元スレ:http://livejupiter/1601597917/
- 1 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 09:18:37.91 ID:YdEhkdH4a.net
- 上司「これお願い出来る?」
ワイ「はい、かしこまりました。ちょっと待ってください。- 一区切りつけますので」カタカタ
上司「いつも忙しい時に頼んで悪いね」
ワイ「気にしないでください仕事ですから」
みんな、社会は怖ないで
31歳ワイの日常はこんなもんや- 2 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 09:19:23.30 ID:bzvTTOsh0.net
- 40歳で仕事なくなりそう
- 3 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 09:19:24.98 ID:SKLgq4kkM.net
- 25歳でこれのワイは?
- 4 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 09:19:26.32 ID:haNSc2aZ0.net
- 上司「あいついつもなにしてんだ…?」
- 5 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 09:19:36.95 ID:H/WmNObx0.net
- なんのグラフなんそれ
- 12 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 09:21:12.75 ID:YdEhkdH4a.net
- >>5
最近食べた昼飯満足度グラフとかやな
意味はないで
- 16 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 09:21:37.67 ID:H/WmNObx0.net
- >>12
なんやねんそれ…
- 8 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 09:20:27.84 ID:YdEhkdH4a.net
- 割と評価はええんや
「忙しくても引き受けてくれる」って
ほとんど無意味なグラフか、ワードアートで面白い字体作っとる - 9 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 09:20:28.67 ID:Q1EvVOZad.net
- それ仕事?
- 13 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 09:21:13.64 ID:apuOiBnuH.net
- なんで上司が部下の仕事把握してないの?
- 24 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 09:22:38.82 ID:DDdTAJfL0.net
- >>13
言うほど把握してるか?
- 23 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 09:22:36.48 ID:YdEhkdH4a.net
- Googleアースで地元散策したり、
- 休みの日に出かける店の周りチェックしたりもかなり時間潰せるで
- 休みの日に出かける店の周りチェックしたりもかなり時間潰せるで
- 32 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 09:24:48.64 ID:O8Eosrla0.net
- >>23
グラフぴこぴこしてる分には仕事感出せるけど
そこら辺になると見られた時言い訳できなくない? - 28 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 09:23:42.02 ID:YdEhkdH4a.net
- あ、頼まれた仕事はちゃんとするのがコツや
ただ、自分から積極的には動かんだけや
あと、ゲームしたりはちゃう、あくまで何かしてるフリするのが重要や - 30 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 09:24:05.59 ID:Shj187Pj0.net
- その流れで絶対今なにやってたか聞かれるやろ
- 43 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 09:27:07.08 ID:RYoTSEJjM.net
- 下が入ってきたらあっという間に居場所無くなるパターン
- 17 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 09:21:37.68 ID:M1zHof/fM.net
- ワイはGoogleマップで
- どこか違うランダムな県まで飛んで実家に戻る遊びやっとる
- どこか違うランダムな県まで飛んで実家に戻る遊びやっとる
- 18 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 09:21:59.81 ID:haNSc2aZ0.net
- >>17
面白そうで草 - 36 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 09:25:42.35 ID:ac61/aC6d.net
- ワイはエクセルでひとりデュエマやっとるわ
カード作るのまあまあ時間かかるからおすすめ
- 37 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 09:26:11.76 ID:kFSS8er4M.net
- わかる
ワイも前の会社死ぬほど暇やったときは- 自分の残業時間推移とか関数使ったグラフというかシート作ったりしてた
意味?ないで - 自分の残業時間推移とか関数使ったグラフというかシート作ったりしてた
- 45 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 09:27:21.92 ID:X6xg2A8J0.net
- >>37
それはワイもやってた
暇なだけあってたいした残業時間にならないから何の意味も無いけど
- 51 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 09:29:14.75 ID:kFSS8er4M.net
- >>45
無意味やったな
入社当初と年度末の繁忙期だけはクッソ忙しかったけどそのあとはほんま暇やったからな…
- 42 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 09:26:43.95 ID:1OUIpcDwd.net
- エクセルでセルの塗り潰しで色つけてドラクエごっこやっとるわ
- 46 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 09:27:34.48 ID:k4W77Ym80.net
- ワイはA1に数字いれると
その数字の大きさの魔法陣つくるマクロ作ってる最中や - 48 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 09:28:23.65 ID:6oW0Ndkid.net
- ワイはオートシェイプで絵描いてる
どう模様替えするか考えるの楽しい
- 50 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 09:29:09.53 ID:Iu+h+1QH0.net
- みんな似たようなもんだから平気やで
- 【エクセルでクリボー動かしてみた】
- https://youtu.be/li7wltxLM4g
Excel 最高の学び方
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/03(土) 21:50 | URL | No.:1839716居心地のいい会社にいる自覚があるなら
絶対に転職とかしないこと
結婚相手かよってレベルで奇跡のマッチングしてるから -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/03(土) 21:56 | URL | No.:1839717俺も似たようなもんや
宝くじの当選番号をExcelにまとめてどれが当たりやすいか意味も無いデータ作って時間潰してる...自分の仕事をマクロで自動化したせいなんだけど、やっぱ仕事も普通もしたいのでたまにマクロやめて手動でやったりなんかしてて本末転倒だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/03(土) 22:03 | URL | No.:1839719ええなぁ
俺の勤務先は某独立行政法人で機密情報に厳しいから全てのパソコンの入力データの履歴が保存されてランダムにチェックされるんやわ
チェック専門部隊がメールやらなんやらいつも目を光らせてるって話やな
そこに異動して監視しまくりたいくらいやわ
ネットサーフィンなんかやってたらバレて呼び出しくらうし怖いで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/03(土) 22:15 | URL | No.:1839721派遣で働いてた頃、現場決まるまで待機期間あってこんな感じだったな
本当にやることないからただただ苦痛 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/03(土) 22:15 | URL | No.:1839722楽しそうで何より。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/03(土) 22:16 | URL | No.:18397233
あなたの勤務先のことは聞いていません。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/03(土) 22:22 | URL | No.:18397276
いや世の中には3みたいな職場もあるんだなあって他の人が幸せな気分になれるから役に立ってるやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/03(土) 22:27 | URL | No.:1839730エクセルのマクロでしなくて良くなる仕事なんてまだ日本にあるんだな
そんな奴らに月何十万も払ってんだろ?
俺が汎用的なエクセルVBAコード売ったら買ってくれるんやろか?
猿でも使える説明書付きやで -
名前:774@本舗 #- | 2020/10/03(土) 22:34 | URL | No.:1839733テレワークだから仕事用のPCとは別に自分のPC起動できるのはありがたいわ
ちゃんと仕事こなすのは前提だけど -
名前:774@本舗 #- | 2020/10/03(土) 22:35 | URL | No.:1839734結局人を雇うことそのものが無駄だなとおもうコメントだねえ。
-
名前:名無しさん #- | 2020/10/03(土) 22:49 | URL | No.:18397358
買ってくれるけど売れた後
猿以下の奴からの「使い方がわからん!」って問い合わせの処理が大変だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/03(土) 22:50 | URL | No.:1839736エクセルドット絵でマリオ描いてたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/03(土) 22:54 | URL | No.:1839737部署内で一番エクセル得意マンになったら
まっさらなエクセル開いて
腕組んで難しい顔してるだけでも何かやってると思われるようになったで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/03(土) 22:55 | URL | No.:1839738自分の仕事をブラックボックス化しておくと
普段何もしてなくても真面目に働いているように見せかけることは実際可能
トラブった時に誰の助けも借りられなくなるけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/03(土) 22:55 | URL | No.:1839739指示待ち給料泥棒
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/03(土) 22:55 | URL | No.:1839740営業が全員で払った後おもむろにSwitchLite取り出して遊んでたワイよりマシやんけ
無意味に感じてやめたけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/03(土) 23:00 | URL | No.:1839742仕事してるよりも無意味だとわかってることやってるほうが苦痛だとおもうんだけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/03(土) 23:00 | URL | No.:1839743これは優秀社員
こういう社員が多い会社は素晴らしい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/03(土) 23:00 | URL | No.:1839744昔、上司が一日中ネット見てて会社にバレ外回り行かされたのを思い出したわ
-
名前: #- | 2020/10/03(土) 23:04 | URL | No.:1839745仕事がないってのも結構ツライんだよな。
1年ぐらいずっと暇してた時は地獄だった。給料高い分、やべーーーって思いながら仕事もなく。でも仕事は突然大量に降ってくるもんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/03(土) 23:06 | URL | No.:1839749少なくとも製造業とは無関係な職場やな
製造業なら工数管理してるはずだから -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/03(土) 23:17 | URL | No.:1839755まじめな話有能だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/03(土) 23:20 | URL | No.:1839756ウィキペディアの面白そうなページを昼休み中にワードにコピペして、暇なときにずっと読んでる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/03(土) 23:27 | URL | No.:1839758老後に生活できないお金
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/03(土) 23:39 | URL | No.:1839762貯蓄と退職金の推移と相続財産、平均寿命を計算して、
あと何年働けばその後働かずに何歳まで生きられるな、
とか妄想してる
ネットは監視されてるから使わない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/03(土) 23:55 | URL | No.:1839765俺は社内シコれる女の子ランキング作ってるぞ
あと社内の女の子妄想処女喪失年齢ランキングとか -
名前:愛国者 #- | 2020/10/04(日) 00:06 | URL | No.:1839768売国ネトウヨが集まるまとめサイトが、決して記事をまとめない話題
・IRで中国と通じた、元自民党の秋元 ・国民の血税を、買収のためにばらまいた河井議員夫妻 ・賭け麻雀したのに罪に問われない上級国民黒川検事 ・佐川のために自殺した、財務省の赤城さん ・桜を見る会に集結した反社軍団 ・パチンコ利権を守るパチ議連の、自民党議員たち(野党議員含む) ・アメリカ兵が行った、日本国民を害する犯罪行為
などなど、キリが無い。
野党の売国行為をまとめるのは素晴らしいことだ。どんどんまとめろ。しかし、野党の売国行為は喜んでまとめて大騒ぎするのに、こういった自民党が絡んだ売国行為には見て見ぬふりをしてダンマリ決め込み、意図的に情報をまとめない。「ネトウヨ=左翼と同じ売国奴」だということ、ネトウヨは気づいているんだろうか。野党側の売国行為も、与党側の売国行為も、等しく糾弾しての愛国だろう。
「ネトウヨにとっての痛いニュース」は見ざる聞かざる言わざる。
そんなエセ愛国者の売国ネトウヨは、今すぐ日本から出ていくべき。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/04(日) 00:18 | URL | No.:1839769まだ紙の書類が活躍してた時代は、
郵便物の開封するついでに珍しい切手収集してた
月初めと月末で忙しさが全然違うから別にお咎めもなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/04(日) 00:23 | URL | No.:1839771デカい会社だと信じられなくらい暇な部署あるよな
新卒から最初の4年間は0時すぎに家帰ってきて玄関で一人で泣き始めるくらいいそがしかったけど、部署変わってベテランばっかの管理側の部署にいったら、昼飯に行列のできるラーメン屋を東京まで食いに行ったり、超楽勝になった。同じ組織内でも搾取する側とされる側が存在する -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/04(日) 00:46 | URL | No.:1839772部署全体やることないのか
一人だけやることないのか、だったら干されてることになるが
どっちにしろ社内ニートだな -
名前:名無しさん #- | 2020/10/04(日) 00:46 | URL | No.:1839774いいなぁデスクワーク
オレみたいな無能は体動かすしかないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/04(日) 00:50 | URL | No.:1839775※12
さらにマクロでアニメ・ゲームができそうだな
忙しくなりそうだ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/04(日) 00:50 | URL | No.:1839776新規の仕事が突然降って湧くから、どんなに無茶ぶりでもなるべく取るようにしてたら本当に仕事回らんくなって「ちょっともう手一杯です」言うて上司に断ったら滅茶苦茶不機嫌になられたわ。やる気削がれるんごねぇ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/04(日) 01:08 | URL | No.:1839779こういう人たちによってwikiは充実するのだw
今後も励んで欲しい -
名前: #- | 2020/10/04(日) 01:15 | URL | No.:1839780(わいマジで忙しいから)😡いいですよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/04(日) 01:45 | URL | No.:1839784楽して儲けられるビジネスが確立した会社なんだろ
そういうとこはもう在宅か最低限の出社で良いと思うけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/04(日) 02:26 | URL | No.:1839812暇って忙しいよりよほど辛いから羨ましさが無いわ
ちょうど定時で終わる仕事量が一番や -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/04(日) 02:47 | URL | No.:1839826その傍らでこいつの分まで金を稼いでくる人たちが存在する
不平等な世の中よ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/04(日) 02:49 | URL | No.:1839828ワイ前の職場でやる事なさすぎてデスク座ってメールチェックしたりネットサーフィンするだけで終わる日とかあったな
偉い人が来るときは裏の倉庫行って工具整備するフリしたりしてたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/04(日) 04:57 | URL | No.:1839850まあデスクワークならそういう職場もあるよな
今はテレワークならみんなやりたい放題だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/04(日) 05:32 | URL | No.:1839855忙しい時は忙しいんだよな
暇なときはマジでこんなん
始業から30分かけて今日は何もやることがないことを確認して、あとは仕事をしているフリの日とかザラ
これはこれでしんどい
適度にやることあるのが一番 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/04(日) 07:17 | URL | No.:1839875週報とかで自分の仕事内容報告するとき何書いてるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/04(日) 07:18 | URL | No.:1839876氷河期世代のクズどもにはとっとと死んでほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/04(日) 07:19 | URL | No.:1839877氷河期世代のクズどもにはとっととくたばって欲しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/04(日) 07:26 | URL | No.:183988013 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 09:21:13.64 ID:apuOiBnuH.net
なんで上司が部下の仕事把握してないの?
24 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 09:22:38.82 ID:DDdTAJfL0.net
>>13
言うほど把握してるか?
ロクな会社じゃねーなw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/04(日) 07:28 | URL | No.:1839881グラフとか作る気せんから割と尊敬する
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/04(日) 08:20 | URL | No.:1839896真面目な話大企業でも未だに「ダブルクリック…?」なやつが一定数いるんだよな
まあそういうやつが上にいるからこそ>>1みたいなやつが評価されちゃうんだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/04(日) 08:47 | URL | No.:1839909ニートの皆さんに悲報、システム部ワイ、遊んでるやつのパソコンは監視、記録して各部署の管理職に報告
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/04(日) 09:00 | URL | No.:1839913できると評判になり別な部署に異動になったとき
仕事を引き継いだ後輩に「この先輩、〇年も何してたの?俺なら5分で出来る仕事量です」
って言われそう。 -
名前:名無しさん #- | 2020/10/04(日) 09:17 | URL | No.:1839916こういう奴は独立できんよな
会社にしがみついて生きるしかない小判ざめ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/04(日) 09:34 | URL | No.:1839921暇やねんから帰らせてほしいよな
あとは上司によって『確認もせずに作業すすめんな!』って言う割に『自主的に行動しろ!』ってどないせえっちゅうねん。
ほんま日本はクソやで
独立して好きなことやる方が精神的にはよっぽどええわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/04(日) 09:50 | URL | No.:1839926普通フィルタリングされてるでしょ?バレてるよ、そんなの。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/04(日) 10:28 | URL | No.:1839938貴重な人生の時間をまったく無駄な作業で浪費するのよく耐えられるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/04(日) 10:50 | URL | No.:1839951>>53
お前にとってまとめサイトに書き込みするのはどんだけ有意義なの? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/04(日) 11:09 | URL | No.:1839961寄生虫ばかりになって会社を潰しそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/04(日) 11:28 | URL | No.:1839971仕事に対して積極性がないと評価されてそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/04(日) 11:38 | URL | No.:1839976こんな会社、どうせ上司も仕事しとらんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/04(日) 11:46 | URL | No.:1839982※8
マクロ作ったことあるのに素人でも使えるようにするのは厄介ってこと知らないのか?
自分用の作成労力が10なら素人用なんて30以上に跳ね上がるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/04(日) 12:32 | URL | No.:1839993※48
俺も社内SEだがシステム部そのものがサボってるから機能してないわ
一応ログはとってるけど脅しでしかない
それやられると俺も困る -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/04(日) 12:36 | URL | No.:1839994絶対気づいてるけど指摘しない上司優しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/04(日) 14:40 | URL | No.:1840035>>54
他人に時間拘束されて仕方なく仕事してる風にパフォーマンスすることに時間使うよりは十分有意義だから安心してええで
なんだかんだまとめサイトのコメ欄で学ぶことも多いしな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/04(日) 16:08 | URL | No.:1840051>ワイはGoogleマップで
>どこか違うランダムな県まで飛んで実家に戻る遊びやっとる
普通にちょっと面白そうと思ってしまったわww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/04(日) 16:17 | URL | No.:1840055>>45
割り振った仕事をこなしてるなら別にいいんじゃね?
割り振った仕事が遅れそうとか、トラブルが起きた・起きそうなときに報告するような体制であれば全く問題ないだろ
そもそも部下の仕事を逐一監視してる上司もロクなもんじゃないぞ
そんな暇あるなら上司自身がもっと違う仕事しろって話だし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/04(日) 16:26 | URL | No.:1840057>>61
本気で言ってるならご愁傷さまって言葉しか出てこねーわw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/04(日) 16:45 | URL | No.:1840067>>64
はいはいご愁傷さまお疲れ~ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/04(日) 17:36 | URL | No.:1840073こんなんやっといて日本ガー経済ガーとか抜かすなよゴミどもが
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/04(日) 21:10 | URL | No.:1840110なんやかんやコイツみたいな余裕あるやつが早くて正確な仕事してくれる印象あるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/04(日) 22:00 | URL | No.:1840145仕事わかってない上司と指示をまったく聞かない部下を抱えている仕事できない自分の狂気をごゆっくりお楽しみください(合掌)
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/04(日) 22:52 | URL | No.:1840189デスクワーク羨ましいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/05(月) 01:19 | URL | No.:1840261>>61
正直実際コメ欄で誤った情報訂正されてたり
本スレで良く分からないところも詳しく解説されてたりするからな
雑学情報ツールとして馬鹿にできんのよな
>>64みたいに脳死脊髄反射で煽るだけの機械と化した無能だと何の学びも無いだろうが -
名前:た #- | 2020/10/05(月) 12:36 | URL | No.:1840373なんか引きこもり多くないか?
日本の大企業なんて、仕事のない席待ち管理職で溢れてるわ、生活残業あたり前だからな。
製造業は、工数で管理してるのは
完全歯車の下だけ。
だから、日本の生産性ダントツで悪いんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/05(月) 13:06 | URL | No.:1840389グーグルマップで遊んでるやつは会社にネットのログ見られてないのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/05(月) 13:19 | URL | No.:1840394部署に10人いれば、
バリバリ働く3人が残りの人間を食わせてる。
バブル頃から変わらんのやね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/05(月) 14:23 | URL | No.:1840415暇そうでうらやましい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/05(月) 15:40 | URL | No.:1840450ぶっちゃけ誰かにはバレてる気がする
問題化するのは時間の問題だろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/05(月) 17:25 | URL | No.:1840489地方公務員かな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/05(月) 18:32 | URL | No.:1840516こんなことしてるならまとめブログでも見てた方がよっぽど有意義やろな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/05(月) 22:28 | URL | No.:1840584普通にバレてるで。席に行ったら仕事してるフリしてることもな。
直接は言わんが皆軽蔑してるで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/06(火) 12:31 | URL | No.:1840789上司「いつも忙しい時に頼んで悪いね」 ←皮肉
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/06(火) 21:41 | URL | No.:1840893まあ、そういう人もいるよね
今忙しい部署にいるから羨ましいなとは思うが、将来を考えるとなりたくはない複雑な感情を抱いている -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 14:05 | URL | No.:1841112仕事そのものではないが、そういう余裕がないとスキル上げる時間なかったりするからな
こじれるとめんどうだからなんも言わん -
名前: #- | 2020/10/24(土) 03:40 | URL | No.:1848087仕事量把握してない上司とかいるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/21(日) 01:37 | URL | No.:1893681上司が把握してない可能性はあるが少なくともこいつが仕事してないの知ってる社員は複数おるやろ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14180-46044ff2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック