元スレ:http:/livejupiter/1602402708/
- 1 :風吹けば名無し:2020/10/11(日) 16:51:48.85 ID:mo73x/AKp.net
- 入社後ワイ「スーツ着なくていいし普通の洗濯でいいし多少汚れてても問題ないから作業着最高!!」
- 3 :風吹けば名無し:2020/10/11(日) 16:52:29.28 ID:F76SLAD20.net
- 堕ちたな
- 4 :風吹けば名無し:2020/10/11(日) 16:52:37.01 ID:hhgsz6Dr0.net
- 楽なんだよね
- 6 :風吹けば名無し:2020/10/11(日) 16:52:46.50 ID:xn3gifH8d.net
- 夏もその格好やで
- 9 :風吹けば名無し:2020/10/11(日) 16:53:02.16 ID:leS7VREV0.net
- 上は作業着で下はチノパンの弊社スタイルが最強
- 18 :風吹けば名無し:2020/10/11(日) 16:54:46.03 ID:yuKe3Gl/0.net
- 病院勤め
・基本ユニフォームです
・普通の洗濯でOK
・酷い汚れの場合は病院の洗濯機使ってOK
・通勤は私服でOK
病院最強では?
- 27 :風吹けば名無し:2020/10/11(日) 16:55:58.20 ID:V6Nkxr+10.net
- >>18
医者か看護師かで話変わるやろ
- 26 :風吹けば名無し:2020/10/11(日) 16:55:57.68 ID:9WvcqRAx0.net
- スーツで底辺ってのが一番最悪やな
- 37 :風吹けば名無し:2020/10/11(日) 16:57:09.08 ID:R2vTEO9xa.net
- >>26
飛び込み営業とかそれやな
高卒でもなれるし
- 46 :風吹けば名無し:2020/10/11(日) 16:58:01.23 ID:F6dcKZNh0.net
- 敵「毎日アイロンかけろ」
- 56 :風吹けば名無し:2020/10/11(日) 16:58:52.38 ID:WO9nyl0Ad.net
- スーツって結局消耗品やしな
なんだかんだ定期的にスーツ買うのも痛い - 58 :風吹けば名無し:2020/10/11(日) 16:59:01.31 ID:WaPbwQf5M.net
- ワイ金融やけどスーツマジで嫌や
髪もカッチリセットせんといかんし
- 153 :風吹けば名無し:2020/10/11(日) 17:05:26.19 ID:gK9aFCbod.net
- スーツって言っても5月から9月はクールビズやから全然楽やわ
私服とか逆にめんどい
- 166 :風吹けば名無し:2020/10/11(日) 17:06:02.46 ID:1djWFfH0M.net
- 社員登用前ワイ「え?私服のままでいいんですか?!」
社員になったワイ「結局スーツやんけ!!!!」
- 188 :風吹けば名無し:2020/10/11(日) 17:07:05.13 ID:oIgTVVHw0.net
- スーツは案外楽やけどな
どこ行ってもリーマンにしか見られんし - 455 :風吹けば名無し:2020/10/11(日) 17:20:07.94 ID:6YbHmQM+0.net
- 作業着
えり用洗剤つけて洗濯機に放り込む
↓
終わったら乾燥機に移して乾燥 終わり
スーツ
クリーニングw
- 483 :風吹けば名無し:2020/10/11(日) 17:21:25.18 ID:ag9U0H3w0.net
- >>455
作業着
「総務さんそろそろ新しいのちょうだい」←無料
スーツ
自腹 - 209 :風吹けば名無し:2020/10/11(日) 17:08:01.59 ID:WWfwV9pn0.net
- スーパー→スーツ着ません、私服通勤OKです、
- 営業もありません、涼しい店内でヌクヌク仕事できます
こいつが嫌われる理由はなんや?
- 営業もありません、涼しい店内でヌクヌク仕事できます
- 259 :風吹けば名無し:2020/10/11(日) 17:10:08.10 ID:qSKsPywfp.net
- >>209
キチガイだらけです
介護ジャンル内包してます
ノルマあります
パートババアガチャ糞です
ろくなもんやないで
- 590 :風吹けば名無し:2020/10/11(日) 17:24:57.41 ID:iXDh3pbD0.net
- >>209
- 接客、売り上げ対策とかヌクヌク出来んよ
- 接客、売り上げ対策とかヌクヌク出来んよ
- 250 :風吹けば名無し:2020/10/11(日) 17:09:45.42 ID:8YsQLubb0.net
- 弊社は業務請負増えて職員見分けられなくなったから作業着のジャケット配られたわ
- 315 :風吹けば名無し:2020/10/11(日) 17:13:26.42 ID:E9XJZXd5a.net
- ゲーム会社で私服だとチー牛丸出しの格好でも余裕だわ
- 369 :風吹けば名無し:2020/10/11(日) 17:16:10.67 ID:lXn0kE1qd.net
- 結局私服通勤、制服勤務が一番楽だよなー
スーツを週末クリーニング出して土日に受け取ってって作業がクソだるいわ
- 437 :風吹けば名無し:2020/10/11(日) 17:19:17.08 ID:rpKeeehXa.net
- カッコイイ作業着ってどこの会社や?
- 467 :風吹けば名無し:2020/10/11(日) 17:20:44.25 ID:qCGVEV4b0.net
- >>437
やっぱホンダかねぇ、ストーリーがあるし - 866 :風吹けば名無し:2020/10/11(日) 17:40:11.26 ID:zvfUMi1S0.net
- 営業に夏でもジャケット着用させる会社はクソだと思ってる
でもなぜか大企業、有名企業がこんな感じなんだよなあ - 882 :風吹けば名無し:2020/10/11(日) 17:40:43.42 ID:JqLloqqN0.net
- JAXAも豊田中研も作業着やろ?
スーツとかいろんやろ
- 944 :風吹けば名無し:2020/10/11(日) 17:43:57.38 ID:jCAoI3830.net
- ネクタイ締めないのは本当にラク。
あれ、いつも首絞められてる感じかする。
あとスーツは洗濯してないと、周りのババァとかが汚いゆうてむちゃうるさいからうざい。
- 968 :風吹けば名無し:2020/10/11(日) 17:44:43.74 ID:2kjFlIRwa.net
- スーツで通勤とか考えられんわ、毎日スーツ着るとか苦痛でしかないやろ
ワイはジャージ着てクロックス履いたら準備完了や
1分もかからんで
- 986 :風吹けば名無し:2020/10/11(日) 17:45:49.85 ID:M8YfR5cz0.net
- 会社まで私服→会社作業服が一番楽や
- 【最近の作業着がヤバイ!】
- https://youtu.be/556kwUivzPU
究極の私服 - 【最近の作業着がヤバイ!】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 01:14 | URL | No.:1844411理論的には私服通勤で会社のロッカーでスーツに着替えてもええはずなんやが…何でこうならんのやろな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 01:16 | URL | No.:1844412私服のがセンスが問われるぞ
Yシャツノータイが1番楽 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 01:20 | URL | No.:1844414※1
めんどくさいからでは? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 01:40 | URL | No.:1844418両方行ってたけど確かにスーツ面倒だったわ
金かかるし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 01:44 | URL | No.:1844419東京で仕事してる時は、高級ホテルのロビーとかちょろちょろして喫茶店とか入れるから
便利だったけど、
田舎では着たくないな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 01:48 | URL | No.:1844420>>483
これよな。スーツ手当てがある会社ってあるん? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 01:57 | URL | No.:1844421少数派かもしれんがスーツ好きだわ
仕事モードに切り替えるスイッチとして使ってる
コーデ考えなくていいのもよい -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/10/14(水) 02:13 | URL | No.:1844425※6
でもウチは作業着代は給料から天引きだったぞ
そういうとこ結構あるんじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 02:15 | URL | No.:1844426ホンダも工場員だけやなくて本社の事務職含めて全員白の作業着がデフォなんやけどな、て言う事はあの会社も底辺なんやろな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 02:33 | URL | No.:1844430公務員だとスーツに手当+公務員割引がある
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 02:40 | URL | No.:1844431作業服の色で工場内のカーストがわかる(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 02:47 | URL | No.:1844433ネクタイを考えだした馬鹿はゆるさない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 02:53 | URL | No.:1844435ウチの職場は理化学分析系で、白衣でも作業着でもOKなんやが、有能な職員は作業着で仕事してる場合が多くて「作業着カッコ良いなー」ってイメージになったわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 03:00 | URL | No.:1844436スーツは仕事中はそんなに悪くないんだけど家での手入れが糞面倒
作業着はホントに消耗品扱いで使っていけばいいからその辺の違いが大きい -
名前:774@本舗 #- | 2020/10/14(水) 03:27 | URL | No.:1844439海外じゃスーツなんか金融か役所ぐらいでしか着ないらしいな
Yシャツとかフォーマル寄りの恰好はするらしいけど
ただいいスーツは本当に着心地よかったな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 03:34 | URL | No.:1844440郵便屋だけど前の紺のほうが良かった
今の水色ダサい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 04:45 | URL | No.:1844444>公務員だとスーツに手当+公務員割引がある
地方公務員だけどウチは手当なんかないよ。割引も、互助会の提携サービスで「スーツの○山」5%OFFみたいなのしか見たことないよ。
今はクールビズだからいいけど、クールビズ終わったらスーツ強制だから手もらえるならほしいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 05:36 | URL | No.:1844446公務員にスーツ手当ってバブル期だけだよ
今は普通にペットボトル再生ジャケット -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 06:46 | URL | No.:1844452地方公務員だが、俺んとこは現場系の課だと数年に一度作業服や長靴等の支給(名目上は貸与)がある程度
それ以外は無く、基本自腹だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 07:01 | URL | No.:1844454コロナを考えると洗濯がしやすい服は重要。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 07:29 | URL | No.:1844458>>866
そこらが認識変えないとそういう風潮はなくならないだろうね
営業もそうだし女子社員の制服のベストとタイトスカートの制服も今の時代の業務内容に合わなくなってる
公式の場に出る職種はスーツ、大手の本社受付は制服位であとは男女ともオフィスカジュアルで充分 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 07:30 | URL | No.:1844459公務員叩きの妄想には付き合う必要ないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 07:46 | URL | No.:1844461逆だったわ、仕事は作業着なのに出勤でスーツ着用を義務化。
バー――カじゃないの!? コ〇コー〇社。 -
名前:通りすがりの名無し #- | 2020/10/14(水) 07:53 | URL | No.:1844462私服でも作業着はかなり楽だよ。(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 07:53 | URL | No.:1844463小売り(大手)はいいポジションにいる
バブル入社の高卒がキチガイじみてる
こいつらの下に当たらなかったら楽だが
こいつらに当たると最悪な職場と化す -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 08:15 | URL | No.:1844466※6
年1回1万だけは貰える
全然足りんけどないよりはマシ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 08:46 | URL | No.:1844469作業服は会社がクリーニングしてくれるからすげー楽
ただ、週一だから臭い奴は勘弁して欲しい -
名前:名無し #- | 2020/10/14(水) 08:53 | URL | No.:1844471戦前から、作業服は制服扱いで、皇族や海外の大統領等の元首級を迎える時も、着用許されてたな、俺の職場w
作業服の下は、ネクタイと白いYシャツでOKだったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 09:21 | URL | No.:1844474ネクタイなんて全然慣れん
首絞められてるみたいでいまだにえずく -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 09:22 | URL | No.:1844475音楽関係の仕事してるけど俺はスーツなんて滅多に着ないな
滅多に着ないけど一般職が着てるような安物のみっともないスーツはさすがに持ってはいないがね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 09:30 | URL | No.:1844477作業着ではない
ユニフォームだ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 09:30 | URL | No.:1844478作業着あるけど社名入ってるから電車無理
車通勤ならなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 09:39 | URL | No.:1844479某地区の公務員には
年約4万2000円を「市職員互助組合」に納める代わりに
その倍額の8万4000円を税金で補助されて
もちろんスーツの手当に3~4割引き販売も有り -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 09:44 | URL | No.:1844480うちの市はスーツは官服であるとして
手当てを係長以下に2~3年に一度ずつ支給
上着とズボン2本で計3万~4万円 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 09:47 | URL | No.:1844481こんなん、
ドフサワイ「ハゲキッショwww」
禿げあがりワイ「手入れ楽www」
で喜んでるようなもんやん
くそダセーわ作業着なんか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 09:48 | URL | No.:1844483米30
音楽系ってマジ金持ってないよなw
常に裸で過ごしてんの?w -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 09:57 | URL | No.:1844485この手の話しは大阪の公務員がヤバイわな
スーツの手当に200億くらい税金を使っててハシ下が廃止したけど
辞めたの良い事に
じゃあスーツは支給制度なってこっそり話し進んでる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 10:47 | URL | No.:1844493今やスーツの方が底辺だからな
できる感じの人はみんな私服 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 10:49 | URL | No.:1844494自分は作業着着るのに慣れなくて退職した
人目につく所ではやっぱり浮くしなぁ -
名前:・ #- | 2020/10/14(水) 10:53 | URL | No.:1844495作業着だからって底辺扱いは流石に時代遅れだわ
逆だろw
スーツ着てる奴らの仕事見てみろよw
世間知らずだから工場勤務のイメージしか湧かんのだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 10:59 | URL | No.:1844496まあ、スーツって共産中国の人民服と同じで
イギリス農民の労働奴隷服だったからな
そっから喫煙時に灰で汚れない様に使うようになって
一般市民の平服として広まり
今じゃ事務員作業着の定番になった -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 11:08 | URL | No.:1844497※40
でも作業着で通勤してるやつ見ると底辺感ものすごいんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 11:08 | URL | No.:1844498大卒なんかでも、大手の工場勤務が作業服なのが嫌で
底辺飛び込み営業がスーツって理由で選んで
ハマる無知が案外少なくない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 11:41 | URL | No.:1844503災害時の会見で知事とかが着ている作業着の
似合わなさは異常 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 11:57 | URL | No.:1844507※44
デブなおっさんでも似合う作業着ってむづかしいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 12:28 | URL | No.:1844512昔は販売店も通勤はスーツじゃなきゃダメだった
通勤風景見た客からクレーム入ったからというクソアンドクソな理由 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 12:30 | URL | No.:1844513作業着着ようがスーツ着ようが、給与所得者は(サラ)リーマンじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 12:51 | URL | No.:1844520わかる
楽なんだよな
んで給与もそんな悪くないし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 12:54 | URL | No.:1844521スーツのが楽でいいわ
制服があるならそれで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 12:54 | URL | No.:1844522私服のセンスが絶望的な私はスーツでよかったなって思ってる
とりあえずスーツ着てれば格好だけは普通に見えるし街中を歩くのも恥ずかしくない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 13:00 | URL | No.:1844526作業着の方が万倍ええわ、羨ましい。
頑丈だし動きやすいし手入れもし易いし。
専用のものならたぶん支給だろうし。
スーツ代出して欲しいわ・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 13:13 | URL | No.:1844527作業着でいい奴はそれでいいと思うし
いいスーツ着て、スマートに働きたいって奴はそうすればいいだけの話
別にどっちが良い悪いではないわな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 13:23 | URL | No.:1844529スーツでエリートならわかるけど
下手したら現場にダブルスコアで負けてたりするからな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 13:40 | URL | No.:1844532三菱技研の作業員が羽織ってた作業用ジャケットめちゃくちゃカッコよかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 15:11 | URL | No.:1844557綿パン&ジャケットをスーツっぽく着こなすのが楽。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 15:31 | URL | No.:1844573ツナギに憧れた時期が、あったなあ・・・
トイレのときメンド臭いんやけどね -
名前:名無しさん #- | 2020/10/14(水) 15:59 | URL | No.:1844579昔スーツで底辺飛び込み営業をやってた事があって今は工場なんやけど、
作業着の良いところはメンテ費用が掛からんとこやな
作業着は洗濯機に突っ込んで念入り洗いモードで終わりやし
靴はタワシで水洗いでいけるしな
たっかいたっかい靴クリームに専用ブラシなんか買っとったのがアホみたいや -
名前:愛国者 #- | 2020/10/14(水) 17:43 | URL | No.:1844619売国ネトウヨが集まるまとめサイトが、決して記事をまとめない話題
・IRで中国と通じた、自民党の秋元 ・国民の血税を、買収のためにばらまいた河井議員夫妻 ・賭け麻雀したのに罪に問われない上級国民黒川検事 ・佐川のために自殺した、財務省の赤城さん ・桜を見る会に集結した反社軍団 ・パチンコ利権を守るパチ議連の、自民党議員たち(野党議員含む) ・アメリカ兵が行った、日本国民を害する犯罪行為
などなど、キリが無い。
野党や左翼の売国行為をまとめるのは素晴らしいことだ。どんどんまとめろ。しかし、野党や左翼の売国行為は喜んでまとめて大騒ぎするのに、こういった自民党などが絡んだ売国行為には見て見ぬふりをしてダンマリ決め込み、意図的に情報をまとめない。「ネトウヨ=左翼と同じ売国奴」だということ、ネトウヨは気づいているんだろうか。野党側の売国行為も、与党側の売国行為も、等しく糾弾しての愛国だろう。
「ネトウヨにとっての痛いニュース」は見ざる聞かざる言わざる。
そんなエセ愛国者の売国ネトウヨは、今すぐ日本から出ていくべき。 -
名前:愛国者 #- | 2020/10/14(水) 18:27 | URL | No.:1844634売国ネトウヨが集まるまとめサイトが、決して記事をまとめない話題
・IRで中国と通じた、自民党の秋元 ・国民の血税を、買収のためにばらまいた河井議員夫妻 ・賭け麻雀したのに罪に問われない上級国民黒川検事 ・佐川のために自殺した、財務省の赤城さん ・桜を見る会に集結した反社軍団 ・パチンコ利権を守るパチ議連の、自民党議員たち(野党議員含む) ・アメリカ兵が行った、日本国民を害する犯罪行為
などなど、キリが無い。
野党や左翼の売国行為をまとめるのは素晴らしいことだ。どんどんまとめろ。しかし、野党や左翼の売国行為は喜んでまとめて大騒ぎするのに、こういった自民党などが絡んだ売国行為には見て見ぬふりをしてダンマリ決め込み、意図的に情報をまとめない。「ネトウヨ=左翼と同じ売国奴」だということ、ネトウヨは気づいているんだろうか。野党側の売国行為も、与党側の売国行為も、等しく糾弾しての愛国だろう。
「ネトウヨにとっての痛いニュース」は見ざる聞かざる言わざる。
そんなエセ愛国者の売国ネトウヨは、今すぐ日本から出ていくべき。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 19:08 | URL | No.:1844644本田技研工業とかですら作業服だぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 19:09 | URL | No.:1844645弊社制服(作業服)やけど工場じゃないからTシャツとGパンや
楽ちんすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 20:53 | URL | No.:1844663一部上場企業のメーカーの取締役工場長でも、
Yシャツにネクタイした上から作業着がデフォ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 21:27 | URL | No.:1844671安全大会の時だけは作業服の下はネクタイとか謎のお達し。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 23:09 | URL | No.:1844741ワイ建機メーカー設計職
自家用車で私服通勤、業務中は作業服でニッコリ
なお試験でドロドロに汚れるもよう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 23:19 | URL | No.:1844746土建関係だけど、クールビズとコロナで一気にラフな格好が増えたわ
少し前は現場でもワイシャツネクタイに作業着だったのが、今は中にTシャツのみ
営業でもネクタイしないし、オフィス組は役員級でもポロシャツとか普通だし‥
先月の展示会では、会場見渡してもネクタイやジャケットしてるのは1割も居ないから、業界全体の傾向だろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 23:24 | URL | No.:1844748テレワークでスーツ着る機会も減っただろ。
少し前と違ってきている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 23:42 | URL | No.:1844755うちは作業着を着ても着なくても良くて、中途社員が入ってきたときに最初は会社に慣れようと作業着を着るんだが、だんだんクソ企業だと気づいてきてみんな着なくなっていってワロタ
某大手〇〇自動車な -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 23:43 | URL | No.:1844756おっさんになると作業着のが動きやすいし便利やし楽やんけってなるよな
ワイも若い頃はダッセエとか思ってたわ
今むしろ私服着るより作業着とかツナギ着てた方が楽 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/14(水) 23:46 | URL | No.:1844757スーツはクリーニングだの手入れがめんどくさいのがね…
あんなん毎日着るもんじゃないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/15(木) 00:03 | URL | No.:1844761※17
同じだわ
動きづらい、暑い、洗濯しづらいスーツなんて要らねw
一部の市民の目しか気にできないアホな上が強要しなければ
あんなもん着て登庁なんかせんわ。
車出勤だし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/15(木) 00:05 | URL | No.:184476310年間ずっとスーツ着た職に就いてたけど、
ご時世がご時世なので潰しの効く職に転職した結果作業着になった
正直クッソ楽だし安全重視なので仕事内容もそうだが休憩も長いしストレスなくなったから精神的に楽になった
ブルーカラー舐めてたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/15(木) 02:45 | URL | No.:1844805きのしたひろゆきはドクズ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/15(木) 07:16 | URL | No.:1844835あとスーツ着てたところで上級職って訳でもない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/15(木) 12:35 | URL | No.:1844884在宅勤務だから基本パジャマだわ
会社行く時もオフィスカジュアルやからポロシャツとスニーカーで良い -
名前:名無し #- | 2020/10/16(金) 15:53 | URL | No.:1845319夏場の夕方隣に座ってくるクッサいクッサいスーツマン勘弁してくれ。何が身嗜みやエチケットやねん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/20(火) 15:06 | URL | No.:1846966作業着=底辺ってイメージがまず良くない
一流企業でも作業着来てる所もあるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 01:31 | URL | No.:1866428>>76
これだわ
隣の旦那さん、技術者で作業着きてるけど凄い稼いでるっぽいんだけど、
それを年収350万のうちの旦那が見下してるの
アフォなんじゃないかと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/13(日) 18:43 | URL | No.:1867953作業着の上着にくそでか社名入ってるから、通勤する時だけ別の上着着てた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/12(火) 16:02 | URL | No.:1878830※78
そもそも禁止されてない?
うちは作業着での通勤禁止、上に羽織れば可 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 14:05 | URL | No.:1882916スーツの方が楽
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 20:24 | URL | No.:1885039スーツを着る仕事をしたことが無いから仕事に使う服も靴も会社からの支給品が当たり前と思うようになった
スーツって自腹で購入する私服のようなもんだろうし
通勤はともかく勤務で私物を消耗させるなんてもったいないって感覚 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/30(土) 14:22 | URL | No.:1886081私服で外出る方が面倒だろ
私服自信ありのオシャレさんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/11(木) 21:39 | URL | No.:1890437※77
いわゆる「奴隷の鎖自慢」って奴だよ
職場だけじゃなく授業や部活なんかでも無駄に(そして間違いなく無駄な)努力をさせたがる奴っているものだけど、それも似たような心理だろうな
思うように出ない結果はあえて無視して、経過の苦労だけに真の価値を見出そうとする、みたいな思考習慣に陥っているんだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/27(土) 20:21 | URL | No.:1906923工場内勤務なのにシャツかスーツで通え、とかいうクソに務めてたわ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14211-c17f93e0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック