No.:1838388
    ちょくちょく覗いてたけど、客側よりも店側に悪評広まりすぎてろくなクーポンがなかった
    ※14※20これな
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2020/09/30(水) 19:07 | URL | No.:1838577
    一番の驚きは、あれほどの事件を起こしても平然と飲食業を続けていけるって事実を知らしめたバードカフェの経営者だろ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 03:15 | URL | No.:1838744
    日本のおせち業界の目を覚まさせた
    偉業(笑)
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/15(金) 19:41 | URL | No.:1879888
    まだあったんか
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14166-1ebcc248
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon