- 18 :風吹けば名無し:2020/09/30(水) 16:45:32.79 ID:zKuegFLHM.net
- これが楽天公認のセレブ地域か
- 47 :風吹けば名無し:2020/09/30(水) 16:47:12.74 ID:YxKgCCX80.net
- 楽天公認の日本第6都市やね
- 5 :風吹けば名無し:2020/09/30(水) 16:43:54.67 ID:bpPauqZa0.net
- 浅間台とか誰がいるんだよ
- 6 :風吹けば名無し:2020/09/30(水) 16:43:56.44 ID:4C45Mie20.net
- 札幌市白石区南郷通15丁目南付近
- 31 :風吹けば名無し:2020/09/30(水) 16:46:14.12 ID:xHrDW8er0.net
- >>6
なんでこんなピンポイントなんだよ
しかも白石 - 155 :風吹けば名無し:2020/09/30(水) 16:53:07.01 ID:uoPuHdRYr.net
- >>6
グーグルマップ見ても公園とか住宅街なんやが何があるんや - 551 :風吹けば名無し:2020/09/30(水) 17:23:10.65 ID:zMIMj0QBd.net
- >>6
ホワイトストーンズのロケ地やんけ - 24 :風吹けば名無し:2020/09/30(水) 16:45:49.23 ID:fnEFJctr0.net
- 試験運用じゃないんよな?
- 26 :風吹けば名無し:2020/09/30(水) 16:46:01.29 ID:4C45Mie20.net
- 神戸市兵庫区御崎町1丁目付近
- 99 :風吹けば名無し:2020/09/30(水) 16:50:24.39 ID:MaiVHCHG0.net
- >>26
これってどの辺や? - 126 :風吹けば名無し:2020/09/30(水) 16:51:39.06 ID:AjsF68VAa.net
- >>99
ノエビアスタジアム
ヴィッセル神戸の本拠地
- 14 :風吹けば名無し:2020/09/30(水) 16:45:07.43 ID:4C45Mie20.net
- 世田谷区瀬田1丁目付近
世田谷区瀬田2丁目付近
世田谷区瀬田3丁目付近
世田谷区瀬田4丁目付近
世田谷区上野毛1丁目付近
世田谷区上野毛2丁目付近
世田谷区上野毛3丁目付近
世田谷区上野毛4丁目付近
世田谷区玉川1丁目付近
世田谷区玉川2丁目付近
世田谷区中町1丁目付近
世田谷区野毛2丁目付近
世田谷区野毛3丁目付近
板橋区板橋3丁目付近 - 306 :風吹けば名無し:2020/09/30(水) 17:01:21.60 ID:ZsKxluLi0.net
- >>14
ここに三木谷の家でもあるんか? - 665 :風吹けば名無し:2020/09/30(水) 17:34:02.22 ID:GHjHJIczM.net
- >>306
二子玉川に楽天本社がある
- 53 :風吹けば名無し:2020/09/30(水) 16:47:27.12 ID:hoskYd60a.net
- 本社近辺ばかりで草
- 248 :風吹けば名無し:2020/09/30(水) 16:57:45.39 ID:MMcKrmwe0.net
- そら三木谷からしたら
ヴィッセルのホームは本社の次に優先される場所やろ
仙台とかわけ分からんとこでやってるマイナースポーツは眼中にないぞ - 30 :風吹けば名無し:2020/09/30(水) 16:46:11.76 ID:0UHHxRIz0.net
- 世田谷の中でもさらにえらばれし者しか使えない
- 194 :風吹けば名無し:2020/09/30(水) 16:55:00.77 ID:c3ezNFYS0.net
- 世田谷区民は楽天モバイルとか使わんやろ
- 197 :風吹けば名無し:2020/09/30(水) 16:55:10.79 ID:iO7qlbo0M.net
- 世田谷に動画ダウンロードしに行くンゴ
- 145 :風吹けば名無し:2020/09/30(水) 16:52:29.07 ID:uf3aHWUg0.net
- 言うて他キャリアも5Gエリアは似たようなもんちゃう?
- 74 :風吹けば名無し:2020/09/30(水) 16:48:48.95 ID:hoskYd60a.net
- エリアだけ見るとソフトバンクが一番先行してる感ある
- 244 :風吹けば名無し:2020/09/30(水) 16:57:35.76 ID:a8yQfn/rd.net
- ドコモとかも5Gエリアカスだぞ
ネガキャン頑張ってるけど
- 274 :風吹けば名無し:2020/09/30(水) 16:59:18.03 ID:BHain5F90.net
- auは本社すら5G繋がらないの草
- 158 :風吹けば名無し:2020/09/30(水) 16:53:11.06 ID:U8tnkE/g0.net
- 障害物にクッソ弱そう
- 300 :風吹けば名無し:2020/09/30(水) 17:00:41.08 ID:ikoVNnGv0.net
- 信号機とか電柱に狭い距離感でアンテナつけないと電波飛ばないんだよな周波数高過ぎて
- 489 :風吹けば名無し:2020/09/30(水) 17:16:47.75 ID:T0a/q6A/p.net
- さっきやたら日テレで宣伝してたな
5gの電波はまっすぐしか飛ばないから基地局が相当な数いるって言うのをさらっと言ってた
- 185 :風吹けば名無し:2020/09/30(水) 16:54:33.09 ID:OhviGLUf0.net
- そんなピンポイントにしか拾えないんか
- 276 :風吹けば名無し:2020/09/30(水) 16:59:19.99 ID:G12d0aU20.net
- 楽天5G契約したって言ったら住所特定されかねない
- 217 :風吹けば名無し:2020/09/30(水) 16:55:59.52 ID:g0CWBbQ90.net
- >>1
最低限23区ぐらいカバー出来てからサービス開始しろやw - 311 :風吹けば名無し:2020/09/30(水) 17:01:48.74 ID:Uwl1Vlyf0.net
- 対応エリア(黄色)
- 324 :風吹けば名無し:2020/09/30(水) 17:02:27.91 ID:0IVCzRDAM.net
- >>311
ゴミかな?
- 327 :風吹けば名無し:2020/09/30(水) 17:02:34.35 ID:lqkupwWG0.net
- >>311
まじでWi-Fiスポットで草
- 341 :風吹けば名無し:2020/09/30(水) 17:03:46.06 ID:qN3uMmJIM.net
- >>311
これ黄色はまだ実装予定というね
赤がちゃんと使える地域
- 【楽天5G「月額2980円」 大手の半額以下もエリア拡大が課題】
- https://youtu.be/-4NGZU1Tkkc
雅楽戦隊
ホワイトストーンズ
[DVD]
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 01:36 | URL | No.:1838719札幌市白石区南郷通15丁目南付近wwww
白石区なんて低所得地域だぞ! -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 01:36 | URL | No.:1838720これ裁判したら詐欺認定されるんちゃう?
-
名前: #- | 2020/10/01(木) 01:44 | URL | No.:1838721楽天って昔からデカい事ぶち上げるけど、
蓋を開けてみると実際はショボい事が多い。
というか基本がショボくてもう諦めの境地に達したレベル。
楽天モバイルくらい大成功させてみてほしいけど、
まずエリアからして狭過ぎる。
まともに使えるようになるのはいつのことやら。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 01:46 | URL | No.:1838723PHS並にアンテナ立てないとまともなエリアできないからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 01:53 | URL | No.:1838725板場の三丁目?
-
名前:774@本舗 #- | 2020/10/01(木) 01:54 | URL | No.:1838726こんなのをドヤ顔で半額以下とか発表してるんだぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 02:09 | URL | No.:18387285G基地局のエリアなんてWi-Fiスポットと対して変わらないのに要るか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 02:15 | URL | No.:1838729夢も無い〜 愛も無い〜
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 02:19 | URL | No.:1838730横浜在住やけど、5Gどころか楽天4Gエリアにすら入ってない。タダやから使ってるけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 02:33 | URL | No.:1838733まぁ、5Gに関してはこんなもんやろ
自宅と職場は4Gエリア内に入ってるからサブ回線としてありがたく使わせていただいてるわ
正直、今回の発表は楽天BIGとかいうオリジナル端末の方が驚いたな。
もう画面内カメラとかできるようになったんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 02:41 | URL | No.:1838735PHSかよwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 02:45 | URL | No.:1838736大阪堂山町(ゲイタウン)
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 03:01 | URL | No.:18387384Gを5G互換として5Gで接続可能になる案が出ているから暫く待てや
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 03:05 | URL | No.:1838740>>4Gを5G互換として5Gで接続可能になる案が
それ速度は4Gやぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 03:14 | URL | No.:1838742三菱に4万人もおるから
和田岬は無理やぞ(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 03:16 | URL | No.:1838745>>それ速度は4Gやぞ
それは知ってるが遅延や同時接続数は5Gと同等だから密集するような場所では違うで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 03:31 | URL | No.:1838748他の会社はどうなのか気になる所ですな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 03:32 | URL | No.:18387495Gが国土を覆う前に6Gが始まる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 03:52 | URL | No.:1838751なんやこれ
有志が自費で基地局建てたんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 04:04 | URL | No.:1838752※1
>白石区なんて低所得地域だぞ!
ところがな、この辺りは本州からの移住者にクッソ人気なんだぞ
便利な場所なのに家賃が安いってことで
なんで家賃が安いのかは考えない模様 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 04:16 | URL | No.:1838753そもそも4G楽天回線すらエリア内でも建物の中だと拾えないような会社に期待出来るわけが無い
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 04:31 | URL | No.:1838754実際の所、ドコモでも大差ないぞ。
商業施設やスタジアムの周辺だけで
意識して有効エリアに入らなきゃ使えるもんじゃない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 04:45 | URL | No.:1838755都市大生が喜ぶな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 05:22 | URL | No.:18387561年無料だから使ってるけど、このままじゃ来年で解約になりそうだな、頑張れ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 05:57 | URL | No.:1838760めんどくせー今のままでもええんやでwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 06:27 | URL | No.:1838763他のキャリアもたいしてエリア無いじゃん
楽天はようやっとるよ、頑張ってソフトバンクくらいは潰して欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 06:41 | URL | No.:1838765> no.:1838721
楽天モバイル成功してるのか?
楽天エリア激狭でそのほとんどがパートナーエリアじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 06:41 | URL | No.:1838765> no.:1838721
楽天モバイル成功してるのか?
楽天エリア激狭でそのほとんどがパートナーエリアじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 06:59 | URL | No.:18387665G対応機種が最上位機種だけというのもなあ
人柱さんがんばれ! -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 07:07 | URL | No.:1838768渡鳥が死んでしまう
-
名前:通りすがりの名無し #- | 2020/10/01(木) 07:16 | URL | No.:1838769今はまだ客寄せパンダですよ。(小声)
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 07:19 | URL | No.:1838770一部地域ですら誇大広告やんこんなのw
極一部地区のみ利用可能で広告し直せや -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 07:46 | URL | No.:1838775とりあえず楽天モバイルの店舗に設置しろよ
-
名前:ななし #- | 2020/10/01(木) 07:53 | URL | No.:18387765Gのことを考えるのは5年後くらいでいいよ。
仮につながっても速度なんて出やしない。 -
名前:名無し #- | 2020/10/01(木) 08:00 | URL | No.:1838778楽天はこの事業に参入してくるのが遅いんだよな。楽天がやろうとしてることって全部一般人の後追いだもん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 08:02 | URL | No.:18387805gは欠陥だろ
整備しきる前に次のジェネレーション来てるわ
正直な話5gは今からぶっちして次世代に開発費回せ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 08:02 | URL | No.:1838781早くサービスインしないと総務省に激怒されて最悪免許取り上げになるからひとまずごく一部でサービスインしました、にしか見えない。
そういや昔SBがまだVodaだったころの3Gサービスインで同じ光景を間近で見たなぁ… -
名前:名無し #- | 2020/10/01(木) 08:05 | URL | No.:1838782まず楽天という名前を変えてほしい。ダサ過ぎる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 08:33 | URL | No.:1838786どこもこんなもんだろう
それでも買い換えろと言ってくる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 08:43 | URL | No.:18387875Gのため劣後債をまた発行するそうだけど、それでも投資負担は激重だから牛歩は仕方が無いよ。
肝心の利用料が4Gと同額じゃ儲けなんか見込めない。エリア広げても更に真っ赤になるんじゃね?
がんばって欲しいけど。
大手3社は殿様しすぎて気付けば設備投資の資金が乏しく世界から更に取り残されていく。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 08:54 | URL | No.:1838791今考えるとPHSの撤収が早すぎたな
あのメッシュ基地局がいまでも使えたら5Gはもうちょっと使えたかもしれん
まぁベースインフラは総入れ替えだから簡単じゃないだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 09:09 | URL | No.:1838793楽天モバァアアアイ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 09:20 | URL | No.:1838795おまけに楽天だと中国にデータ送信してそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 09:21 | URL | No.:18387965Gエリア以外はau使うから5ギガ制限があるという
実質au使った格安sim -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 09:25 | URL | No.:1838797三木谷の渋谷区松濤の大豪邸も対象外
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 09:28 | URL | No.:1838799楽天だからまったく驚くような内容じゃない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 09:28 | URL | No.:1838800これで金取るのか逆に高すぎだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 09:30 | URL | No.:1838803四国民ワイ、北海道より田舎なのかと落ち込む
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 09:36 | URL | No.:1838805>>36
基本的に技術は既存技術の積み重ねだから5Gを無視して、というのはほぼ不可能
「基礎研究が重要」と言われるのがその所以
今からまともに金と時間を費やして通信技術がリードできるくらいにまで技術力を高まるのはおそらく7G(5Gからさらに2世代先の通信)あたりと言われてる
5Gが進んでる中国などは3Gが台頭してきた頃から通信技術に金を費やし始めてたし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 09:42 | URL | No.:1838807中国地方の田舎住。
ソフトバンクの4Gが安定せず、いつも3G
登録メールの変更とかもろもなければドコモにしたい
楽天?知らない子ですね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 09:48 | URL | No.:18388105Gは最初からこういうことだって理解せずに5G5G言ってる馬鹿多いんだよね
こんなもん戦艦大和だぞ?いや完成しないまま沈没する信濃か
なんの利点もなく金だけ払って儲かるのは中国だけ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 10:10 | URL | No.:1838811三木谷って一人では出来もしないことを1人でやりたがっては失敗するよな・・・
Willcom、楽天市場、そして楽天モバイルのdocomoからの回線分離独立・・・
こんなアホでも社長でございとふんぞり返れるんだから日本は平和だな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 10:14 | URL | No.:1838814そもそも5G以前の通信網すら自前でカバーできてないからな
パートナーエリア(KDDI)依存だし
4Gの拡大を捨てて5G導入を一気に進める、ということを匂わせてるけど安くても安定しない通信なんぞに金を払う人はほとんどおらんよ
各都道府県庁所在地、政令指定都市に対応するくらいしないと -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 10:20 | URL | No.:18388165Gには期待してなかったから構わないが、楽天BIGは
6万以下で出して欲しかった、230gも重量あるわけだし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 11:03 | URL | No.:1838824設備投資ケチれば安くできるわな
ユーザー舐めすぎ -
名前:774 #- | 2020/10/01(木) 11:05 | URL | No.:18388255G本命の超高速を担うのはミリ波だから頭や掌大粒の雨に負ける。
PHSどころか赤外線リモコンの上位版でしか無い。
屋外公衆通信より構内でのIoT構築に向いている。
5Gスマホに入っているモジュールって電力を使うんだよね?
繋がっても繋がらなくても。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 11:23 | URL | No.:18388315Gって一本のアンテナがこんなに範囲少ないのか
何千万本アンテナ必要なの?w -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 11:53 | URL | No.:1838836政令指定都市の大きな駅と公立病院・ショッピングモールでとりあえず使えるようにしてクレメンス
-
名前:名無しさん #- | 2020/10/01(木) 12:04 | URL | No.:1838838なんで兵庫県ピンポイントなんだと思ったわ
実質ノエビアスタジアムだけは草 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 13:12 | URL | No.:1838843なんかダメそうで草
これはただでもいらんレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 13:17 | URL | No.:1838844>>PHSかよwwwwwww
PHSに謝れ
PHSはピーク時の基地局数は16万
楽天モバイルは2025年時点で2万6、7千の計画
3大キャリアは現行の3GやLTEの基地局を転用できるが
楽天モバイルにはその資産が一切無い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 13:42 | URL | No.:1838846いちばんの問題は、楽天5Gがデータ通信量上限が無いけど、楽天5G電波が入らないとau4Gのローミングに切り替わるから、速攻で通信量上限に達するんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 13:57 | URL | No.:18388475Gの有効範囲自体が激狭だからしゃーない。
これを無駄に批判してる人は無知過ぎる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 14:40 | URL | No.:1838867これ売り物ってレベルじゃねえぞ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 14:41 | URL | No.:1838868来年イニエスタと契約しないで余った金で投資しろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 15:07 | URL | No.:18388803大キャリアも主要都市が入っているかどうかだろ
正直半額以下でデータ通信も通話も1年無料なんだからこれに文句言う奴は脳に障害負ってるレベル
乞食ってレベルじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 15:31 | URL | No.:1838891tadaだから仕方ないよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 16:20 | URL | No.:1838905嘘ついてないんだから判断するのは利用者だろ何が問題なんだか。
-
名前:774 #- | 2020/10/01(木) 17:50 | URL | No.:1838929※57
ほぼ電柱毎に基地局が必要と思われる。
●速度を出す事、接続の安定性、速度を維持する事は別次元の話。
●速度を出すには帯域を広く取れば良い。
電波の利用の仕方から、800MHzの1%なら8MHz幅、28GHzなら280MHz幅なのでミリ波は圧倒的に有利。
●安定性から見ればミリ波は大粒の雨にさえ阻まれる位障害物に弱い。
端末を右耳に当てたら頭越しの左側の基地局の電波は大幅に減衰するから複数の基地局が視界内に無いと途切れ易くなるだろう。
基地局の電波は強く出来ても電力消費や安全性の問題から端末の電波を強くする訳には行かない。
ビームフォーミングして指向性を絞っても限界がある。
●速度の低下を防ぐためには共用する端末数を増やせない。
届くエリアが広いと速度低下のリスクが高くなるから電波が届く距離は伸ばせない。
●5Gの電波は飛ばないし飛ばしてもいけない。
●スマホ用途で4Gの速度が足りなくはないだろう。
一つの基地局に多くの端末がぶら下がる事による速度低下は基地局の増設で解消できるし5G化より安上がりだと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 17:54 | URL | No.:1838931>>68
こんなとこ巡回してないではよ工事せえ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 19:50 | URL | No.:1838948ガラケーどころかPHSの頃から延々と「続々エリア拡大中!」を繰り返すインフラ詐欺会社だからな
総務省もスマホ代ごときではしゃいでないでこういうところを指導しろっつーの
計画と進捗チェックして罰を与えるだけだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 20:21 | URL | No.:18389555Gの前に自社エリアのショボさを何とかしろよポンコツ
-
名前: #- | 2020/10/01(木) 20:23 | URL | No.:1838956別に5G料金はとられないんでしょ?だったら最初はこんなもんやろ。文句言ってる連中はただのアホ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 21:31 | URL | No.:1838974渡鳥が死んでしまう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/01(木) 21:35 | URL | No.:1838975浅間台て
-
名前:774-3 #- | 2020/10/01(木) 22:09 | URL | No.:1838983>>73
5Gの基地局は埋蔵金で作るとでも?
3G、4Gの利用者が被るんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/02(金) 14:18 | URL | No.:1839130そもそも基地局が死ぬ程必要になる5Gって規格自体が欠陥なんじゃねぇの?
7Gあたりになったら死ぬ程作った5Gの基地局どうせゴミになるんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/02(金) 15:49 | URL | No.:1839157高性能になったケータイ(スマホ)は4Gで充分やろ?
5Gはケータイ以外の無線通信サービスでおまえらを便利にしてくれるから
そっちを期待するようにしてや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/02(金) 21:06 | URL | No.:1839239無謀な楽天
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/03(土) 12:49 | URL | No.:1839464楽天モバイルはiPhoneに全面対応してないしな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/04(日) 15:19 | URL | No.:18400445Gとか要らないから
4G強化してくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 19:47 | URL | No.:1851386米倉涼子「楽天のスマホ(5G)範囲はせ ま す ぎ る !」
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/15(金) 23:31 | URL | No.:1879943基地局は共同で設置するしかないな
自前で設置するとなると楽天がギブアップして退場ってことになりかねん
そうなるとまた3キャリ時代に逆戻りして談合横並び料金高止まりってことになりかねんし
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14172-6d5a526b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック