更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1601974075/
1 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 17:47:55.09 ID:qKsodzuF0.net

 
Go To イートでポイント荒稼ぎ、1品だけ注文「トリキの錬金術」に鳥貴族が「悩んでおります」

政府の飲食店支援策「Go To イート」キャンペーンが10月から始まっている。

新型コロナ感染予防対策に取り組みながら営業している飲食店および、
食材を供給する農林漁業者を支援するキャンペーンだ。

しかし、このキャンペーンが「不都合な使い方」をされ、参加する
居酒屋チェーン「鳥貴族」が困っているという。
一部の客が298円の商品、1品だけを注文していくのだ。

鳥貴族のメニューは基本的に298円(税込=327円)。
「イート」で夕食を予約・来店すると、1000円分のポイントが付与されるから、
差し引き673円分の「儲け」が出ることになる。

キャンペーン予約回数に上限はない(店によっては設けている)ため、
10店舗を回れば、6730円の儲けが出るという計算になる。
さらに、付与上限の10人で10回繰り返せば、6万7300円ものポイントが発生する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b62ac1fc3b8fb3a9d59ceb83f12a45416b8f00a
 
 
5 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 17:48:48.19 ID:wJJxpm09p.net
こんなん
トリキ側が席のみ予約を禁止にすればええだけの話やん 

 
87 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 17:56:42.39 ID:ESt+RVsOr.net
別にトリキは損してないぞ
ポイント付与するのは国だからな
そういう利用者が多くて普通に飲む客が満席で入れないとかならトリキも対策するやろうけど

 
338 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 18:06:50.66 ID:PA+FLlvL0.net
「鳥貴族は損しないぞ」

なお、鳥貴族は予約サイトに送客手数料の名目で
一人あたり200円取られるもよう
https://gotoeat.maff.go.jp/business_person/
 
 
14 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 17:50:31.16 ID:HcDdl9JB0.net
国公認やぞ

 
3 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 17:48:25.71 ID:qKsodzuF0.net
水省「理論上、問題はない」

この使い方について、農林水産省の「Go To Eatキャンペーン準備室」(食料産業局)では、

「理論上、問題ない」と話す。
「違法ではなく、理論上はありえることですし、問題ありません。食事券、ポイント付与によって、

お店に足を運んでもらう需要喚起につながればと考えています。

 
8 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 17:49:25.39 ID:vcURengZ0.net
>>3
倫理上は大問題やろこれ

 



15 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 17:50:50.39 ID:DBVoxCHRa.net
このポイントって換金出来るんか?
出来なきゃあんま意味無くね


26 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 17:52:05.55 ID:Dmo9rvpe0.net
>>15
ペイペイポイントで貰えるで
 
 
31 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 17:52:46.19 ID:YKEidwYu0.net
>>15
食費浮くなら凄いやろ
 
 
27 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 17:52:08.63 ID:LLwXXCu30.net
これは誰でも思いつくことやろ
実際やるかどうかで人間の質が問われるところやけど

 
28 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 17:52:18.30 ID:JaAQ449BM.net
乞食ムーブが最適解になるのホンマにクソ

 
30 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 17:52:45.27 ID:3qltokgA0.net
ガソリン代引いたら言うほど儲けなんかないやろ
恥しか残らん





32 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 17:52:52.70 ID:wJJxpm09p.net
それだけ恥ずかしい思いをして1件600円って罰ゲームやん

 
50 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 17:54:26.61 ID:8FCeQHgVd.net
>>32
言うて飯食うだけで時給600円やぞ
ウマすぎるやろ 
 
 
107 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 17:57:40.30 ID:AI0RTL2Z0.net
>>32
恥も外聞もない奴ぎやるんやで 
 
 
130 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 17:58:39.70 ID:0oC4l1Gxd.net
>>32
それは余裕のある奴の贅沢な言い分や
 
 
33 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 17:52:58.10 ID:n0d+vImO0.net
こういうガチ乞食のせいで、真っ当に制度利用したいライト乞食が割を食うんやな

 
53 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 17:54:30.02 ID:UCD38W280.net
制度がガイジやろ
似たようなキャンペーンたくさんあるけどどこもいくら使ったらって条件付きや
アホすぎ

 
60 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 17:55:02.45 ID:PA+FLlvL0.net
元手は数百円あればできる
鳥貴族以外でも可
利用回数に上限なし
国からオッケーのお墨付き

すまん、やらん理由ある?
 
 
62 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 17:55:03.16 ID:TgxQTUSJ0.net
こんなことしてまで小銭稼いで虚しくならんのか

 
138 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 17:58:56.19 ID:8FCeQHgVd.net
メルカリで300円の品必死こいて売っても儲けは100円
必死に働いても時給100円
トリキで美味しいごはんを食べて時給600円
20軒も回れば一月の小遣いくらいは稼げる

すまん、トリキ選ばんアホおる?





168 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 18:00:00.37 ID:HcXR7u9Y0.net
ゴーツーイートで焼き肉店ディナー一人予約利用で
トッピングのコチジャン10円の皿舐めるだけで
千円分のポイントもらって帰る強者多数出現してるらしい 


319 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 18:06:02.31 ID:t558G+rW0.net
>>168
コチュジャンだけ舐めて帰る大量の乞食想像したら草


178 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 18:00:25.46 ID:8O613rk20.net
制度の敗北やなこれは
1000円ちょっと以上必須にしてある程度安いプランありにすればよかったけど
現実は鳥貴族以外は高いとこばかりやからなあ 

 
179 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 18:00:28.31 ID:8FCeQHgVd.net
乞食連呼してるなんJ民はメルペイ500円配布の時どれだけスレ伸ばしたか思い出せよ
一晩で7スレだぞ
 
 
347 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 18:07:11.34 ID:xfG1Q75/d.net
コチュジャンだけ舐めて帰るとか完全な乞食やろ

 
352 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 18:07:20.99 ID:xhWq9Ao+a.net
コチュジャン律儀に舐めてるのは草
フードロスはいけないからね

 
383 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 18:08:18.92 ID:jR5g42HJ0.net
これじゃ鳥貴族じゃなくて鳥乞食じゃん

 
395 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 18:08:28.80 ID:DEyLUO0m0.net
予約ってのメンドイな
複数店あるエリアで30分ずらして予約する感じか

 
421 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 18:09:36.07 ID:Dak+PlAp0.net
国としては金を回すことが目的やからそれさえ達成出来ればええんやで

 
456 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 18:10:28.98 ID:8gv8TSvE0.net
アクティブな乞食が得する国

 
457 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 18:10:29.74 ID:zGH1xB2D0.net
10回で7000円以下とかよほどの貧民以外やらんやろ

 
461 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 18:10:33.45 ID:IYs7B8cud.net
コチュペロ民とかいう豪の者
この世の闇を見た

 
473 :風吹けば名無し:2020/10/06(火) 18:10:59.08 ID:s0uznEOx0.net
ガチの乞食族はコチュジャンペロペロオフ会とかやっとるんやろか
 



【GoTo Eat(イート)キャンペーンでポイントがザクザク貯まる】
https://youtu.be/Kb-hefYq7Pk
S&B 李錦記 コチュジャン(チューブ入り) 100g
S&B 李錦記
コチュジャン
(チューブ入り) 100g
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 01:51 | URL | No.:1840987
    妄想だね
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 01:57 | URL | No.:1840989
    菅とその取りまきには逆らえないからね
    GoToを強力におしすすめたのは菅(後見二階)
    官僚は問題があろうが反対を唱えたら
    左遷されるので何も言いません
    (その実績がふるさと納税でありまくるので)
    菅政権のヤバさがやっと理解できはじめたかな?
  3. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/10/07(水) 02:06 | URL | No.:1840992
    つうか二階・公明癒着案件の観光にだけ税金投資して製造業とか壊滅だよね。
    この馬鹿自民公明とかいう売国無能与党はマジで何をしたいの??日本を滅ぼしたいのかな?
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 02:11 | URL | No.:1840993
    ここまで尊厳捨てて生きられたら人生楽だろうな
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 02:13 | URL | No.:1840994
    ガバガバすぎる
  6. 名前:名無しさん #- | 2020/10/07(水) 02:16 | URL | No.:1840995
    地域振興券とかの方がまだ公平性があったな
    どんどん悪化していく
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 02:31 | URL | No.:1840999
    建前で言った通りの意味あるとか無いとかじゃなくて、市中に金を撒くという目的は達しているのでいいんだよ。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 02:46 | URL | No.:1841001
    こんな方法で泡銭稼ぐ底辺にはなりたくねぇな。
    \600程度だと、PCの前に10分座ってるだけで稼ぐ金額だし。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 02:46 | URL | No.:1841002
    1時間に2件巡って自給1200円しかならないから実際にやる奴居らんやろ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 02:56 | URL | No.:1841003
    働いた方が稼げるなww
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 03:03 | URL | No.:1841004
    稼ぎの効率は悪いけど、集まってやったら楽しそうではある
  12. 名前:  #- | 2020/10/07(水) 03:04 | URL | No.:1841005
    ネットで飯屋の予約も出来ない頭の弱い嫉妬オッサン達わらわらだなw
  13. 名前:名無し #- | 2020/10/07(水) 03:05 | URL | No.:1841006
    ポイントの原資は税金、
    何も言わないと将来の増税に繋がる。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 03:06 | URL | No.:1841007
    実際は飲食店で使えるポイントがもらえるだけだから原価率くらいの現金価値しかない
    錬金が目的なら自炊やら節約やらやった方がまし
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 03:25 | URL | No.:1841008
    仕事してない奴ならお得なんかね、これ。
    10店舗を移動して巡るその熱意を営業で働くことに向けたほうが稼げると思うんだが
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 03:39 | URL | No.:1841009
    現金化できるならばまだしも
    その予約サイト限定ポイントしかも期限付きだなんて
    対価がショボ過ぎ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 04:26 | URL | No.:1841011
    稼ぐというより乞食感覚なんやろ
    タダ飯タダ酒に小銭がついてくる感じ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 04:38 | URL | No.:1841013
    暇な貧民がやってるだけで流行ってるって草
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 04:38 | URL | No.:1841014
    Go To 底辺
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 04:58 | URL | No.:1841015
    貧乏くせえ
  21. 名前:774@本舗 #- | 2020/10/07(水) 05:33 | URL | No.:1841016
    もうこれ3回まわってワン!ってやったら600円やる
    とかでいいんじゃねーか
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 05:39 | URL | No.:1841017
    みんな電通が悪い!
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 06:13 | URL | No.:1841019
    コチュジャンか・・・
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 06:18 | URL | No.:1841020
    後でこういう奴を調べて倍返しの法律作れよ
    無いのなら政府もやってるよ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 06:21 | URL | No.:1841021
    すでに予算組まれてるからあとは予算を使い切るかどうかって話だしなぁ
    あえていうなら他の誰かが貰えるはずだったポイントが乞食に渡ってるってだけ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 06:45 | URL | No.:1841023
    合法なんだからその乞食をやめろとまでは言わんけど、せめてそれで浮いた金はさっさと使って欲しいわ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 06:54 | URL | No.:1841024
    もうこんなコジキにはポイントくらい恵んでやって問題ないぞw
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 06:56 | URL | No.:1841025
    国がお墨付きにするというのがね…。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 07:19 | URL | No.:1841026
    乞食族
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 07:23 | URL | No.:1841027
    gotoの目的は、とにかく足を運んでもらう事。
    足を運ばないと錬金術もできないわけで、
    ちょっとセコい気はするが、一応これは大きな問題じゃない。
    俺らもやりたければやればよい。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 07:35 | URL | No.:1841028
    でたニカイガー
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 07:41 | URL | No.:1841030
    これ作った官僚も企業もアホしかいないのか…
    ポイント付与条件をポイント以上消費した場合だけにすればいいだけじゃん
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 07:46 | URL | No.:1841031
    シンゾーちゃんがしでかしたことを擁護する時に「法律的には問題が無い」を連呼しちまったんだ。
    日本人から道徳を奪い去ったんだ。

    だから問題など無い。
    何で悪い事をしているような記事にするんだ?
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 07:51 | URL | No.:1841032
                  ___
                 /     \
                 / ─    ─ \
                /  (●)  (●) \
                  |     (__人__)     |       おしマイケル!
               ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
            ┌、. /     ヽ ー‐  <.
             ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
          ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
           入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
          /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
         /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
          {          ´    /  ``¨´
        /´¨`'''‐、._        ,'\
         ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
          ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
         ∨       〈-=、.__       }
          ヽ、     }   ``7‐-.  /
              ヽ     リ    /′  ノ
              /′  , {     /   /
            {     !   ,ノ  ,/′
              !    /  /   `‐-、
            !   ,/   ゙ー''' ー---'
              ',  /
            {   }
               ゙Y `ヽ、
                ゙ー--‐'
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 07:57 | URL | No.:1841033
    「富裕層ほど得をする政策だ」と批判されてたけど、ちゃんと低所得者層にもお金が回るシステムになってたんだね
    よかったよかった
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 08:12 | URL | No.:1841034
    10店舗まわる交通費はどんぐらいだろ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 08:13 | URL | No.:1841035
    クッニ「(錬金術すればするほどグルナビに手数料がいくから)問題ないぞ」
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 08:14 | URL | No.:1841036
    ※33
    ただちに違法ではない、を連呼してた民主政権の後追いしてるのには草しか生えないな
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 08:14 | URL | No.:1841037
    いや企業が止めればいいだろ。
    なんで分かってんのに続けてんの?
    馬鹿なの?
  40. 名前:  #- | 2020/10/07(水) 08:34 | URL | No.:1841039
    トリキ側も手数料払って損するからすぐ止めるやろ
    298円の商品でいくら儲かるってんだ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 08:38 | URL | No.:1841040
    一回約700円のポイント獲得。
    これやる奴どんな貧乏人なんだよwww
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 08:52 | URL | No.:1841042
    俺が女だったらこんなことする前に普通に
    パンツ売るわ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 08:56 | URL | No.:1841043
    33
    それ民主党も言ってたんやけど、アホはすぐ忘れるよな
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 09:16 | URL | No.:1841046
    イギリスみたいに上限決めて
    50%OFFにすればいいのに
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 09:34 | URL | No.:1841048
    ※43
    アホが言ったことを覚えてる奴とか居らんやろ
  46. 名前:  #- | 2020/10/07(水) 09:38 | URL | No.:1841049
    稼いだポイントで飲食店の売り上げに貢献するのだから全くもって正しい使い方な件
    なんか嫌いだから叩かれとるだけ
  47. 名前:  #- | 2020/10/07(水) 09:38 | URL | No.:1841050
    稼いだポイントで飲食店の売り上げに貢献するのだから全くもって正しい使い方な件
    なんか嫌いだから叩かれとるだけ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 09:50 | URL | No.:1841052
    使った分以上は出さないようにすればいいのに
    何やってんだか
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 09:50 | URL | No.:1841053
    >>47
    いや飲食店側は予約1回毎に200円予約サイトに払わないといけないから実質売上98円っしょ?材料・人件費・光熱費・地代で完全に損じゃん?

    この取り組みは実質「予約サイト支援」だから叩かれてるんだ…飲食店支援ではない。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 09:51 | URL | No.:1841054
    GOTOイートはトラベル以上に利権がらみが透けて見えるのが駄目だろ。なんでネット予約サイトからしか付与しませんなんだよ。
    だったら市町村役場にプレミア商品券or食事券として配布させた方がましだぞ。困っている個人経営の店には全く金が回らない制度だぞ。
    しかも登録した店は予約サイトに予約人数に応じた金を払わないといけないという…。
    ホットペッパーとかモロにリクルートだからな。本当にリクルートや電通に金を渡したくてしょうがない連中がいる事が、この国の不景気を長引かせている。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 09:53 | URL | No.:1841056
    ※47
    乞食かよw
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 10:06 | URL | No.:1841058
    簡単に予想できる結果だろ
    公務員は自分の金じゃないからどうなっても気にしないんだろう
    まともに制度設計ができない省庁が情けない
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 10:07 | URL | No.:1841059
    でそのポイント換金できんの?
  54. 名前:名無しさん #- | 2020/10/07(水) 10:12 | URL | No.:1841060
    乞食がばらまくコロナw
  55. 名前:名無しさん #- | 2020/10/07(水) 10:13 | URL | No.:1841061
    恥がないやつってなにごとも迷惑だよ。
    一品だけで席つけんわ。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 10:28 | URL | No.:1841062
    アルカニダが好きそうな小銭稼ぎ方法だよな
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 10:29 | URL | No.:1841063
    国が問題ないって言ってるんだから
    国民全員で1千万円くらいずつ稼いだら良いのでは?
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 10:41 | URL | No.:1841065
    政策にも乞食にも失笑しかできない
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 10:45 | URL | No.:1841067
    GOTOイートの目的は
    飲食店への間接的な補填と
    もう外で飯食ってもいいよ、自粛はやめとけ
    って発信することだ。
    費用対効果はわからんけど一様の効果は出てるだろ
    二つ目の狙いはマスコミが協力してやれば使わなくて良かった金なんだがな。奴らにGOTOの費用対効果を批判する資格は無いわ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 10:48 | URL | No.:1841068
    稼ぎ方がみみっちくてめんどくさいな。それでも中韓パヨクなら平気でやるだろうがね。

    鳥貴族の店的には困っているなら常連客を守る手段に切り替えればいいだけの事だ。乞食客を引き受ける事で他の店の民度が下がらずに助かるからね。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 10:50 | URL | No.:1841069
    最近の国、大企業はやたらと詐欺ってください前提でシステム作ってないか?
    もはや作ってる人間自身がやりまくって利益を中抜きしてるとしか思えないレベルで頻発してるんやが
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 10:53 | URL | No.:1841070
    有効期限が切れたポイントは総額何億になるだろ
    それしてそれはどこに行くのか
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 10:57 | URL | No.:1841071
    金が回ればOKとか全然回ってないだろ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 11:01 | URL | No.:1841075
    どうせ飲食にしか使えないんだろ
    古事記にフードクーポン配ってるようなものと思えば
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 11:03 | URL | No.:1841076
    現金ではなく「ポイント」付与なので、結局、飲食店で使われるだけ。外食業界全体にとってはプラスでしかない。寧ろ、こういう連中を利用した消費喚起策として成功。予算なくなる前に何か食べに行こうとつられる人も出てくるから。利用する気なくす人も居るだろうけども。
  66. 名前:774@本舗 #- | 2020/10/07(水) 11:06 | URL | No.:1841078
    底辺の方たちにはお似合いの小遣い稼ぎですね
    僕は今朝東エレでスキャルピングして5万ほど稼ぎましたが
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 11:13 | URL | No.:1841079
    貧すれば鈍するというが、こんなことを考えるようになったら終わりだな。
    てか、何軒も店をハシゴするなんてコロナばら撒き案件じゃないか?一軒なら別にいいが、この場合行く先行く先で多数と接触するんだし。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 11:15 | URL | No.:1841080
    理論上可能であって倫理上は大問題
    ましてやこんなのが大挙してきたら普通の客が普通に落とす利益も見込めないわけだからケースによっては店に損害を与えるわけで
    なんとも本末転倒な結果になったもんだ

    制度自体はすばらしいんだけど、いつだってそれをぶち壊すのはモラルのないやつなんだよ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 11:15 | URL | No.:1841081
    携帯のキャッシュバックとか、この手の乞食はいつでも沸いて出るからねぇ…
  70. 名前:名無し #- | 2020/10/07(水) 11:21 | URL | No.:1841082
    こんなのが小遣い稼ぎになると思っている馬鹿が多すぎる。GOTOイートに参加していない店はポイントが使えない。さらに、どこで使えるか店を探したり、そこに行くための交通費を考えれば、損することはないが、大きな得をすることはない。ちなみに我が家はほとんど外食などしないので、GOTOイートとかには参加しない。ポイントを得るためにそこら中に回ること自体が無駄だ。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 11:23 | URL | No.:1841083
    いや店が断れよ。
    客選ぶ権利はあるんだから。
    どうせロクな奴じゃないんだから出禁で良いだろ。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 11:38 | URL | No.:1841084
    ポイント貯めたらそれで飯食いに行くしかないんだろ?
    飲食店としてはそれで売り上げが上がるんだから問題ないだろ
  73. 名前:  #- | 2020/10/07(水) 11:38 | URL | No.:1841085
    こんなんして、あとでバレたらバカを見るのにw

    事実、給付金詐欺った奴等の逮捕祭りやろw
  74. 名前:  #- | 2020/10/07(水) 11:39 | URL | No.:1841086
    298円の注文だけじゃポイント関係なく店が成り立たん
    トリキは席料無いからなおさら
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 11:45 | URL | No.:1841087
    「Go To イートご利用は1,000円以上注文の方に限ります」と店側が言えばいいんじゃないかな?
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 12:13 | URL | No.:1841088
    マジでトリキで釜飯だけ買って帰るとか無理だわ
    プライドのないやつしかできんな
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 12:25 | URL | No.:1841091
    まあ日雇いやってる位だったら飯食えて金も稼げるこれやるわな
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 12:32 | URL | No.:1841093
    こういうのって収入にならないから税金とられないのが肝だな
    思いっきりやりこむ奴いたら100万ぐらい行く奴いそうだな
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 12:37 | URL | No.:1841095
    ※73
    すでにこのやり方把握してる政府さんが問題ないって発言してるんやで
  80. 名前:  #- | 2020/10/07(水) 12:40 | URL | No.:1841096
    ポイントはつくけど使えない店とかあるし、
    期間以内に特定の店舗で使わなきゃいけない縛りがあるからなあ。

    しかも調べりゃわかるがかなり拓けた場所じゃないと、
    錬金出来る程対応してる店自体がそんなに近くに沢山無い。

    普通に使おうとしても普段から外食率先していく層で、
    そこそこ拓けた場所の近くに住んでる奴以外には余り使えない制度だぞ。

    錬金術っつうけど、それが簡単に出来るのは都内23区住まいくらいだと思う。
    でもそんな事するクソ貧乏人23区に住めなくない?
  81. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/10/07(水) 12:43 | URL | No.:1841097
    世間知らず無能官僚のやってますアピお仕事
    クビにしたほうがええよ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 13:05 | URL | No.:1841100
    現金が貰えるわけじゃないんだから食べ放題で元取るぞーってやるのと同じようなもんだよ
    錬金っていうほど得はしてないからな
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 13:10 | URL | No.:1841101
    79
    パヨクは既得権益を守るのに必死やしな
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 13:11 | URL | No.:1841103
    81
    学術会議が提言してるんやで
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 13:25 | URL | No.:1841104
    こんな恥ずかしいこと出来るなんて、頭朝鮮人かよ。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 13:40 | URL | No.:1841108
    時給一万円は物理的に無理やろ、てか日給一万円も無理では?
    鳥貴族ってそんなに店舗あるのか??

    てか、夜はコース予約の客だけが利用できるようにすれば良いだけでは
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 13:46 | URL | No.:1841109
    こんなん時給200円レベルだし、移動に自転車使えなきゃ、赤字。やる奴がアホ。貧乏学生がやるなら、まだ許せるレベル。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 13:53 | URL | No.:1841110
    こういうのって逆に熱心になってやる奴出てくるからな 荒稼ぎに挑戦する奴は出てきそう
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 14:06 | URL | No.:1841113
    店からすると、席を予約して通常客を入れれないようにされて、釜飯1個じゃやってられないわな
    国が制度を変えないから、店が防御するしかないな
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 14:58 | URL | No.:1841135
    日本人としての品位を持ってほしくて日本も落ちたものだと嘆くと
    なぜか在日がー中国人がーと声高々に叫ぶ乞食さんっているよね
  91. 名前:   #- | 2020/10/07(水) 15:22 | URL | No.:1841149
    千葉市住まいだが、10キロ四方に鳥貴族は12店。
    車で全部順番に回るとして、仮に5時間かけたら自給ポイント1600円分だな。
    6時間なら1350円くらい。

    今時バイトでも自給1000円以上が珍しくないのに、
    手間暇かけて使いづらい限定のポイントがこんだけ。
    しかも場所が千葉市からでこれ、たぶん都内から逆側の、
    隣の市からスタートなら1000円割るんじゃないかなあ。

    ウーバーイーツ頑張った方がたぶん儲かるよ、マジで。
  92. 名前:   #- | 2020/10/07(水) 15:31 | URL | No.:1841154
    ああ、あと91の計算には、一店ごとに発生する駐車料金が入ってないので、
    更に時給換算で下がる事請け合いだぞ。

    儲けだすなら、都内で自転車使ってやれる奴限定だろうな。
  93. 名前:  #- | 2020/10/07(水) 15:51 | URL | No.:1841170
    今マップで簡単に検索してみたけど周辺と呼べるかギリギリのラインに7店舗
    それでこんなみみっちい事やる奴が車やバイクなんて持ってる訳無いし電車使ったら儲け減るからこれを自転車で回るとしたら一日走りづらい道を総合計50キロ位必死に自転車漕いで5000円以下
    素直にウーバーパシリでもやってたほうがまだマシだな
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 16:22 | URL | No.:1841184
    どこかの政党がアルバイトや信者使って限度いっぱいまで使い倒して稼ぐんですね、ソウカソウカなるほどね。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 17:41 | URL | No.:1841218
    釜めし+唐揚げ+期間限定メニューを一品で実質無料最高!
    ってやってた俺はまだましな方だったんだな。
    ちなみに飲み物頼まないから結構恥ずかしいぞ。
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 18:31 | URL | No.:1841229
    地方には鳥貴族ほとんどないから無理な技だな
    わざわざポイントのためにあっちこっち行くのも面倒だし
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 18:35 | URL | No.:1841231
    「一人でいくらだから大したことない」
    って考え方がそもそも間違ってる
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 18:46 | URL | No.:1841234
    残して帰るどころか何も食べずに帰る人出てきそう
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 18:46 | URL | No.:1841235
    これできるメンタルあれば普通に働けるやろ...
    まともな企業で余分に1時間残業すりゃ余裕やん
    時給600円で飯食うだけじゃなくプライドや尊厳切り売りしとるし
    これする位なら毎日前澤辺りの目の前行って金恵んでくれって土下座した方がコスパ良さそう
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 18:58 | URL | No.:1841238
    ポイントっていっても使える店が限られてるから
    終了後も乞食に悩まされる事になるで
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 19:05 | URL | No.:1841241
    政府公認なんだ、どんどんやれ

    懐に入る金は元税金だけどな
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 22:02 | URL | No.:1841300
    恥という言葉を知らないチョン血のゴミ共しかやれないわ
    国は責任とってリストにまとめて年内に全員処分しろよ
  103. 名前:愛国者 #- | 2020/10/07(水) 22:11 | URL | No.:1841315
    売国ネトウヨが集まるまとめサイトが、決して記事をまとめない話題

    ・IRで中国と通じた、自民党の秋元   ・国民の血税を、買収のためにばらまいた河井議員夫妻   ・賭け麻雀したのに罪に問われない上級国民黒川検事  ・佐川のために自殺した、財務省の赤城さん  ・桜を見る会に集結した反社軍団  ・パチンコ利権を守るパチ議連の、自民党議員たち(野党議員含む)  ・アメリカ兵が行った、日本国民を害する犯罪行為
    などなど、キリが無い。

    野党や左翼の売国行為をまとめるのは素晴らしいことだ。どんどんまとめろ。しかし、野党や左翼の売国行為は喜んでまとめて大騒ぎするのに、こういった自民党などが絡んだ売国行為には見て見ぬふりをしてダンマリ決め込み、意図的に情報をまとめない。「ネトウヨ=左翼と同じ売国奴」だということ、ネトウヨは気づいているんだろうか。野党側の売国行為も、与党側の売国行為も、等しく糾弾しての愛国だろう。

    「ネトウヨにとっての痛いニュース」は見ざる聞かざる言わざる。
    そんなエセ愛国者の売国ネトウヨは、今すぐ日本から出ていくべき。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 23:45 | URL | No.:1841369
    コチュペロ民が上位種やぞ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/07(水) 23:52 | URL | No.:1841373
    明日3歳の息子とファミレスでお茶しようと思うんだけど、400円のパフェ2個頼んで1200円分余分にポイントもらってもいいの?逮捕されない?
  106. 名前:愛国者 #- | 2020/10/08(木) 00:01 | URL | No.:1841379
    売国ネトウヨが集まるまとめサイトが、決して記事をまとめない話題

    ・IRで中国と通じた、自民党の秋元   ・国民の血税を、買収のためにばらまいた河井議員夫妻   ・賭け麻雀したのに罪に問われない上級国民黒川検事  ・佐川のために自殺した、財務省の赤城さん  ・桜を見る会に集結した反社軍団  ・パチンコ利権を守るパチ議連の、自民党議員たち(野党議員含む)  ・アメリカ兵が行った、日本国民を害する犯罪行為
    などなど、キリが無い。

    野党や左翼の売国行為をまとめるのは素晴らしいことだ。どんどんまとめろ。しかし、野党や左翼の売国行為は喜んでまとめて大騒ぎするのに、こういった自民党などが絡んだ売国行為には見て見ぬふりをしてダンマリ決め込み、意図的に情報をまとめない。「ネトウヨ=左翼と同じ売国奴」だということ、ネトウヨは気づいているんだろうか。野党側の売国行為も、与党側の売国行為も、等しく糾弾しての愛国だろう。

    「ネトウヨにとっての痛いニュース」は見ざる聞かざる言わざる。
    そんなエセ愛国者の売国ネトウヨは、今すぐ日本から出ていくべき。
  107. 名前:名無しさん #- | 2020/10/08(木) 00:04 | URL | No.:1841381
    税金の無駄づかいなんよなぁ
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/08(木) 00:07 | URL | No.:1841382
    乞食増えたなぁ…
    まあガチの貧乏で余ったお金で贅沢します!なら経済回るし多少は許そう。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/08(木) 00:39 | URL | No.:1841392
    これやるやつってまじで恥って言葉知らないの? 煽りとかじゃなくてみっともなくてできん
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/08(木) 02:53 | URL | No.:1841437
    ※105
    そのファミレスとやらがオンライン予約のポイント付与になっているなら問題ない
    ちなみにランチは1000じゃなく500ポイント
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/08(木) 04:29 | URL | No.:1841479
    >>107
    政府的には結局は必要経費になってそれが間を挟むか直接支給になるかって感じな気がするねぇ
    本来ならポイント付与で無駄金を使わせる事が魂胆だけど
    店が何も考えてなくて損をしている現状よ
  112. 名前:     #- | 2020/10/08(木) 09:32 | URL | No.:1841581
    1来店ごとに期間限定の1000Pが発行されればポイントがジャブジャブに余って、ポイントが最期に現金化されるんだから、たった200円の手数料で損はしない。
    これを批判してる奴って頭おかしい
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/08(木) 23:39 | URL | No.:1841911
    税金じゃなく、菅政権全員の私費で払えば文句ないね!
  114. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/10/17(土) 23:24 | URL | No.:1845868
    で、感染して大損と
    回る店増えれば増えるほどリスクはあがるんやで

    >>107
    店破損してない
    ガイジはまとめも10回くらい読み直せ
    あ、読んでその理解じゃ無理か
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/25(水) 02:34 | URL | No.:1860463
    「10店舗を回れば、6730円の儲けが出るという計算になる。
    さらに、付与上限の10人で10回繰り返せば、6万7300円ものポイントが発生する!!きり!」

    誇張、あり得ない仮定、嘘
    さすがゴキブリ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14190-abeed038
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon